虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • どちゃっ のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/14(月)23:31:54 No.993495241

    どちゃっ

    1 22/11/14(月)23:35:30 No.993496565

    こいつホントなにしに出てきたんだ

    2 22/11/14(月)23:37:22 No.993497326

    誰これ蹴速?

    3 22/11/14(月)23:41:11 No.993498784

    全然良い所無かったなこいつ

    4 22/11/14(月)23:41:24 No.993498873

    >こいつホントなにしに出てきたんだ スクナの時にもまったく同じこと思った

    5 22/11/14(月)23:45:02 No.993500248

    ほぼ初戦の相手に蹴り足砕かれて情けかけられて敗北とかいいとこないじゃん お前恥ずかしくないのか

    6 22/11/14(月)23:45:34 No.993500426

    現役力士でさえ腕折るとか健闘したのに…

    7 22/11/14(月)23:46:24 No.993500726

    かわいそうな蹴速…!ひとえにてめェが弱ェせいだが…

    8 22/11/14(月)23:46:50 No.993500869

    もう板垣先生刃牙描きたくないんじゃ

    9 22/11/14(月)23:46:56 No.993500906

    >ほぼ初戦の相手に蹴り足砕かれて情けかけられて敗北とかいいとこないじゃん >お前恥ずかしくないのか 大丈夫仕切り直しで無敗になるからどうせ

    10 22/11/14(月)23:49:22 No.993501848

    >現役力士でさえ腕折るとか健闘したのに… 現役力士>古代力士

    11 22/11/14(月)23:50:44 No.993502340

    >現役力士>古代力士 常識的に考えたら何一つおかしくないな…

    12 22/11/14(月)23:53:18 No.993503254

    >もう板垣先生刃牙描きたくないんじゃ じゃあ餓狼伝描いてよ!

    13 22/11/14(月)23:55:27 No.993504079

    何描いてももう刃牙よりは面白いくらいにしかならないぞ

    14 22/11/14(月)23:56:00 No.993504292

    次は神話における相撲の祖である武御雷を名乗る力士が出るよ

    15 22/11/14(月)23:57:18 No.993504779

    >じゃあ餓狼伝描いてよ! 餓狼伝も終盤独自展開やってたから あの続きやっても面白くならないぞ

    16 22/11/14(月)23:57:30 No.993504875

    仕切り直しは出来んぞと退路もしっかり潰されてた男

    17 22/11/14(月)23:57:43 No.993504965

    >次は神話における相撲の祖である武御雷を名乗る力士が出るよ ゆうえんちでやるから駄目

    18 22/11/14(月)23:57:54 No.993505026

    宿儺は大関と遊んだりオリバ壊したり横綱倒したり色々やってからジャック戦だったからまあ途中で飽きたんだろうなーと思ってたけどコイツはマジでわけが分からん

    19 22/11/15(火)00:01:03 No.993506315

    出てきて負けてないとか意味分からん事をいって曲者かと思えば初戦でサクッと強みを壊されて敗北とかどう見ろというんだ・・・

    20 22/11/15(火)00:01:44 No.993506570

    蹴りが持ち味なのにまともに決まったのが石割っただけって

    21 22/11/15(火)00:03:17 No.993507139

    餓狼伝は原作通りにやると ここから今さらグレイシー柔術とバーリートゥードすげえって話を描くことになるので無理

    22 22/11/15(火)00:05:43 No.993508015

    昔はとりあえずキャラを出せばそっから話がいくらでも膨らんだけど 今じゃ全然上手くいかないから 出したキャラに筋肉一発芸をやらせて尺を稼いで次の話を考えないといけなくなった というか今の板垣はもう一発芸披露する以外で話が作れなくなってる 衰えって怖いね

    23 22/11/15(火)00:05:50 No.993508061

    コミックス買ってる人頭おかしくならないのか

    24 22/11/15(火)00:07:45 No.993508711

    烈海王復活させるしか…

    25 22/11/15(火)00:08:01 No.993508797

    昔の強い力士より今の年中取り組みと稽古やって強くなる方法も体系化して飯の栄養も格段に良くなった力士のが当然強い

    26 22/11/15(火)00:08:17 No.993508886

    10秒の密度ちゃんと切り込めた?なんか意味あった?バキ道

    27 22/11/15(火)00:09:51 No.993509470

    どっちかというと独歩ちゃんのかませに使っただけなんじゃないかもう

    28 22/11/15(火)00:10:07 No.993509575

    独歩が弱いとは言わないけど上の下ぐらいのイメージだって言うのになんなんだこいつ…

    29 22/11/15(火)00:10:21 No.993509679

    >蹴りが持ち味なのにまともに決まったのが石割っただけって それも凄いことは凄いがバキの世界だと別に…

    30 22/11/15(火)00:10:33 No.993509777

    バキ道で好きになれたのカオス君と猛剣さんくらいだったな

    31 22/11/15(火)00:10:44 No.993509844

    >餓狼伝は原作通りにやると >ここから今さらグレイシー柔術とバーリートゥードすげえって話を描くことになるので無理 相撲すげえよりはマシかも

    32 22/11/15(火)00:11:23 No.993510105

    強さ盛る気一切ないなら何のためにいるんだこいつ

    33 22/11/15(火)00:11:51 No.993510287

    出てきてから本当に何もいいとこないぞ蹴速

    34 22/11/15(火)00:12:01 No.993510349

    >バキ道で好きになれたのカオス君と猛剣さんくらいだったな 俺は巨鯨くんも好きだぜ

    35 22/11/15(火)00:12:30 No.993510548

    今考えると力士軍団はみんな割と好きだったかもしれない

    36 22/11/15(火)00:12:33 No.993510562

    蹴りが売りのキャラの踵が拳に砕かれたらもうどうしようもない

    37 22/11/15(火)00:14:24 No.993511295

    もう独歩がこのままジャックも倒して勇次郎に挑戦してよ

    38 22/11/15(火)00:15:42 No.993511818

    ジャックや独歩が強いのはいいんだが宿禰も蹴速もアレだから倒してもイマイチ返り咲いた感がないな…

    39 22/11/15(火)00:16:37 No.993512201

    一番インパクト有ったのが勇次郎のホモレイプだから 印象が相撲編じゃなくてホモレイプ編になってしまう

    40 22/11/15(火)00:16:46 No.993512254

    どうにもなりませんでした

    41 22/11/15(火)00:18:31 No.993512952

    こいつ出て来て唯一やったことは岩を割ったことぐらいか 皆それぐらい出来そうなスキルだ

    42 22/11/15(火)00:20:21 No.993513610

    勇ちゃんどころか独歩のかませにしてどうすんだよ

    43 22/11/15(火)00:21:02 No.993513865

    独歩ちゃんがスモウレスラーと戦って面白かったという前例はあるので 相撲自体が悪いわけではないと主張したい

    44 22/11/15(火)00:21:55 No.993514204

    怪物と戦うとかでいいよ

    45 22/11/15(火)00:22:23 No.993514404

    >怪物と戦うとかでいいよ ピクルでやったじゃん

    46 22/11/15(火)00:23:38 No.993514826

    >餓狼伝は原作通りにやると >ここから今さらグレイシー柔術とバーリートゥードすげえって話を描くことになるので無理 そこから更にやっぱつえぇぜ…毒と古武術!ってなるから大丈夫

    47 22/11/15(火)00:23:41 No.993514845

    忘れてたけど独歩ちゃんも武神と称えられる伝説的存在だったな…

    48 22/11/15(火)00:24:53 No.993515355

    まぁ先祖の時点で宿禰より扱い悪かったから仕方ないけど だからといってデブよりも強者としての描写まるでなく負けるとは思わなかった…

    49 22/11/15(火)00:24:58 No.993515393

    板垣先生何が面白いのかもうわかんなくなってる説

    50 22/11/15(火)00:25:55 No.993515744

    出てきた時は結構好きだったんだけどな

    51 22/11/15(火)00:26:32 No.993515992

    板垣先生飽きたんだろってよく言われるが今はもう何に夢中なのかもわからないな

    52 22/11/15(火)00:26:35 No.993516013

    読者の期待を悪い意味で裏切ることに快感覚えちゃったのかな

    53 22/11/15(火)00:26:52 No.993516107

    好敵手と呼べるキャラがもう出ない気がする

    54 22/11/15(火)00:27:01 No.993516147

    ドヤ顔して死刑囚の焼き直しみたいな事を大ゴマ使って言った時点でダメ感が凄かった

    55 22/11/15(火)00:27:27 No.993516278

    これでも負けてません仕切り直しですって言うんでしょ?

    56 22/11/15(火)00:27:28 No.993516287

    武蔵編はまだ板垣は面白いと思って描いてる雰囲気はあったんだがな まあ親子喧嘩以降は編集が悪い

    57 22/11/15(火)00:27:36 No.993516329

    蹴速を独歩ちゃんくらいの奴が軽々と倒しちゃうと同じ古代力士カテゴリの宿禰に勝ってようやく日の目を見たジャックが可哀想になる

    58 22/11/15(火)00:27:37 No.993516337

    誰にも勝てずそして善戦も有効打も何一つ一つ与えられず敗北した章ボス…なにこれ…何を見せられてんの?

    59 22/11/15(火)00:28:52 No.993516806

    >板垣先生飽きたんだろってよく言われるが今はもう何に夢中なのかもわからないな 龍継と同じく作者がただただ漠然と描いてる漫画になり果てた感あるな あっちと違って特に盛り上がる展開もないし…他人の描く外伝はまぁ粒揃いだけど

    60 22/11/15(火)00:29:21 No.993516985

    武蔵は勇次郎と決着付けさせなかったのがまだ理性は少し残ってたのか…ってのと結局武蔵引っ張りだしてんのに勇次郎保護か…ってのが同時に思った

    61 22/11/15(火)00:29:21 No.993516991

    ピクル編と武蔵篇で既存キャラを噛ませにしたら不評だったじゃないですか なので相撲編では新キャラを噛ませにして既存キャラを勝たせました!

    62 22/11/15(火)00:29:44 No.993517101

    屁理屈みたいな格闘哲学をのたまうキャラはマジで魅力ないからいい加減そういうの卒業してほしい

    63 22/11/15(火)00:30:18 No.993517335

    床屋でちょっと読んだんだけど独歩って相撲入ってから一勝一敗なんだね 誰に勝って誰に負けたの

    64 22/11/15(火)00:30:35 No.993517452

    試し切りくらいの扱いになってた独歩ちゃんに負けたら話進まないよ…

    65 22/11/15(火)00:31:05 No.993517635

    >蹴速を独歩ちゃんくらいの奴が軽々と倒しちゃうと同じ古代力士カテゴリの宿禰に勝ってようやく日の目を見たジャックが可哀想になる ジャックも本部に負けた時点でだいぶ下がったからな…読者的には

    66 22/11/15(火)00:31:41 No.993517910

    回想もいらねえ

    67 22/11/15(火)00:31:52 No.993517961

    蹴速より巨鯨の方が強そう

    68 22/11/15(火)00:31:52 No.993517962

    こんなんでアシ食わせる為とかもうやめよう

    69 22/11/15(火)00:32:07 No.993518060

    てか独歩の出番多すぎじゃない? 他にもキャラ居るんだから色々出してあげれば毛早みたいな使い捨てのキャラでも存在意義は出るだろう

    70 22/11/15(火)00:32:35 No.993518222

    そもそもどこが古代力士なのか全くわからなかった ただの蹴りが得意で岩壊したおっさんでは?

    71 22/11/15(火)00:33:29 No.993518514

    負けるのは百歩譲るけどせめて魅力的な勝負を描いてほしい 踵が拳に一方的に負けるって相当な格下相手の描写じゃん…

    72 22/11/15(火)00:33:54 No.993518634

    結局この一連の古代相撲の話は何がしたかったんだ…?

    73 22/11/15(火)00:33:58 No.993518662

    カオス軍団とならいい勝負できたのかな

    74 22/11/15(火)00:34:47 No.993518937

    正直独歩の幕引き発言もアレ 天内にやられて嫌だったことやるな黙々と戦ってくれよ

    75 22/11/15(火)00:35:26 No.993519129

    だが無敗

    76 22/11/15(火)00:35:31 No.993519167

    正拳突き連打で肋折られまくって苦し紛れに三角絞めしたら両耳千切られて脇腹に貫手されて負けました いかがでしたでしょうか!

    77 22/11/15(火)00:35:52 No.993519290

    カタログでまんぐり返しが見えたのに…

    78 22/11/15(火)00:36:07 No.993519362

    ちなみにけっくんの両耳無くなりました

    79 22/11/15(火)00:36:16 No.993519416

    これ最トー1回戦レベルもないんじゃ…

    80 22/11/15(火)00:37:00 No.993519672

    そもそも相撲始めたのって貴乃花部屋とかのゴタゴタあったからだよね?

    81 22/11/15(火)00:37:01 No.993519682

    独歩って板垣の気分に一番左右されるキャラだと思う

    82 22/11/15(火)00:37:03 No.993519689

    >正拳突き連打で肋折られまくって苦し紛れに三角絞めしたら両耳千切られて脇腹に貫手されて負けました >いかがでしたでしょうか! 武から身を引けい

    83 22/11/15(火)00:37:14 No.993519772

    相撲編に入ってから盛り上がりどころも特にないしどうこれから締め括るのか本当にわからん

    84 22/11/15(火)00:37:48 No.993519975

    猪木の話はプロレスも猪木も好きなんだなぁって思った うんこはやっぱり汚いけど

    85 22/11/15(火)00:37:50 No.993519986

    火の丸相撲の為に相撲編描いたんじゃなかったか

    86 22/11/15(火)00:38:01 No.993520046

    展開もそうだけど今の絵がカッコ良くないのがな…

    87 22/11/15(火)00:38:01 No.993520047

    >そもそも相撲始めたのって貴乃花部屋とかのゴタゴタあったからだよね? あの頃連載中のバチバチと火の丸人気があった頃で便乗しただけなんじゃねえの?

    88 22/11/15(火)00:38:28 No.993520213

    >相撲編に入ってから盛り上がりどころも特にないしどうこれから締め括るのか本当にわからん カビの生えた古代相撲なんかよりアップデート続けてる現代相撲の方が強いに決まってるジャン!でいいよもう

    89 22/11/15(火)00:38:57 No.993520368

    >そもそも相撲始めたのって貴乃花部屋とかのゴタゴタあったからだよね? 一体いつの話だよってくらいに前だな… その貴乃花もとい金竜山もいつの間にかフェードアウトしたし何だったのこれ

    90 22/11/15(火)00:39:00 No.993520378

    下手すると現役時代の金竜山より弱くない?

    91 22/11/15(火)00:39:05 No.993520408

    最後はスッくんとケッくんが河原で一騎討ちして相撲編は〆ていいよ

    92 22/11/15(火)00:39:06 No.993520411

    >カビの生えた古代相撲なんかよりアップデート続けてる現代相撲の方が強いに決まってるジャン!でいいよもう そんなのにぐちゃぐちゃにされたオリバの立場…

    93 22/11/15(火)00:39:48 No.993520630

    >最後はスッくんとケッくんが河原で一騎討ちして相撲編は〆ていいよ それはちょっと見たい

    94 22/11/15(火)00:40:05 No.993520722

    相撲編のことは見ねぇようにしたんだ

    95 22/11/15(火)00:40:06 No.993520736

    >そんなのにぐちゃぐちゃにされたオリバの立場… 力で勇ちゃんに負けた時点でもう立場なんてないだろ

    96 22/11/15(火)00:40:19 No.993520805

    なんだかんだで宿禰は上位の強さはあったと思うけど こいつはなんだったんだ

    97 22/11/15(火)00:40:33 No.993520874

    親子対決以降は完全に惰性って感じだけどそれでも武蔵まではまだ良かった 相撲編はまったくやる気なさそう

    98 22/11/15(火)00:40:43 No.993520931

    その前にやった力士達との戦いよりつまらないぞ蹴速

    99 22/11/15(火)00:41:18 No.993521124

    >最後はスッくんとケッくんが河原で一騎討ちして相撲編は〆ていいよ 散々かませ呼ばわりされたジャック独歩以下の対決って死ぬほどどうでもよくない?

    100 22/11/15(火)00:41:20 No.993521135

    宿禰と蹴速で強さに大きな差あるよねこれ

    101 22/11/15(火)00:41:57 No.993521328

    こんな雑魚に壊された殺生石可哀想

    102 22/11/15(火)00:41:58 No.993521333

    宿禰はまだ現役力士よりは明らか強かったからな…

    103 22/11/15(火)00:42:07 No.993521382

    武蔵もさんざんあーだこーだ言われたのにそれを下回ってくる…

    104 22/11/15(火)00:42:07 No.993521383

    板垣先生もしかして刃牙を描きたくなくて武蔵みたいな現代転生もの描きたいのでは?

    105 22/11/15(火)00:42:18 No.993521441

    >下手すると現役時代の金竜山より弱くない? あの本部に完勝した男だぞ

    106 22/11/15(火)00:42:24 No.993521468

    スッくん指無いからもう同格くらいじゃない

    107 22/11/15(火)00:42:34 No.993521528

    スッくんはアレでも現代力士よりは強かっただろ 蹴速がやたら弱いだけだ

    108 22/11/15(火)00:42:36 No.993521529

    まぁ宿禰は強かったんだろう同じ空手でも独歩ちゃんと加藤じゃ強さが違うのと同じで じゃあなんで蹴速出したんだってなるんだけど

    109 22/11/15(火)00:42:37 No.993521540

    >親子対決以降は完全に惰性って感じだけどそれでも武蔵まではまだ良かった どんどんハードル下がってるだけだからその言い方辞めろ アレまでは良かったとかじゃなくて全部駄目なんだよ

    110 22/11/15(火)00:42:55 No.993521640

    スクナにはキレてたのにケハヤには甘かった勇次郎

    111 22/11/15(火)00:43:07 No.993521700

    本当に毎回最下位更新するの凄いだろ

    112 22/11/15(火)00:43:23 No.993521779

    板垣組を早くゆうえんちによこせよ

    113 22/11/15(火)00:43:27 No.993521796

    みんな興味無さ過ぎてバレでも誰も何も言わないの笑う

    114 22/11/15(火)00:43:28 No.993521803

    鮫島最後の15日の続きが読みてえなあ

    115 22/11/15(火)00:43:45 No.993521880

    何しにきたの?

    116 22/11/15(火)00:43:49 No.993521899

    >スクナにはキレてたのにケハヤには甘かった勇次郎 ヒント:髭

    117 22/11/15(火)00:44:00 No.993521952

    蹴速下手したら加藤にすら負けかねないのでは

    118 22/11/15(火)00:44:25 No.993522079

    山田にも負けると思うよ

    119 22/11/15(火)00:44:37 No.993522137

    >板垣組を早くゆうえんちによこせよ ゆうえんちはあの絵のままがいい

    120 22/11/15(火)00:44:50 No.993522188

    もう今はハードルがガシャポンで売られてるミニチュアサイズくらいになってるわ

    121 22/11/15(火)00:45:03 No.993522255

    宿禰より虚無とか誰が想像できたのか

    122 22/11/15(火)00:45:22 No.993522340

    武蔵と違ってこの二人弱すぎて本来勇ちゃん出る必要もないんだよね

    123 22/11/15(火)00:45:23 No.993522345

    もう異世界烈持ってこようよ…

    124 22/11/15(火)00:45:49 No.993522460

    つまみ食いした勇次郎の株下げただけ

    125 22/11/15(火)00:45:54 No.993522487

    >ちなみにけっくんの両耳無くなりました チタン耳にする

    126 22/11/15(火)00:46:04 No.993522533

    次の長編来たら相撲編は面白かった…ってなるかもしれん

    127 22/11/15(火)00:46:14 No.993522583

    >武蔵と違ってこの二人弱すぎて本来勇ちゃん出る必要もないんだよね 弱い相手でもケツ掘る為にやってくるぞ

    128 22/11/15(火)00:46:27 No.993522644

    こんなの載せてチャンピオン編集は本当に仕事してんのか

    129 22/11/15(火)00:46:35 No.993522685

    地下闘技者を舐めた輩は最低限欠損はさせないとな こいつらは表舞台の現役力士じゃないし

    130 22/11/15(火)00:47:12 No.993522861

    >武蔵と違ってこの二人弱すぎて本来勇ちゃん出る必要もないんだよね 宿禰は勇ちゃんがかなりダサめの逃げ方したダイヤモンド化できるからなあ

    131 22/11/15(火)00:48:05 No.993523108

    勇ちゃんケツ掘ったのが盛り上がりのピークって相撲まるで関係ないじゃんッッ

    132 22/11/15(火)00:48:59 No.993523388

    スクネ編も酷いけど散々期待されてた自衛隊漫画の続編があの惨状だったし何描かせてももう無理だろコイツ

    133 22/11/15(火)00:49:45 No.993523634

    >>武蔵と違ってこの二人弱すぎて本来勇ちゃん出る必要もないんだよね >宿禰は勇ちゃんがかなりダサめの逃げ方したダイヤモンド化できるからなあ あれ本当にカッコ悪いんで何とかフォロー入れてほしい

    134 22/11/15(火)00:51:35 No.993524194

    自衛隊もチンポでしかわだいになってない…