22/11/14(月)23:51:36 SDガン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/14(月)23:51:36 No.993502628
SDガンダムフルカラー 次スレ
1 22/11/14(月)23:53:43 No.993503417
立ってる!
2 22/11/14(月)23:54:21 No.993503644
本当に立てるやつがあるか! 嬉しい!
3 22/11/14(月)23:55:21 No.993504037
久しぶりに次スレってついててもまぁいいか!ってちょっとなってる
4 22/11/14(月)23:55:41 No.993504173
調子に乗って引っ張り出してきた!撮るぞ!
5 22/11/14(月)23:56:25 No.993504452
この100円のフィギュアの小っちゃさにしか見出せないロマンはある
6 22/11/14(月)23:57:41 No.993504952
fu1643467.jpg ガンペリーとかカラミティみたいな光沢系緑がべたべたする以外は大体いけます
7 22/11/14(月)23:57:43 No.993504960
久しぶりに触ると組み立て作業が意外に難しい このパーツ誰のだよ…
8 22/11/14(月)23:57:59 No.993505064
前スレあったんかこれ… V2アサルトとバスター足したやつ今でも飾りっぱだわ
9 22/11/14(月)23:59:49 No.993505792
バインド回しときゃ良かったなと今更思う
10 22/11/15(火)00:00:00 No.993505887
>fu1643467.jpg >ガンペリーとかカラミティみたいな光沢系緑がべたべたする以外は大体いけます すげー!
11 22/11/15(火)00:00:27 No.993506060
f59696.jpeg これ好きだった
12 22/11/15(火)00:01:00 No.993506291
>fu1643467.jpg >ガンペリーとかカラミティみたいな光沢系緑がべたべたする以外は大体いけます 宝石箱だ…
13 22/11/15(火)00:01:26 No.993506475
fu1643481.jpg 当時塗ったゲイツ特に劣化せずそのままだわ
14 22/11/15(火)00:01:53 No.993506625
無限に伸ばせるガンダムヘッドあったよね そういうのに限ってあんまダブらなかったりするけど…
15 22/11/15(火)00:01:55 No.993506649
次スレあったんだ 今日は祭りで良いのか?
16 22/11/15(火)00:02:39 No.993506901
>次スレあったんだ >今日は祭りで良いのか? いいよ
17 22/11/15(火)00:02:42 No.993506916
>fu1643467.jpg >ガンペリーとかカラミティみたいな光沢系緑がべたべたする以外は大体いけます 多い!
18 22/11/15(火)00:03:41 No.993507305
>fu1643467.jpg >ガンペリーとかカラミティみたいな光沢系緑がべたべたする以外は大体いけます もしかして作品単位で箱分けしてる?
19 22/11/15(火)00:03:44 No.993507324
フルカラー俺も周りもダンボールに詰め込んでたな みんな同じなんだな…
20 22/11/15(火)00:04:01 No.993507420
>このパーツ誰のだよ… (誰のでもないおまけパーツのジョイント)
21 22/11/15(火)00:04:18 No.993507524
イデ屋に送ったこと後悔するスレすぎる… クロスボーンX1~X3だけでも買い戻そうかなぁ
22 22/11/15(火)00:04:49 No.993507714
俺はプラスチックのボックスに詰めてたけどダンボール派が多いのかな
23 22/11/15(火)00:05:16 No.993507876
処分した覚えもないし探せば出てくんのかなぁ…
24 22/11/15(火)00:05:24 No.993507922
掘り出してきた fu1643492.jpg
25 22/11/15(火)00:06:15 No.993508210
途中でパーツ組み替えて遊べるようになったけど独自にポーズがついてる頃のほうが好きだった
26 22/11/15(火)00:06:42 No.993508354
いつの間にかすげー小さくなったよね
27 22/11/15(火)00:07:22 No.993508576
ガンダム戦記一年戦争全戦闘記録で使うために一年戦争のSDガンダムフルカラーは集めたなぁ
28 22/11/15(火)00:07:24 No.993508584
チクショウ俺のフルカラーは実家の押し入れだ…
29 22/11/15(火)00:08:01 No.993508793
SDガンダムフルカラー及びカスタムのシリーズは 自販機筐体の台紙イラストもすげーかっちょいいんだよね…
30 22/11/15(火)00:08:04 No.993508803
>掘り出してきた >fu1643492.jpg ウルトラマン多くない?
31 22/11/15(火)00:09:17 No.993509273
>チクショウ俺のフルカラーは実家の押し入れだ… 俺はなんで引っ越しの時に持ってきたのかよくわからんまま今写真を撮っている…
32 22/11/15(火)00:09:21 No.993509295
フルカラーカスタムが好きだった小学生時代 お小遣い握りしめてガチャポン回したり出来立てのラゾーナでやってた販促イベントで組み替え遊びやったり
33 22/11/15(火)00:09:44 No.993509431
めっちゃ集めてたけど捨てられたからもうないなぁ くやしい
34 22/11/15(火)00:09:47 No.993509443
fu1643528.jpg 劇場の方だけど引っ張り出してきた
35 22/11/15(火)00:09:50 No.993509464
さっきからちょくちょくガンダム 関係ない物混ざるの良い意味で笑える 子供の頃集めて纏めて箱に入れてたんだな感あって
36 22/11/15(火)00:10:53 No.993509922
データップ…お前は今どこで戦っている
37 22/11/15(火)00:11:53 No.993510305
ほどほどに集めていたけど何処にいったかな… あの時は単価安いから10回でも回しただよなとなる
38 22/11/15(火)00:12:08 No.993510394
>fu1643528.jpg >劇場の方だけど引っ張り出してきた なんか知ってるぞこれ たしかガンタンクが理不尽なくらい強いやつ
39 22/11/15(火)00:12:37 No.993510589
一瞬だけボトムズとかも出たよなぁ
40 22/11/15(火)00:12:56 No.993510701
うーわーなっつかしい…
41 22/11/15(火)00:13:04 No.993510758
子供の頃PC持ってなくてwiiのブラウザ使ってモノーキ掲示板だかブログを見ていた思い出 そして何の因果かJUNくんにその頃たどりついてた気がする
42 22/11/15(火)00:13:16 No.993510827
箱や缶々に乱雑に入れてあるのがあるあるすぎる…
43 22/11/15(火)00:13:19 No.993510845
デンドロビウムとかノイエ・ジール持ってたなぁ
44 22/11/15(火)00:13:35 No.993510953
俺だって実家に帰れば金色のゴッドガンダムがいるはずなんだ
45 22/11/15(火)00:13:41 No.993511010
ザク缶欲しかったけど手に入らなかった
46 22/11/15(火)00:13:44 No.993511026
>一瞬だけボトムズとかも出たよなぁ 前スレでさらさらしてた「」いた
47 22/11/15(火)00:14:08 No.993511182
初期から好きだったなあ fu1643536.jpg
48 22/11/15(火)00:14:11 No.993511203
DXのジオングとかまだ持ってたはずだけどなあ
49 22/11/15(火)00:14:18 No.993511257
>俺だって実家に帰れば金色のゴッドガンダムがいるはずなんだ 正月にやるか…さらさら祭
50 22/11/15(火)00:14:28 No.993511324
SDボトムズフルカラーマジ出来良いんすよ
51 22/11/15(火)00:14:36 No.993511380
>正月にやるか…さらさら祭 いいね
52 22/11/15(火)00:14:55 No.993511514
>SDボトムズフルカラーマジ出来良いんすよ スパロボフルカラーも出来いいよね
53 22/11/15(火)00:14:57 No.993511528
数回回したことあるな たしかZとギャプランだったかな
54 22/11/15(火)00:14:57 No.993511534
>SDボトムズフルカラーマジ出来良いんすよ うわーあったなあ! 持ってた…
55 22/11/15(火)00:15:00 No.993511547
>初期から好きだったなあ >fu1643536.jpg 俺が初めて当てたボールじゃ無いか!
56 22/11/15(火)00:15:13 No.993511626
>子供の頃PC持ってなくてwiiのブラウザ使ってモノーキ掲示板だかブログを見ていた思い出 フルカラー取り扱ってるサイトいくつか見てたわ…
57 22/11/15(火)00:15:18 No.993511661
>データップ…お前は今どこで戦っている ザクがめちゃくちゃ降下してくる面で無理だろコレ!ってなった記憶
58 22/11/15(火)00:15:28 No.993511721
ギャプランは確か一回しか出てないよね
59 22/11/15(火)00:15:58 No.993511930
>ウルトラマン多くない? 小物全部まとめて入れてたから他の物結構入ってる このころから量産機好きは拗らせてたな… fu1643550.jpg
60 22/11/15(火)00:16:07 No.993511976
20代でフルカラー知ってる人いるのか…
61 22/11/15(火)00:16:32 No.993512157
>データップ…お前は今どこで戦っている たぶん2015年位まで地元のイオンにあったな… これいつまで動かしてあるだろうと良く思っていた思い出
62 22/11/15(火)00:16:54 No.993512318
>次スレ
63 22/11/15(火)00:16:57 No.993512344
当時も今も100円でこの出来は満足度ありすぎる
64 22/11/15(火)00:16:59 No.993512359
何かジオラマとか作って飾りたくなるサイズ感
65 22/11/15(火)00:17:37 No.993512605
fu1643556.jpg うちにあったのはこんなもんだ 細かいパーツがかなり行方不明になってそう…
66 22/11/15(火)00:18:09 No.993512822
画像見てるとやっぱりガンダムタイプ以外の敵キャラは結構ダブるよね
67 22/11/15(火)00:18:20 No.993512890
ボトムズフルカラーは当時ボトムズの事あんまり知らないものあったけど 子供ながらに同じようなのばっかりで面白味ないなって思った記憶
68 22/11/15(火)00:18:47 No.993513038
量産型ならダブっててもまあいっかあ!になるのはデカい
69 22/11/15(火)00:19:39 No.993513357
fu1643557.jpg マウンテンサイクル掘ればいろいろ見つかるけど今手元にあるおいしそうなやつ
70 22/11/15(火)00:19:59 No.993513474
>子供ながらに同じようなのばっかりで面白味ないなって思った記憶 スコープドッグとマーシィドッグが殆ど一緒に見えるし ブルーティッシュドッグが色違い感(よく見るとちゃんと違う)あるからなぁ
71 22/11/15(火)00:20:03 No.993513493
>20代でフルカラー知ってる人いるのか… SEEDが20周年迎えたしな…
72 22/11/15(火)00:20:06 No.993513506
最高だ…最高のスレだ…
73 22/11/15(火)00:20:24 No.993513623
長寿だけあって見応えあるなあ…
74 22/11/15(火)00:20:36 No.993513715
>量産型ならダブっててもまあいっかあ!になるのはデカい ザクダブっても一年戦争ごっこが出来る
75 22/11/15(火)00:20:43 No.993513746
前スレとかあったんか 最近何体か手にする機会あったけど結構きれいなムラない塗りだよね 型紙みたいのあてて工場でスプレー別色何度かあてる彩色だったのかな
76 22/11/15(火)00:21:04 No.993513873
箱の中でゴチャってなってるの本当に青春そのものでめちゃくちゃいい…
77 22/11/15(火)00:21:07 No.993513896
fu1643565.jpg これくらいしかなかった
78 22/11/15(火)00:21:11 No.993513928
陸戦型ジムよかったんだけど 左手のマシンガン固定がまじいらねぇってなった
79 22/11/15(火)00:21:18 No.993513960
ラフレシアを無理矢理腕やら手につけて装備させてたなぁ…
80 22/11/15(火)00:21:20 No.993513972
正直こんなに「」がSDフルカラー好きだと思ってなかった 偶に自分スレ立てて見ても良いのかな
81 22/11/15(火)00:21:25 No.993514014
当時フルカラー劇場だかってサイトあったよね
82 22/11/15(火)00:21:29 No.993514050
Gガンのハイパーモードの塗装良かったよね
83 22/11/15(火)00:21:40 No.993514122
ガチャポンの中でビームサーベル曲がったまま入ってて直らないんですけお!
84 22/11/15(火)00:21:50 No.993514172
>量産型ならダブっててもまあいっかあ!になるのはデカい むしろ量産型欲しいのに ガンダムとか専用機ばかりダブってもいらねぇよ…
85 22/11/15(火)00:21:53 No.993514193
タウカンサーベルを知ってるものは少ない
86 22/11/15(火)00:21:59 No.993514240
>fu1643565.jpg >これくらいしかなかった あああ本当だ…普通のインパルスがフォールディングレイザー持ってる…
87 22/11/15(火)00:22:00 No.993514248
可能な限り組み立ててみようとしてるけどやっぱベタベタになっちゃってるな 明日仕事なのに何やってんだ…
88 22/11/15(火)00:22:16 No.993514342
フィギュア回してそれで出てきたキャラで遊ぶみたいなアーケードゲーあったよね 高いしフラガストライクがダブった時点でやめた記憶がある...
89 22/11/15(火)00:22:48 No.993514542
fu1643567.jpeg ボトムズいいよね… さっきさらさらしたやつだけど もっと回しておけばよかった…
90 22/11/15(火)00:22:53 No.993514571
ガンダムをフルカラーでしか知らない層もそこそこいると思うぞ
91 22/11/15(火)00:22:59 No.993514614
首とか手すげ替えて遊んでたな
92 22/11/15(火)00:23:04 No.993514636
>子供ながらに同じようなのばっかりで面白味ないなって思った記憶 当時子供ながらにスコープドックのカメラアイかっこいい…!って頑張って回して亀とブルーティッシュドッグだけしか出なくて泣いた覚えがある
93 22/11/15(火)00:23:26 No.993514761
SDバインドも好きだったよ色数少なかったけど
94 22/11/15(火)00:23:45 No.993514870
>ガチャポンの中でビームサーベル曲がったまま入ってて直らないんですけお! お湯につけろ
95 22/11/15(火)00:24:13 No.993515074
>可能な限り組み立ててみようとしてるけどやっぱベタベタになっちゃってるな >明日仕事なのに何やってんだ… 俺もミーティングの準備そっちのけで箱の底の腕を探してるよ…
96 22/11/15(火)00:25:02 No.993515422
久しぶりにヤフオクとかフリマサイト漁るか…
97 22/11/15(火)00:25:03 No.993515428
最新のsdも可動凄いんだけど いかんせん高くなり申した
98 22/11/15(火)00:25:03 No.993515429
>fu1643567.jpeg >ボトムズいいよね… >さっきさらさらしたやつだけど >もっと回しておけばよかった… ATはいくつダブっても良いからお得!
99 22/11/15(火)00:25:07 No.993515455
>>ガチャポンの中でビームサーベル曲がったまま入ってて直らないんですけお! >お湯につけろ 直んの!?
100 22/11/15(火)00:26:10 No.993515853
>直んの!? 熱湯につけて緩くしてから整形して冷やすと治るよ 当時のPVCおもちゃはみんなコレでいける
101 22/11/15(火)00:26:10 No.993515858
なんか後半怒涛の主役機オールスター連打してた気がする
102 22/11/15(火)00:27:13 No.993516205
クリアカラーウインガンダムゼロカスタムぐらいから買ってた思い出 実家のどっかにまとめてあるんだよなぁ
103 22/11/15(火)00:27:42 No.993516358
可塑剤はなぜかダヴで洗うとサラサラになるらしい
104 22/11/15(火)00:28:12 No.993516557
フルカラー懐かしすぎる…
105 22/11/15(火)00:28:48 No.993516773
fu1643575.jpg 質量のある残像なので二体残しておいた記憶がある fu1643577.jpg スタンダットゥーザサンダーガンダム!素のV2もいたけど後で気づいた fu1643578.jpg 師匠(馬)できるのマジ凄いGガンダム fu1643581.jpg デスサイズやエピオンみたいな塗装がべたべたになるのかしら? fu1643585.jpg エンドレスワルツは何度やっても良いものとする fu1643588.jpg 200円でGファルコンダブルエックス出来るんだぜ!
106 22/11/15(火)00:29:08 No.993516920
60弾も出てたのか ガシャポン戦士が確か40前後で終わってたからそれより長生きしたんだな
107 22/11/15(火)00:29:11 No.993516938
塗装無しとか鋳物みたいなのはもう一つ上の世代?
108 22/11/15(火)00:29:21 No.993516984
質量のある残像クリアバージョンもなかったっけ?
109 22/11/15(火)00:29:25 No.993517016
SDガンダムバインドはバリエーションに幅持たせる為か 通常MSとバインドMSを一部被らせないことしてたのは あまり好きじゃなかったな
110 22/11/15(火)00:29:27 No.993517031
写真でしか見た事ないけどGファイターがかわいくて一時すごい欲しかったな アキバで袋入り単品一時間くらいにらめっこしたけど発見できなかった
111 22/11/15(火)00:29:35 No.993517062
>fu1643588.jpg >200円でGファルコンダブルエックス出来るんだぜ! うわー懐かしい!ダブルエックスの胸がとれるやつ!
112 22/11/15(火)00:29:43 No.993517095
漁ってみたらザクがザクザク出てきた fu1643591.jpg
113 22/11/15(火)00:30:10 No.993517293
>fu1643588.jpg >200円でGファルコンダブルエックス出来るんだぜ! 200円でピンポイントに引けないよ俺には…
114 22/11/15(火)00:30:14 No.993517313
>漁ってみたらザクがザクザク出てきた >fu1643591.jpg ザク缶当たったなおめー!
115 22/11/15(火)00:30:34 No.993517450
>写真でしか見た事ないけどGファイターがかわいくて一時すごい欲しかったな ちょっとちっさめのガンダムのおっちゃん挟めるやつだね
116 22/11/15(火)00:30:39 No.993517476
>漁ってみたらザクがザクザク出てきた >fu1643591.jpg ザク缶当たった?
117 22/11/15(火)00:31:03 No.993517624
俺のデスサイズは鎌がヤバい角度に曲がってたけど ちゃんと手入れしてると綺麗になるんだな…
118 22/11/15(火)00:31:15 No.993517712
>漁ってみたらザクがザクザク出てきた >fu1643591.jpg ザク缶だろこれ
119 22/11/15(火)00:31:29 No.993517830
>漁ってみたらザクがザクザク出てきた >fu1643591.jpg ザク缶か…
120 22/11/15(火)00:32:08 No.993518078
ザク缶「」が現れたなら戦艦持ってる「」も居るかも知れない
121 22/11/15(火)00:32:26 No.993518175
割とガチなコレクター「」がいて笑う
122 22/11/15(火)00:32:56 No.993518317
>ザク缶「」が現れたなら戦艦持ってる「」も居るかも知れない ガンダムサイなら持ってたが……
123 22/11/15(火)00:33:29 No.993518518
見てるだけで楽しい
124 22/11/15(火)00:33:29 No.993518519
ホワイトベース持ってた 定価で
125 22/11/15(火)00:33:40 No.993518570
末期はクリアだけで構成されたのもあったよね…
126 22/11/15(火)00:33:44 No.993518586
今はクリアとかだとウーンと思う時もあるけど当時は幼かったからかクリアとかも喜んでたな あとガンダムタイプが出るだけで嬉しかった
127 22/11/15(火)00:34:03 No.993518703
こんなの見ていたらまた買い戻したくなるじゃん…
128 22/11/15(火)00:34:31 No.993518831
>ザク缶「」が現れたなら戦艦持ってる「」も居るかも知れない ホワイトベース今でも持ってるよ…写真撮れないのが残念だけど…
129 22/11/15(火)00:34:32 No.993518842
俺もザク缶持ってたな… コロニー型の缶に入ってる奴
130 22/11/15(火)00:34:34 No.993518859
並べててノーマルギラドーガがどっか行ってることに気付いたぞチクショウ! fu1643607.jpg
131 22/11/15(火)00:34:40 No.993518904
種の頃が全盛期だったな…クリアカラーとかバンバン出てて
132 22/11/15(火)00:34:59 No.993518999
>末期はクリアだけで構成されたのもあったよね… カスタム末期のせいでパールとかクリア単色のガンダム全部キライだったな…
133 22/11/15(火)00:35:02 No.993519018
ホワイトベースは持ってる…バラバラになったからもう箱しか無いけど
134 22/11/15(火)00:35:30 No.993519157
結構持ってたけどもうないんだよな… 昔SDガンダム英雄伝のが欲しかったんだけどそれだけなぜか近くの店に置いてなかった思い出
135 22/11/15(火)00:35:36 No.993519199
f59710.jpeg これだよこれこれ パーツ探すの苦労した
136 22/11/15(火)00:35:49 No.993519267
素材的に蓄光は無かったな
137 22/11/15(火)00:36:09 No.993519374
俺が実家にいるときにスレ立ててくれよ
138 22/11/15(火)00:36:20 No.993519445
>写真でしか見た事ないけどGファイターがかわいくて一時すごい欲しかったな あー懐かしい たしか2回出てたよね 両方よく出来てた
139 22/11/15(火)00:36:22 No.993519455
>漁ってみたらザクがザクザク出てきた >fu1643591.jpg ねえこれすごい羨ましいんだけど
140 22/11/15(火)00:36:41 No.993519556
三国伝のガシャポン欲しかったけどあんまり置いてるところ見なかったな…
141 22/11/15(火)00:36:45 No.993519570
>ザク缶「」が現れたなら戦艦持ってる「」も居るかも知れない ホワイトベース持ってたなあ…
142 22/11/15(火)00:36:49 No.993519603
パーツが無くならないからほぼ一体成型の奴が好き
143 22/11/15(火)00:36:50 No.993519609
>並べててノーマルギラドーガがどっか行ってることに気付いたぞチクショウ! >fu1643607.jpg ジOの隠し腕もな!
144 22/11/15(火)00:37:18 No.993519792
結構集めてたはずなのに探しても見つからない
145 22/11/15(火)00:37:23 No.993519836
>俺が実家にいるときにスレ立ててくれよ また年末にな…
146 22/11/15(火)00:37:24 No.993519846
>俺が実家にいるときにスレ立ててくれよ 正月にも立てろ
147 22/11/15(火)00:37:48 No.993519970
>ねえこれすごい羨ましいんだけど ザク缶は本当に羨ましい…
148 22/11/15(火)00:37:53 No.993520003
カスタム末期の再録と単色 インパクトの小サイズと最小限塗装 バインドの単色に意味を持たせるって工夫と努力を経て とうとう200円のネクストに以降したがこっちは大ヒットした
149 22/11/15(火)00:38:03 No.993520060
>並べててノーマルギラドーガがどっか行ってることに気付いたぞチクショウ! >fu1643607.jpg ホビーハイザックいいなぁ
150 22/11/15(火)00:38:12 No.993520116
>三国伝のガシャポン欲しかったけどあんまり置いてるところ見なかったな… 弟が一個二個買って貰ってた気がするな…
151 22/11/15(火)00:38:48 No.993520306
>>末期はクリアだけで構成されたのもあったよね… >カスタム末期のせいでパールとかクリア単色のガンダム全部キライだったな… 一弾丸ごとクリア売りにしたのは子供的には嬉しかったけど今思うと原色欲しいなとなる
152 22/11/15(火)00:39:24 No.993520507
>カスタム末期の再録と単色 >インパクトの小サイズと最小限塗装 >バインドの単色に意味を持たせるって工夫と努力を経て >とうとう200円のネクストに以降したがこっちは大ヒットした 武器が特殊パーツになってて本体は単なる色替えで収まってたバインドリックディアスが当時メチャクチャ好きだった
153 22/11/15(火)00:39:31 No.993520541
どっかにデッドストックがありそうなギリギリのラインだよねフルカラー
154 22/11/15(火)00:39:47 No.993520626
見てると好きなMSだけ手元にまた置きたくなってくるな…
155 22/11/15(火)00:39:58 No.993520687
戦艦はホワイトベースとムサイとミネルバが出てたね
156 22/11/15(火)00:39:58 No.993520691
正月初めからフルカラー組み立て祭か…まあ悪くはないが…
157 22/11/15(火)00:40:37 No.993520891
ザク缶のインパクトが強過ぎてワンダースワンの方の賞もあった事を覚えてる人は少ない
158 22/11/15(火)00:40:47 No.993520959
おっちゃんいすぎ問題 fu1643627.jpg
159 22/11/15(火)00:41:37 No.993521223
>正月初めからフルカラー組み立て祭か…まあ悪くはないが… 「」全員合わさったら全弾コンプリートぐらい出来そうだな
160 22/11/15(火)00:41:39 No.993521237
>並べててノーマルギラドーガがどっか行ってることに気付いたぞチクショウ! fu1643630.jpeg スッ
161 22/11/15(火)00:41:45 No.993521260
なんだこの懐かしいスレ!? ボンボンとか好きでした?
162 22/11/15(火)00:41:47 No.993521273
懐かしいなぁ コマ毎に能力設定してスパロボみたいなボードゲーム考えて自由研究にしたわ
163 22/11/15(火)00:41:47 No.993521275
>おっちゃんいすぎ問題 >fu1643627.jpg 時期によってクリアだったり塗装だったりするサーベル好き
164 22/11/15(火)00:42:09 No.993521390
2回目のウイングゼロがいい出来だった思い出
165 22/11/15(火)00:42:37 No.993521536
>これだよこれこれ >パーツ探すの苦労した うわー懐かしい!!
166 22/11/15(火)00:42:49 No.993521601
輝き撃ち陸戦型ガンダムいいよね
167 22/11/15(火)00:42:49 No.993521606
>どっかにデッドストックがありそうなギリギリのラインだよねフルカラー 数年前に明らかに当時品の昔のガシャポン戦士がスーパーなんかに売られてたことがあったらしいから フルカラーくらいなら倉庫に眠ってると思う
168 22/11/15(火)00:42:53 No.993521627
>俺が実家にいるときにスレ立ててくれよ 正月にやろうぜ!
169 22/11/15(火)00:43:10 No.993521711
たくさん持ってたはずだけどお気に入りいくつか残してあげちゃったな
170 22/11/15(火)00:43:15 No.993521736
おっちゃん定期的に新バージョンで出てくるから増えるよな
171 22/11/15(火)00:43:44 No.993521871
>おっちゃんいすぎ問題 >fu1643627.jpg 首と片腕外してラストシューティングできるやつもあったね…
172 22/11/15(火)00:44:26 No.993522083
バインドの頃はもう20代だったけど バーザム出るのに700円もかかっちまった!とか言ってたのが 今じゃアンサンブル二回も回せないんだから高くなりもうした…
173 22/11/15(火)00:44:32 No.993522110
俺の物持ちの良さを褒めてくれ fu1643634.jpg fu1643642.jpg
174 22/11/15(火)00:45:14 No.993522307
さっき「」が黒mark2あげてたけどコイツ成形色だから全然ベタベタしてないんだなすげぇや
175 22/11/15(火)00:45:16 No.993522317
当時もたまにやってたけど発掘して部分塗装したりちょこっと改造とかまたしたくなってきた…
176 22/11/15(火)00:45:42 No.993522426
あっなんかガンコレで地獄見た記憶が甦ってきた…
177 22/11/15(火)00:45:56 No.993522493
ガンコレも懐かしすぎる…
178 22/11/15(火)00:46:28 No.993522649
フルカラー集めてた世代がこんなにいるとはなぁ 無彩色ガチャガチャの頃のを集めてる人もたまにいたし当然か…
179 22/11/15(火)00:46:32 No.993522669
f59712.jpeg 結構ダブってたから乗せてみた
180 22/11/15(火)00:46:41 No.993522719
少しづつ蒐集する楽しみがあったよね…
181 22/11/15(火)00:46:46 No.993522743
ガンコレレアな奴はクリアカラーとかあったなぁ… 蓄光の種モビルスーツ持ってた
182 22/11/15(火)00:47:00 No.993522814
>fu1643642.jpg 足の裏にスタンド刺さって痛そうなおっちゃん!
183 22/11/15(火)00:47:03 No.993522832
>おっちゃんいすぎ問題 まあターンAからSEEDまでのテレビ放映無い時期もあってか 長くて1年戦争の弾が結構続いていたしな
184 22/11/15(火)00:47:36 No.993522965
これぐらいの大きさのをいい感じに飾れる棚みたいなのが欲しいと思いながら全部箱に突っ込んでいる…
185 22/11/15(火)00:47:43 No.993522999
ガーベラテトラが肩幅あって装甲とバーニアがでかくて格好よくてな… マジックペンで黒く塗ってブラックサレナってことにした
186 22/11/15(火)00:47:49 No.993523031
>無彩色ガチャガチャの頃のを集めてる人もたまにいたし当然か… SDガンダムRの頃小学生ならまだアラフォーだし普通にいるだろう
187 22/11/15(火)00:48:13 No.993523153
キュベレイがやたらデカくて驚いた記憶
188 22/11/15(火)00:48:13 No.993523154
通常ラインじゃない200円のやつめちゃくちゃ出来良かったよね
189 22/11/15(火)00:48:16 No.993523177
>俺の物持ちの良さを褒めてくれ >fu1643634.jpg >fu1643642.jpg キューブメイト可愛いな…
190 22/11/15(火)00:48:44 No.993523321
子供の頃集めてたのだから改めて弾事にまとめると抜けが結構あって買いたくなってくるな
191 22/11/15(火)00:48:48 No.993523334
眠い…眠いけどZやSEED凄い撮っておきたい ジャムルフィン三体揃えてある当時の俺えらい…そのうち撮って立てよう
192 22/11/15(火)00:48:54 No.993523362
当時100円だったから子供のおこづかいでも回せたんだよなー
193 22/11/15(火)00:49:07 No.993523425
>俺の物持ちの良さを褒めてくれ >fu1643634.jpg >fu1643642.jpg すばらしい…
194 22/11/15(火)00:49:18 No.993523475
>眠い…眠いけどZやSEED凄い撮っておきたい >ジャムルフィン三体揃えてある当時の俺えらい…そのうち撮って立てよう 私ソードインパルスが見たいわ!
195 22/11/15(火)00:49:18 No.993523481
fu1643648.jpg fu1643650.jpg fu1643651.jpg fu1643652.jpg fu1643654.jpg なんていいコーナーを設けやがるんだ
196 22/11/15(火)00:49:27 No.993523535
>懐かしいなぁ >コマ毎に能力設定してスパロボみたいなボードゲーム考えて自由研究にしたわ 楽しそう!
197 22/11/15(火)00:49:37 No.993523593
ガンコレはクリアとかはまだスルーできるけど 目玉の人気機体がカートンに一個か二個しかない上固定アソートでちょっと知識があれば抜き放題でな…
198 22/11/15(火)00:49:57 No.993523695
今見るといい意味で100円の出来じゃねぇってなる
199 22/11/15(火)00:50:05 No.993523729
>これぐらいの大きさのをいい感じに飾れる棚みたいなのが欲しいと思いながら全部箱に突っ込んでいる… 俺はテレビ台に並べてたな…当時 そういうのがあるとアニメ視聴やゲームをする際に気持ちが盛り上がってたんだ
200 22/11/15(火)00:50:39 No.993523923
>f59712.jpeg >結構ダブってたから乗せてみた このザクタンクやけにエッジが立ってるよね 原型師がめちゃくちゃ気になる
201 22/11/15(火)00:50:47 No.993523959
>俺の物持ちの良さを褒めてくれ >fu1643634.jpg 右上にあるやつ見るとガンダム占いでドムだったの思い出す
202 22/11/15(火)00:51:05 No.993524044
>当時100円だったから子供のおこづかいでも回せたんだよなー んで児童誌に漫画も載ってるしで 今若者や子供にガンダム馴染みないのこういう導線がなくなったからだよね…
203 22/11/15(火)00:51:11 No.993524072
>fu1643654.jpg >なんていいコーナーを設けやがるんだ コレクションボックス…そういうのもあるのか
204 22/11/15(火)00:51:18 No.993524105
>今見るといい意味で100円の出来じゃねぇってなる これ100円で売って良いレベルの商品じゃないよな良い意味で
205 22/11/15(火)00:51:20 No.993524118
>なんていいコーナーを設けやがるんだ 一級資料すぎる…
206 22/11/15(火)00:51:21 No.993524123
>子供の頃集めてたのだから改めて弾事にまとめると抜けが結構あって買いたくなってくるな 買取がそんなに高くはない割に入手がそんなに簡単じゃなくなってるとは思うフルカラー
207 22/11/15(火)00:51:23 No.993524130
駄目だこのスレを見ているとノスタルジックで頭がおかしくなる
208 22/11/15(火)00:51:23 No.993524134
>マジックペンで黒く塗ってブラックサレナってことにした 全く同じことやってる友人を知ってるんだがまさかな…
209 22/11/15(火)00:51:56 No.993524284
マジでラインナップおっちゃんばかりで笑う
210 22/11/15(火)00:52:04 No.993524332
ターンエーの時に金スモーが出なくて泣いた記憶が…
211 22/11/15(火)00:52:06 No.993524337
当時まだあったジャスコで回してた記憶がある…子供でも結構数揃えられて嬉しかったな
212 22/11/15(火)00:52:18 No.993524405
>>子供の頃集めてたのだから改めて弾事にまとめると抜けが結構あって買いたくなってくるな >買取がそんなに高くはない割に入手がそんなに簡単じゃなくなってるとは思うフルカラー ファン多いからね 個別に買おうとするとどうしても入所が難しいのが出て来る
213 22/11/15(火)00:52:21 No.993524419
当時も百均のコレクションボックスが今ぐらい発展してたらなぁ!
214 22/11/15(火)00:52:21 No.993524421
>fu1643650.jpg 何故急にターンA!? と思ったらそうか1999年は放送年だった
215 22/11/15(火)00:52:32 No.993524469
うちの母親がガシャポン空になる位まで回す人だったからかなりの量持ってたわ
216 22/11/15(火)00:53:06 No.993524637
>fu1643652.jpg 忘れもしない俺が最初に回したのこのステージ25だ 陸ガンが来てほとんど家宝じみた扱いをしていた 2001年5月か…
217 22/11/15(火)00:53:12 No.993524666
>うちの母親がガシャポン空になる位まで回す人だったからかなりの量持ってたわ フルカラー鬼回しするかーちゃんなんて実在したのか…
218 22/11/15(火)00:53:14 No.993524678
>マジでラインナップおっちゃんばかりで笑う これの反省なのかカスタムになると10弾くらいまでおっちゃん出ないんだよね そのぶん種MSでほとんど埋まるんだが
219 22/11/15(火)00:53:18 No.993524699
>>マジックペンで黒く塗ってブラックサレナってことにした >全く同じことやってる友人を知ってるんだがまさかな… いやまさかハハハ…誰にも見せてないはず…
220 22/11/15(火)00:53:38 No.993524790
サムソントレーラーとかチョイスが渋すぎる…
221 22/11/15(火)00:54:14 No.993524981
>サムソントレーラーとかチョイスが渋すぎる… この辺り連動メカ枠があってとても良かった
222 22/11/15(火)00:54:35 No.993525110
ほんとにエンドレスワルツどもがステージ跨いでんな!
223 22/11/15(火)00:54:41 No.993525128
どっか転がってるかな フルカラーより一個前の方が買ってたんだよな Rガンダムのクリアー版持ってたっけ
224 22/11/15(火)00:54:46 No.993525149
サンダーガンダムだけいまだに取ってある 多分もう出ないだろうし
225 22/11/15(火)00:55:20 No.993525309
>fu1643651.jpg イチゴ味対メロン味…
226 22/11/15(火)00:55:31 No.993525361
fu1643673.jpg このカプセル内のカタログがブンドドのお供に最適だったのよねぇ
227 22/11/15(火)00:55:42 No.993525402
ガンダム顔を1機入れとけじゃなくて本当におっちゃん入りまくってるな…
228 22/11/15(火)00:55:51 No.993525455
>ほんとにエンドレスワルツどもがステージ跨いでんな! 実際当時の一番人気作だったしレア枠感もあった まあダブる時はダブるんだが
229 22/11/15(火)00:56:23 No.993525618
>>コマ毎に能力設定してスパロボみたいなボードゲーム考えて自由研究にしたわ >楽しそう! 小学校低学年クオリティでルールもバランスもガバガバだったけどねー いっそ公式がルール作って整備してしてくれれば面白そうなのになとか当時は思ってた
230 22/11/15(火)00:56:31 No.993525648
>ガンダム顔を1機入れとけじゃなくて本当におっちゃん入りまくってるな… おっちゃんVS◯◯とかおっちゃん&◯◯みたいなラインナップされてたからね 満足度は割と高い
231 22/11/15(火)00:56:35 No.993525667
f59715.jpeg このシリーズ良いよね…
232 22/11/15(火)00:56:53 No.993525750
>fu1643673.jpg >このカプセル内のカタログがブンドドのお供に最適だったのよねぇ この次回予告がワクワクした 作品変わる時は特に
233 22/11/15(火)00:57:04 No.993525808
>サンダーガンダムだけいまだに取ってある >多分もう出ないだろうし フルカラー以外の媒体に出演無いのかな?サンダーガンダム
234 22/11/15(火)00:57:07 No.993525816
>フルカラー鬼回しするかーちゃんなんて実在したのか… ストレス発散を俺のためのそういう金遣いでやるみたいな人だったから… 一時期の段はほぼコンプリートしてた
235 22/11/15(火)00:57:13 No.993525843
何気にパイロットフィギュア小さいのに塗装やばくない? しかもこれ全塗装だ…
236 22/11/15(火)00:57:19 No.993525875
>f59715.jpeg >このシリーズ良いよね… うひょーDXだ
237 22/11/15(火)00:57:24 No.993525901
>fu1643673.jpg >このカプセル内のカタログがブンドドのお供に最適だったのよねぇ カタログで原作再現してるやつ好きだったな…
238 22/11/15(火)00:57:24 No.993525904
ちょっと待って SDカードダスならバインダーにあるんだが…
239 22/11/15(火)00:57:29 No.993525939
頭と左腕外してラスシュー再現できるの示してるカタログ本当に好き
240 22/11/15(火)00:57:57 No.993526065
ガシャポン筐体の台紙イラストもカッコよくてワクワクした
241 22/11/15(火)00:58:10 No.993526111
DXは台紙もカッケーんだよな
242 22/11/15(火)00:58:10 No.993526116
頑丈だからブンドドにぴったりなんだよな…入手性もよくて本当に…
243 22/11/15(火)00:58:15 No.993526137
>fu1643654.jpg ちゃっかり輝いててだめだった
244 22/11/15(火)00:59:08 No.993526355
>頭と左腕外してラスシュー再現できるの示してるカタログ本当に好き そのために頭側の接続部を凸にしてるんだよね…
245 22/11/15(火)00:59:13 No.993526377
>いっそ公式がルール作って整備してしてくれれば面白そうなのになとか当時は思ってた うろおぼえだけどフルカラー風フィギュアのの足裏に何かの数値が付いた 「ボドゲできるSDガンダムコマ」があったような…うんうろおぼえだ
246 22/11/15(火)00:59:38 No.993526495
>頑丈だからブンドドにぴったりなんだよな…入手性もよくて本当に… 頭と腕は大体動かせるのもブンドドには大きいよね
247 22/11/15(火)01:00:10 No.993526631
>fu1643654.jpg >ちゃっかり輝いててだめだった 公式が輝きを推してた特級の証拠じゃんこんなの
248 22/11/15(火)01:00:17 No.993526657
>うろおぼえだけどフルカラー風フィギュアのの足裏に何かの数値が付いた >「ボドゲできるSDガンダムコマ」があったような…うんうろおぼえだ データップじゃなくて?
249 22/11/15(火)01:00:30 No.993526713
キックしてるシャアザクとかからだ斜めにしてるブルーディスティニーとかの ポージングコマ出たときのなんかハズレ感…
250 22/11/15(火)01:00:41 No.993526772
おっちゃんも弾が進む度にビームライフルとバズーカとシールド外せるやつがそれぞれ出てきてやたらと汎用性高い
251 22/11/15(火)01:00:54 No.993526830
ガシャポンケースの台紙も結構凝ってるっていうか 並べると実は前回の弾のと繋がってるみたいなのもあった気がする
252 22/11/15(火)01:00:59 No.993526855
>公式が輝きを推してた特級の証拠じゃんこんなの 確か当時はGジェネでガッツリ輝き撃ちをしてた筈だからな…
253 22/11/15(火)01:01:31 No.993526993
>fu1643467.jpg >ガンペリーとかカラミティみたいな光沢系緑がべたべたする以外は大体いけます いや今さらだけど凄い数だな…羨ましい
254 22/11/15(火)01:01:47 No.993527065
>うろおぼえだけどフルカラー風フィギュアのの足裏に何かの数値が付いた >「ボドゲできるSDガンダムコマ」があったような…うんうろおぼえだ フルカラーと同時期に単色クリアーでコマとして使うやつが出てたはず まあ流石にフルカラーに勝てず続かなかったみたいだが
255 22/11/15(火)01:02:03 No.993527133
これ100円だったんだよな…信じられねえ
256 22/11/15(火)01:02:13 No.993527178
>データップじゃなくて? 怪しい記憶だと、六面角の底面だったような ごめん忘れてくだち
257 22/11/15(火)01:02:25 No.993527235
一つの塊じゃなくてパーツが分解できるのがロマンなんだよね まあそのおかげでよく無くすんだけど
258 22/11/15(火)01:02:28 No.993527246
fu1643693.jpg 話に混ぜて~
259 22/11/15(火)01:02:44 No.993527310
シグーが結構お気に入りだった 当時後期は小さくなったとか言われてたけど今見るとまだ豪華だよね
260 22/11/15(火)01:02:49 No.993527338
>fu1643693.jpg >話に混ぜて~ これも持ってた
261 22/11/15(火)01:02:50 No.993527343
>fu1643693.jpg >話に混ぜて~ なんだガンダムか
262 22/11/15(火)01:03:02 No.993527397
>うろおぼえだけどフルカラー風フィギュアのの足裏に何かの数値が付いた >「ボドゲできるSDガンダムコマ」があったような…うんうろおぼえだ なんかHEXのマスだった気もするが調べても出てこないぜ
263 22/11/15(火)01:03:14 No.993527444
>おっちゃんも弾が進む度にビームライフルとバズーカとシールド外せるやつがそれぞれ出てきてやたらと汎用性高い 100種類記念のおっちゃんだっけ
264 22/11/15(火)01:03:17 No.993527458
(しれっと混ざってるボトムズ)
265 22/11/15(火)01:03:26 No.993527496
>fu1643693.jpg >話に混ぜて~ ヒュッケバインさん大丈夫? バニシングされない?
266 22/11/15(火)01:03:50 No.993527617
ユニコーンくらいまではぎりぎり続いてたのかな
267 22/11/15(火)01:03:50 No.993527618
>怪しい記憶だと、六面角の底面だったような >フルカラーと同時期に単色クリアーでコマとして使うやつが出てたはず まずこれで間違いないな
268 22/11/15(火)01:03:56 No.993527650
Gジェネ~GジェネF辺りの時期とフルカラー発売時期も直撃してるから遠目のゲーセンの知り合いに単品売りの店ないか聞いたり 遠征先で知り合った人に買っておいてもらったりしたな…でも連ジ勢じゃなくてギルティ勢!
269 22/11/15(火)01:03:56 No.993527652
アニメ全く見た事無いながらガチャ回してた時に出たガンダムヘッドで「何これ…?」ってなったなあ懐かしい
270 22/11/15(火)01:04:08 No.993527704
>怪しい記憶だと、六面角の底面だったような >ごめん忘れてくだち いやあったよフルカラーと同時期くらい でも確か食玩だったかな
271 22/11/15(火)01:04:12 No.993527718
>怪しい記憶だと、六面角の底面だったような >ごめん忘れてくだち 単色ガシャポンのガシャポンデュエルSDガンダムと 流用して色塗ったGジェネレーションデジボードミッションがある
272 22/11/15(火)01:04:33 No.993527801
>fu1643693.jpg >話に混ぜて~ うーわ懐かしい ゲッタードラゴンもフルカラーと一緒に並べてたわ
273 22/11/15(火)01:04:40 No.993527836
「」なら勿論これも持ってたよな? fu1643706.jpeg
274 22/11/15(火)01:04:41 No.993527841
>ユニコーンくらいまではぎりぎり続いてたのかな 00までのはず
275 22/11/15(火)01:04:56 No.993527904
>流用して色塗ったGジェネレーションデジボードミッションがある これ持ってたな クソバランスだった…
276 22/11/15(火)01:05:02 No.993527927
>「」なら勿論これも持ってたよな? >fu1643706.jpeg これも持ってたしゲーム付属のパフェガンも持ってた!
277 22/11/15(火)01:05:20 No.993527999
ミデアとかガンペリーとかもちゃんとフィギュアにしてるのいいよね
278 22/11/15(火)01:05:29 No.993528033
>「」なら勿論これも持ってたよな? >fu1643706.jpeg 兄貴が持ってたわこれ…
279 22/11/15(火)01:05:44 No.993528088
>「」なら勿論これも持ってたよな? >fu1643706.jpeg この頃にはボンボン買ってなかったのが悔やまれる…
280 22/11/15(火)01:05:44 No.993528089
原作よく知らんからザクとかガンダム顔じゃないやつを複数引いたらそれがブンドドのやられ役になるんだよな スコープドックがそれだった
281 22/11/15(火)01:05:46 No.993528099
最初のストライクがややたらリアル系な顔だったよね
282 22/11/15(火)01:05:50 No.993528115
>「」なら勿論これも持ってたよな? >fu1643706.jpeg 子供の小遣いじゃね…
283 22/11/15(火)01:06:22 No.993528239
>単色ガシャポンのガシャポンデュエルSDガンダムと なつかしー多分これだよありがとう 色付いてなかったか…俺の記憶力あてにならんなぁ
284 22/11/15(火)01:06:32 No.993528291
>00までのはず 00はもうフルカラーカスタムだったな 二期放送で00ガンダムラインナップされたのが最終弾だったはず で残りはインパクトになったんだがすぐ死んだ
285 22/11/15(火)01:06:35 No.993528311
ガンペリーだっけガンダムのせられるやつ
286 22/11/15(火)01:06:45 No.993528351
>ミデアとかガンペリーとかもちゃんとフィギュアにしてるのいいよね ガンペリーなんか中にちっちゃいおっちゃん入れるし凄いと思う
287 22/11/15(火)01:06:49 No.993528374
>単色ガシャポンのガシャポンデュエルSDガンダムと こいつだ うわっ懐かしいなー
288 22/11/15(火)01:06:54 No.993528394
>スコープドックがそれだった うちではかっこいいから主役だった
289 22/11/15(火)01:07:10 No.993528471
夢中になって全然流れ追ってないけどできる限り組み立てた これ100円だったんだよな… fu1643708.jpg
290 22/11/15(火)01:07:13 No.993528479
>この頃にはボンボン買ってなかったのが悔やまれる… これはボンボンの付録じゃねぇよ! フルカラー単独のムック本のおまけ
291 22/11/15(火)01:07:23 No.993528509
>最初のストライクがややたらリアル系な顔だったよね >fu1643642.jpg これだよな よく見たらモールドめちゃくちゃ凝ってる…
292 22/11/15(火)01:07:24 No.993528513
接着剤とガンダムマーカーでオリジナルガンダム作るぞ!
293 22/11/15(火)01:07:26 No.993528521
ドーベンウルフがやたらと平べったく圧縮されてて悲しくなった思い出
294 22/11/15(火)01:07:54 No.993528630
画像見てると種死で終わったシリーズなのかな?
295 22/11/15(火)01:08:15 No.993528733
>画像見てると種死で終わったシリーズなのかな? OOが出たのはカスタムの頃だったかな
296 22/11/15(火)01:08:39 No.993528827
価格高騰に耐えられなくてね…
297 22/11/15(火)01:08:42 No.993528838
>夢中になって全然流れ追ってないけどできる限り組み立てた >これ100円だったんだよな… >fu1643708.jpg 壮観すぎて鼻水出ちゃった
298 22/11/15(火)01:08:46 No.993528859
>夢中になって全然流れ追ってないけどできる限り組み立てた >これ100円だったんだよな… >fu1643708.jpg 壮観すぎる… マゼラトップ砲取り外せるマゼラアタック懐かしいな…
299 22/11/15(火)01:08:52 No.993528886
正直今だにこれくらいの頭身が好き 可愛さと両立してて
300 22/11/15(火)01:08:58 No.993528921
食玩ブームもあったから本のおまけにフィギュアついてくるの流行ったなー チョコエッグのやつとか買ってたわ
301 22/11/15(火)01:09:11 No.993528978
ヒートホーク持った普通のザクあんまり見なかったなぁ
302 22/11/15(火)01:09:23 No.993529026
20年近く前のグッズをまだとってあるの偉いな「」…
303 22/11/15(火)01:09:45 No.993529143
懐かしくなって引っ張り出して来たら他と違う雰囲気の奴あったんだけど これもフルカラーのシリーズだっけ fu1643714.jpg
304 22/11/15(火)01:10:07 No.993529232
>>画像見てると種死で終わったシリーズなのかな? >OOが出たのはカスタムの頃だったかな 正直OOはライザーとかの出来がね…
305 22/11/15(火)01:10:10 No.993529254
>正直今だにこれくらいの頭身が好き >可愛さと両立してて 小顔で足や腕が長いのはスタイリッシュ過ぎてな
306 22/11/15(火)01:10:23 No.993529310
カスタム含めて種の充実っぷりが凄まじくて ほんとに人気ヤバかったんだなー
307 22/11/15(火)01:10:25 No.993529315
>懐かしくなって引っ張り出して来たら他と違う雰囲気の奴あったんだけど >これもフルカラーのシリーズだっけ >fu1643714.jpg だいぶ後のやつだけどかっこいいな…
308 22/11/15(火)01:10:39 No.993529381
>20年近く前のグッズをまだとってあるの偉いな「」… 小さいから机の引き出しやケースに雑にしまえるからね…
309 22/11/15(火)01:10:49 No.993529431
そういやデュエルガンダムのシールドが時期のせいでストライクと同じだったな…
310 22/11/15(火)01:10:56 No.993529460
一時期衝動的にヤフオクでフルカラー落札しまくったなあ 子供の頃に揃えられなかったシリーズを集められた時の幸福感すごい…
311 22/11/15(火)01:11:14 No.993529544
>これもフルカラーのシリーズだっけ もうちょっと後のガシャポン戦士NEXTだと思う
312 22/11/15(火)01:11:24 No.993529599
閉まってるのおかきの缶なのが親近感があって困る
313 22/11/15(火)01:11:33 No.993529624
>fu1643714.jpg これは後継シリーズのガシャポン戦士Next
314 22/11/15(火)01:11:49 No.993529706
>20年近く前のグッズをまだとってあるの偉いな「」… イージスのプラモ箱に全部突っ込んであったわ
315 22/11/15(火)01:11:58 No.993529747
>そういやデュエルガンダムのシールドが時期のせいでストライクと同じだったな… 最終的にアニメの方が追いついてきたやつ!
316 22/11/15(火)01:12:01 No.993529756
f59719.jpeg フルカラーのだいぶ後に買った300円のだけどこれもお気に入り
317 22/11/15(火)01:12:17 No.993529831
ガシャポンウォーズのパガンは入手難度高そう
318 22/11/15(火)01:12:41 No.993529937
今の重装?ってなシリーズはたまに見かけるけど 組み替えとポージングは楽しそうだけど子供には高いよね
319 22/11/15(火)01:12:47 No.993529962
スペリオル騎士とかあった気がするけど気の所為?
320 22/11/15(火)01:12:49 No.993529967
オリジンガンキャノン引いて当時オリジン知らなかったからなんだこのガンキャノン!?ってなってた
321 22/11/15(火)01:13:03 No.993530032
なんか「」のコレクションみんなザクコレ回した形跡あって笑っちゃう
322 22/11/15(火)01:13:44 No.993530212
この感じだとMSセレクション持ってる「」も多そう
323 22/11/15(火)01:13:58 No.993530277
>f59719.jpeg >フルカラーのだいぶ後に買った300円のだけどこれもお気に入り あーあったあった腕とかに挟む可動する間接のパーツ入れるやつ
324 22/11/15(火)01:14:12 No.993530324
日曜夜にこのスレ見てたらノスタルジックすぎてヤバかったかもしれん…
325 22/11/15(火)01:14:14 No.993530333
>スペリオル騎士とかあった気がするけど気の所為? 英雄伝2弾くらいやってたから気の所為ではない
326 22/11/15(火)01:14:19 No.993530352
なんか懸賞でやたら大量のザクとシャアザクセット当たる!みたいなのなかったっけ? 頑張って回して送ったけど当たんなかった記憶
327 22/11/15(火)01:14:22 No.993530362
フルカラー辺りだと懐かしいとか久しぶりって感覚にはならないな…
328 22/11/15(火)01:14:42 No.993530459
>この感じだとMSセレクション持ってる「」も多そう 持ってたな…当時はガンダムのガシャポン食玩と買い漁っていた…
329 22/11/15(火)01:14:52 No.993530504
ちょっと待てよネクストはそんな懐かしいものじゃないだろ!と思ったけど最終弾が7年前か… ダッシュがバルバトス入ってるから鉄血やってる頃か…
330 22/11/15(火)01:15:06 No.993530568
50~のシリーズはなぜかクリアアッシマーがあったり謎武器が付き始めてカスタムやらバインドやらへの布石っぽいのになっていき その辺で俺は買わなくなっ…ザクフリッパー超ほしい!!!
331 22/11/15(火)01:15:06 No.993530569
>この感じだとガンコレ持ってる「」も多そう
332 22/11/15(火)01:15:13 No.993530593
>なんか懸賞でやたら大量のザクとシャアザクセット当たる!みたいなのなかったっけ? >頑張って回して送ったけど当たんなかった記憶 >漁ってみたらザクがザクザク出てきた >fu1643591.jpg
333 22/11/15(火)01:15:21 No.993530616
ネクスト終わってたのか…
334 22/11/15(火)01:15:36 No.993530673
お気に入りのF91の写真撮ろうとしたんだけど 腕が!見つからない! fu1643731.jpg
335 22/11/15(火)01:15:42 No.993530700
未キット化とかの機体を拾ってくれて助かった記憶 スーパーとかに大抵あって安くて手に取りやすかったのも唯一無二だったなあ…
336 22/11/15(火)01:16:09 No.993530808
ネクストはフルアーマーユニコーンがめっちゃ豪華だった記憶あるなぁ
337 22/11/15(火)01:16:25 No.993530869
ガンコレはデプスどこ行っても抜かれてたからきらい
338 22/11/15(火)01:16:38 No.993530934
ザクカン当たってる「」はマジで羨ましい 懸賞当たらなかったんだよなあ…
339 22/11/15(火)01:17:01 No.993531030
100円は本当にでかい… 目当てのがでなくても中にまだ残ってたら今度おこづかい貰って回しに来ようとなる 空になってる
340 22/11/15(火)01:17:07 No.993531056
全盛期は毎月新弾出してたから割と回すの大変だった 子どもの頃の小遣いほとんどこれに使ったな…
341 22/11/15(火)01:17:34 No.993531149
>ネクスト終わってたのか… ネクスト→ダッシュ→フォルテと値上がりとバージョンアップして続いた でもフォルテも次の水星弾でもう終わりそうだね…
342 22/11/15(火)01:19:03 No.993531466
コイツの側面や背面からの姿こんな感じだったのか… みたいな発見があって楽しいのよね
343 22/11/15(火)01:19:16 No.993531496
>>ネクスト終わってたのか… >ネクスト→ダッシュ→フォルテと値上がりとバージョンアップして続いた >でもフォルテも次の水星弾でもう終わりそうだね… 新作全振りは厳しいからだろうなあ 水星人気でワンチャンある可能性もあるが…
344 22/11/15(火)01:19:27 No.993531530
エアリアルのフルカラー見たかったな
345 22/11/15(火)01:19:38 No.993531575
まさかこんな時間にSDガンダムで盛り上がって掘り起こすことになるとは思ってなかった 平日だぞ
346 22/11/15(火)01:20:06 No.993531679
>エアリアルのフルカラー劇場見たかったな
347 22/11/15(火)01:20:22 No.993531755
>なんか「」のコレクションみんなザクコレ回した形跡あって笑っちゃう あの弾ワクワクしたんだもん… クリアザクも良いよね…
348 22/11/15(火)01:22:40 No.993532222
アンサンブルが受け継いだから…あれももう6年やってんだけど…
349 22/11/15(火)01:23:13 No.993532349
第一弾から完成度高いねこのシリーズ