虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/15(火)02:39:51 夜はカ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/15(火)02:39:51 No.993544216

夜はカートゥーン

1 22/11/15(火)02:41:26 No.993544383

軽傷でよかったね…

2 22/11/15(火)02:41:55 No.993544433

生きてるのすげぇ

3 22/11/15(火)02:42:40 No.993544518

軽って怖えな

4 22/11/15(火)02:43:09 No.993544555

道路にこういう空き缶ある

5 22/11/15(火)02:43:30 No.993544600

>軽って怖えな 流石にベンツでも無理じゃねえかな…

6 22/11/15(火)02:43:32 No.993544601

軽四輪⇒オート三輪。

7 22/11/15(火)02:43:54 No.993544633

ガードレールの状況を見るに岩の直径3~5mくらいありそう

8 22/11/15(火)02:43:59 No.993544638

つぶれたの後部で本当によかったね…

9 22/11/15(火)02:44:34 No.993544686

こういうの見ると運命ってやっぱりあると思う

10 22/11/15(火)02:44:37 No.993544695

多分廃車だろうな

11 22/11/15(火)02:44:49 No.993544715

運転席も結構つぶれてそうだけどギリギリセーフだったのか…

12 22/11/15(火)02:45:06 No.993544742

>ガードレールの状況を見るに岩の直径3~5mくらいありそう 止まらず落ちて行ったのが恐ろしい

13 22/11/15(火)02:45:47 No.993544787

運転席は膨らみがまだわかるけど助手席は潰れてる?

14 22/11/15(火)02:45:53 No.993544797

>多分廃車だろうな 直せる可能性が1ミリでもあるのかよ!

15 22/11/15(火)02:46:04 No.993544817

>多分廃車だろうな ここから再生できたらびっくりだよ

16 22/11/15(火)02:46:14 No.993544836

>>ガードレールの状況を見るに岩の直径3~5mくらいありそう >止まらず落ちて行ったのが恐ろしい ガードレールも車もまるで歯止めになってないって事だからな…

17 22/11/15(火)02:47:04 No.993544904

>>多分廃車だろうな >直せる可能性が1ミリでもあるのかよ! こりゃまたハデにハハハOKOK大丈夫ッ ウチにはホントいいスタッフがいますから そうそうドイツ製のフレーム修整機も入れたんですヨ

18 22/11/15(火)02:47:04 No.993544906

縦につぶれた車初めて見た…

19 22/11/15(火)02:47:07 No.993544914

戦車でも流石にダメなんじゃないかこれ

20 22/11/15(火)02:47:26 No.993544951

>>多分廃車だろうな >直せる可能性が1ミリでもあるのかよ! 潰れたのが2000GTなら全部の板金叩いてでも直してたと思うよ

21 22/11/15(火)02:47:43 No.993544976

質量はヤバいな…

22 22/11/15(火)02:48:00 No.993545004

走行中に岩が降ってくるかもしれない運転を心掛けよう

23 22/11/15(火)02:48:33 No.993545049

潰れてなかったら崖下に転がってた可能性さえある

24 22/11/15(火)02:48:49 No.993545073

生還 のテロップからもびっくり具合が窺える

25 22/11/15(火)02:49:16 No.993545110

アビスくんも諫山先生も驚いています

26 22/11/15(火)02:49:39 No.993545143

あと一瞬でもタイミングが違ってたら完全に死んでるだろうしな…

27 22/11/15(火)02:50:21 No.993545201

エンジンも駆動系も前にあるからワンチャンある

28 22/11/15(火)02:51:17 No.993545269

>>>多分廃車だろうな >>直せる可能性が1ミリでもあるのかよ! >潰れたのが2000GTなら全部の板金叩いてでも直してたと思うよ 新しい鉄板から起こした方が早い!

29 22/11/15(火)02:51:44 No.993545314

>エンジンも駆動系も前にあるからワンチャンある 真ん中から切断してガソリンタンクくっつければとりあえず走れそう

30 22/11/15(火)02:52:17 No.993545365

これだけで一生会話のネタには困らないな

31 22/11/15(火)02:52:29 No.993545380

佐川の配達のおっちゃんの運すげー! 荷物は全滅してるみたいだけど

32 22/11/15(火)02:56:52 No.993545746

>潰れたのが2000GTなら全部の板金叩いてでも直してたと思うよ 倒木で潰れた2000GTは修理費2億で諦めてたな…

33 22/11/15(火)02:59:22 No.993545989

とても軽傷の現場に見えない…

34 22/11/15(火)03:00:01 No.993546034

下手すると堅い車の方が崖下に落ちて死んでたかもしれない

35 22/11/15(火)03:01:18 No.993546126

岩の直径が3mだとすると重さは35tから40tぐらいだな

36 22/11/15(火)03:05:42 No.993546478

全身挫滅になるやつだこれ

37 22/11/15(火)03:06:28 No.993546534

まず岩が木を薙ぎ倒し落下なんてシチュエーション現実でありえるのかよ

38 22/11/15(火)03:07:40 No.993546622

縁起物だから修理したい

39 22/11/15(火)03:07:59 No.993546646

パラッパラッパーみたいになってるの初めて見た…

40 22/11/15(火)03:11:42 No.993546959

トムじゃん

41 22/11/15(火)03:14:31 No.993547181

もう笑うしかないくらいぺったんこ

42 22/11/15(火)03:19:45 No.993547589

なんか騙し絵みたいになってて脳が混乱する

43 22/11/15(火)03:30:29 No.993548309

書き込みをした人によって削除されました

44 22/11/15(火)03:34:32 No.993548540

走行中だからほんの数秒の差で助かったんだなこれ

45 22/11/15(火)03:34:59 No.993548569

攻撃は無効デース!

46 22/11/15(火)03:35:59 No.993548619

まさに九死に一生だな…

47 22/11/15(火)03:48:00 No.993549244

軽症… マジで位置が良かったな

48 22/11/15(火)03:50:12 No.993549386

すごいね 位置エネルギー

49 22/11/15(火)03:52:32 No.993549506

>岩の直径が3mだとすると重さは35tから40tぐらいだな 戦車が落ちてきたようなもんじゃん

50 22/11/15(火)03:52:42 No.993549519

>これだけで一生会話のネタには困らないな これの話聞けるなら飯代くらい出してもいい

51 22/11/15(火)03:58:54 No.993549828

落石は自治体の責任になるんだっけか 車新しく出来るな

52 22/11/15(火)04:03:06 No.993550049

トムジェリて現実にあるんだな…

53 22/11/15(火)04:05:23 No.993550147

>下手すると堅い車の方が崖下に落ちて死んでたかもしれない なるほど…

54 22/11/15(火)04:08:04 No.993550289

ローリング・ストーンズ!

55 22/11/15(火)04:14:45 No.993550558

戦車でも無事じゃ済まなさそうな形跡してる

56 22/11/15(火)04:18:39 No.993550705

>>これだけで一生会話のネタには困らないな >これの話聞けるなら飯代くらい出してもいい 一緒に酒飲みてぇよ

57 22/11/15(火)04:24:13 No.993550932

コンマ数秒遅れてたらペースト状になってたのか…

58 22/11/15(火)04:24:24 No.993550938

運転席も結構圧縮されてるからホントにギリギリだったんだな…

59 22/11/15(火)04:31:12 No.993551243

>潰れてなかったら崖下に転がってた可能性さえある マジで潰れたおかげだよねこれ スムースに乗り越えて岩だけ落ちてくれたの

60 22/11/15(火)04:40:53 No.993551609

>>>多分廃車だろうな >>直せる可能性が1ミリでもあるのかよ! >こりゃまたハデにハハハOKOK大丈夫ッ >ウチにはホントいいスタッフがいますから >そうそうドイツ製のフレーム修整機も入れたんですヨ お前が自分でやるんだヨ

61 22/11/15(火)04:45:00 No.993551772

>佐川の配達のおっちゃんの運すげー! >荷物は全滅してるみたいだけど これ佐川なの? 黄ナンバーだけど

62 22/11/15(火)04:50:54 No.993551940

しゃがみ回避

63 22/11/15(火)05:01:05 No.993552288

軽は車体脆いって聞くけど本当なんだな…

64 22/11/15(火)05:04:38 No.993552410

普通車だろうと無理だろこんなの

65 22/11/15(火)05:04:39 No.993552411

走行中か…マジで0.2秒でも違ってたら死んでるよな

66 22/11/15(火)05:21:54 No.993552940

40tくらいのもの落ちてきて道路は無事なもんなのね

67 22/11/15(火)05:23:32 No.993552987

>40tくらいのもの落ちてきて道路は無事なもんなのね 車がクッションになったのかな… 一番下の写真見ると地面も一部凹んでるように見える

68 22/11/15(火)05:40:52 No.993553597

仮にこれで死んでても一瞬で逝けたかもしれんな

69 22/11/15(火)05:43:27 No.993553713

運が良いか悪いかで言ったら岩落ちてきた時点で運めっちゃ悪いんだけど 運が良かったねとしか言いようがない

70 22/11/15(火)05:44:26 No.993553755

不幸中の幸いとはこのことだな

71 22/11/15(火)05:44:38 No.993553768

鬼怒川の氾濫で電柱に取り残されて有名になったおじさんがタクシーの運転手でよく客に武勇伝話してるって聞いたことある

72 22/11/15(火)05:53:11 No.993554079

直接潰されなくても崖下まで落とされそうな位置関係だから本当に奇跡だな…

73 22/11/15(火)05:58:08 No.993554264

落石や倒木でペチャンコになるの怖すぎる 以前トヨタ2000もペラペラになってたよね…

74 22/11/15(火)06:03:13 No.993554454

間一髪すぎる

75 22/11/15(火)06:36:35 No.993555966

なんなら転落もあり得たのが怖い

76 22/11/15(火)06:43:58 No.993556462

これで死亡でも重傷でもなく軽傷なのって逆にどんな怪我したんだ

77 22/11/15(火)06:45:25 No.993556546

スレ画ほどじゃないが笹子トンネル崩落事故から生還したインプレッサは修理で綺麗になってた https://bfaction.exblog.jp/22100375/

78 22/11/15(火)06:52:33 No.993557008

ロールケージ入れてても潰れるなこれ

79 22/11/15(火)06:55:30 No.993557233

>25日午前、大分県日田市の市道で、直径4メートルほどの落石が車を直撃、運転手が頭に軽いケガをした。

80 22/11/15(火)06:56:11 No.993557291

車の構造知らんがこういうの着火したりしないもんなんかね

81 22/11/15(火)06:56:35 No.993557324

トムとジェリーならこのまま走り出して途中で元に戻るのにな

82 22/11/15(火)06:58:10 No.993557442

>これで死亡でも重傷でもなく軽傷なのって逆にどんな怪我したんだ (山ちゃんの声で)ママ~見て~お煎餅みたいになっちゃった~!

83 22/11/15(火)07:00:56 No.993557657

怪我しても次のページで治ってそう

84 22/11/15(火)07:10:30 No.993558450

すごいきれいにぺしゃんこだな後ろ…

85 22/11/15(火)07:11:24 No.993558533

>スレ画ほどじゃないが笹子トンネル崩落事故から生還したインプレッサは修理で綺麗になってた >https://bfaction.exblog.jp/22100375/ 泣けるな…

86 22/11/15(火)07:11:33 No.993558550

逆に岩が巨大すぎて崖下に車が持っていかれずに済んだか

87 22/11/15(火)07:15:24 No.993558906

>スレ画ほどじゃないが笹子トンネル崩落事故から生還したインプレッサは修理で綺麗になってた >https://bfaction.exblog.jp/22100375/ 左側ピラー全部切断されてるのに直るのか…

88 22/11/15(火)07:27:07 No.993560109

政府の『異能者』対策班が動き出すぞ…!

89 22/11/15(火)07:28:34 No.993560283

とは言えまあ軽自動車が走るカンオケなのは間違いない

90 22/11/15(火)07:30:01 No.993560444

この事故ならむしろ変に丈夫だと潰れないで一緒に落下してた気がする

91 22/11/15(火)07:35:07 No.993561035

一緒に落下ならまず軽傷では済まないだろうし奇跡的過ぎる…

92 22/11/15(火)07:38:12 No.993561372

ガードレールが仕事してないようでしてるのかな

93 22/11/15(火)07:38:40 No.993561413

コスト無視したら技術的にはここから直せるの!? 職人すげえな…

94 22/11/15(火)07:43:52 No.993562039

こりゃまたハデに ハハハ OKOK 大丈夫ッ

95 22/11/15(火)07:46:43 No.993562387

幸い駆動系はダメージ大きいのが左リアだけでピラーとやろうと思えばルーフはまるまる交換もできるし 左リア再建頑張れば直るな 記事読む限りクシャクシャ状態ですらエンジン一発始動だったみたいだし

96 22/11/15(火)07:47:27 No.993562481

落石注意ってこんなもんどう注意すりゃいいのよ

97 22/11/15(火)07:48:01 No.993562556

軽傷とはいえ軽がこの様子だと大分痛いな 大分だけに

98 22/11/15(火)07:50:41 No.993562900

アルミホイール?ってそんな砕け方するんだ

99 22/11/15(火)07:51:48 No.993563016

>落石注意ってこんなもんどう注意すりゃいいのよ 直撃は諦めて前方に気をつけろ

100 22/11/15(火)07:52:29 No.993563103

上空から岩が降ってくるかもしれない運転

101 22/11/15(火)07:52:42 No.993563142

落石注意は道に岩落ちてるかもよ!って注意なのでスレ画レベルは想定外

102 22/11/15(火)07:53:35 No.993563271

石の鼓動を感じろ

103 22/11/15(火)07:55:51 No.993563548

>記事読む限りクシャクシャ状態ですらエンジン一発始動だったみたいだし まじかよ!?

104 22/11/15(火)07:56:21 No.993563607

漫画みたいな潰れ方だな

105 22/11/15(火)07:59:14 No.993563998

>落石注意ってこんなもんどう注意すりゃいいのよ 気をつけるのは落石edであって落石ingはどうしようもない

106 22/11/15(火)08:01:34 No.993564351

これ軽傷で済むのか…

107 22/11/15(火)08:08:38 No.993565479

古めの軽とはいえ車ってこんなペラペラになるんだ

108 22/11/15(火)08:09:48 No.993565658

日本の軽トラがアメリカじゃ車検通らないのもわかる脆さだな 木なぎ倒すような落石に耐えるピックアップトラックなんてあるのか知らんけどな

109 22/11/15(火)08:10:24 No.993565742

これで荷物受け取り不可になっても許すよ…

110 22/11/15(火)08:10:28 No.993565755

エッシャーとかである平面の絵が途中から立体的になるやつみたいな…

111 22/11/15(火)08:10:34 No.993565765

よく見ろ軽トラじゃなく後ろが潰れた軽だ

112 22/11/15(火)08:12:51 No.993566082

潰れた軽トラにしか見えない

113 22/11/15(火)08:13:55 No.993566247

直せるかどうかで言えば直せる 新車以上に金かかるしテセウスの船になるけど

114 22/11/15(火)08:17:14 No.993566794

>軽って怖えな 頭悪そう…

115 22/11/15(火)08:18:52 No.993567029

柔らか装甲で衝撃吸収するのが日本車だから…

116 22/11/15(火)08:19:17 No.993567070

寧ろ軽でここまで潰れたから良かった 下手に頑丈だと崖下に押し落とされてたぞ

117 22/11/15(火)08:19:21 No.993567079

これは軽とかそういうレベルじゃないだろ

118 22/11/15(火)08:21:31 No.993567374

コンマの差で助かったレベルじゃん

119 22/11/15(火)08:29:29 No.993568518

>>>>多分廃車だろうな >>>直せる可能性が1ミリでもあるのかよ! >>こりゃまたハデにハハハOKOK大丈夫ッ >>ウチにはホントいいスタッフがいますから >>そうそうドイツ製のフレーム修整機も入れたんですヨ >お前が自分でやるんだヨ ふざけたコト言わないでくださいヨ…どう見ても廃車ですヨ…

120 22/11/15(火)08:30:25 No.993568635

何がどういう変形したのかパッとわからない…

121 22/11/15(火)08:30:26 No.993568641

>>多分廃車だろうな >直せる可能性が1ミリでもあるのかよ! 「」サン…ここからオコせますか?

122 22/11/15(火)08:32:51 No.993568971

空き缶を丁寧に踏みつぶした時みたいになってる

123 22/11/15(火)08:34:29 No.993569190

>まず岩が木を薙ぎ倒し落下なんてシチュエーション現実でありえるのかよ あった

124 22/11/15(火)08:38:46 No.993569789

>>記事読む限りクシャクシャ状態ですらエンジン一発始動だったみたいだし >まじかよ!? スレ画じゃなくて笹子トンネルで天井板落下から辛くも生還したNHKアナのインプの方だよ!

↑Top