ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/14(月)18:19:22 No.993367753
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/14(月)18:21:29 No.993368391
どんだけ偉いのか知らんがこのブルジョワジーがよぉ
2 22/11/14(月)18:21:58 No.993368539
松茸なんて椎茸にも劣る食材だろ
3 22/11/14(月)18:23:20 No.993368945
昼飯にフォアグラ定食を頼むみたいな金持ち像やめろ
4 22/11/14(月)18:24:09 No.993369207
えのきのほうが美味しいよ
5 22/11/14(月)18:24:20 No.993369256
しめじ美味しいよしめじ
6 22/11/14(月)18:24:33 No.993369342
実はキクラゲの方が好きなんじゃないか?
7 22/11/14(月)18:24:50 No.993369429
舞茸にしておこう…な?
8 22/11/14(月)18:25:24 No.993369617
これは臣下チョップ
9 22/11/14(月)18:25:32 No.993369657
このブルジョワめ まいたけの天ぷらをお見舞いしてやろうか…!
10 22/11/14(月)18:25:52 No.993369777
松茸ラーメンを作りましょう!
11 22/11/14(月)18:26:10 No.993369869
貴様~
12 22/11/14(月)18:26:17 No.993369906
この会話をタマに聞かせたい
13 22/11/14(月)18:27:05 No.993370153
ラーメンは日本食ではない判定か
14 22/11/14(月)18:27:28 No.993370286
味は椎茸や舞茸に劣る 嘘です食べたことありません…
15 22/11/14(月)18:27:32 No.993370315
確か松茸って北欧のどこだかではむかつくキノコとか言われるくらい匂いが嫌われてたりするんだよな
16 22/11/14(月)18:27:43 No.993370358
香り松茸味しめじだぞ
17 22/11/14(月)18:28:29 No.993370597
>確か松茸って北欧のどこだかではむかつくキノコとか言われるくらい匂いが嫌われてたりするんだよな 靴下の臭いと言われる
18 22/11/14(月)18:29:01 No.993370779
>この会話をタマに聞かせたい きのことか高くて買うてられへんで…
19 22/11/14(月)18:29:08 No.993370826
>>確か松茸って北欧のどこだかではむかつくキノコとか言われるくらい匂いが嫌われてたりするんだよな >靴下の臭いと言われる 殿下の臭いに見えた
20 22/11/14(月)18:29:46 No.993371047
>>確か松茸って北欧のどこだかではむかつくキノコとか言われるくらい匂いが嫌われてたりするんだよな >靴下の臭いと言われる ファインは日本人だった…?
21 22/11/14(月)18:29:47 No.993371056
まあたしかに殿下の靴下でなら酒が飲めるが…
22 22/11/14(月)18:29:49 No.993371069
お姫様にでもなったつもりか
23 22/11/14(月)18:31:11 No.993371477
殿下お湯だけで作れる永谷園の松茸のお吸い物です…どうぞ
24 22/11/14(月)18:32:45 No.993371978
>殿下お湯だけで作れる永谷園の松茸のお吸い物です…どうぞ これでラーメン作ったら美味しくない?!
25 22/11/14(月)18:32:45 No.993371980
>殿下の臭いに見えた ちょっと殿下吸ってくる
26 22/11/14(月)18:33:10 No.993372102
>>殿下お湯だけで作れる永谷園の松茸のお吸い物です…どうぞ >これでラーメン作ったら美味しくない?! パスタ作っても美味しいですよそれ
27 22/11/14(月)18:33:22 No.993372167
香りの文化の差は大きくて 鰹節や味噌醤油の発酵臭も耐え難い臭さに感じたり炊きたて白米も臭え!と忌避されたりする こっちでもブルーチーズとかなれないと味の前に匂いで離れる人がいるようなもの
28 22/11/14(月)18:34:36 No.993372605
トリュフは豚のちんぽの臭いなんだっけ
29 22/11/14(月)18:34:53 No.993372696
>香りの文化の差は大きくて 海苔の匂いが受け悪過ぎでローカライズしたのがカリフォルニアロール
30 22/11/14(月)18:35:08 No.993372793
殿下の土瓶蒸したべたい
31 22/11/14(月)18:35:31 No.993372934
>炊きたて白米も臭え!と忌避されたりする にわかには信じられん…
32 22/11/14(月)18:35:33 No.993372941
エリンギの食感の良さが分からないとは…
33 22/11/14(月)18:36:42 No.993373335
フォアグラの美味しさは理解できるけどトリュフの香りはちょっとよくわからない香りだわ… 香り付のために入れられてるとつらい
34 22/11/14(月)18:36:53 No.993373390
殿下が出せと言っておられるのだ
35 22/11/14(月)18:37:15 No.993373504
日本人でもパクチーの好み別れるからそういうことなんだろうか…
36 22/11/14(月)18:37:23 No.993373542
最近というかちょっと前だとパクチーも流行ったけどあれも人選ぶしね
37 22/11/14(月)18:37:41 No.993373640
サルミアッキは一度食ってみたい
38 22/11/14(月)18:37:58 No.993373735
洋食珍味大体駄目だけどアンチョビだけは好き アンチョビもっと流行れ…
39 22/11/14(月)18:38:21 No.993373861
ちんちんのことじゃないんだ…
40 22/11/14(月)18:38:34 No.993373948
>香り付のために入れられてるとつらい 近所のつけ麺がトリュフ入りで隣に出ていてもちょっと辛い…
41 22/11/14(月)18:38:45 No.993374003
>>炊きたて白米も臭え!と忌避されたりする >にわかには信じられん… そもそも人間の個体差ってかなりぶれてるんだ 日本人の中でもご飯は好きだけど炊き立ての匂いはキツいって人がいる 硫化水素の匂いを敏感に感じてしまうのだ
42 22/11/14(月)18:39:16 No.993374170
>>炊きたて白米も臭え!と忌避されたりする >にわかには信じられん… 米は硫化物が含まれるので炊き立ては特に硫黄臭が強い この辺は完全に文化的な差異
43 22/11/14(月)18:39:25 No.993374219
>ちんちんのことじゃないんだ… 貴様~
44 22/11/14(月)18:39:41 No.993374306
アンチョビー乗ったピザは塩辛くて好き
45 22/11/14(月)18:39:41 No.993374308
育児期とかはちょっとご飯の匂いがキツくなる時はある
46 22/11/14(月)18:39:53 No.993374349
何年か前に横浜のスーパーで初めてパクチーが入ったサラダを見つけてビジネスホテルで食べたが体が受け付けなくて吐き出してしまった 口に合わなくて飲み干せない食べ物なんて生まれて初めてだった
47 22/11/14(月)18:40:59 No.993374738
>育児期とかはちょっとご飯の匂いがキツくなる時はある 新生児のうんこって何であんなに炊きたてご飯なの?
48 22/11/14(月)18:41:22 No.993374867
パクチーはパクチー遺伝子の有無で食えるかどうか決まる
49 22/11/14(月)18:42:09 No.993375137
>ちんちんのことじゃないんだ… 女帝あたりからその辺の隠語とか教えて貰って 顔赤くしながら二人でキャーキャーしてほしい…
50 22/11/14(月)18:42:32 No.993375283
精神的に参ってて絶食に近い時口にした肉とか焼き魚は物凄く臭みを感じてラー油をかけないと食べられなかった
51 22/11/14(月)18:42:50 No.993375390
>新生児のうんこって何であんなに炊きたてご飯なの? 腸に菌があんましいないから…?
52 22/11/14(月)18:43:21 No.993375575
>腸に菌があんましいないから…? あーなるほど…?
53 22/11/14(月)18:43:29 No.993375622
海外に行って美味しいよってオススメされたフルーツ口にしたらものすごく青臭かった
54 22/11/14(月)18:44:12 No.993375876
食べ物とちょっと違うけど異国の空港に降り立った時の最初の匂いってあるよね
55 22/11/14(月)18:44:19 No.993375913
>海外に行って美味しいよってオススメされたフルーツ口にしたらものすごく青臭かった りんごはもう二度と日本のしか口にしない そう誓った
56 22/11/14(月)18:44:23 No.993375943
俺の松茸も食べていいぞ