虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/14(月)19:18:53 気がつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/14(月)19:18:53 No.993388395

気がつけば今年も残り一月半ほどですが 笑って年末迎えられそうですか?

1 22/11/14(月)19:23:05 No.993390025

今月入って初めて更新した 更新速度が死んでいる

2 22/11/14(月)19:26:45 No.993391471

今までずっと悩んでいた幾つかのポイントを一気に解決できる方法を見つけて凄く捗ってる

3 22/11/14(月)19:29:54 No.993392694

>今月入って初めて更新した >更新速度が死んでいる 折角だからさらさら

4 22/11/14(月)19:32:15 No.993393602

エタってたのを今月更新した 次の話が思いつかなくて更新が危うい

5 22/11/14(月)19:33:22 No.993394015

>折角だからさらさら 気が向いたら覗いてみてね https://ncode.syosetu.com/n9877fw/

6 22/11/14(月)19:34:12 No.993394329

>エタってたのを今月更新した めっちゃ偉いからさらさらして

7 22/11/14(月)19:34:50 No.993394558

新作書いてる 飽きてきた…

8 22/11/14(月)19:35:51 No.993394931

>めっちゃ偉いからさらさらして https://ncode.syosetu.com/n7373hr/ なんかptも上がった

9 22/11/14(月)19:41:33 No.993397136

青春怪獣SFロボット百合の間に挟まりてぇ小説書いてるから待っててね

10 22/11/14(月)19:42:11 No.993397370

結構長いこと更新してなかったのになぜかブックマーク増えているのなんなの 恥ずかしいんですけれど

11 22/11/14(月)19:42:29 No.993397496

新しい話書いてるけど設定の説明多くてだるいなという気持ちと書かないとわかんねえよなと思う気持ちの二つの気持ちがある めんどい

12 22/11/14(月)19:43:05 No.993397725

>なんかptも上がった エタっていうほど更新間隔空いてなくない!?と思ったけどそれはさておき 1話読んだけどかなり丁寧に書いてて好印象だからこのまま読み進める事にする 応援してるよ

13 22/11/14(月)19:44:06 No.993398142

>結構長いこと更新してなかったのになぜかブックマーク増えているのなんなの >恥ずかしいんですけれど 更新すると一気に減るから安心していいぞ

14 22/11/14(月)19:44:13 No.993398194

いつの間にかクノンの連載が再開されていてありがたい…

15 22/11/14(月)19:48:25 No.993399850

昨日更新したけどなんとか明日も更新したい

16 22/11/14(月)19:49:36 No.993400330

>昨日更新したけどなんとか明日も更新したい 今日は?

17 22/11/14(月)19:49:38 No.993400339

登場させる兵器の名前に悩んでる 元の意味の方でカミカゼってしたいけどよくない感じするよね…?

18 22/11/14(月)19:50:07 No.993400547

>元の意味の方でカミカゼってしたいけどよくない感じするよね…? 桜花でもやめといた方がいいくらいだと思う

19 22/11/14(月)19:50:10 No.993400580

>今日は? 熱でたからおやすみ

20 22/11/14(月)19:50:28 No.993400718

今書いてるやつはもうすぐ終わる予定だからできれば年内に新作始めたいとは思ってる

21 22/11/14(月)19:52:35 No.993401508

シリアスサムでカミカゼっていたよな

22 22/11/14(月)19:53:03 No.993401709

>応援してるよ サンキュー神様! 本当は3日に一回は更新したいところだ…

23 22/11/14(月)19:53:22 No.993401828

完結したらポイント2000くらい入った

24 22/11/14(月)19:53:27 No.993401859

今年は連載してみようと思ってたのにワンピ熱が再燃したせいで こことかのスレで考察とか感想とか書きまくってたら全く書かずに終わったのが俺だが

25 22/11/14(月)19:53:54 No.993402020

頑張って今日は更新するぞという意気込みをこめてさらさら https://ncode.syosetu.com/n0130hr/

26 22/11/14(月)19:54:10 No.993402105

>今年は連載してみようと思ってたのにワンピ熱が再燃したせいで >こことかのスレで考察とか感想とか書きまくってたら全く書かずに終わったのが俺だが ハーメルンでワンピ二次書けばいいってことじゃん!

27 22/11/14(月)19:54:18 No.993402154

>今年は連載してみようと思ってたのにワンピ熱が再燃したせいで >こことかのスレで考察とか感想とか書きまくってたら全く書かずに終わったのが俺だが もうハメでワンピ二次書いたらよくね?

28 22/11/14(月)19:54:48 No.993402340

新人賞に応募するのしか書いてない!!おかしいな俺の計画では新人賞に応募する作品書きながらなろう用の小説も投稿できてる筈なのだが…なんで書かないんだ俺?

29 22/11/14(月)19:55:40 No.993402683

今1つ連載してるけど同時進行でもう1つ出すために準備中

30 22/11/14(月)19:56:11 No.993402882

やっぱり同時期に作品二つ書くって大変なんじゃねえかなぁ

31 22/11/14(月)19:57:36 No.993403477

ハズレ職業とかスキルってなかなか考えるの難しいな どうしても応用の方法が一緒に浮かぶ

32 22/11/14(月)20:02:00 No.993405447

https://ncode.syosetu.com/n5168hr/ 昨日更新したのでさらさら 明日は絶対更新する!

33 22/11/14(月)20:02:51 No.993405835

>やっぱり同時期に作品二つ書くって大変なんじゃねえかなぁ 二次創作と並行して書いてると二次ばかり進みます

34 22/11/14(月)20:03:04 No.993405944

並行して二作品書こうとしたら主人公やヒロインの造形や性格が混ざりはじめた

35 22/11/14(月)20:03:06 No.993405956

https://ncode.syosetu.com/n8119hp/ じゃあ俺も昨日更新したからさらさら

36 22/11/14(月)20:03:56 No.993406385

普通の作品とエッチな作品ならわりと無理なく並行できるぜ!

37 22/11/14(月)20:05:08 No.993406913

>普通の作品とエッチな作品ならわりと無理なく並行できるぜ! 普通vetとR18verを同時連載すればいいのでは…?

38 22/11/14(月)20:07:24 No.993407884

俺新作書いてるけどめんどくせえ 誰か代わりに書いてくれ

39 22/11/14(月)20:08:34 No.993408442

>俺新作書いてるけどめんどくせえ >誰か代わりに書いてくれ のべりすと「まかせとけ」

40 22/11/14(月)20:09:03 No.993408661

のべりすとくんに作品がレイプされちゃう…

41 22/11/14(月)20:10:36 No.993409402

ロリババアと旅するのが主題の話なのに主人公が昔悪辣な勇者パーティを消し飛ばした過去がある話を出したらやたら好評だけど悪い奴殺せみたいな米がいっぱい付いて… 俺は単に穏健派魔王と出会うきっかけとか魔王を滅ぼそうと狂気に陥った父が唯一残したのが滅亡魔法とかそういう話がしたかっただけで…

42 22/11/14(月)20:12:37 No.993410298

>ハズレ職業とかスキルってなかなか考えるの難しいな >どうしても応用の方法が一緒に浮かぶ 本物のゴミだと面白くないからそれでいいと思う

43 22/11/14(月)20:14:13 No.993410974

>ハズレ職業とかスキルってなかなか考えるの難しいな >どうしても応用の方法が一緒に浮かぶ 読者に全然外れじゃないだろって突っ込まれるくらいのほうがいいような気もする

44 22/11/14(月)20:14:30 No.993411146

ポストアポカリプス書きたいけど拠点にたどり着くまでの導入が書けない それ以降のアイデアは山ほど浮かんでくるのに

45 22/11/14(月)20:14:56 No.993411371

集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない

46 22/11/14(月)20:15:48 No.993411777

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない 漫画でもワートリくらいしか成功してないし小説で上手く書いてるの見たことない

47 22/11/14(月)20:15:49 No.993411784

ハズレスキルはパッと見ゴミであればあるほどいいし 追放ものの追放される理由は理不尽なほどいいぜ!

48 22/11/14(月)20:16:25 No.993412041

>ポストアポカリプス書きたいけど拠点にたどり着くまでの導入が書けない >それ以降のアイデアは山ほど浮かんでくるのに 拠点から書けばいいじゃん 導入なんかいらねえよ捨てろ

49 22/11/14(月)20:16:52 No.993412279

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない 集団戦の規模がわかんないけど実際の多対多でもやってることは基本1対1の連続だと思うよ

50 22/11/14(月)20:17:13 No.993412440

ポストアポカリプスは拠点着くまでが楽しいのでは…?

51 22/11/14(月)20:17:37 No.993412634

>ハズレスキルはパッと見ゴミであればあるほどいいし >追放ものの追放される理由は理不尽なほどいいぜ! 流行だしウザいから、で追放されたアイツに勝てる気がし…

52 22/11/14(月)20:17:48 No.993412704

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない ガチでやろうとするとキャラの位置や動きの管理が難しいので一対一を複数やる少年漫画スタイルがおすすめだ

53 22/11/14(月)20:17:51 No.993412724

何って…兵力を分散して逐次投入しただけだが

54 22/11/14(月)20:17:59 No.993412777

ザ・ロードでも参考にするか

55 22/11/14(月)20:18:24 No.993413000

>>追放ものの追放される理由は理不尽なほどいいぜ! >流行だしウザいから、で追放されたアイツに勝てる気がし… あいつは追放されたのが妥当すぎる側だろ!

56 22/11/14(月)20:18:38 No.993413115

>ポストアポカリプス書きたいけど拠点にたどり着くまでの導入が書けない >それ以降のアイデアは山ほど浮かんでくるのに 拠点で目を覚ませばいいだろ

57 22/11/14(月)20:19:05 No.993413338

>ポストアポカリプス書きたいけど拠点にたどり着くまでの導入が書けない >それ以降のアイデアは山ほど浮かんでくるのに 自分で偶然か計画的な行動で辿り着くか現地人に拾われるかするくらいしか思いつかないな

58 22/11/14(月)20:19:12 No.993413380

今年から初めて書く側に回り!無事完結しました! なろう作家なんてそれでいいんだよ…

59 22/11/14(月)20:19:22 No.993413450

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない 双方の将軍にかっこいいこと言わせる 終わり

60 22/11/14(月)20:19:36 No.993413553

>今年から初めて書く側に回り!無事完結しました! >なろう作家なんてそれでいいんだよ… すごい

61 22/11/14(月)20:19:37 No.993413562

>ポストアポカリプス書きたいけど拠点にたどり着くまでの導入が書けない >それ以降のアイデアは山ほど浮かんでくるのに 知らない天井スタートで行こう

62 22/11/14(月)20:19:56 No.993413713

集団戦といっても何対何でどこで戦うかによるし…

63 22/11/14(月)20:20:07 No.993413794

>追放ものの追放される理由は理不尽なほどいいぜ! あいつに理由もなく親兄弟を殺されて故郷を焼かれて恋人を奪われたから追放する

64 22/11/14(月)20:20:09 No.993413811

>ポストアポカリプスは拠点着くまでが楽しいのでは…? それを楽しいと思うのは一部のポスアポ好きだけ 大半の読者は転がる話にしか興味がない

65 22/11/14(月)20:20:35 No.993413983

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない 集団戦を書かない

66 22/11/14(月)20:20:41 No.993414028

ずっと書きたいと思っててずっと頭の中で練ってるだけで一歩目が踏み出せないんだよな 今日から書いてみるか

67 22/11/14(月)20:20:54 No.993414126

https://ncode.syosetu.com/n6753hj/ がんばって二日ペース守ってる

68 22/11/14(月)20:20:58 No.993414154

少なともおれは戦争は書けない

69 22/11/14(月)20:21:00 No.993414174

>今年から初めて書く側に回り!無事完結しました! >なろう作家なんてそれでいいんだよ… えらい

70 22/11/14(月)20:21:03 No.993414197

集団戦って言っても十数人の超能力者が入り乱れるのと 軍勢がぶつかるのじゃ違うよな

71 22/11/14(月)20:21:16 No.993414294

>あいつに理由もなく親兄弟を殺されて故郷を焼かれて恋人を奪われたから追放する たまに「それ追放だけで済ませていいの?」ってなるやつあるよね

72 22/11/14(月)20:21:27 No.993414375

集団戦をやるゲームをやり込んだら書きたいこと結構出てくると思うよ

73 22/11/14(月)20:21:52 No.993414596

>追放ものの追放される理由は理不尽なほどいいぜ! からあげレモンしたから追放

74 22/11/14(月)20:21:54 No.993414616

数人対一人なのか数人対数人なのかそれそも数十以上がぶつかるのかで全然変わるしね…

75 22/11/14(月)20:22:09 No.993414727

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない 大きな展開は当然大きな流れで書く必要がある 一人称で書き始めて集団戦を描きたいってやつは見通しの悪い自分を恨むしかない

76 22/11/14(月)20:22:27 No.993414866

>>ポストアポカリプスは拠点着くまでが楽しいのでは…? >それを楽しいと思うのは一部のポスアポ好きだけ >大半の読者は転がる話にしか興味がない そもそも大体のポストアポカリプス行き倒れとか人攫いとかシェルターが故障したから外に出るとかで大体次の拠点に行かない?

77 22/11/14(月)20:22:28 No.993414875

>集団戦をやるゲームをやり込んだら書きたいこと結構出てくると思うよ スプラやり込んでも塗ろしてえしか出てこない俺はゴミだよ

78 22/11/14(月)20:22:47 No.993415045

戦争なんて実際戦ってる側は何で勝ったのかなんで負けたのか全く分からないくらいが当たり前なので なんか始まった!ワーッとやってるうちに生き残った!知らんけど勝ったらしい! でいいんだ

79 22/11/14(月)20:22:56 No.993415103

軍vs軍の単位なら書けそうだけど 10人くらいが全員別の思惑で知性的に戦うのは書ける気がしない

80 22/11/14(月)20:23:25 No.993415321

久しぶりのオウガで戦記物インプットするぜと思ったら意外と戦闘が面倒で

81 22/11/14(月)20:23:34 No.993415403

>集団戦をやるゲームをやり込んだら書きたいこと結構出てくると思うよ 味方が煽りまくってきたり敵だけやたら連携が取れてたり…後は全員クランvs野良勢みたいになったりするな 実体験だけどあんまり書いてて楽しくなさそうだ

82 22/11/14(月)20:23:53 No.993415546

>集団戦の書き方わかる「」いる?俺はわからない 基本は田中芳樹を真似る やたら人気な夢枕獏を真似ると 文体が、太く艷やかであった

83 22/11/14(月)20:24:09 No.993415637

素人創作だから仕方ないんだけど読者がどこに引っかかるかを作者がぜんぜん考えてないな…と感じることがよくある 公開してから内容を大きく変えるわけにはいかないもんな

84 22/11/14(月)20:24:11 No.993415651

四人対四人が限界かなぁ 雑魚相手なら話は違うけど

85 22/11/14(月)20:24:14 No.993415675

>集団戦をやるゲームをやり込んだら書きたいこと結構出てくると思うよ 足引っ張る味方追放してえなあ!追放ものできた!

86 22/11/14(月)20:24:52 No.993415969

>>集団戦をやるゲームをやり込んだら書きたいこと結構出てくると思うよ >足引っ張る味方追放してえなあ!追放ものできた! 足を引っ張る味方は…俺でした!!!

87 22/11/14(月)20:25:09 No.993416151

>>集団戦をやるゲームをやり込んだら書きたいこと結構出てくると思うよ >足引っ張る味方追放してえなあ!追放ものできた! 俺を追放するってのか!

88 22/11/14(月)20:25:20 No.993416240

>足を引っ張る味方は…俺でした!!! 自主退社…

89 22/11/14(月)20:25:56 No.993416521

>そもそも大体のポストアポカリプス行き倒れとか人攫いとかシェルターが故障したから外に出るとかで大体次の拠点に行かない? それは大目的があってそのための小目的としての拠点発見なり移動でしょ? プロローグでやるイベントじゃないよ

90 22/11/14(月)20:26:55 No.993416968

5人も集まれば1人はクズがいる… って言ってたけど次郎坊先生は追放された訳じゃないしな

91 22/11/14(月)20:27:05 No.993417058

「このジャンルってこうじゃない?」って作者が言い出すとき だいたいそういうものだと思い込んでる場合が多いので心配になる 「俺はこの部分を面白いと思ったからこれで行く」という気持ちを持って欲しい

92 22/11/14(月)20:27:24 No.993417205

>>そもそも大体のポストアポカリプス行き倒れとか人攫いとかシェルターが故障したから外に出るとかで大体次の拠点に行かない? >それは大目的があってそのための小目的としての拠点発見なり移動でしょ? >プロローグでやるイベントじゃないよ 北斗の拳… フォールアウト… マッドマックス…

93 22/11/14(月)20:27:50 No.993417412

自分が面白いと思うものがあるならそのまま書けばいいだけなんよ

94 22/11/14(月)20:28:04 No.993417504

ポストアポカリプスの独特の荒廃感を演出したいってのはわからなくはないが 読者にしてみるとそれはただただ何も面白くない貧相な描写の連続であることが多いので ちゃんと心理的なイベントを進めるんだ

95 22/11/14(月)20:28:14 No.993417591

み…水…

96 22/11/14(月)20:28:23 No.993417674

よう知らん主人公がよう知らん世界観の中よう知らんピンチを打破するために安全な場所を求めて移動するだけの冒頭で読者を引っ張れると思うなら別に拠点移動から始めてもいいよ

97 22/11/14(月)20:28:41 No.993417825

> 北斗の拳… >フォールアウト… >マッドマックス… この例的にむしろ逆につかみの部分でやるイベントであってプロローグ以外でやるとダメじゃね?

98 22/11/14(月)20:28:46 No.993417859

ボーボボの冒頭でいこう

99 22/11/14(月)20:28:56 No.993417921

でたらめをやってごらん

100 22/11/14(月)20:29:19 No.993418100

>北斗の拳… >フォールアウト… >マッドマックス… 別にポストアポカリプスに限らないけど絵的に説得力を出せる映像作品と文字でしか説得できない小説を同じステージで考えるのよくないと思う

101 22/11/14(月)20:29:54 No.993418309

全部プロローグにやるイベントじゃねえか!

↑Top