ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/14(月)21:23:53 No.993442166
可愛い絵柄のMTGのカードが話題になってるけど好きな日本人絵のカード貼る オッサンキャラとかも日本人絵で見ると結構新鮮だよね…
1 22/11/14(月)21:30:57 No.993445192
ファートリいいよね
2 22/11/14(月)21:31:38 No.993445498
ガンダムの箱絵描いてる人のラルもいいよね
3 22/11/14(月)21:34:41 No.993446884
JRPG的な文法を感じた
4 22/11/14(月)21:35:46 No.993447329
HGカーンいいよね
5 22/11/14(月)21:35:53 No.993447381
小島ソリン好き
6 22/11/14(月)21:36:43 No.993447737
イラストアドでいまだに日絵ソリン値段するんだよね
7 22/11/14(月)21:36:48 No.993447777
女性キャラでもヴラスカとかアーリンがわりとお気に入りだった
8 22/11/14(月)21:36:58 No.993447847
日本人が描くのはうれしいけど萌え絵はやめてほしい 劇画とか水墨画とか増えないかな…
9 22/11/14(月)21:39:31 No.993449057
>日本人が描くのはうれしいけど萌え絵はやめてほしい >劇画とか水墨画とか増えないかな… 今回のアニメ絵はあえてそういうコンセプトのカードみたいだしまた反響見ていろいろやるんじゃない?
10 22/11/14(月)21:40:19 No.993449403
まあスレ画は自業自得だぞバーカされた相手を見つけてキレてる絵面なのだが...
11 22/11/14(月)21:41:00 No.993449689
伊藤潤二で初めてSL予約したわ
12 22/11/14(月)21:41:41 No.993449985
とはいえ商売的には売れた方に傾くのは当たり前のことだから… こればかりは顧客のニーズってやつだ
13 22/11/14(月)21:41:43 No.993449997
タカヤマジェイスはカッコよすぎた…
14 22/11/14(月)21:41:48 No.993450023
>日本人が描くのはうれしいけど萌え絵はやめてほしい 俺は英ナセより日ナセのが断然いいけどな…
15 22/11/14(月)21:42:25 No.993450280
>タカヤマジェイスはカッコよすぎた… ジェイスのイラストで一番好き
16 22/11/14(月)21:42:59 No.993450519
ルールに詳しい「」W教えてください メインデッキにアトラクションorステッカーを参照するカードが1枚もない場合でもアトラクション(ステッカー)デッキって作って良い? ヨーリオンアトラクションステッカーバーンみたいなデッキを組みたいんです
17 22/11/14(月)21:43:03 No.993450547
>女性キャラでもヴラスカとかアーリンがわりとお気に入りだった アーリンの人でもっといろんなの見たい
18 22/11/14(月)21:43:31 No.993450742
萌えチャンドラのときは凄い不評だった気がするけど時代は変わるもんだな
19 22/11/14(月)21:43:52 No.993450917
目を光らせても日本人はうっすらと光って目がわかるようにするんだなぁと思ったカズミナが美人さんで好きだったわ ティポルトとかニクシリスとかアングラスかっこいいよね
20 22/11/14(月)21:43:54 No.993450933
>こればかりは顧客のニーズってやつだ 海の向こうで急に水墨画ブームがくればmtgも乗っかるかもしれねえ…ってことだな
21 22/11/14(月)21:44:48 No.993451303
ドラゴンとかのクリーチャー系は日英であまり変化が無いからやっぱり人型だな…
22 22/11/14(月)21:44:57 No.993451363
とはいえチャンドラって頑張って萌え化してもいまいちかわいくない気がする なんだろうな…チャンドラだからか
23 22/11/14(月)21:45:00 No.993451392
アーリン滅茶苦茶かっこよかったな 完全にリミテアンコなのが残念だった
24 22/11/14(月)21:45:20 No.993451541
としあきのジェイスは背景にラヴニカの街並み背負ってるのもまたいいんだよな 惜しむらくはもう少し使いやすい性能だったら
25 22/11/14(月)21:45:46 No.993451708
日本絵でさらに逞しくなるサムト兄貴には参るね…
26 22/11/14(月)21:45:47 No.993451722
>海の向こうで急に水墨画ブームがくればmtgも乗っかるかもしれねえ…ってことだな ブームとは言わんかもしれないけど十分需要あるんじゃないの
27 22/11/14(月)21:45:57 No.993451795
萌えチャンとかも安売りしてたのを海外からの旅行者が買っていった的な話を結構聞いたが
28 22/11/14(月)21:46:07 No.993451852
>としあきのジェイスは背景にラヴニカの街並み背負ってるのもまたいいんだよな >惜しむらくはもう少し使いやすい性能だったら レアPWの中ではだいぶ使いやすいと思うけどもっとおかしいやつがいるのがな…
29 22/11/14(月)21:46:35 No.993452034
>なんだろうな…チャンドラだからか 酷い言われようだ… でもちょっと分かるよ
30 22/11/14(月)21:47:13 No.993452288
灯争ギデオンは劇的な場面なのに日本版イラストはシンプルにまとまり過ぎてた感じがある 悪いわけじゃないんだけど
31 22/11/14(月)21:47:21 No.993452355
トッシーはデュエマのボーラスもいいよね
32 22/11/14(月)21:47:29 No.993452404
>ドラゴンとかのクリーチャー系は日英であまり変化が無いからやっぱり人型だな… ドラゴンとかに関してはやっぱ向こうの方が本場というか…自分がもし描くならああいうの描きたい!ってのはあるんじゃないかな
33 22/11/14(月)21:47:29 No.993452408
>海の向こうで急に水墨画ブームがくればmtgも乗っかるかもしれねえ…ってことだな 神河とTokyo基本土地で和デザイン出たでしょ!
34 22/11/14(月)21:47:32 No.993452422
>とはいえチャンドラって頑張って萌え化してもいまいちかわいくない気がする >なんだろうな…チャンドラだからか 元のデザインがアメリカンすぎる あと髪の毛ボーボー燃えてる奴を可愛くするって難易度高い
35 22/11/14(月)21:47:41 No.993452492
初期PW女は今更萌え化されても何か抜けない現象がおきる ペス好きだけど萌えキャラ化だけは勘弁な!
36 22/11/14(月)21:47:58 No.993452629
>トッシーはデュエマのボーラスもいいよね 顔にすごい猫感ある
37 22/11/14(月)21:48:00 No.993452642
なんであっちは女子キャラも目光らせるんだろう 白目みたいで怖いんだよ
38 22/11/14(月)21:48:24 No.993452796
>日本絵でさらに逞しくなるサムト兄貴には参るね… サッカー代表選手とか言われて笑った記憶
39 22/11/14(月)21:48:28 No.993452824
目を光らせながら髪が燃えるってもう成分だけでアメコミ感あるし…
40 22/11/14(月)21:48:44 No.993452933
最近出た放浪皇の絵柄違いはFF7Rに出てきそうな美女になっててビビった
41 22/11/14(月)21:48:45 No.993452940
萌えチャンの時はそれ一枚だけだったから異物扱いされた 大量に流し込めば異物ではなくなった
42 22/11/14(月)21:48:50 No.993452982
ペスはわりとカペナのが普通にエロい感じでいいね
43 22/11/14(月)21:48:52 No.993452994
>顔にすごい猫感ある 元のも割と猫っぽい気がする というかスフィンクスみたい
44 22/11/14(月)21:48:55 No.993453010
いわゆる萌え絵が似合いそうなPW誰がいるかな
45 22/11/14(月)21:48:57 No.993453024
灯争PWは絵柄もバラバラの作家たくさん集めてきたけど可愛い絵柄の人も極端に可愛すぎず ゴツい絵柄とかキャラの人は向こうのデザインに負けないくらいのかっこよさでいい塩梅だったからああいう塩梅個人的な理想だわ 天野喜孝は天野喜孝だから何も言えない
46 22/11/14(月)21:49:16 No.993453161
ペスは頑張れば相当化けるんじゃないか クソ真面目女騎士とか万国共通で好きだろうし
47 22/11/14(月)21:49:18 No.993453171
>いわゆる萌え絵が似合いそうなPW誰がいるかな アジャニ
48 22/11/14(月)21:49:49 No.993453403
>なんであっちは女子キャラも目光らせるんだろう >白目みたいで怖いんだよ よく言われるけど超能力使う時の力溢れてる表現らしいよ ドラゴボの気みたいなもんだろ
49 22/11/14(月)21:50:05 No.993453522
>いわゆる萌え絵が似合いそうなPW誰がいるかな ローアンあたりなら
50 22/11/14(月)21:50:14 No.993453592
>ペスは頑張れば相当化けるんじゃないか >クソ真面目女騎士とか万国共通で好きだろうし 洗濯屋でバイトする女騎士!
51 22/11/14(月)21:50:27 No.993453688
ぺスはなんかもう辛気臭さが染み付いちゃってて
52 22/11/14(月)21:50:45 No.993453796
クッ殺す!
53 22/11/14(月)21:50:54 No.993453853
放浪皇こそ萌えの権化みたいな設定じゃん もっと出すべき
54 22/11/14(月)21:51:04 No.993453918
ペスって毎回小綺麗に描かれてるから変えなくてもいける
55 22/11/14(月)21:51:07 No.993453949
>日本絵でさらに逞しくなるサムト兄貴には参るね… 三好さんに任せたらああもなろうて…
56 22/11/14(月)21:51:13 No.993453994
>いわゆる萌え絵が似合いそうなPW誰がいるかな ナヒリは萌え絵へ寄せればいい釣りざおになりそうだ
57 22/11/14(月)21:51:14 No.993454002
なんというかPWみたいな固有名持ってる奴らは最初からアメリカンテイストで映えるキャラ設定になってるから 今回みたいに解釈一つでどうとでも出来そうなカードを日本イラストレーターに好きにアレンジしてもらった方がいい気する
58 22/11/14(月)21:51:16 No.993454018
ペスの絵は毎回安定して美人
59 22/11/14(月)21:51:19 No.993454042
>クッ殺す! 神まで殺してんじゃねえよ!
60 22/11/14(月)21:51:20 No.993454050
>クッ殺す! こいつ折れねえ…
61 22/11/14(月)21:51:23 No.993454074
瞳だけ光るならともかく目玉全体が煌々としてると ガラスの仮面の恐ろしい子…!を連想するんだよなあ
62 22/11/14(月)21:51:28 No.993454107
>放浪皇こそ萌えの権化みたいな設定じゃん 萌えって言うには設定ハードだよな… いやハードじゃないPWは基本いないけどさ
63 22/11/14(月)21:51:35 No.993454157
>ペスは頑張れば相当化けるんじゃないか >クソ真面目女騎士とか万国共通で好きだろうし カペナのペスは華やかな格好してて女優さんみたいだったよ もうあんなことないだろうけど
64 22/11/14(月)21:52:13 No.993454405
ナヒリはルックス好みなんだけど内面がだいぶアレじゃない?
65 22/11/14(月)21:52:15 No.993454413
魁渡くんはオリジナルのデザインは青年主人公って感じなのに日本人デザインでたくましくなりすぎる… 最終的になんか暗殺拳使いそうになってる…
66 22/11/14(月)21:52:46 No.993454620
ペスはあのおばちゃん臭い髪形なんとかしてくれるだけでいいよ
67 22/11/14(月)21:53:17 No.993454822
エムラクールの擬人化カードまだですか
68 22/11/14(月)21:53:58 No.993455073
>ナヒリはルックス好みなんだけど内面がだいぶアレじゃない? ナヒリは見た目はほんといいね… 内面があれのアレすぎてあれだけど
69 22/11/14(月)21:54:07 No.993455117
同じくおめかしモードの女PWでも 直前の勝負服チャンドラとペスの差よ…
70 22/11/14(月)21:54:10 No.993455137
魁渡くんは20後半だからまあムキムキでも問題はないから…
71 22/11/14(月)21:54:13 No.993455161
個人的さいかわは王家の跡継ぎの時のローアンです ストリクスの時の絵違いverも素敵
72 22/11/14(月)21:54:23 No.993455221
ダブリエルの人に女性キャラ描いてほしいんだよなあ…
73 22/11/14(月)21:54:29 No.993455247
ギデオンは目光ってないしもう光らせるのやめてもいいじゃん
74 22/11/14(月)21:54:34 No.993455275
>ナヒリはルックス好みなんだけど内面がだいぶアレじゃない? 基本的には間違いなく善人なので…ゼンディカーとソリンが絡むと激昂しやすいだけで
75 22/11/14(月)21:54:36 No.993455292
サリアは…巨乳なんだろ!?
76 22/11/14(月)21:54:37 No.993455295
イニストのナヒリは可哀想だったけどゼンディカーに帰ってきてからちょっとコー依存が強すぎる
77 22/11/14(月)21:54:41 No.993455319
fu1643014.png ムーヤンリンオリジナル版の時点でかわいくない?
78 22/11/14(月)21:54:45 No.993455343
ダブリエルかっこいいよね… っていうか装飾のデザイン細かい…
79 22/11/14(月)21:55:09 No.993455501
日本版の神河カード見たかったんだけど公式のカードリスト消失してる?
80 22/11/14(月)21:55:35 No.993455637
ナヒリは反省できない方のtwo idiotsだからなあ…
81 22/11/14(月)21:55:43 No.993455677
アーリンは修道女の格好してるのが好き
82 22/11/14(月)21:55:43 No.993455682
日本版ミスティカルアーカイブもデザインこまけぇ!ってカード多くて光ってなくても満足度がすごく高い というか逆に光がノイズになってるのもある気さえする
83 22/11/14(月)21:55:44 No.993455691
>ギデオンは目光ってないしもう光らせるのやめてもいいじゃん あれはギデの防御術がそういうものだっただけなので
84 22/11/14(月)21:56:28 No.993455987
勝負服チャンドラのあのドレス何…
85 22/11/14(月)21:56:45 No.993456104
散々言われてるけど春のシャーマンとか可愛いと思うんですよ
86 22/11/14(月)21:57:13 No.993456285
ムーヤンリンはアジア美人って感じでいいよね
87 22/11/14(月)21:57:32 No.993456403
>イニストのナヒリは可哀想だったけどゼンディカーに帰ってきてからちょっとコー依存が強すぎる 長いこと寝てたせいでナヒリの知ってるゼンディカーと今のゼンディカーにギャップがあるから仕方ない
88 22/11/14(月)21:57:46 No.993456484
さいかわレースに飛び込んできたウィンドグレイス卿
89 22/11/14(月)21:58:07 No.993456627
どこの国のアーティストでもkawaii!!!!って言われる万能のぬ
90 22/11/14(月)21:58:20 No.993456718
>勝負服チャンドラのあのドレス何… 派手でチャンドラらしいじゃん 燃えてるけど
91 22/11/14(月)21:58:56 No.993456953
ムーヤンリンは構図でうまく隠してるように見せつつ危うすぎる胸元をしっかり印象付けてきやがるからこんなスケベアートいいの!?ってなった
92 22/11/14(月)21:59:10 No.993457047
来月の1パックに1枚日本人絵師のカード入ってる奴買う?
93 22/11/14(月)21:59:27 No.993457169
個人的に灯争の日本絵は大戦やLoVやってた身としては嬉しいチョイスだった
94 22/11/14(月)21:59:37 No.993457236
萌えナーセットよく言われるけど灯争で一番それっぽいのナヒリじゃねぇのとは思います
95 22/11/14(月)21:59:58 No.993457396
ヴィランPWそろそろたくさん欲しいなテゼが小物なのに過労死しちゃう 各色カラーパイのネガティブな面を背負った逆ゲートウォッチみたいな連中欲しい
96 22/11/14(月)22:00:09 No.993457453
そういや再来年はFFコラボもするんだっけ どのシリーズから来るんだろう
97 22/11/14(月)22:00:11 No.993457466
>来月の1パックに1枚日本人絵師のカード入ってる奴買う? 友人と酒飲みながらダラダラやるように買います
98 22/11/14(月)22:00:48 No.993457721
なんか今一覧を見てたらアショクがえっちだなこれ…って思ってしまった 俺はいったいどうなってるんだ…?
99 22/11/14(月)22:01:36 No.993458037
>ヴィランPWそろそろたくさん欲しいなテゼが小物なのに過労死しちゃう >各色カラーパイのネガティブな面を背負った逆ゲートウォッチみたいな連中欲しい とりあえず赤は成り行きとその場のノリで選択をミスるルーカがエントリーだ
100 22/11/14(月)22:01:54 No.993458161
>ルールに詳しい「」W教えてください >メインデッキにアトラクションorステッカーを参照するカードが1枚もない場合でもアトラクション(ステッカー)デッキって作って良い? >ヨーリオンアトラクションステッカーバーンみたいなデッキを組みたいんです どちらも可能(CRには持ち込みたい場合の記述のみがある) 補足として補助デッキはデッキに含まない(CR718.2)のでヨーリオンの相棒条件に影響しない
101 22/11/14(月)22:02:05 No.993458232
fu1643045.jpg 肉尻はあれだったけどトークンちゃんいいよね…
102 22/11/14(月)22:02:10 No.993458265
虎の影百合子とか日本人絵師に描かせたら美少女クノイチにしてくれそうなのに
103 22/11/14(月)22:02:32 No.993458395
翻訳されていないけどナヒリは対ファイレクシアでも協力してくれるからヴィラン側ではないのはまだまともだ
104 22/11/14(月)22:02:39 No.993458438
善玉PWだって引退したいけどさせてもらえないテフェリーが過労死しちゃう勢いだぞ カーンもいついなくなるかわからんし…若い連中はなんかちょっと油入っちゃったりするのいるし…
105 22/11/14(月)22:02:53 No.993458514
>虎の影百合子とか日本人絵師に描かせたら美少女クノイチにしてくれそうなのに 百合子は名前がちょっと…
106 22/11/14(月)22:03:06 No.993458602
>メインデッキにアトラクションorステッカーを参照するカードが1枚もない場合でもアトラクション(ステッカー)デッキって作って良い? >ヨーリオンアトラクションステッカーバーンみたいなデッキを組みたいんです 総合ルール見た感じアトラクションデッキやステッカーデッキを使う条件は特に指定されてないから大丈夫じゃないかな…多分 ここで聞くよりお外の詳しい人に聞いたほうがいいと思う
107 22/11/14(月)22:03:06 No.993458606
>どちらも可能(CRには持ち込みたい場合の記述のみがある) >補足として補助デッキはデッキに含まない(CR718.2)のでヨーリオンの相棒条件に影響しない 補足までありがたい…
108 22/11/14(月)22:03:48 No.993458868
>魁渡くんはオリジナルのデザインは青年主人公って感じなのに日本人デザインでたくましくなりすぎる… >最終的になんか暗殺拳使いそうになってる… 不敵に笑うって指定をつまりはサウザーだな!と解釈したからな…
109 22/11/14(月)22:04:09 No.993458992
>>虎の影百合子とか日本人絵師に描かせたら美少女クノイチにしてくれそうなのに >百合子は名前がちょっと… 東京都知事、百合子3WG
110 22/11/14(月)22:04:11 No.993459008
ナヒリがおかしくなったのはやはりソリンが悪いの?
111 22/11/14(月)22:04:11 No.993459014
カーンはもう正直引退でいいと思う 話の中で動かしづらい感が出てる
112 22/11/14(月)22:04:11 No.993459019
ジャンスタ2022売れたら日絵企画増えそうだし買おう
113 22/11/14(月)22:04:43 No.993459219
>>虎の影百合子とか日本人絵師に描かせたら美少女クノイチにしてくれそうなのに >百合子は名前がちょっと… 政教は分離しなきゃダメよ
114 22/11/14(月)22:04:48 No.993459260
落ち着いたらストリクスヘイヴンの学生とかテヨとかメインでやってくれてもいいよね 敵役はカズミナあたりに頼もう
115 22/11/14(月)22:05:02 No.993459358
>虎の影百合子とか日本人絵師に描かせたら美少女クノイチにしてくれそうなのに 百合子はジャッジ報償や干支カードにも選ばれて人気あるからいつか実現するかもね jumpstart2022に忍者テーマあれば可能性ありそう
116 22/11/14(月)22:05:10 No.993459426
ゲーム開始時にステッカーデッキなんて提示したらANTとしか思えないからブラフにはいいな
117 22/11/14(月)22:05:14 No.993459450
なんやかんやウェザーライトサーガやってた頃よりはPWの名前すげぇ頭に入って来てるし死なないでくれ!って惜しくなるキャラも増えたしキャラ物としても楽しませてもらってる感が強くなってる
118 22/11/14(月)22:05:20 No.993459489
もう十分頻度増えてねえかな…
119 22/11/14(月)22:05:23 No.993459504
>善玉PWだって引退したいけどさせてもらえないテフェリーが過労死しちゃう勢いだぞ サイクリスの起動方法からするとテフェリーは機械兵団で死ぬかまたPWでなくなる流れだと思う
120 22/11/14(月)22:05:59 No.993459735
今の百合子でも美人さんよね
121 22/11/14(月)22:06:22 No.993459882
>ゲーム開始時にステッカーデッキなんて提示したらANTとしか思えないからブラフにはいいな 今のANTってステッカー使うの!?
122 22/11/14(月)22:06:27 No.993459907
>もう十分頻度増えてねえかな… 年一くらいかなと思ってたらなんか今年弾けた…
123 22/11/14(月)22:07:19 No.993460245
>敵役はカズミナあたりに頼もう あいつPW秘密組織のボスで灯争が些事に思えるくらいの戦争を画策してるらしいぞ
124 22/11/14(月)22:07:34 No.993460368
ストリクスヘイヴン以降は何かしら日本人イラストレーターに描かせてる気がする
125 22/11/14(月)22:08:07 No.993460570
まぁ今年はしょっぱなから神河だったしな 正直NEO神河は日本人アーティストカードよりアニメPVで一気に心を奪われたけども…
126 22/11/14(月)22:08:10 No.993460602
旧神河のドラゴンサイクル辺りが初の日本人イラストレーターだったんでしたっけ?
127 22/11/14(月)22:08:29 No.993460724
売れるから仕方ないね… ネオ神河もあんだけ売れたしWotCはもうシャブ漬け状態だと思う
128 22/11/14(月)22:08:48 No.993460859
>あいつPW秘密組織のボスで灯争が些事に思えるくらいの戦争を画策してるらしいぞ 闇の心持ってそう
129 22/11/14(月)22:09:05 No.993460972
>まぁ今年はしょっぱなから神河だったしな >正直NEO神河は日本人アーティストカードよりアニメPVで一気に心を奪われたけども… なんなら真紅の契りから小島ソリンだからな…
130 22/11/14(月)22:09:14 No.993461045
でもマローが日本人絵師の件がこんな反響あるとは思わなかったって…
131 22/11/14(月)22:09:40 No.993461192
なんかもっとアーティファクトっていうかロボとかメカ出したそうな雰囲気だからそっちのデザイン力入れてくれるといいな… 日本人アーティストも呼んで…
132 22/11/14(月)22:09:50 No.993461259
ファイレクシア化で尊厳破壊ばっかりするけどどうせ尊厳破壊するならボーラスが味方になって再登場!くらいして欲しい
133 22/11/14(月)22:09:55 No.993461298
>今のANTってステッカー使うの!? ゴブリンを煮えたぎる歌として使うって話は合ったけど実践で使われてるかは知らぬ
134 22/11/14(月)22:10:22 No.993461513
そもそものデザインセンスが日本人のものと乖離しすぎてる部分はある パッケージの目玉になるような 巨大ロボットを操縦する天才パイロットのウサ耳少女を描いて!て言われて 出されたのがコレだ fu1643069.jpg
135 22/11/14(月)22:10:28 No.993461569
カズミナの組織がGWと将来敵対するのは灯争の設定だから今だと変更ありそうなんだよね
136 22/11/14(月)22:10:29 No.993461579
絵違いでやる分にはどんな萌え絵だろうとホモ絵だろうと気にしないわ
137 22/11/14(月)22:10:49 No.993461714
>ネオ神河もあんだけ売れたしWotCはもうシャブ漬け状態だと思う 企画者側が次はどの日本人絵師に頼もうかウキウキしてそうな気さえしてくる 実際漫画アニメファンとかだったらうひょー状態だとは思う
138 22/11/14(月)22:11:05 No.993461818
>ナヒリがおかしくなったのはやはりソリンが悪いの? 悪い 無理やり関連付けるならゼン封印時代にエルドラの影響を若干受けたとか入れ込めるかもしれん
139 22/11/14(月)22:11:06 No.993461825
原哲夫もかなり衝撃だったけどエイプリルフールにいきなり天野喜孝リリアナ公開みたいなああいう衝撃が欲しい
140 22/11/14(月)22:11:38 No.993462053
でも今はもうだいたい美人さんだよね元絵も ブサイクはあんまりいない それはそれとしてPWは目を光らせる
141 22/11/14(月)22:11:57 No.993462194
>巨大ロボットを操縦する天才パイロットのウサ耳少女を描いて!て言われて >出されたのがコレだ メカ部分のディティールとかすっげぇなぁって思うんだけどね…顔がね…
142 22/11/14(月)22:12:17 No.993462341
見てくれよこのアシュノッド! お前そんな美人じゃなかっただろ!
143 22/11/14(月)22:12:17 No.993462342
僕はイモトアヤコ放浪皇で十分です!
144 22/11/14(月)22:12:21 No.993462362
SLで灯争日絵英語版を売るだけで結構売れると思う 少なくとも俺は欲しい
145 22/11/14(月)22:12:24 No.993462385
>>巨大ロボットを操縦する天才パイロットのウサ耳少女を描いて!て言われて >>出されたのがコレだ >メカ部分のディティールとかすっげぇなぁって思うんだけどね…顔がね… 勝利械はカッケーんだけどな…
146 22/11/14(月)22:12:50 No.993462570
>旧神河のドラゴンサイクル辺りが初の日本人イラストレーターだったんでしたっけ? 神河はドラゴンサイクルだけじゃなくでチラホラ日本人イラストレーターが描いてるね(例えば垣間見る自然とか) あと一徳氏がデザインの方で関わってたり
147 22/11/14(月)22:12:52 No.993462587
コトリちゃんは顔のシミが…
148 22/11/14(月)22:12:56 No.993462611
カミガワドラゴンズは全部としあきに描かせてみて欲しかった
149 22/11/14(月)22:12:57 No.993462615
まあでも今の写実ファンタジーみたいな絵柄で統一されてるのかなり好きだから あくまでアニメチックなのは別イラスト版で自由にやるカンジがいいな個人的には
150 22/11/14(月)22:13:36 No.993462879
MTGのカード絵描いてる人にいきなりわかりやすい美少女書いてくれよ!って言っても いままでのとどうやってつり合い取るのとかいろいろ思うところはあるだろうし何とも言えんよね
151 22/11/14(月)22:13:38 No.993462893
>旧神河のドラゴンサイクル辺りが初の日本人イラストレーターだったんでしたっけ? ポータル三国志よ
152 22/11/14(月)22:14:39 No.993463331
まあメカタイタンコアとかなにこれ感は凄かったが…
153 22/11/14(月)22:14:44 No.993463364
硬派気取るためにmtg買い始めた矢先にふざけんな 藤ちょこ船乗りは5枚は確保して大切に保管しとくけど
154 22/11/14(月)22:14:51 No.993463410
シドミードのアーティファクトクリーチャーを…
155 22/11/14(月)22:15:16 No.993463570
rabbit girl pilot で無料のAIに今描かせてみてもこの程度の可愛さにはしてくれた fu1643080.jpg
156 22/11/14(月)22:15:25 No.993463639
メカタイタンは日版の人に日版トークンも描いてもらう必要が絶対にあった
157 22/11/14(月)22:15:50 No.993463809
またゴジラコラボやってくれねーかな…
158 22/11/14(月)22:15:56 No.993463839
どんなに可愛くされても元のが合ってるとそっちのが使いたくなるしな 具体的に言うとニッサ
159 22/11/14(月)22:16:17 No.993463958
>シドミードのアーティファクトクリーチャーを… お亡くなりになってるじゃろ
160 22/11/14(月)22:16:49 No.993464207
藤ちょこは段階踏んでる感ある
161 22/11/14(月)22:16:50 No.993464209
>>シドミードのアーティファクトクリーチャーを… >お亡くなりになってるじゃろ 出すか…ターンエーガンダム
162 22/11/14(月)22:16:57 No.993464255
基本的にはファンタジーてきな世界だと思うけど多次元世界って設定上NEO神河みたいなサイバーチックな世界とか ニューカペナみたいな近代的な世界のキャラもいるから横並びでも浮いたりしないようなトータルのデザインしてるのはすごいなぁと思うよ
163 22/11/14(月)22:16:58 No.993464261
>>シドミードのアーティファクトクリーチャーを… >お亡くなりになってるじゃろ 死は労働をやめる理由にならない
164 22/11/14(月)22:17:07 No.993464318
ホラー作家達に黒いカード描いて欲しいってのはよく聞く
165 22/11/14(月)22:17:31 No.993464499
優勝者プロモ放浪皇くらいが個人的には一番いい塩梅
166 22/11/14(月)22:17:40 No.993464554
メタルギアの人のシークレットレイアー買う?
167 22/11/14(月)22:17:57 No.993464672
完成タミヨウは日本版の方が良くない?
168 22/11/14(月)22:18:32 No.993464898
画風が浮いてるとかの話だと昔からレベッカゲイとか 絵本的過ぎて浮いてると言われる事もあったから 自分は割とそんなに気にしてない
169 22/11/14(月)22:19:15 No.993465193
mtgさいかわカードはこの間発表されたウィンドグレイス卿なんぬ
170 22/11/14(月)22:19:37 No.993465359
放浪皇ってみんな言うけどさぁ寺田克也版から目を逸らすよね
171 22/11/14(月)22:19:38 No.993465364
>メタルギアの人のシークレットレイアー買う? 伊藤潤二SL買ってお金ないから諦め
172 22/11/14(月)22:20:09 No.993465599
>放浪皇ってみんな言うけどさぁ寺田克也版から目を逸らすよね あれはあれでカッケーからいいんだ
173 22/11/14(月)22:20:10 No.993465611
確かに初期のダークでタッチの重いMTG絵ももうないしね それをして今のMTGがMTGっぽくない!って言う人もいないし変われば順応するもんだ
174 22/11/14(月)22:21:10 No.993466008
ミステリアスな絵だとSeb Mckinnonのカードだな
175 22/11/14(月)22:21:28 No.993466126
昔のカードはタッチがどうとかっていうより時々このカードイラストのどこらへんがこのカードを示してるんだ…?みたいなのがあるのがちょっと…
176 22/11/14(月)22:21:30 No.993466151
思慮深い達人好き
177 22/11/14(月)22:21:31 No.993466153
>mtgさいかわカードはこの間発表されたウィンドグレイス卿なんぬ アレは反則だと思うんですよ
178 22/11/14(月)22:22:08 No.993466426
>MTGのカード絵描いてる人にいきなりわかりやすい美少女書いてくれよ!って言っても >いままでのとどうやってつり合い取るのとかいろいろ思うところはあるだろうし何とも言えんよね 普段MTGで描いてるアーティストの画風がMTGそのままとは限らないのでなんとも 通常のイラストは画風も塗りも指定されててそれから外れすぎるとNG食らうし
179 22/11/14(月)22:22:14 No.993466475
初期のはダークなタッチというか…何というか独特なのが多かった
180 22/11/14(月)22:22:19 No.993466512
どの国のアーティストが描いてもだいたいみんなkawaiiって言うから動物クリーチャーは優秀だと思う
181 22/11/14(月)22:22:50 No.993466732
原哲夫のインタビューを見て 設定を一枚の絵に詰め込むのって大変なんだなと改めて知った
182 22/11/14(月)22:22:59 No.993466800
FFか何かとコラボするんだっけ?
183 22/11/14(月)22:23:14 No.993466911
とりあえずぬを出しておけばいいとか最近のWotCは思っていないだろうか 俺はハムスターも出してほしい
184 22/11/14(月)22:23:22 No.993466983
昔のは効果に合わせて絵を発注とかしてないから… 絵を先行させてそれっぽい絵を選んで組み合わせることもザラだったから
185 22/11/14(月)22:23:35 No.993467057
>ミステリアスな絵だとSeb Mckinnonのカードだな fu1643113.jpg 滅び好き
186 22/11/14(月)22:23:39 No.993467083
初期はなんかアートっぽい感じで 額縁に飾るか…ってなりそうな絵が多かったね
187 22/11/14(月)22:23:50 No.993467145
ぬ好き多そうなイメージがある 大狸はどう思う?
188 22/11/14(月)22:24:13 No.993467333
レベッカゲイのイラストすごい好きだけど昔も今も浮いてる扱いになるという悲しさ
189 22/11/14(月)22:24:33 No.993467488
9つの命やエシカの戦車とか綺麗なぬは増えてるな
190 22/11/14(月)22:24:36 No.993467515
>昔のは効果に合わせて絵を発注とかしてないから… >絵を先行させてそれっぽい絵を選んで組み合わせることもザラだったから そういうカオスな要素も大事にして欲しいと思う
191 22/11/14(月)22:24:39 No.993467542
昔はなんか昔のアメコミっぽいイラストもそこそこあった気がする
192 22/11/14(月)22:25:08 No.993467750
シークレットレアー明日までだっけ?
193 22/11/14(月)22:25:16 No.993467811
>ホラー作家達に黒いカード描いて欲しいってのはよく聞く なるほど伊藤潤二はそういう
194 22/11/14(月)22:25:21 No.993467852
スト2とコラボしたのに発売後は全然話題にならんかったな
195 22/11/14(月)22:25:51 No.993468061
>スト2とコラボしたのに発売後は全然話題にならんかったな シークレットレアーじゃなあ…
196 22/11/14(月)22:26:08 No.993468185
ジュンジプッシュはずるいと思うの
197 22/11/14(月)22:26:47 No.993468469
>9つの命 最近またやりはじめたのでよく知らないんだけどこのカードのイラストは何・・・?
198 22/11/14(月)22:27:29 No.993468737
ゴジラは知ってたけどスト2は…
199 22/11/14(月)22:27:35 No.993468772
そもそもスト2とMTGのファン層で被ってるのなんてどれくらいいるのか… いや年代的には合ってるしプロでもMTG好きのどぐらとかはいるが
200 22/11/14(月)22:28:10 No.993468995
無害な申し出キャッツが好き
201 22/11/14(月)22:28:20 No.993469064
逆にMTGとファン層被ってそうなゲームて何だ カルドセプト?
202 22/11/14(月)22:28:22 No.993469081
>>9つの命 >最近またやりはじめたのでよく知らないんだけどこのカードのイラストは何・・・? 昔から猫には9つの命があるという諺があってそれをデザインしたカードと思われる
203 22/11/14(月)22:28:26 No.993469122
波動拳にアンタップシンボル入れたりする遊び心は良かったと思うスト2
204 22/11/14(月)22:29:21 No.993469607
今だったら日本語版も刷ってただろうなスト2コラボカード
205 22/11/14(月)22:29:23 No.993469624
ケンだけは軽くて誘発させるのも現実的だからどこかで見るかもと思ってるが他は重すぎる
206 22/11/14(月)22:29:44 No.993469777
スタン経由しないコラボはいまいち話に入れない
207 22/11/14(月)22:29:45 No.993469801
プロモ放浪皇はいいバランス
208 22/11/14(月)22:30:13 No.993470028
9つの命キャッツは歴代MTGキャッツたちが並んでいるという何とも言えないネタがまたじわじわくる
209 22/11/14(月)22:30:40 No.993470217
>プロモ放浪皇はいいバランス イモトじゃなくてあれがデフォならなぁ…
210 22/11/14(月)22:31:32 No.993470628
そういえば今日アリーナで自分の九つの命を告別で吹っ飛ばして死んでいったアゾコンを見た 何がしたかったんぬ…
211 22/11/14(月)22:32:15 No.993470939
コラボのやり方としてはウォーハンマーが一番よかった クリーチャー全部新規で既存のスペルも全部新規絵で見てて楽しい
212 22/11/14(月)22:32:25 No.993470996
EDHやっていればコラボカード統率者にして遊べば楽しいだろうな
213 22/11/14(月)22:33:10 No.993471288
ちょっと試しにデブ霊夢を日本絵にして欲しい
214 22/11/14(月)22:34:34 No.993471907
>ちょっと試しにデブ霊夢を日本絵にして欲しい もうただの霊夢だろそれは