虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • いもげ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/14(月)17:22:45 No.993350769

    いもげは現行カローラを昔のイメージで語る「」が多いと聞く…

    1 22/11/14(月)17:24:28 No.993351318

    次いもげ言うたら

    2 22/11/14(月)17:24:53 No.993351452

    ぶっちゃけ車なんて5~10年スパンだしそんなに種類乗れないから過去のイメージになるのは仕方ない

    3 22/11/14(月)17:25:56 No.993351797

    >ぶっちゃけ車なんて5~10年スパンだしそんなに種類乗れないから過去のイメージになるのは仕方ない カロスポ出たの2018年だけどね…

    4 22/11/14(月)17:27:36 No.993352313

    >カロスポ出たの2018年だけどね… 何故スポーツの話を???

    5 22/11/14(月)17:32:09 No.993353677

    >何故スポーツの話を??? もう現行のカローラも大分長いと言いたかったんだ ツーリングだって登場2019年だし

    6 22/11/14(月)17:32:10 No.993353684

    かつての足車の代名詞がなんやかんやでアッパーミドルっぽい雰囲気になってるのはシビックにも言えるよな

    7 22/11/14(月)17:34:59 No.993354510

    カローラクロス!

    8 22/11/14(月)17:35:06 No.993354547

    >もう現行のカローラも大分長いと言いたかったんだ >ツーリングだって登場2019年だし 4年は長くないだろ

    9 22/11/14(月)17:35:41 No.993354709

    そうだね90系だね

    10 22/11/14(月)17:35:42 No.993354710

    そういう傾向になる位にカローラの話題がされてないイメージです…

    11 22/11/14(月)17:36:16 No.993354882

    今軽やコンパクト以外で安くて庶民的な車ってなんじゃろ

    12 22/11/14(月)17:38:08 No.993355460

    >今軽やコンパクト以外で安くて庶民的な車ってなんじゃろ トヨタの現行ラインナップ見てもカローラアクシオ以外該当車種がねぇや

    13 22/11/14(月)17:38:56 No.993355710

    >そういう傾向になる位にカローラの話題がされてないイメージです… めちゃくちゃ見かけるんだけどねカローラ おそらく生活に馴染みすぎてるな これがスバル車やマツダ車なら連日スレ立ってそう

    14 22/11/14(月)17:42:30 No.993356720

    軽やコンパクト以外の高い車に乗ってる庶民は異常者だよ

    15 22/11/14(月)17:45:03 No.993357493

    15年くらい昔で言うマーク2くらいにはなってるよね と言うか装備とか含めて性能は現代の方が上よね

    16 22/11/14(月)17:45:38 No.993357661

    >軽やコンパクト以外の高い車に乗ってる庶民は異常者だよ 都会はそうだろうね 都会は車管理するコスト高すぎる

    17 22/11/14(月)17:48:06 No.993358421

    >15年くらい昔で言うマーク2くらいにはなってるよね >と言うか装備とか含めて性能は現代の方が上よね 昔も昔でなんかやたら変な機能あるなって思うけど現代は安全性能とナビとか電子部品関係が本当凄いよね

    18 22/11/14(月)17:48:32 No.993358555

    東京23区は軽やコンパクト少ないよ

    19 22/11/14(月)17:49:17 No.993358770

    シビックデカくない? まぁ日本の道路が狭すぎるだけなんだろうけど

    20 22/11/14(月)17:53:06 No.993359947

    言われてみると都内ナンバーの軽ってあんま見ねえな

    21 22/11/14(月)17:53:50 No.993360210

    マークⅡというか90年代あたりは今からすると安すぎるとも言える

    22 22/11/14(月)17:55:19 No.993360629

    カローラフィールダーまだ売ってるけど需要あるんだな

    23 22/11/14(月)17:55:32 No.993360691

    >シビックデカくない? >まぁ日本の道路が狭すぎるだけなんだろうけど でかさ以上に取り回しが悪すぎる

    24 22/11/14(月)17:55:33 No.993360697

    >かつての足車の代名詞がなんやかんやでアッパーミドルっぽい雰囲気になってるのはシビックにも言えるよな 今でもギリギリハッチバックカーなのは維持してるけど一時期完全に4ドアノッチバックセダンだったことあるよなシビック

    25 22/11/14(月)17:55:41 No.993360742

    >マークⅡというか90年代あたりは今からすると安すぎるとも言える ぶっちゃけバブル時代の値段がおかしいだけだよね

    26 22/11/14(月)17:56:35 No.993361016

    おふくろが昔乗っていたトヨタコロナ なくなったの?

    27 22/11/14(月)17:56:58 No.993361126

    >カローラフィールダーまだ売ってるけど需要あるんだな 5ナンバーで積載性能はツーリングよりあるからな… その分色々無いけど

    28 22/11/14(月)17:57:26 No.993361293

    ホンダは同じ車名でさらっとスタイル変えてきたりするからな… インサイトとかすげえぞ3代全てでボディタイプが違う

    29 22/11/14(月)17:57:26 No.993361294

    >言われてみると都内ナンバーの軽ってあんま見ねえな 持てて1台って状況だと流石に軽やコンパクトは選ばないのかなと思ってる

    30 22/11/14(月)17:57:51 No.993361445

    >おふくろが昔乗っていたトヨタコロナ >なくなったの? プレミオはまだあるよ

    31 22/11/14(月)17:58:25 No.993361625

    今のフィットでシャトル作ったらバカ売れすると思うんだけど

    32 22/11/14(月)17:59:58 No.993362090

    >今のフィットでシャトル作ったらバカ売れすると思うんだけど エンジン性能上げないと辛くない?

    33 22/11/14(月)18:03:03 No.993362980

    イメージ的にはカローラとアコードは大衆車やった アコードは知らん間に格上げになった

    34 22/11/14(月)18:04:59 No.993363540

    >カローラフィールダーまだ売ってるけど需要あるんだな フィールダーとアクシオは商用向けに売ってる感じ でも営業車でツーリング使ってるとこよく見る

    35 22/11/14(月)18:05:28 No.993363696

    >プレミオはまだあるよ 実はもう売ってない…

    36 22/11/14(月)18:07:54 No.993364411

    俺…定年退職したら5ナンバーセダンに乗るんだ…

    37 22/11/14(月)18:08:14 No.993364501

    >今のフィットでシャトル作ったらバカ売れすると思うんだけど その枠は5人乗り仕様のフリードプラスが完全に飲み込みました

    38 22/11/14(月)18:09:02 No.993364754

    >俺…定年退職したら5ナンバーセダンに乗るんだ… 早くしたほうがいいぞ 今カローラアクシオしか存在しねえからな新車で買える5ナンのセダン

    39 22/11/14(月)18:09:13 No.993364818

    >カローラフィールダーまだ売ってるけど需要あるんだな テナントビルの駐車場に並んでる社用車とか半分はフィールダーだわ

    40 22/11/14(月)18:09:25 No.993364875

    カロスポとロドスタで迷ってロードスター買っちゃったよ なぜ国内では新型エンジン積んでくれなかったんですかどうして

    41 22/11/14(月)18:10:34 No.993365203

    セダンとステーションワゴンが趣味車寄りになったからメーカーの扱いも変わっただけじゃないの

    42 22/11/14(月)18:11:05 No.993365338

    フィルダーはプロボックスほどは追い込みかけたくないって感じの車

    43 22/11/14(月)18:13:07 No.993365904

    >カロスポとロドスタで迷ってロードスター買っちゃったよ >なぜ国内では新型エンジン積んでくれなかったんですかどうして カロスポマイナーチェンジで2Lのエンジン積んだけどそれとは別物?

    44 22/11/14(月)18:13:09 No.993365918

    ツーリングがスポーツ並にフェンダー膨らんでくれればなお良かった

    45 22/11/14(月)18:14:00 No.993366155

    >カロスポマイナーチェンジで2Lのエンジン積んだけどそれとは別物? それ(2.0Lダイナミックフォースエンジン)だと思う でも契約したときには既にお寿司パターン

    46 22/11/14(月)18:14:48 No.993366367

    アコードなんて用務員のおじさんでも乗ってたイメージだよ 俺の小学校低学年の時のイメージなんだけどさ あのリトラのやつに乗ってたよおじさん おーすげぇパカパカするーってちょっと興味あったの覚えてるよ

    47 22/11/14(月)18:16:06 No.993366734

    >アコードは知らん間に格上げになった アコードは500万円近いタイ産セダンとかよくわからない存在になってしまった…

    48 22/11/14(月)18:17:07 No.993367049

    ユーロRのアコード乗ってるけど現行シビックがまんまそんな感じになったなぁって思う

    49 22/11/14(月)18:17:55 No.993367286

    >ツーリングがスポーツ並にフェンダー膨らんでくれればなお良かった カロツーカロスポの後部座席改善はフルモデルチェンジまでお預けだね

    50 22/11/14(月)18:19:00 No.993367642

    2018年も2019年も去年みたいなもんだろが

    51 22/11/14(月)18:21:53 No.993368511

    日産のノートってのはサニー?

    52 22/11/14(月)18:22:21 No.993368641

    >2018年も2019年も去年みたいなもんだろが 2019年はラグビーW杯だぞ そんな去年みたいに思えるか?

    53 22/11/14(月)18:25:09 No.993369538

    父親の車が現行アコードだからたまに乗るけど 一般人の足車としてはやりすぎ感あるよ正直 なんかVIPを運ぶみたいな車だ

    54 22/11/14(月)18:27:23 No.993370257

    カローラは2000年の頃までは190馬力くらいのスポーツハッチモデル揃えてたから むしろ昔に回帰したイメージだな そこらへんのカローラ知らない人だと商用車ファミリーカーのイメージしかなさそうだけど…

    55 22/11/14(月)18:28:16 No.993370539

    >ユーロRのアコード乗ってるけど現行シビックがまんまそんな感じになったなぁって思う 北米のカー&ドライバーのレビューが正にそんな感じだったな

    56 22/11/14(月)18:29:01 No.993370781

    >>2018年も2019年も去年みたいなもんだろが >2019年はラグビーW杯だぞ >そんな去年みたいに思えるか? 五郎丸そんな昔だったのか…

    57 22/11/14(月)18:29:05 No.993370808

    カローラにしては良いデザインもらったし気合い入ってるのは分かる クロスだけなんか違うね

    58 22/11/14(月)18:29:06 No.993370816

    何気にこの時代でもシビックカローラマツダ3は高出力グレード用意してるんだな…

    59 22/11/14(月)18:29:40 No.993371006

    2019年は去年だけど五郎丸と聞くと5年くらい前に感じるな…

    60 22/11/14(月)18:31:10 No.993371472

    >何気にこの時代でもシビックカローラマツダ3は高出力グレード用意してるんだな… マツダ三ってハイパフォーマンスグレードあったっけ

    61 22/11/14(月)18:32:07 No.993371781

    カローラGTみたいなのを復活させて欲しいなって思う NA2?に6MT組み合わせてGRカローラより気軽に乗れるのがあったら確実に買う

    62 22/11/14(月)18:32:21 No.993371851

    2019年のラグビーW杯は五郎丸いなかった気がするぞ! 2019年は南アフリカのデクラークだ

    63 22/11/14(月)18:33:27 No.993372193

    五郎丸への深刻な風評被害

    64 22/11/14(月)18:34:20 No.993372515

    どうしてカローラでゴローマルなんですか

    65 22/11/14(月)18:35:13 No.993372822

    >カローラGTみたいなのを復活させて欲しいなって思う >NA2�に6MT組み合わせてGRカローラより気軽に乗れるのがあったら確実に買う NAで170馬力のグレードがあるけどCVTなんだな

    66 22/11/14(月)18:36:13 No.993373176

    2019年のラグビーは笑わない男とかそういうのだろ

    67 22/11/14(月)18:37:48 No.993373684

    カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん

    68 22/11/14(月)18:38:41 No.993373975

    >カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん このおっさん野郎!

    69 22/11/14(月)18:39:18 No.993374177

    >カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん インプがはぶられたわはー

    70 22/11/14(月)18:39:21 No.993374197

    >>カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん >おじいちゃん!

    71 22/11/14(月)18:40:38 No.993374614

    2014年だったかアクアのオープン仕様を展示会で見てずっと発売を待っていた 待ちくたびれたのでコペン買って来月納車なんじゃgff

    72 22/11/14(月)18:42:40 No.993375320

    カローラといえばキムタク

    73 22/11/14(月)18:42:41 No.993375322

    >カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん ジジイいい加減にしろ

    74 22/11/14(月)18:43:12 No.993375526

    >2014年だったかアクアのオープン仕様を展示会で見てずっと発売を待っていた >待ちくたびれたのでコペン買って来月納車なんじゃgff 恐らく出ることは一生無いと思うのでそれで正解だと思うよ

    75 22/11/14(月)18:43:15 No.993375538

    >マツダ三ってハイパフォーマンスグレードあったっけ スカイXが190ps超えてる

    76 22/11/14(月)18:43:19 No.993375563

    今のカローラスポーツってオーリスの正統進化って感じが凄いあるけど オーリスの名前のままだったらどのくらい売れてたんだろうか

    77 22/11/14(月)18:44:59 No.993376168

    >マツダ三ってハイパフォーマンスグレードあったっけ マツダΞってカッコいいよね

    78 22/11/14(月)18:45:30 No.993376347

    >オーリスの名前のままだったらどのくらい売れてたんだろうか オーリスって元々欧州ではカローラハッチバックって名前で売られてたんすよ つまり元からカローラ

    79 22/11/14(月)18:45:45 No.993376442

    >カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん 今のエンジンが1.5Lなので実はその頃から変わってなかったりする 車体が大きく成っただけ

    80 22/11/14(月)18:46:57 No.993376848

    >オーリスって元々欧州ではカローラハッチバックって名前で売られてたんすよ >つまり元からカローラ つまりオーリスの名前のままでも日本で大人気確定だった

    81 22/11/14(月)18:47:05 No.993376900

    >>マツダ三ってハイパフォーマンスグレードあったっけ >マツダΞってカッコいいよね \zoom!zoom!/ マツダΞ3

    82 22/11/14(月)18:47:37 No.993377107

    だってシャア専用カローラだとかっこ悪いだろ

    83 22/11/14(月)18:47:58 No.993377222

    >>オーリスって元々欧州ではカローラハッチバックって名前で売られてたんすよ >>つまり元からカローラ >つまりオーリスの名前のままでも日本で大人気確定だった ランクス、アレックス… お前達は今どこで戦っている…

    84 22/11/14(月)18:48:00 No.993377233

    >カローラサニーシビックファミリアランサーで言ってくれなきゃわからん おじいちゃんサニーはパルサーと統合されて消えたでしょ シビックはアコードを吸収して2リッターモデルになったでしょ ファミリアは死んでアクセラになったしランサーは車種どころか三菱が死に体でしょ

    85 22/11/14(月)18:49:22 No.993377706

    >シビックはアコードを吸収して2リッターモデルになったでしょ 先代も現行シビックもメイングレードは1.5L

    86 22/11/14(月)18:49:32 No.993377758

    >おじいちゃんサニーはパルサーと統合されて消えたでしょ >シビックはアコードを吸収して2リッターモデルになったでしょ >ファミリアは死んでアクセラになったしランサーは車種どころか三菱が死に体でしょ これもだいぶ爺さんだな…

    87 22/11/14(月)18:50:20 No.993378028

    ファミリアはマツダ3じゃないの

    88 22/11/14(月)18:50:38 No.993378141

    >ファミリアはマツダ3じゃないの ファミリア→アクセラ→マツダ3

    89 22/11/14(月)18:51:12 No.993378337

    >ランクス、アレックス… >お前達は今どこで戦っている… そいつらの後継がオーリスでそいつらも元は海外名カローラハッチバックだった そしてオーリスはカローラスポーツになって元鞘に収まった

    90 22/11/14(月)18:52:41 No.993378860

    スターレットカローラコロナカリーナマーク2クラウン が分かりやすかったのにな

    91 22/11/14(月)18:52:52 No.993378924

    >ファミリアはマツダ3じゃないの ファミリア(海外名マツダ323)→アクセラ(海外名マツダ3)→マツダ3(名称統合)

    92 22/11/14(月)18:53:03 No.993378994

    納車されてから1000kmくらい乗ったけど現行シビックいいね

    93 22/11/14(月)18:53:50 No.993379283

    >納車されてから1000kmくらい乗ったけど現行シビックいいね SiかタイプRか

    94 22/11/14(月)18:54:30 No.993379515

    >納車されてから1000kmくらい乗ったけど現行シビックいいね エアコンのところ水平グリルにするのよっぽど気に入ったのか全部の車種それにする勢い

    95 22/11/14(月)18:55:43 No.993379928

    >SiかタイプRか 周りの人にシビックというと大抵タイプR?って聞かれるのがアレ

    96 22/11/14(月)18:56:24 No.993380171

    シビックも高くなりました

    97 22/11/14(月)18:56:25 No.993380173

    >周りの人にシビックというと大抵タイプR?って聞かれるのがアレ 何なら外装パーツ移植してRモドキにしてもいいぞ