ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/14(月)20:34:21 No.993420293
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/14(月)20:34:59 No.993420565
小糸 死にな
2 22/11/14(月)20:35:43 No.993420861
考古学の先生を連れてきたよ
3 22/11/14(月)20:36:53 No.993421376
ぴゃっ…陽の元で生きるアイドルが憎いんですよ
4 22/11/14(月)20:37:31 No.993421630
この醜い姿を見るんですよ…!
5 22/11/14(月)20:37:43 No.993421712
ヒル小糸
6 22/11/14(月)20:37:45 No.993421721
見るのですよ!このみにくい姿を…!
7 22/11/14(月)20:39:25 No.993422403
桃は投げないでなんですよ
8 22/11/14(月)20:40:24 No.993422822
>考古学の先生を連れてきたよ 別に妖怪をハントとかしないんですよ…!
9 22/11/14(月)20:40:27 No.993422846
何この化け物
10 22/11/14(月)20:42:12 No.993423627
ここが衝撃すぎてどんな話だったか覚えてないんですよ…!
11 22/11/14(月)20:42:20 No.993423683
壁画を消さなければ…
12 22/11/14(月)20:42:21 No.993423699
>何この化け物 異次元からこの世界を狙ってる怪物に捕まったアイドルの姿
13 22/11/14(月)20:42:42 No.993423864
ゆるしてくだせ ゆるしてくだせ
14 22/11/14(月)20:43:48 No.993424367
ピャーーーーーッ
15 22/11/14(月)20:45:11 No.993424918
>ピャーーーーーッ ピャーーーーーッ
16 22/11/14(月)20:45:43 No.993425199
海は繋がっとるけん…
17 22/11/14(月)20:46:24 No.993425552
映画化されてるんですよ…!
18 22/11/14(月)20:46:46 No.993425741
この鳥居鬼門の方を向いてるんですよ…!
19 22/11/14(月)20:47:53 No.993426228
祭りは終わったんですよ… 永遠に…
20 22/11/14(月)20:47:59 No.993426268
沢田研二のやつは結構面白いんですよ
21 22/11/14(月)20:48:08 No.993426339
ぱらいそさ行くんですよ…!
22 22/11/14(月)20:48:40 No.993426560
先生はジュリーに似てるんですよ…!
23 22/11/14(月)20:48:48 No.993426624
>祭りは終わったんですよ… >永遠に… なんだかもの悲しい踊りなんですよ…
24 22/11/14(月)20:50:01 No.993427169
確か古事記かなにかに呪文が載ってた気がするんですよ…!
25 22/11/14(月)20:51:42 No.993427940
小糸 邪念を捨てな
26 22/11/14(月)20:51:54 No.993428018
格子暗黒伝にも一コマだけ比留古遺跡が映ってるんですよ…
27 22/11/14(月)20:52:32 No.993428285
岩田狂天の強キャラ感ったらないんですよ…!
28 22/11/14(月)20:53:19 No.993428656
魔障が岳も天孫降臨も面白いんですよ…!
29 22/11/14(月)20:56:09 No.993429933
アイドル界では異端扱いされてるんですよ…!
30 22/11/14(月)20:58:25 No.993430885
先生は見てるだけなんですよ…!
31 22/11/14(月)20:59:49 No.993431490
これも禁断の場所をおかした報いなんですよ…!
32 22/11/14(月)21:00:05 No.993431610
別に妖怪はハントしないんですよ…!
33 22/11/14(月)21:02:36 No.993432821
洞窟の中息子を殺された呪術者がコイト…コイト…とと唱えていたんですよ…!
34 22/11/14(月)21:03:01 No.993433020
なんでこのネタわかる「」がチラホラいるんですよ…!
35 22/11/14(月)21:04:22 No.993433628
>なんでこのネタわかる「」がチラホラいるんですよ…! 諸星大二郎は宮崎駿もリスペクトしてるんですよ…!
36 22/11/14(月)21:05:03 No.993433930
「」なら知ってる人の方が比率が高いと思うんですよ…!
37 22/11/14(月)21:05:05 No.993433938
諸星作品はオタクのバイブルですよ…!
38 22/11/14(月)21:08:34 No.993435379
福丸ヒルコですよ…!
39 22/11/14(月)21:09:00 No.993435576
妖怪ハンターは普通に知名度高いんですよ
40 22/11/14(月)21:10:27 No.993436256
二次裏で通じなくなる方がどうかしてるんですよ…!
41 22/11/14(月)21:11:18 No.993436633
妖怪HUNTERの方はなんか妙にエッチなんですよ…!
42 22/11/14(月)21:11:21 No.993436663
グラサンのラッパーがダックキングみたいなんですよ
43 22/11/14(月)21:11:28 No.993436715
去年文庫で新刊も出てるんですよ…!
44 22/11/14(月)21:12:36 No.993437234
西遊妖猿伝は未完のまま終わりそうなんですよ…
45 22/11/14(月)21:13:31 No.993437692
アマゾンの試し読みサンプルでちょうど範囲に入ってるんですよ…!
46 22/11/14(月)21:13:38 No.993437748
花咲爺~天孫降臨編はあまり語られないんですよ…!
47 22/11/14(月)21:15:45 No.993438736
大体これか生命の樹か3ゲージ盆踊りかあんとく様なんですよ… 割と多いんですよ!
48 22/11/14(月)21:18:25 No.993439917
ぱらいそさ行くんですよ…!
49 22/11/14(月)21:18:45 No.993440070
私の諸星作品イチ押しキャラは狂接輿なんですよ…!
50 22/11/14(月)21:19:45 No.993440481
栞と紙魚子が滅茶苦茶に面白いんですよ…! ドロヘドロみたいな空気感があるんですよ…!
51 22/11/14(月)21:21:29 No.993441205
>栞と紙魚子が滅茶苦茶に面白いんですよ…! >ドロヘドロみたいな空気感があるんですよ…! 流石にあそこまでバイオレンスダークファンタジーじゃないんですよ… クトルーちゃん親子は可愛いんですよ
52 22/11/14(月)21:22:22 No.993441532
鯖イバルが個人的に一番好きなんですよ…!
53 22/11/14(月)21:22:33 No.993441601
小糸 生物都市読みな
54 22/11/14(月)21:23:24 No.993441972
>大体これか生命の樹か3ゲージ盆踊りかあんとく様なんですよ… >割と多いんですよ! meのときもあるんですよ…!
55 22/11/14(月)21:24:06 No.993442248
>小糸 >暗黒神話と孔子暗黒伝読みな
56 22/11/14(月)21:24:06 No.993442253
小糸 ヒトニグサ食べな
57 22/11/14(月)21:24:18 No.993442354
クトルーちゃんのお母さんはサイレントヒル4を思い出したんですよ…!
58 22/11/14(月)21:24:32 No.993442455
水(ピャ)!
59 22/11/14(月)21:25:48 No.993443039
魔障ヶ岳のモヒカンラッパーの稗だ!がいいんですよ…!
60 22/11/14(月)21:25:49 No.993443048
栞と紙魚子とBOXあたりは初心者におすすめなんですよ…! 慣れてきたらマッドメンとか読んで欲しいんですよ…!
61 22/11/14(月)21:26:12 No.993443214
ヒナナンは困惑した
62 22/11/14(月)21:26:18 No.993443248
栞と紙魚子まだ読んでないんですよ…!
63 22/11/14(月)21:26:43 No.993443404
大二郎漫画の合間に宗像教授シリーズもおすすめなんですよ…!
64 22/11/14(月)21:26:53 No.993443475
ヒルコは去年リマスター版上映してたし配信もされてるんですよ…!
65 22/11/14(月)21:27:24 No.993443696
岩田狂天とノクチルのコラボ
66 22/11/14(月)21:27:34 No.993443763
>栞と紙魚子まだ読んでないんですよ…! オススメなんですよ…!
67 22/11/14(月)21:27:41 No.993443807
小糸 kindleで買える作品教えて
68 22/11/14(月)21:27:51 No.993443860
ヘンゼルとグレーテルの空気が好きなんですよ…!
69 22/11/14(月)21:27:58 No.993443929
「」がよくネタにしてる傑作の類は電書の地の章1巻に全部収録されてるんですよ…!
70 22/11/14(月)21:28:08 No.993444002
ぴゃっ…暗黒神話も電子書籍配信して欲しいんですよ 孔子暗黒伝はあるのに暗黒神話がないのはおかしいんですよ…!
71 22/11/14(月)21:28:22 No.993444093
>栞と紙魚子とBOXあたりは初心者におすすめなんですよ…! BOXはゴスとかトランスジェンダーの可愛いヒロインをお出ししてくるのがすごいんですよ…!
72 22/11/14(月)21:28:26 No.993444116
栞と紙魚子を読むと先生のギャグセンスキレキレだなって思うんですよ…!
73 22/11/14(月)21:28:50 No.993444254
グリム童話のやつはキレッキレなんですよ
74 22/11/14(月)21:29:11 No.993444395
>ダオナンがないのはおかしいんですよ…!
75 22/11/14(月)21:29:12 No.993444412
でも諸星大二郎先生の書く女性の裸はシコれないんですよ…!
76 22/11/14(月)21:29:20 No.993444457
諸怪志異の一・二巻とか無面目・太公望伝もおすすめなんですよ…!
77 22/11/14(月)21:29:24 No.993444490
たまらんで再現した画像を思い出して笑っちゃうんですよ…!
78 22/11/14(月)21:29:30 No.993444532
短編集が重複する話多くて買いにくいんですよ…!
79 22/11/14(月)21:29:36 No.993444571
暗黒神話や孔雀王読んでオカルト系の面白さにどっぷり浸かったんですよ…!
80 22/11/14(月)21:30:15 No.993444872
>でも諸星大二郎先生の書く女性の裸はシコれないんですよ…! 小糸 この絵柄でシコまで求めるのは強欲
81 22/11/14(月)21:30:16 No.993444875
>大二郎漫画の合間に宗像教授シリーズもおすすめなんですよ…! どのシリーズも最後の方は「そうかも…!」ってなりながら読んじゃうんですよ…!
82 22/11/14(月)21:30:42 No.993445057
まさかこんな出オチ画像でこんなに熱く語れるとは思っていなかったんですよ…
83 22/11/14(月)21:31:06 No.993445262
コラで一番似合ってると思った
84 22/11/14(月)21:31:20 No.993445368
>まさかこんな出オチ画像でこんなに熱く語れるとは思っていなかったんですよ… 面白さに比べてスレ立つ頻度低すぎるから飢えているんですよ…!
85 22/11/14(月)21:31:22 No.993445384
>まさかこんな出オチ画像でこんなに熱く語れるとは思っていなかったんですよ… このスレ画だけでわかる奴だけが集まってきてるんですよ…!
86 22/11/14(月)21:31:26 No.993445408
過疎村の町おこしのために巨大な鳥居を建てた村が お祭りでノクチルのコンサートをするんですよ
87 22/11/14(月)21:31:39 No.993445509
>コラで一番似合ってると思った ひどくない?
88 22/11/14(月)21:31:55 No.993445645
よく見たらこれボディも書いててダメだった
89 22/11/14(月)21:32:43 No.993445989
暗黒神話が好きだけど笑えるところが一切無くて読むと本当にどんよりした気分になるんですよ…!
90 22/11/14(月)21:33:16 No.993446239
禁断の場所をおかした報いなんですよ…!
91 22/11/14(月)21:33:24 No.993446298
ダオナンを読むためにマッドメンだけは買ったんですよ…!
92 22/11/14(月)21:33:26 No.993446313
諸星大二郎展行けたのはわりと自慢なんですよ…!
93 22/11/14(月)21:33:42 No.993446422
ノクチル…のくちる…?これは古事記と関係があるかもしれないんですよ…!
94 22/11/14(月)21:34:02 No.993446593
>暗黒神話が好きだけど笑えるところが一切無くて読むと本当にどんよりした気分になるんですよ…! チンピラキャラだけ生き残るむなしいエンディングも好きなんですよ…!
95 22/11/14(月)21:34:20 No.993446723
fu1642953.jpg
96 22/11/14(月)21:34:34 No.993446845
暗黒神話はあの絵柄だからこそ馬頭星雲のコズミックな恐怖が訴えかけてくるんですよ…!
97 22/11/14(月)21:34:52 No.993446964
のくちる…これは「呪・朽ちる」の訛りであることに間違いはないでしょう 彼女らはこの地でなんらかの呪術的儀式を行なっていたんです
98 22/11/14(月)21:35:30 No.993447220
殷の青銅器のデザインと画風のマッチが凄くいいから太公望伝以外にももっと描いてほしいんですよ…!
99 22/11/14(月)21:36:06 No.993447486
ふふっ あんとくさまの鳥居倒しちゃったわ
100 22/11/14(月)21:36:09 No.993447512
FC版の暗黒神話も雰囲気とBGMがよくて名作だと思ってるんですよ…!
101 22/11/14(月)21:36:49 No.993447787
ちょくちょく素で神通力持ってる人間キャラがいるんですよ…!
102 22/11/14(月)21:37:03 No.993447886
生首拾って飼う話くらいで勘弁して欲しいんですよ…!
103 22/11/14(月)21:37:09 No.993447930
孔子暗黒伝と暗黒神話が少年ジャンプで連載してたって当時のジャンプの懐が広すぎるんですよ
104 22/11/14(月)21:37:34 No.993448126
宗像教授読んだ人は作者繋がりでスターダスト・メモリーズも読んで欲しいんですよ…!!!!!!!!!!!!
105 22/11/14(月)21:38:17 No.993448463
名前忘れたけど穴の中に引きずりこまれるやつが好きなんですよ…!
106 22/11/14(月)21:38:26 No.993448529
>ちょくちょく素で神通力持ってる人間キャラがいるんですよ…! 岩田狂天がめっちゃ好きなんですよ…!
107 22/11/14(月)21:39:04 No.993448845
fu1642964.jpg 諸星大二郎展またやって欲しいんですよ…!
108 22/11/14(月)21:40:38 No.993449529
>fu1642964.jpg >諸星大二郎展またやって欲しいんですよ…! 結構良心的な値段なんですよ…!
109 22/11/14(月)21:41:09 No.993449736
>アイドル界では異端扱いされてるんですよ…! 小糸 当たり前