22/11/14(月)19:59:50 Z世代に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/14(月)19:59:50 No.993404386
Z世代にジェネレーションギャップを感じるKEN
1 22/11/14(月)20:01:00 No.993404961
漫画好きのイメージあるからチェンソーマン知らないとは思わなかった
2 22/11/14(月)20:01:22 No.993405147
ちょうどこないだ話してたQさまやってるな
3 22/11/14(月)20:02:44 No.993405781
岩井はあちこちにヴァイオレットエヴァーガーデンの布教をしてるな
4 22/11/14(月)20:03:39 No.993406241
最近のジャンプは読んでないだろうからな
5 22/11/14(月)20:10:39 No.993409421
未だに例えがエヴァかあとは思うけど近年巨大もので他に通じやすい作品があるかというと
6 22/11/14(月)20:20:44 No.993414049
>漫画好きのイメージあるからチェンソーマン知らないとは思わなかった 周りのアンテナ張ってる人に勧められてッていうのばっかだしその話が無ければ知らないんじゃないの
7 22/11/14(月)20:28:40 No.993417818
エヴァも構成アルバイト見習い代理補佐の松上君から勧められて見たんじゃなかったっけ?
8 22/11/14(月)20:29:44 No.993418252
野球漫画だけは詳しいKEN
9 22/11/14(月)20:30:08 No.993418398
オタクじゃないからね
10 22/11/14(月)20:30:55 No.993418742
野球漫画ひとつ読むために月刊マガジン買ってその漫画以外読まないイメージ
11 22/11/14(月)20:32:19 No.993419386
カービィは遊んでるのが以外
12 22/11/14(月)20:32:19 No.993419392
ドラクエウォークはZ世代以上にやってるんじゃない
13 22/11/14(月)20:32:58 No.993419687
ずとまよの曲紹介で例のアーティスト名とタイトル名がどっちかわからないって文句言ってたのは少し悲しかった
14 22/11/14(月)20:33:25 No.993419904
ジャンプ買って来いよババア! なんで月間ジャンプを買ってくんだよババア!! そこに載っていたわたるがぴゅんを読むKEN
15 22/11/14(月)20:33:47 No.993420036
今はネットで調べて話題のマンガ読むの当たり前だろうけどそんなもんない時代過ごしてたから人に直接勧められないとわざわざ読まないんじゃないの
16 22/11/14(月)20:35:37 No.993420815
>ずとまよの曲紹介で例のアーティスト名とタイトル名がどっちかわからないって文句言ってたのは少し悲しかった スピッツのロビンソンの頃から30年言ってるな
17 22/11/14(月)20:36:03 No.993421000
パワプロとかゲームの話はよくしてたけど 言われてみると漫画のイメージはあんまりないな
18 22/11/14(月)20:36:55 No.993421400
80年代までの漫画はそれなりに詳しいよ 普通に年とって卒業してったパターン
19 22/11/14(月)20:37:37 No.993421671
>野球漫画だけは詳しいKEN ハロルド作石にファンレター出したけど返事がなくて少し凹んだKEN
20 22/11/14(月)20:38:17 No.993421935
野球漫画は何でも読むけどそれ以外はあんまりって何度か話してたような
21 22/11/14(月)20:38:47 No.993422129
30ぐらいの時鬱気味でストッパー毒島読むためだけに生きてたって言ってたな
22 22/11/14(月)20:41:18 No.993423244
暇を持て余してソムリエみたいになってる芸人はいるからな… 爆笑太田も後輩に勧められてベン・トーを見たという話をしていたら作者がコーナーに投稿してきたり
23 22/11/14(月)20:46:12 No.993425436
KENの世代はオタクに厳しい世代だから…
24 22/11/14(月)20:46:49 No.993425771
90年代まで間違いなく社会悪だったからなオタクは
25 22/11/14(月)20:49:27 No.993426922
チェンソーマンおもしれえって言うの意外だった
26 22/11/14(月)20:51:27 No.993427809
オタクに絡まれるの嫌で触ったけど黙ってるコンテンツ多そう
27 22/11/14(月)20:52:14 No.993428168
勧められて触れると大抵ハマるからな
28 22/11/14(月)20:53:33 No.993428775
昔は鉄鍋のジャンネタとか漫画ネタちょくちょくあったなぁ シュウミンチェSPのときに漫画ももういいかなとか言ってたし加齢で卒業したクチではある
29 22/11/14(月)20:53:49 No.993428889
品川みたいに展開匂わせて進めてくるのが相手の掌の上みたいで嫌がってるからな今でもAVとかで
30 22/11/14(月)20:54:08 No.993429026
品川にハガレン勧められたけど手柄を取った面されたくなくて見ないの好き
31 22/11/14(月)20:55:19 No.993429564
>シュウミンチェSPのときに漫画ももういいかなとか言ってたし加齢で卒業したクチではある その割にはらじおとでちょいちょい漫画家読んで新刊の話してたし…
32 22/11/14(月)20:55:55 No.993429829
>品川みたいに展開匂わせて進めてくるのが相手の掌の上みたいで嫌がってるからな今でもAVとかで 「先のことを知った上で見ても面白いんですよ!」
33 22/11/14(月)20:56:35 No.993430095
進撃の巨人始まった時に話題になりすぎじゃねって言ってたけどその後読んだんだろうか
34 22/11/14(月)20:56:40 No.993430133
とうりべは面白がってる回たまたま聞いた
35 22/11/14(月)20:57:13 No.993430368
アニメだからヴァイオレットエヴァーガーデンもチェンソーマンもハマれたのかも
36 22/11/14(月)20:59:14 No.993431221
かなーり昔のバカ力で「RN少年ジャンプは剣桃太郎がよかったね」みたいな人に 自分はもうジャンプは卒業しちゃったなあ、卒業って言うと怒る人いるけど…とか言ってたの思い出した
37 22/11/14(月)21:02:49 No.993432937
小学館の漫画ちょいちょい読んでるから多分献本された雑誌とかは読んでるんだろうな
38 22/11/14(月)21:05:49 No.993434211
ザモモタロウが良かったねじゃなかった?