22/11/14(月)19:30:02 親のお金 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/14(月)19:30:02 No.993392752
親のお金
1 22/11/14(月)19:30:35 No.993392953
なそ にん
2 22/11/14(月)19:30:36 No.993392962
なそ
3 22/11/14(月)19:31:00 No.993393106
勿体ない 俺に委託者書類書いてくれたら安心できるよ
4 22/11/14(月)19:31:17 No.993393215
難しい問題だ
5 22/11/14(月)19:31:35 No.993393334
認知症でそれでも生きていくのってどんな気分なんだろ
6 22/11/14(月)19:31:38 No.993393353
まぁ国連の言葉なんて従う必要ないの近年で証明されたし…
7 22/11/14(月)19:31:41 No.993393373
また国連が人権マウントしてる
8 22/11/14(月)19:31:55 No.993393476
土地の処理がマジで困った ゴミみたいな土地に固定資産税かかるけど売れも手放すことも出来ずに困った
9 22/11/14(月)19:32:00 No.993393516
判断能力が不十分だろうと財産は財産だろって言われたらまあそうね…
10 22/11/14(月)19:32:16 No.993393615
国連くんはさぁ…代案とか出してくれてんの?
11 22/11/14(月)19:32:49 No.993393802
壺は最低だな
12 22/11/14(月)19:33:06 No.993393905
報酬払わないといかんからね
13 22/11/14(月)19:33:24 No.993394033
コレは悲しい
14 22/11/14(月)19:33:40 No.993394130
あー成年後見人つけると簡単に金引き出せなくなる場合があるって聞いたな
15 22/11/14(月)19:34:06 No.993394278
過労で脳梗塞で認知症って悲しすぎるだろ
16 22/11/14(月)19:34:08 No.993394300
過労で脳梗塞からの認知症 悲しいなぁ
17 22/11/14(月)19:35:19 No.993394735
外れ引いたな?
18 22/11/14(月)19:35:20 No.993394743
後見人の何様感が凄い
19 22/11/14(月)19:35:21 No.993394750
頭堅すぎだろ
20 22/11/14(月)19:35:23 No.993394765
oh…
21 22/11/14(月)19:35:29 No.993394796
温泉は心の癒しになるし健康になるぞ
22 <a href="mailto:国連">22/11/14(月)19:35:49</a> [国連] No.993394912
やっぱ差別的じゃん
23 22/11/14(月)19:35:49 No.993394917
何が適切かは後見人が決めるのか
24 22/11/14(月)19:35:57 No.993394957
楽しみ管理されたら病気も悪化するわ…
25 22/11/14(月)19:36:13 No.993395049
司法書士って別にFPみたいに生活維持に関する金の知識なくない?
26 22/11/14(月)19:36:13 No.993395052
ええ…
27 22/11/14(月)19:36:13 No.993395053
無茶言うなよ!?
28 22/11/14(月)19:36:19 No.993395094
民法の最初の方に書いてるやつか
29 22/11/14(月)19:36:30 No.993395157
成年後継人財産面も妻がすれば良かったので…?それはダメなのか?
30 22/11/14(月)19:36:38 No.993395202
映像がおつらい…
31 22/11/14(月)19:36:41 No.993395233
悪用して引き出す例があるから厳しくなる側面もあるんだろうな…
32 22/11/14(月)19:36:56 No.993395318
>成年後継人財産面も妻がすれば良かったので…?それはダメなのか? 裁判所につけろと言われたみたいだしな…
33 22/11/14(月)19:37:01 No.993395348
>成年後継人財産面も妻がすれば良かったので…?それはダメなのか? 駄目 法律が現時点で許してない
34 22/11/14(月)19:37:03 No.993395360
むっちむち♥
35 22/11/14(月)19:37:05 No.993395372
頭ははっきりしてるな
36 22/11/14(月)19:37:25 No.993395493
妻が健在でこれは揉めるわ…
37 22/11/14(月)19:37:30 No.993395529
今の所悪い話では無いと思うけど
38 22/11/14(月)19:37:41 No.993395601
ええ…
39 22/11/14(月)19:37:41 No.993395602
うわぁ…
40 22/11/14(月)19:37:45 No.993395638
クソみてぇなシステムだな
41 22/11/14(月)19:37:51 No.993395676
そんなことある!?
42 22/11/14(月)19:37:53 No.993395697
はぁ!?なんだそれ!報酬額が知らされてないなんでやべーだろ!
43 22/11/14(月)19:37:54 No.993395699
なんじゃそりゃ…
44 22/11/14(月)19:38:03 No.993395755
クソシステム!
45 22/11/14(月)19:38:05 No.993395767
>>成年後継人財産面も妻がすれば良かったので…?それはダメなのか? >駄目 >法律が現時点で許してない えぇ…ハズレ引くの怖いな
46 22/11/14(月)19:38:07 No.993395784
うわー 面倒なことになっている…
47 22/11/14(月)19:38:08 No.993395792
これはシステムがおかしいな
48 22/11/14(月)19:38:24 No.993395911
悪用を防止する為のシステムなんだろうけどもうちょっと柔軟性を…
49 22/11/14(月)19:38:36 No.993395982
取材に応じてくれるのか…
50 22/11/14(月)19:38:58 No.993396117
本人出せよ
51 22/11/14(月)19:38:58 No.993396122
所詮民間じゃないような組織に手厚いサポートは無理なんだな
52 22/11/14(月)19:39:05 No.993396164
司法書士の名前出すと問題になるから会社名晒してやったぜ!
53 22/11/14(月)19:39:14 No.993396212
これはずれ後見人引いたのでは…?
54 22/11/14(月)19:39:20 No.993396253
ははーん?さては成年後見制度を設計したやつデバックせずにリリースしたな?
55 22/11/14(月)19:39:35 No.993396345
俺も後見人になろうかな 月2万貰えるの嬉しい
56 22/11/14(月)19:39:49 No.993396435
会社あるなら支出基準作れよ…
57 22/11/14(月)19:39:54 No.993396469
身内死んだ未成年とかの例でも趣味モノ一切許さないからねこの制度
58 22/11/14(月)19:40:02 No.993396519
とりあえず運用しないといつまで経っても例外処理終わらないって面はあるから…
59 22/11/14(月)19:40:28 No.993396713
>これはずれ後見人引いたのでは…? チェンジする制度はないのですか?
60 22/11/14(月)19:40:42 No.993396789
>身内死んだ未成年とかの例でも趣味モノ一切許さないからねこの制度 青春が死んでしまうな
61 22/11/14(月)19:40:59 No.993396891
まあ親族は不正利用するよね
62 22/11/14(月)19:40:59 No.993396892
親族もダメじゃん
63 22/11/14(月)19:41:06 No.993396949
身内が使い込んでたから今の制度か…
64 22/11/14(月)19:41:17 No.993397021
意地悪なおじさんが後見人になって不正しまくるみたいなのは防げるってことか
65 22/11/14(月)19:41:22 No.993397055
親族以外なら不正はないなどというナイーブな考えは捨てろ
66 22/11/14(月)19:41:35 No.993397150
後見人ガチャ
67 22/11/14(月)19:41:46 No.993397230
赤の他人も使い込む地獄
68 22/11/14(月)19:41:50 No.993397264
後見人ガチャとか嫌だよ…
69 22/11/14(月)19:41:57 No.993397290
これ「」には喫緊の問題なのでは?
70 22/11/14(月)19:42:09 No.993397359
金額負担も家によってはかなり厳しくなりそうだな
71 22/11/14(月)19:42:11 No.993397372
うーん…何のための福祉なのかという狙いがブレブレだから この体たらくなんじゃないのか
72 22/11/14(月)19:42:33 No.993397526
他の国がどうしてるのか教えろ
73 22/11/14(月)19:42:33 No.993397529
>これ「」には喫緊の問題なのでは? お金持ってないが?
74 22/11/14(月)19:43:01 No.993397701
>まあ親族は不正利用するよね だからこその制度だろうしな本来は
75 22/11/14(月)19:43:05 No.993397724
月2万出せないよ…って家庭はたくさんあるよな
76 22/11/14(月)19:43:10 No.993397770
ぼんやりした勧告だ…
77 22/11/14(月)19:43:17 No.993397810
成年後継人付ける程の人間がこの先大きな財産を築く事もないだろうしそれまでに各家族に分散させておくしか無いな 温泉とかの趣味は家族から出すようにしていく
78 22/11/14(月)19:43:22 No.993397858
>他の国がどうしてるのか教えろ はい 家族であればゆるゆるに引き出せます なりすまし引き落としは日本の100倍くらいあります
79 22/11/14(月)19:43:25 No.993397869
>意地悪なおじさんが後見人になって不正しまくるみたいなのは防げるってことか 「」聞いてるか?
80 22/11/14(月)19:43:30 No.993397909
会社としては細く長くやった方がトータルで金取れるからか…
81 22/11/14(月)19:43:39 No.993397963
>まあ親族は不正利用するよね だからって真反対に舵を切る奴があるか 「」じゃないんだぞ
82 22/11/14(月)19:43:46 No.993397997
意思の伝達ができない人の意思を尊重した制度作れ!
83 22/11/14(月)19:43:48 No.993398015
>なりすまし引き落としは日本の100倍くらいあります 今の方がマシじゃねぇか
84 22/11/14(月)19:44:07 No.993398146
>他の国がどうしてるのか教えろ 書類一つ電話一つで証明緩く引き落としできるよ
85 22/11/14(月)19:44:29 No.993398304
後見人のプロかな?
86 22/11/14(月)19:44:32 No.993398321
SSR後見人
87 22/11/14(月)19:44:40 No.993398362
>>他の国がどうしてるのか教えろ >はい >家族であればゆるゆるに引き出せます >なりすまし引き落としは日本の100倍くらいあります あちゃー
88 22/11/14(月)19:44:44 No.993398397
弁護士業と並行してあれだけ資格取るのすごい
89 22/11/14(月)19:44:54 No.993398452
>ははーん?さては成年後見制度を設計したやつデバックせずにリリースしたな? 法律は叡智の結晶だぞ 口を慎め
90 22/11/14(月)19:44:58 No.993398480
本来ならこーいう資格持って認定されるべきなんだろうが司法書士の資格だけあれば誰でも出来るってのが問題なんだな
91 22/11/14(月)19:45:02 No.993398501
こういう人を支援する会社作れよ…
92 22/11/14(月)19:45:04 No.993398518
お刺身食べたいなぁ…
93 22/11/14(月)19:45:17 No.993398599
クソ詐欺師!
94 22/11/14(月)19:45:19 No.993398609
文句を言うなら代案講じてくれよ!
95 22/11/14(月)19:45:37 No.993398743
>ははーん?さては成年後見制度を設計したやつデバックせずにリリースしたな? 現実はいつも有料ベータ版だぞ
96 22/11/14(月)19:45:42 No.993398775
>海物語打ちたいなぁ…
97 22/11/14(月)19:45:48 No.993398830
この仕事絶対難しいわ…
98 22/11/14(月)19:45:57 No.993398891
勝手に売却…
99 22/11/14(月)19:46:26 No.993399068
やっぱあたりはずれ大きいな…
100 22/11/14(月)19:46:33 No.993399123
やはり安楽死制度がすべてを解決してくれる…
101 22/11/14(月)19:46:59 No.993399283
この人★5司法書士だわ
102 22/11/14(月)19:47:12 No.993399354
>勝手に売却… ちゃんと意思確認してるでしょ!?
103 22/11/14(月)19:47:14 No.993399372
俺は合法的に老人の財産を受け継ぎたいだけなのに法律が邪魔をする
104 22/11/14(月)19:47:38 No.993399538
そうだよな!普通はチーム体制でやらなきゃ無理だよな
105 22/11/14(月)19:48:01 No.993399676
この制度に限らず良くも悪くも不正が起こされないこと前提で動いてるシステムが多すぎる気がする
106 22/11/14(月)19:48:07 No.993399704
三重県の平和を 守るため
107 22/11/14(月)19:48:08 No.993399717
何でもそうだけど顧客と面談しない奴は信頼失うよね
108 22/11/14(月)19:48:18 No.993399786
全部俺に預けてくれれば有効利用出来るのにおかしくない?
109 22/11/14(月)19:48:23 No.993399826
骨董品のエアコン
110 22/11/14(月)19:48:34 No.993399909
茶色のエアコンはほんと年季物だなあ…
111 22/11/14(月)19:48:39 No.993399942
なそ
112 22/11/14(月)19:48:47 No.993399998
こういうの狙ってくるんだな
113 22/11/14(月)19:49:24 No.993400256
騙せる人として名簿が回ってるんだろうな…
114 22/11/14(月)19:49:37 No.993400334
死活問題すぎる…
115 22/11/14(月)19:49:53 No.993400446
>この制度に限らず良くも悪くも不正が起こされないこと前提で動いてるシステムが多すぎる気がする 人の良識に期待するにはまだ人類は未熟すぎたんだ…
116 22/11/14(月)19:50:00 No.993400501
これを見て日常生活支援事業を装った訪問型詐欺も出てくるんだろうな
117 22/11/14(月)19:50:19 No.993400647
今の人は結構しっかりしてる感じだな
118 22/11/14(月)19:50:20 No.993400657
「」もこういうのの支援を受けるように…
119 22/11/14(月)19:50:23 No.993400676
こりゃカモにされるわ…
120 22/11/14(月)19:50:28 No.993400720
お任せしてすべて信用してか…
121 22/11/14(月)19:50:30 No.993400728
これ利用しない方が死ぬだろうしな
122 22/11/14(月)19:50:31 No.993400741
>この制度に限らず良くも悪くも不正が起こされないこと前提で動いてるシステムが多すぎる気がする 不正が起きたら裁判して判例作って訂正していくシステムなので…
123 22/11/14(月)19:50:44 No.993400824
う…高い…
124 22/11/14(月)19:51:02 No.993400929
これ1200円じゃ回らないでしょ…
125 22/11/14(月)19:51:23 No.993401058
>「」もこういうのの支援を受けるように… スレ立て支援事業をお願いしたい
126 22/11/14(月)19:52:11 No.993401355
銀行も胡散臭いな…
127 22/11/14(月)19:52:25 No.993401445
銀行もまぁあれこれ考えて銭狙ってくるな…
128 22/11/14(月)19:52:29 No.993401478
信託銀行
129 22/11/14(月)19:52:46 No.993401583
信託ってそういうもんだよな
130 22/11/14(月)19:52:46 No.993401590
1%て
131 22/11/14(月)19:52:51 No.993401625
>スレ立て支援事業をお願いしたい スレ画:お任せ スレ文:キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 一回1200円
132 22/11/14(月)19:53:02 No.993401695
>銀行もまぁあれこれ考えて銭狙ってくるな… 銭のプロだし…
133 22/11/14(月)19:53:11 No.993401757
>1%て 利子もこれくらいあったらいいのにねえ
134 22/11/14(月)19:53:27 No.993401861
1%はでかいな… でもほかに良いやり方も思いつかんわ
135 22/11/14(月)19:53:34 No.993401898
まあ通帳持ってる銀行がこういうサービスは一番確実だな
136 22/11/14(月)19:54:27 No.993402212
やはりタンス預金か…
137 22/11/14(月)19:54:29 No.993402223
いもげ信託銀行 月々のimg利用料を自動でお支払い
138 22/11/14(月)19:54:51 No.993402363
ジムトレーナー!?!!
139 22/11/14(月)19:55:08 No.993402487
ジムトレーナーだけ激しい違和感
140 22/11/14(月)19:55:34 No.993402656
いきなり地球連邦軍の宣伝かよ
141 22/11/14(月)19:55:40 No.993402692
おっす未来のチャンピオン
142 22/11/14(月)19:56:00 No.993402809
>銀行もまぁあれこれ考えて銭狙ってくるな… だから休眠口座の金を没収して利用を陳情してる
143 22/11/14(月)19:56:25 No.993402978
どうしてもうさん臭く見えてしまう…
144 22/11/14(月)19:56:41 No.993403079
距離が近すぎて胡散臭い
145 22/11/14(月)19:56:45 No.993403111
まあ手数料は取られるだろうしなあ
146 22/11/14(月)19:56:55 No.993403195
「」も代理人探そうぜ HDDの中身を消去してくれる人とかよ!
147 22/11/14(月)19:56:57 No.993403218
難しいな
148 22/11/14(月)19:56:58 No.993403221
めっちゃ親身なんだろうけどめっちゃ胡散臭い…
149 22/11/14(月)19:57:01 No.993403243
典型的な人が良すぎて儲かってない書士さんなんだろうな…
150 22/11/14(月)19:57:16 No.993403332
GO!
151 22/11/14(月)19:57:19 No.993403343
GO!
152 22/11/14(月)19:57:25 No.993403379
>どうしてもうさん臭く見えてしまう… いいよね 後見人が勝手に宗教団体や政治団体に寄付してるの
153 22/11/14(月)19:57:28 No.993403412
後見人GO!
154 22/11/14(月)19:57:40 No.993403499
集団詐欺でごっそりタンス預金が外に出ていく未来が簡単に想像できる
155 22/11/14(月)19:57:55 No.993403607
乗っていいよ!!
156 22/11/14(月)19:57:56 No.993403618
もうすぐ70のGO
157 22/11/14(月)19:58:19 No.993403769
もう70になるのか…
158 22/11/14(月)19:58:24 No.993403810
>集団詐欺でごっそりタンス預金が外に出ていく未来が簡単に想像できる ここ10年くらいちゃんとニュース見てない?
159 22/11/14(月)19:58:31 No.993403878
>もうすぐ70のGO そろそろ後見人が必要か
160 22/11/14(月)19:59:31 No.993404273
後見人さんいなかったらクソ親戚に田畑家全部売られてたから感謝しかないわ
161 22/11/14(月)20:00:06 No.993404498
御家人大事なんだな…
162 22/11/14(月)20:00:09 No.993404521
鶴瓶70のGO67て見た目の差が…
163 22/11/14(月)20:00:14 No.993404558
60代後半に見えねぇ…
164 22/11/14(月)20:01:20 No.993405131
本物だね~
165 22/11/14(月)20:03:05 No.993405952
後見人が必要だな…
166 22/11/14(月)20:07:03 No.993407750
むっ!
167 22/11/14(月)20:20:56 No.993414140
>>他の国がどうしてるのか教えろ >はい >家族であればゆるゆるに引き出せます >なりすまし引き落としは日本の100倍くらいあります まず最低限ソースをどうぞ 一番有利な国でいいよ