虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/14(月)16:47:24 ID:w70RWbCU なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/14(月)16:47:24 ID:w70RWbCU w70RWbCU No.993340088

なんだろうね

1 22/11/14(月)16:47:52 No.993340191

クラッシュかなあ

2 22/11/14(月)16:47:54 No.993340200

ムームー星人

3 22/11/14(月)16:47:55 No.993340209

スパイダーマン

4 22/11/14(月)16:48:04 No.993340248

クラウド?

5 22/11/14(月)16:48:08 No.993340268

トロじゃない?

6 22/11/14(月)16:48:14 No.993340290

トロじゃね?

7 22/11/14(月)16:48:21 No.993340318

ピポサル

8 22/11/14(月)16:48:24 No.993340329

10年くらい前ならトロ

9 22/11/14(月)16:48:24 No.993340331

トロでいいだろ

10 22/11/14(月)16:48:29 No.993340358

トロだな

11 22/11/14(月)16:48:30 No.993340363

トロだと思う

12 22/11/14(月)16:48:43 No.993340409

そうかトロか

13 22/11/14(月)16:48:52 No.993340455

トロだよ

14 22/11/14(月)16:48:54 No.993340465

でもこのトロってやつゲーム全然売れてなくない?

15 22/11/14(月)16:48:58 No.993340489

パラッパラッパーだろ

16 22/11/14(月)16:49:02 No.993340505

クラッシュバンディ君

17 22/11/14(月)16:49:09 No.993340530

じゃあセガサターンは?

18 22/11/14(月)16:49:14 No.993340558

パラッパ

19 22/11/14(月)16:49:17 No.993340570

トロだろ

20 22/11/14(月)16:49:17 ID:hUdc6dME hUdc6dME No.993340572

削除依頼によって隔離されました プレステはニンテンドーみたいに幼稚じゃないのでそんなものは無い

21 22/11/14(月)16:49:24 No.993340605

グランツーリスモくん

22 22/11/14(月)16:49:29 No.993340638

PSってくくりじゃなくソニーならトロかなぁ

23 22/11/14(月)16:49:44 No.993340718

個人的にはクラウドってイメージ

24 22/11/14(月)16:50:00 No.993340793

今も含めたら揉めるけどあの頃ならトロで良いと思う

25 22/11/14(月)16:50:01 No.993340801

>じゃあセガサターンは? 藤岡弘、

26 22/11/14(月)16:50:04 No.993340815

PS3までならトロ

27 22/11/14(月)16:50:07 No.993340831

>じゃあセガサターンは? せがた三四郎

28 22/11/14(月)16:50:08 No.993340842

一応トロじゃないかな?

29 22/11/14(月)16:50:28 No.993340940

セガならソニックだけどサターンならナイツか晶さん

30 22/11/14(月)16:50:31 No.993340954

ブラジルだ

31 22/11/14(月)16:50:36 No.993340979

トロでいいんじゃない

32 22/11/14(月)16:50:43 No.993341009

トロ・ステーション楽しかったなぁ

33 22/11/14(月)16:50:56 No.993341076

SEGAといえばソニック

34 22/11/14(月)16:51:01 No.993341101

gowのハゲ

35 22/11/14(月)16:51:12 No.993341144

>じゃあセガサターンは? ゲーム的にはおそらく晶さんかさくらくん

36 22/11/14(月)16:51:30 No.993341223

ソニックはメガドライブのイメージ

37 22/11/14(月)16:51:34 No.993341242

確かにソニーってくくりじゃなくてプレステならクラウドとかになっちゃうかもな

38 22/11/14(月)16:51:44 No.993341274

ソニックって言ってやれよ

39 22/11/14(月)16:51:46 No.993341285

xboxは?

40 22/11/14(月)16:51:59 No.993341350

自社IPで看板張れるキャラ居ないの何でなんだろうな

41 22/11/14(月)16:52:08 No.993341391

>xboxは? マスターチーフ!!

42 22/11/14(月)16:52:10 No.993341403

>xboxは? マスターチーフ

43 22/11/14(月)16:52:19 No.993341451

そもそも言うほどマリオか? ピカさんじゃないか?

44 22/11/14(月)16:52:23 No.993341464

マスターチーフじゃない?

45 22/11/14(月)16:52:25 No.993341474

使ってる画像がPS5じゃなくてPSなのでトロでいいんじゃね

46 22/11/14(月)16:52:28 No.993341486

>xboxは? フランクさん?

47 22/11/14(月)16:52:32 No.993341505

>xboxは? ビル・ゲイツ

48 22/11/14(月)16:52:34 No.993341512

ドリームキャストは湯川専務か

49 22/11/14(月)16:52:36 No.993341525

トロってなに?

50 22/11/14(月)16:52:38 No.993341534

あーそうかチーフがいたか

51 22/11/14(月)16:52:42 No.993341547

PCエンジンは?

52 22/11/14(月)16:52:48 No.993341577

ペプシマン

53 22/11/14(月)16:52:51 No.993341596

真面目にトロで間違いないでしょ プレステの顔みたいな扱いされてたキャラって他にいたっけ

54 22/11/14(月)16:52:53 No.993341606

>PCエンジンは? PC原人

55 22/11/14(月)16:53:02 No.993341644

>そもそも言うほどマリオか? >ピカさんじゃないか? ポケモンはゲーフリ

56 22/11/14(月)16:53:02 No.993341646

>PCエンジンは? 原人

57 22/11/14(月)16:53:05 No.993341662

セガですらいるのにいないのすごい不思議

58 22/11/14(月)16:53:14 No.993341715

任天堂は任天堂くくりなのにソニーくくりじゃなくてプレステくくりか… 初代プレステならトロでいいんじゃない?

59 22/11/14(月)16:53:15 No.993341725

>自社IPで看板張れるキャラ居ないの何でなんだろうな 人気主人公は普通に結構いるけど看板といわれるとまた違うな

60 22/11/14(月)16:53:22 No.993341750

トロって今でもキャラ人気なら有りそうなのに新作でないのかな

61 22/11/14(月)16:53:33 No.993341788

>そもそも言うほどマリオか? >ピカさんじゃないか? ピカさんはGBって感じ

62 22/11/14(月)16:53:34 No.993341790

セガサターンはなんでコーンヘッズ連れてきたのかはいまだによくわかってない ぐぐれば答え書いてありそうだけど

63 22/11/14(月)16:54:03 No.993341923

アニメにまでなったパラッパラッパーがまだ生きてれば…!

64 22/11/14(月)16:54:03 No.993341931

俺大学生だけどクラウドはキャラだけ知ってるけどトロってやつは知らんわ

65 22/11/14(月)16:54:04 No.993341935

>トロって今でもキャラ人気なら有りそうなのに新作でないのかな ソシャゲでスリーマッチパズル出したよ 終わっちゃったけど

66 22/11/14(月)16:54:05 No.993341939

ムームー星人だろうが…!

67 22/11/14(月)16:54:13 No.993341970

PS2になると難しいな…

68 22/11/14(月)16:54:17 No.993341991

>トロって今でもキャラ人気なら有りそうなのに新作でないのかな トロとパズル…

69 22/11/14(月)16:54:38 No.993342100

PS自体はトロよりピポサルが推されてたイメージがある

70 22/11/14(月)16:54:38 No.993342102

箱といえばHALOの看板イメージ凄くわかる

71 22/11/14(月)16:54:40 No.993342115

若者はトロ知らないよな…

72 22/11/14(月)16:54:54 No.993342177

ピポサルパラッパ…

73 22/11/14(月)16:54:57 No.993342188

そういえば結局サルゲッチュってもう展開ないんだろうか

74 22/11/14(月)16:55:02 No.993342202

狩人様

75 22/11/14(月)16:55:02 No.993342208

>任天堂は任天堂くくりなのにソニーくくりじゃなくてプレステくくりか… ソニーでくくったらどんなキャラが該当するんです?

76 22/11/14(月)16:55:05 No.993342219

坂井仁だろ

77 22/11/14(月)16:55:13 No.993342252

ドラクエとFFが一番売れてる所なんだろうけどあんま看板って程のキャラは確かにいないなぁ

78 22/11/14(月)16:55:18 No.993342284

IPをおろそかにしてきたいわばツケだな

79 22/11/14(月)16:55:25 No.993342322

>トロって今でもキャラ人気なら有りそうなのに新作でないのかな 元がアクションでもRPGでもないコミュニケーションゲームだからなぁ… ぶつ森みたいに箱庭ゲーに出来たら良さそうだけど

80 22/11/14(月)16:55:25 No.993342326

ロコロコは看板になれるキャッチーさはあったと思う

81 22/11/14(月)16:55:27 No.993342336

初代だとトロパラッパピポザルってイメージ

82 22/11/14(月)16:55:46 No.993342416

ずっとなんだかんだ出てくるのはトロかなぁ でもナンバーワンキャラじゃなくてただの公式マスコット枠だよね

83 22/11/14(月)16:55:50 No.993342435

>プレステの顔みたいな扱いされてたキャラって他にいたっけ パラッパ

84 22/11/14(月)16:55:54 No.993342445

>若者はトロ知らないよな… そんな… 毎朝全国区で放送してるめざましテレビのレギュラーコーナーだったのに…

85 22/11/14(月)16:55:58 No.993342459

>IPをおろそかにしてきたいわばツケだな 良いキャラ沢山いるのにね

86 22/11/14(月)16:56:00 No.993342461

>ドラクエとFFが一番売れてる所なんだろうけどあんま看板って程のキャラは確かにいないなぁ ドラクエFFならスライムとチョコボじゃないかな

87 22/11/14(月)16:56:00 No.993342462

>>トロって今でもキャラ人気なら有りそうなのに新作でないのかな >トロとパズル… 去年までやってたんだな… 何年前のキャラ挙げてんだよと思ってすまなかった

88 22/11/14(月)16:56:12 No.993342518

PS版スマブラみたいなゲームのパッケージがこれだったけどまあこの中ならトロだよな… fu1642051.jpg

89 22/11/14(月)16:56:20 No.993342562

PSマークじゃねえか

90 22/11/14(月)16:56:20 No.993342564

PS3で公式コンテンツみたいなのやってたよねトロステ

91 22/11/14(月)16:56:23 No.993342577

>初代だとトロパラッパピポザルってイメージ クラッシュ… まあもう権利的にあちこちのこだが…

92 22/11/14(月)16:56:31 No.993342613

クラッシュの存在消されてる?

93 22/11/14(月)16:56:42 No.993342651

髭オヤジがずっと看板なのもすごいな任天堂

94 22/11/14(月)16:56:44 No.993342663

>>任天堂は任天堂くくりなのにソニーくくりじゃなくてプレステくくりか… >ソニーでくくったらどんなキャラが該当するんです? aibo

95 22/11/14(月)16:56:48 No.993342673

>fu1642051.jpg おお…まあトロかな選べるなら

96 22/11/14(月)16:56:49 No.993342682

そもそもソニーのIPって何ある?

97 22/11/14(月)16:56:50 No.993342683

どこいつもぶつ森になれる素質はあった 別れは絶対あるんです!!!!!とか変にこだわるから…

98 22/11/14(月)16:57:00 No.993342729

初代ならムームー星人も結構マスコットとして活動してたよ 懐かしいなプレイステーションクラブ

99 22/11/14(月)16:57:03 No.993342737

シリーズとして今も続いていて毎作そのキャラクターがいてPSの看板と呼べるキャラと言うと 冗談抜きでゾンビになると思ってる

100 22/11/14(月)16:57:06 No.993342750

売上でSCEだとやっぱりグランツーリスモかみんゴル

101 22/11/14(月)16:57:17 No.993342798

週刊トロ・ステーションって今はやってないのか?

102 22/11/14(月)16:57:21 No.993342820

>>ドラクエとFFが一番売れてる所なんだろうけどあんま看板って程のキャラは確かにいないなぁ >ドラクエFFならスライムとチョコボじゃないかな あとはエロい目で見られてる人か

103 22/11/14(月)16:57:28 No.993342852

>狩人様 SCEなんだけどフロムの印象しかない

104 22/11/14(月)16:57:36 No.993342884

>週刊トロ・ステーションって今はやってないのか? 10年前に終わったよ

105 22/11/14(月)16:57:54 No.993342956

>fu1642051.jpg トロとパラッパとビッグダディしかわからん…

106 22/11/14(月)16:57:54 No.993342958

ネイサンもだいぶ有名になって俺も鼻が高いよ…

107 22/11/14(月)16:57:55 No.993342960

>どこいつもぶつ森になれる素質はあった >別れは絶対あるんです!!!!!とか変にこだわるから… まあどこいつも別れ有りきでバズったところがあるから一概に否定は出来ない あの盛り上がりの中でさっさとお別れのない箱庭ゲーだしてたら主力シリーズになりえたと思う

108 22/11/14(月)16:58:15 No.993343042

PS5のチュートリアルみたいなのやってるロボは?

109 22/11/14(月)16:58:20 No.993343064

名前わかんないけどプリセットのロボットのやつ

110 22/11/14(月)16:58:21 No.993343072

>IPをおろそかにしてきたいわばツケだな 和ゲーより他に力いれた結果PS3の苦境跳ね返して大成功なんだから難しいわ

111 22/11/14(月)16:58:36 No.993343140

トロはあんなに頑張って来て最後はゾンビにされてるんだぜ?

112 22/11/14(月)16:58:38 No.993343150

まあでもSCEって当時シリーズ作を育てるのめっちゃ下手だったしな…

113 22/11/14(月)16:58:41 No.993343165

>アニメにまでなったパラッパラッパーがまだ生きてれば…! 実はめざましテレビで生きてるぞ

114 22/11/14(月)16:58:43 No.993343172

ノーティはクラッシュくらいしか公にお出しできるような作風じゃないのが…

115 22/11/14(月)16:58:55 No.993343224

トロといえばなんだっけあのたまごっちみたいなやつ

116 22/11/14(月)16:59:03 No.993343260

あのロボ見て名前がすぐに出るレベルにまでならないとな…

117 22/11/14(月)16:59:11 No.993343296

>>ドラクエとFFが一番売れてる所なんだろうけどあんま看板って程のキャラは確かにいないなぁ >ドラクエFFならスライムとチョコボじゃないかな ffのマスコットはチョコボなんだろうけど看板キャラって言われるとクラウドのイメージの方が強い あと個人的にだけどドラクエはプレステさんちのイメージがあんまりない

118 22/11/14(月)16:59:12 No.993343301

ドラクエは3勇者だろうけどFFはセフィロスだな

119 22/11/14(月)16:59:16 No.993343318

>ノーティはクラッシュくらいしか公にお出しできるような作風じゃないのが… アンチャーテッド最高だろーが!

120 22/11/14(月)16:59:39 No.993343401

バイオハザードはシリーズとして強いけど このキャラクターがいるからバイオ!! って顔がいないんだよね…

121 22/11/14(月)16:59:58 No.993343480

MGSってプレステが中心じゃ無かったのか?

122 22/11/14(月)17:00:06 No.993343512

キルゾーン地味にシリーズ出てるけど全く知識無い

123 22/11/14(月)17:00:08 No.993343523

>バイオハザードはシリーズとして強いけど >このキャラクターがいるからバイオ!! >って顔がいないんだよね… この会社がいるからバイオ!って会社なら…

124 22/11/14(月)17:00:10 No.993343537

なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー

125 22/11/14(月)17:00:10 No.993343538

キャラクター性いまいちなナムコでもパックマンが燦然と君臨してたし 一方であんだけキャラ抱えてたコナミは看板キャラは打ち立てられなかったし 難しいな

126 22/11/14(月)17:00:18 No.993343574

ラチェットはわりと良かったけど銃器ぶっ放すのはあまり一般的じゃないか

127 22/11/14(月)17:00:27 No.993343624

ffっていうとクラウドみたいな所はある

128 22/11/14(月)17:00:36 No.993343667

>MGSってプレステが中心じゃ無かったのか? スマブラのイメージがかなり付いちゃったからな

129 22/11/14(月)17:00:40 No.993343681

あのね~がなんかいい

130 22/11/14(月)17:00:44 No.993343702

steamは?

131 22/11/14(月)17:00:48 No.993343717

>まあでもSCEって当時シリーズ作を育てるのめっちゃ下手だったしな… 新作つくるのもあんま得意じゃないぞ 当時の環境があまりに自由すぎたんだろうが奇ゲーがやたら出とる

132 22/11/14(月)17:00:55 No.993343745

クラッシュだろ!

133 22/11/14(月)17:00:59 No.993343763

サルゲッチュを潰した会社に未来なんか無かったんだよね

134 22/11/14(月)17:01:08 No.993343802

>このキャラクターがいるからバイオ!! >って顔がいないんだよね… ウェスカー と公式側は割とマジで思い込んでる気がする

135 22/11/14(月)17:01:11 No.993343813

>>バイオハザードはシリーズとして強いけど >>このキャラクターがいるからバイオ!! >>って顔がいないんだよね… >この会社がいるからバイオ!って会社なら… いい加減潰れろよ本当に!!

136 22/11/14(月)17:01:12 No.993343818

>steamは? バルブついたおっさん

137 22/11/14(月)17:01:18 No.993343851

>ラチェットはわりと良かったけど銃器ぶっ放すのはあまり一般的じゃないか クラッシュみたいなやつという印象が強い

138 22/11/14(月)17:01:19 No.993343858

トロはゲーム出さなくてもいいから情報局みたいなの一生続けて欲しかった 今だとストリーマー世代で完全に時代が追いついてるのにもったいねえ…

139 22/11/14(月)17:01:21 No.993343861

>クラッシュだろ! クラッシュは初期ならなあ…

140 22/11/14(月)17:01:23 No.993343875

>キャラクター性いまいちなナムコでもパックマンが燦然と君臨してたし >一方であんだけキャラ抱えてたコナミは看板キャラは打ち立てられなかったし >難しいな まるで俺が看板キャラじゃないみたいじゃん

141 22/11/14(月)17:01:28 No.993343893

今プレステだとアレなんじゃないのなんか白くて丸っこいロボット

142 22/11/14(月)17:01:29 No.993343895

>steamは? 頭にバルブ刺さったおっさん!

143 22/11/14(月)17:01:42 No.993343957

バイオは多分ゲームやらない層の認知度はアリスじゃないかな…

144 22/11/14(月)17:01:43 No.993343962

>コナミは看板キャラは打ち立てられなかったし モアイ!

145 22/11/14(月)17:01:45 No.993343966

>>MGSってプレステが中心じゃ無かったのか? >スマブラのイメージがかなり付いちゃったからな そうか…?

146 22/11/14(月)17:01:45 No.993343967

ソニー縛りにして現役バリバリでかつキャラが造形されてるゲームってゴッドオブウォーのハゲとラチェットアンドクランクぐらい…?

147 22/11/14(月)17:01:45 No.993343970

>バイオハザードはシリーズとして強いけど >このキャラクターがいるからバイオ!! >って顔がいないんだよね… クリスとレオンは看板と言って良いんじゃないか 何だかんだずっと出張ってるだろ

148 22/11/14(月)17:01:53 No.993344009

>steamは? バルブのおっさん

149 22/11/14(月)17:01:54 No.993344015

キャラクタービジネスはすごい難しいからな… 大手でも看板キャラがいないメーカーいっぱいある

150 22/11/14(月)17:01:58 No.993344032

>サルゲッチュを潰した会社に未来なんか無かったんだよね そんなにサヤカちゃん主人公のサルゲッチュまた遊びたかったのか

151 22/11/14(月)17:02:14 No.993344116

>今だとストリーマー世代で完全に時代が追いついてるのにもったいねえ… YouTubeでダイレクトみたいに解説役でチャンネル作れば良いのに…

152 22/11/14(月)17:02:14 No.993344118

>ソニー縛りにして現役バリバリでかつキャラが造形されてるゲームってゴッドオブウォーのハゲとラチェットアンドクランクぐらい…? ホライゾンのゴリウー

153 22/11/14(月)17:02:17 No.993344127

アークとか…

154 22/11/14(月)17:02:23 No.993344156

>そんなにサヤカちゃん主人公のサルゲッチュまた遊びたかったのか もちろんだとも

155 22/11/14(月)17:02:23 No.993344159

>まるで俺が看板キャラじゃないみたいじゃん 遊戯王に取られた

156 22/11/14(月)17:02:33 No.993344205

>キャラクター性いまいちなナムコでもパックマンが燦然と君臨してたし >一方であんだけキャラ抱えてたコナミは看板キャラは打ち立てられなかったし >難しいな まるで俺ががんばってないみたいじゃん

157 22/11/14(月)17:02:35 No.993344212

看板キャラにしては全体的に展開がな…

158 22/11/14(月)17:02:57 No.993344322

パワプロくんがいるし…

159 22/11/14(月)17:03:00 No.993344332

バルブのおっさんは花が無さ過ぎるだろ!!

160 22/11/14(月)17:03:04 No.993344352

>なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー 興味ないんじゃなくてうまくいかないだけ アーロイとかクレイトスのねんどろいど出してるよ 誰が買ってるのか知らんが

161 22/11/14(月)17:03:09 No.993344380

>そんなにサヤカちゃん主人公のサルゲッチュまた遊びたかったのか うん!

162 22/11/14(月)17:03:17 No.993344408

スパイダーマンが居るだろ

163 22/11/14(月)17:03:21 No.993344426

>なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー 映画であれこれやってるだろ?

164 22/11/14(月)17:03:21 No.993344433

今のコナミにはボンバーマンがいるからな

165 22/11/14(月)17:03:22 No.993344437

>トロはゲーム出さなくてもいいから情報局みたいなの一生続けて欲しかった >今だとストリーマー世代で完全に時代が追いついてるのにもったいねえ… まいいつ時代はよかったけど週トロとなるとかなり微妙でそりゃ終わるよって感じ

166 22/11/14(月)17:03:24 No.993344443

>そんなにサヤカちゃん主人公のサルゲッチュまた遊びたかったのか 俺はチャルやナツミちゃんでもかまわないんだぜ…?

167 22/11/14(月)17:03:36 No.993344501

アーロイは好きなキャラではあるけどキャラクター商法をするにはキャッチーさとコミカルさが足りなすぎる

168 22/11/14(月)17:03:36 No.993344502

>アーロイとかクレイトスのねんどろいど出してるよ >誰が買ってるのか知らんが ほんとに誰が買うんだそれ…

169 22/11/14(月)17:03:43 No.993344531

コナミの看板…桃鉄のあいつ?

170 22/11/14(月)17:03:45 No.993344541

私はキャラが立ってると思いますぞ破壊神さま!

171 22/11/14(月)17:03:50 No.993344563

いなくても成功してるんだから別にいいんじゃね

172 22/11/14(月)17:03:52 No.993344573

マリオは任天堂の顔で納得できるけどプレステの顔としてトロとか言われてももうゲームでてないし無理があるよな

173 22/11/14(月)17:03:54 No.993344585

>一方であんだけキャラ抱えてたコナミは看板キャラは打ち立てられなかったし >難しいな 言われてみるとそこそこなのはいっぱいいるけど…って感じだなコナミ シューティングがジャンルごと死ななければあの辺りが看板になったのかなぁ…

174 22/11/14(月)17:03:55 No.993344589

>バルブのおっさんは花が無さ過ぎるだろ!! 見ようによってはバルブのハンドルが花っぽく見える

175 22/11/14(月)17:03:56 No.993344597

トロステYouTubeでもっかいやれ

176 22/11/14(月)17:04:05 No.993344636

PlayStationClubで長らくメイン貼ってたムームー星人がいるだろうが!

177 22/11/14(月)17:04:20 No.993344706

ぶっちゃけナムコはパックマンよりギルとかワルキューレの方がなんか馴染みある

178 22/11/14(月)17:04:23 No.993344720

>コナミの看板…桃鉄のあいつ? ボンバーマンも桃鉄も元はハドソンやろがい

179 22/11/14(月)17:04:34 No.993344772

まず等身高い人間キャラがマスコットとして成立しないだろほぼ マリオだって短足3頭身みたいな感じだし

180 22/11/14(月)17:04:38 No.993344784

クラッシュはマイクロソフトの子 トロとピポサルは死亡 アストロなんとかは日本じゃ知名度皆無 あれ?今ってなにがいるんだ?

181 22/11/14(月)17:04:39 No.993344790

>コナミの看板…桃鉄のあいつ? ゴエモン

182 22/11/14(月)17:04:46 No.993344822

ハドソンもロゴのハチや名人が看板キャラかというと何か違う気がする 全盛期ですら

183 22/11/14(月)17:04:47 No.993344829

SIEは抱えてる会社ごとに特色が違いすぎる

184 22/11/14(月)17:04:48 No.993344838

>興味ないんじゃなくてうまくいかないだけ >アーロイとかクレイトスのねんどろいど出してるよ >誰が買ってるのか知らんが 何でそんな厳ついキャラでキャラ商売しようとするんだろう いや1部には人気あるけどさぁ

185 22/11/14(月)17:05:07 No.993344921

スパイダーマンでいいんじゃね

186 22/11/14(月)17:05:07 No.993344923

>コナミの看板…桃鉄のあいつ? パワプロ

187 22/11/14(月)17:05:19 No.993344964

>キャラクタービジネスはすごい難しいからな… >大手でも看板キャラがいないメーカーいっぱいある よくよく考えたらスクエニにもいないな

188 22/11/14(月)17:05:20 No.993344971

>何でそんな厳ついキャラでキャラ商売しようとするんだろう >いや1部には人気あるけどさぁ 勝負してるんじゃなくてそいつらしかいないだけじゃねえかな…

189 22/11/14(月)17:05:27 No.993345014

ナムコはゲームじゃないけどナンジャタウンとかもやってるからな… ワンダーエッグは早すぎたんだ…

190 22/11/14(月)17:05:31 No.993345040

アークとか続編作ろうと思えば作れそうなIPはあったけど続編作り続けるといずれそのための膨大な予算や人員を咲かなくちゃいけなくなるからね ソフトメーカーならそれでいいんだけど本業はあくまでも電化製品やオーディオなどのハード産業だからね

191 22/11/14(月)17:05:39 No.993345072

まぁ高橋名人はいいんじゃないかな 時代の人だし

192 22/11/14(月)17:05:41 No.993345084

>スパイダーマンでいいんじゃね マーベルの子だろ

193 22/11/14(月)17:05:41 No.993345085

>スパイダーマンでいいんじゃね マーベルヒーローはマーベルって括りじゃね?

194 22/11/14(月)17:05:42 No.993345090

>ハドソンもロゴのハチや名人が看板キャラかというと何か違う気がする >全盛期ですら ボンバーマンでいいんじゃない?

195 22/11/14(月)17:05:42 No.993345092

出すならトロクロサヤカチャルスペクターポストペットムームー星人あたり? ポスペとかトロクロはぬいぐるみの方が受けるかな

196 22/11/14(月)17:06:01 No.993345176

>よくよく考えたらスクエニにもいないな スライムとかでいいんじゃねえの この会社ならって誰でもパッと出てくるキャラってことだし

197 22/11/14(月)17:06:03 No.993345183

>なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー FGO成功してるし興味あるぞ

198 22/11/14(月)17:06:06 No.993345195

石川先生

199 22/11/14(月)17:06:06 No.993345197

ラチェット! クレイトス! アーロイ! ネイサン! 我等!!!!!

200 22/11/14(月)17:06:08 No.993345203

看板キャラっていうか看板作品って括りで売ってるような?

201 22/11/14(月)17:06:09 No.993345214

>よくよく考えたらスクエニにもいないな クラウドもスクエニの顔って感じじゃないしな FFの顔ではあるけどさ

202 22/11/14(月)17:06:13 No.993345233

>クラッシュはマイクロソフトの子 >トロとピポサルは死亡 >アストロなんとかは日本じゃ知名度皆無 >あれ?今ってなにがいるんだ? Horizonじゃない?

203 22/11/14(月)17:06:14 No.993345239

>>ハドソンもロゴのハチや名人が看板キャラかというと何か違う気がする >>全盛期ですら >ボンバーマンでいいんじゃない? コナミ「それうちの

204 22/11/14(月)17:06:20 No.993345262

ソニー全体でならアメコミのキャラをどれだけでも看板に使えそうだけど それをソニーの看板キャラかと言われるとそうではない

205 22/11/14(月)17:06:21 No.993345264

ナンバリング越えて出てくるキャラって意外といないよな

206 22/11/14(月)17:06:21 No.993345267

タイトーがインベーダーのアイコン大事にしてるの好感が持てる まぁ今タイトーないけど…

207 22/11/14(月)17:06:35 No.993345334

スクエニはチョコボとモーグリがいるだろ

208 22/11/14(月)17:06:37 No.993345344

ハドソンはもう…

209 22/11/14(月)17:06:41 No.993345363

スパイダーマンって権利売ったんだっけ

210 22/11/14(月)17:06:42 No.993345367

ネイサンはかなり好きだけどそう言う売り方しないよね

211 22/11/14(月)17:06:50 No.993345410

コナミは桃鉄ゲットしたんだしもっと夜叉姫をプッシュしてもいいと思う

212 22/11/14(月)17:07:01 No.993345461

箱の顔は誰なの?チーフ?

213 22/11/14(月)17:07:02 No.993345465

ソニーと言えばみたいなキャラクターいないんだな クレイトスやアーロイやネイトなんか日本人は知らないし

214 22/11/14(月)17:07:11 No.993345508

>ネイサンはかなり好きだけどそう言う売り方しないよね キャラ売りできるビジュアルじゃねえ!

215 22/11/14(月)17:07:11 No.993345512

スクエニはチョコボ?スライム?

216 22/11/14(月)17:07:11 No.993345514

>ラチェット! >クレイトス! >アーロイ! >ネイサン! >我等!!!!! なんか茶色い弁当みたい…

217 22/11/14(月)17:07:13 No.993345526

>ハドソンはもう… はのハチみたいなキャラ死んだの…?

218 22/11/14(月)17:07:16 No.993345535

PSはキャラというよりもロゴを重視している印象はある

219 22/11/14(月)17:07:18 No.993345548

>ラチェット! >クレイトス! >アーロイ! >ネイサン! >我等!!!!! 日本人は取っ付きづらい四天王

220 22/11/14(月)17:07:18 No.993345550

アンチャはすごい良いと思うけど完結しちゃったしなぁ ペルソナは?

221 22/11/14(月)17:07:23 No.993345575

ハドソンのマスコットといえばロボまるだろ

222 22/11/14(月)17:07:24 No.993345579

>スクエニはチョコボとモーグリがいるだろ 初代PS時代は確かにあいつらが看板だったな…

223 22/11/14(月)17:07:27 No.993345593

>コナミは桃鉄ゲットしたんだしもっと夜叉姫をプッシュしてもいいと思う なんですかボンバーガールに出せとでもいうんですか

224 22/11/14(月)17:07:30 No.993345618

>スクエニはチョコボ?スライム? チョコボよりスライムの方が知名度あると思う

225 22/11/14(月)17:07:31 No.993345621

スクエニはスライムだろ FFの方はしらんチョコボも微妙だし

226 22/11/14(月)17:07:35 No.993345638

>スライムとかでいいんじゃねえの >この会社ならって誰でもパッと出てくるキャラってことだし まぁスライムだけどスライムは日本だけだし

227 22/11/14(月)17:07:44 No.993345671

>>なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー >FGO成功してるし興味あるぞ そっちはソニーミュージックだからね SIEとは仲が悪い

228 22/11/14(月)17:07:48 No.993345689

>>ラチェット! >>クレイトス! >>アーロイ! >>ネイサン! >>我等!!!!! >なんか茶色い弁当みたい… 味付けが濃いよな…

229 22/11/14(月)17:07:49 No.993345699

>ペルソナは? セガです

230 22/11/14(月)17:07:55 No.993345730

普通にクラウドだと思った

231 22/11/14(月)17:08:06 No.993345775

>ソニーと言えばみたいなキャラクターいないんだな >クレイトスやアーロイやネイトなんか日本人は知らないし リビッツは良かったんだがまあいろいろ犠牲になって作者含めてかわいそうだった…

232 22/11/14(月)17:08:08 No.993345787

>Horizonじゃない? ブスやん

233 22/11/14(月)17:08:13 No.993345810

まずサードパーティのキャラをSONYのキャラとして扱うのは無理でしょ!

234 22/11/14(月)17:08:13 No.993345816

>日本人は取っ付きづらい四天王 見た目で食いつかないんだろうけどアンチャーテッドなんか日本人の大好きな翻訳ハリウッド映画まんまでは?

235 22/11/14(月)17:08:20 No.993345843

>リビッツは良かったんだがまあいろいろ犠牲になって作者含めてかわいそうだった… なにがあった

236 22/11/14(月)17:08:22 No.993345848

>PSはキャラというよりもロゴを重視している印象はある というか本体重視だな この前も1番くじでPSの本体モチーフのグッズ出してたし

237 22/11/14(月)17:08:24 No.993345853

fu1642069.jpeg 原神の子ってことにしよう

238 22/11/14(月)17:08:24 No.993345856

コロコロ顔変わるチョコボよりはスライムの方がマスコット感ある

239 22/11/14(月)17:08:26 No.993345862

自前で遊園地つくれそうなくらい企業規模があるのにどうして…

240 22/11/14(月)17:08:38 No.993345902

看板キャラがいたらオールスターバトルロイヤルはあんなことになってない

241 22/11/14(月)17:08:38 No.993345903

ジャンピングフラッシュがソニーのマリオシリーズになってた世界線もあったはずだ

242 22/11/14(月)17:08:38 No.993345905

>セガです ゲーム機がないようだが…

243 22/11/14(月)17:08:43 No.993345924

コーエーテクモは?

244 22/11/14(月)17:08:53 No.993345971

ソニックロックマンパックマンと並んでスマブラ出てたんだからコナミはスネーク

245 22/11/14(月)17:08:53 No.993345973

>というか本体重視だな でも今の社長モバイル無料ゲーム重視だよ

246 22/11/14(月)17:08:55 No.993345985

ゲームとしては面白いけど単純にキャラ単体に魅力がねえって

247 22/11/14(月)17:08:57 No.993345998

そもそも任天堂レベルってディズニーくらいしかいなくね? バンナムですら顔役って言われると思いつかないぞ

248 22/11/14(月)17:09:03 No.993346019

FFは人間よりはチョコボかモーグリって気がする

249 22/11/14(月)17:09:07 No.993346038

トロとピポサルは殺したの一生恨むぞ

250 22/11/14(月)17:09:10 No.993346057

>なにがあった ゲハ画像で煽りに使われて作者が病んだ

251 22/11/14(月)17:09:14 No.993346073

ドラクエはスライムがアイコンもやってるがFFはいないなあ シリーズ初期レギュラーのボムにややポテンシャルあったか…?

252 22/11/14(月)17:09:16 No.993346087

>コーエーテクモは? 信長!

253 22/11/14(月)17:09:17 No.993346092

>でも今の社長モバイル無料ゲーム重視だよ クビにしろよ…

254 22/11/14(月)17:09:18 No.993346099

>まずサードパーティのキャラをSONYのキャラとして扱うのは無理でしょ! 上でもいわれてるけどPSのキャラってくくりにすると結構現実的になっちゃう

255 22/11/14(月)17:09:20 No.993346107

>コーエーテクモは? 乳

256 22/11/14(月)17:09:20 No.993346110

>>ハドソンはもう… >はのハチみたいなキャラ死んだの…? ハドソンがもうねぇよ

257 22/11/14(月)17:09:22 No.993346119

>そもそも任天堂レベルってディズニーくらいしかいなくね? >バンナムですら顔役って言われると思いつかないぞ ガンダム?

258 22/11/14(月)17:09:30 No.993346147

パタポンをもう一度展開してマスコットに据えろ

259 22/11/14(月)17:09:30 No.993346149

FC→マリオ SFC→マリオ 64→マリオ GC→マリオ Wii→マリオ WiiU→イカ

260 22/11/14(月)17:09:31 No.993346151

>>FGO成功してるし興味あるぞ >そっちはソニーミュージックだからね >SIEとは仲が悪い そもそも6年前のコンテンツが今もトップなのはソニーミュージックの方もあんま力入ってないのでは

261 22/11/14(月)17:09:31 No.993346152

>ゲハ画像で煽りに使われて作者が病んだ ハゲ死ねよ…

262 22/11/14(月)17:09:42 No.993346200

fu1642071.jpg オールスターです

263 22/11/14(月)17:09:44 No.993346214

>バンナムですら顔役って言われると思いつかないぞ ガンダムだろ?

264 22/11/14(月)17:09:45 No.993346218

>バンナムですら顔役って言われると思いつかないぞ パックマンさん一応レジェンド枠だし…

265 22/11/14(月)17:09:56 No.993346270

>コーエーテクモは? ライザ!

266 22/11/14(月)17:10:02 No.993346307

でもやっぱソニー!って感じなのはパラッパだな

267 22/11/14(月)17:10:02 No.993346311

>ソニーでくくったらどんなキャラが該当するんです? 狩人様

268 22/11/14(月)17:10:09 No.993346348

スクエニはさすがに現状だとドラクエよりFFが主軸じゃねえかな…

269 22/11/14(月)17:10:09 No.993346351

>コーエーテクモは? 信長!

270 22/11/14(月)17:10:13 No.993346367

>コーエーテクモは? ゼルダ無双

271 22/11/14(月)17:10:17 No.993346408

クレイトスみたいなおっさんが顔になれる訳がないと思ったけど よく考えたら任天堂の顔もおっさんだ

272 22/11/14(月)17:10:18 No.993346425

マイクラ買収みたいな事やればよその有名キャラを自社キャラって言い張れるのに なんか地味なゲームスタジオしか買わない

273 22/11/14(月)17:10:22 No.993346455

マスコットできそうなのが消去法でトロしかいない…

274 22/11/14(月)17:10:28 No.993346509

>>コーエーテクモは? >ライザ! イオンちゃん 逢瀬つばめちゃん

275 22/11/14(月)17:10:38 No.993346658

fu1642075.jpg

276 22/11/14(月)17:10:39 No.993346660

ホライゾンやゴッドオブウォーが世界にで人気とか言われても全然そんな感じ戦よな

277 22/11/14(月)17:10:55 No.993346843

テクモは戦国武将出したらそれっぽいから

278 22/11/14(月)17:10:58 No.993346869

シーマン

279 22/11/14(月)17:10:59 No.993346870

>>ソニーでくくったらどんなキャラが該当するんです? >狩人様 カドカワのキャラだろ

280 22/11/14(月)17:11:04 No.993346916

カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか

281 22/11/14(月)17:11:18 No.993347021

トロは今で言うちいかわ程度には人気あった

282 22/11/14(月)17:11:22 No.993347061

ソニーはキャラ捨てるから無いが正解

283 22/11/14(月)17:11:27 No.993347101

トロかムームー星人ちゃうのか

284 22/11/14(月)17:11:29 No.993347113

>でもやっぱソニー!って感じなのはパラッパだな PS4でリマスター出した 5000本しか売れなかった!

285 22/11/14(月)17:11:32 No.993347128

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

286 22/11/14(月)17:11:32 No.993347133

クレイトスさんなんか罰で可愛い生き物に変身させられないか

287 22/11/14(月)17:11:33 No.993347147

>マイクラ買収みたいな事やればよその有名キャラを自社キャラって言い張れるのに >なんか地味なゲームスタジオしか買わない 言い張る必要もないから…今のところ長期間これでうまくやってるし

288 22/11/14(月)17:11:36 No.993347160

あのロボ推してるんだろうけど名前がパッと出るレベルにはなれてないからな…

289 22/11/14(月)17:11:42 No.993347199

imgのナンバーワンキャラクターは松本白鸚さん?

290 22/11/14(月)17:11:42 No.993347202

個人的にはキトゥンちゃん一押しです

291 22/11/14(月)17:11:50 No.993347248

>カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか それかリュウだな

292 22/11/14(月)17:11:53 No.993347271

>カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか ロックマンも捨てがたいけどリュウかな…

293 22/11/14(月)17:11:57 No.993347299

淫語ばかり話す奴が看板なんてできるわけないじゃん!

294 22/11/14(月)17:11:59 No.993347312

トロステとか長いことやってたしな

295 22/11/14(月)17:12:00 No.993347320

>カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか モンハンかバイオのイメージの方が強い

296 22/11/14(月)17:12:01 No.993347328

AIBOのゲームが出てたらSIEのマスコットになれるポテンシャルはあったと思う

297 22/11/14(月)17:12:02 No.993347335

プレステ括りならパラッパとかムームーとかなんだけどあいつらPS2についてこれなかったからトロかなやっぱ… それかピポサルかな…

298 22/11/14(月)17:12:02 No.993347336

アストロボット好きだけどいろいろでしゃばってこないから地味だわ 社風としか言いようがない

299 22/11/14(月)17:12:06 No.993347354

>カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか 出まくってない?

300 22/11/14(月)17:12:09 No.993347374

>見た目で食いつかないんだろうけどアンチャーテッドなんか日本人の大好きな翻訳ハリウッド映画まんまでは? ネイトのおっさんがただのおっさんでヒーローっぽくないから

301 22/11/14(月)17:12:18 No.993347436

>カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか モンハンのアイルーだろそんなシリーズが打ち切りばっか食らって止まる青ヘルメットが看板になれてると思うなよ烏滸がましい

302 22/11/14(月)17:12:18 No.993347437

>なんか地味なゲームスタジオしか買わない 二人三脚て新IP作っていくなんてやるのバカらしいよな 有名IPさっさと買えば手っ取り早いのに

303 22/11/14(月)17:12:26 No.993347484

>淫語ばかり話す奴が看板なんてできるわけないじゃん! お前はイレギュラーだ

304 22/11/14(月)17:12:34 No.993347542

>>カプコンの話題が一向に出ないのはロックマンで決まってるからなのか >それかリュウだな リオレウスは?

305 22/11/14(月)17:12:34 No.993347545

リュウもマッチョなおじさんなのにキャッチーだよね

306 22/11/14(月)17:12:42 No.993347580

>fu1642071.jpg >オールスターです これでクラウドがスマブラに来るの本当に謎

307 22/11/14(月)17:12:42 No.993347586

カプコンはまあたかしだろうなぁ…

308 22/11/14(月)17:12:45 No.993347604

>WiiU→イカ マリオだろ 一番売れたのマリオカートだぞ

309 22/11/14(月)17:12:48 No.993347618

言われてみるとマリオみたいに同一キャラでシリーズ延々出続けてるヒット製品ってないのか…?

310 22/11/14(月)17:12:49 No.993347623

カプコンはリュウじゃねえの…

311 22/11/14(月)17:12:55 No.993347657

言われたらトロかと思ったけどトロって海外でも展開してたんだっけ?

312 22/11/14(月)17:12:59 No.993347682

アーロイは原神にも出したくらいだしマジで推してたんだろうな

313 22/11/14(月)17:13:02 No.993347702

カプコンはソフト屋だし知名度のあるキャラたくさんいるしいないと困るけどソニーは違うからなぁ

314 22/11/14(月)17:13:04 No.993347713

モンハンの看板はアイルーよりレウスかなって思う

315 22/11/14(月)17:13:05 No.993347715

>クレイトスみたいなおっさんが顔になれる訳がないと思ったけど >よく考えたら任天堂の顔もおっさんだ じゃあクレイトスのおっさんも3頭身でタヌキのコスプレさせれば人気キャラに!?

316 22/11/14(月)17:13:07 No.993347728

カプコンはキャラ資産強すぎるしなんなら怪物側も強い

317 22/11/14(月)17:13:16 No.993347766

>言われてみるとマリオみたいに同一キャラでシリーズ延々出続けてるヒット製品ってないのか…? そんな事してる奴が宇宙にミヤホンしかいない

318 22/11/14(月)17:13:32 No.993347859

なんだかんだでやっぱりすげぇぜ…ソニック!!

319 22/11/14(月)17:13:46 No.993347923

>なんだかんだでやっぱりすげぇぜ…ソニック!! それはそう

320 22/11/14(月)17:13:46 No.993347925

セガはなんかソニック使ってるからソニックなんだろうとは思う

321 22/11/14(月)17:13:48 No.993347943

トロも言われてみると目をかけてた期間十分長いな

322 22/11/14(月)17:13:51 No.993347963

>アストロボット好きだけどいろいろでしゃばってこないから地味だわ >社風としか言いようがない イルカみたいにメニューに常駐するアストロボットくん

323 22/11/14(月)17:13:58 No.993347999

>言われてみるとマリオみたいに同一キャラでシリーズ延々出続けてるヒット製品ってないのか…? ミ○キー

324 22/11/14(月)17:13:59 No.993348003

プラチナゲームスの看板は?

325 22/11/14(月)17:14:01 No.993348020

>言われてみるとマリオみたいに同一キャラでシリーズ延々出続けてるヒット製品ってないのか…? カービィ!

326 22/11/14(月)17:14:04 No.993348038

サクラサーン

327 22/11/14(月)17:14:05 No.993348042

サード囲い込むやり方だからソニーのキャラって言うよりそのサードのキャラって印象になる

328 22/11/14(月)17:14:13 No.993348084

>AIBOのゲームが出てたらSIEのマスコットになれるポテンシャルはあったと思う バンナムとか見てても思うけど グループ間や事業部間のまさはるなんてユーザーからしたら知ったこっちゃないんだよね 携帯機もパソコンもスマホも今こそ必要だろうに無くなったものは連携のしようがない

329 22/11/14(月)17:14:16 No.993348099

あの・・・

330 22/11/14(月)17:14:25 No.993348148

トロを墓場から掘り起こさないのかな

331 22/11/14(月)17:14:25 No.993348154

>カプコンはソフト屋だし知名度のあるキャラたくさんいるしいないと困るけどソニーは違うからなぁ 任天堂に少し近いとこはあるよカプコンは

332 22/11/14(月)17:14:29 No.993348177

ソニーは看板キャラの新作出せよ

333 22/11/14(月)17:14:33 No.993348198

>>なんだかんだでやっぱりすげぇぜ…ソニック!! >それはそう じゃあハード作っていい?

334 22/11/14(月)17:14:35 No.993348211

>アーロイは原神にも出したくらいだしマジで推してたんだろうな そりゃ2000万本も売れたタイトルの主人公だしな

335 22/11/14(月)17:14:39 No.993348231

>言われてみるとマリオみたいに同一キャラでシリーズ延々出続けてるヒット製品ってないのか…? ミッキー&キティ「はーい

336 22/11/14(月)17:14:41 No.993348249

カプコンはゾンビって存在全てに「バイオハザードみたい」って印象をつけたのが超強い

337 22/11/14(月)17:14:47 No.993348283

>あのロボ推してるんだろうけど名前がパッと出るレベルにはなれてないからな… PSのプリセットゲームにいるキャラってだけで 推してるというか無難に置いてるだけって印象

338 22/11/14(月)17:14:54 No.993348319

今こそYouTuberトロやれると思うんだがな…

339 22/11/14(月)17:14:55 No.993348322

プレステは群雄割拠過ぎるんだよな SCEが長年売れるキャラ作れてないとも言うが

340 22/11/14(月)17:14:55 No.993348326

ソニーは純粋にパブリッシャーだし そもそもハード屋なのにソフトも作ってる奴がおかしいんだよ マイクロソフトがPCゲー作る必要ねーだろ

341 22/11/14(月)17:14:55 No.993348327

任天堂はマリオだけじゃなくてクッパとかボス敵なのにゆるーい感じで扱えるのもずるい

342 22/11/14(月)17:14:59 No.993348340

ナック...人気になったお前と戦いたかった...

343 22/11/14(月)17:15:03 No.993348362

任天堂すごいね…

344 22/11/14(月)17:15:04 No.993348366

>プラチナゲームスの看板は? ベヨか2B…多分2Bは見た目知ってても名前知ってる人少ないからベヨだな

345 22/11/14(月)17:15:07 No.993348388

リュウとかスライムとかはジャンル自体の看板でもあるから強いんだよな

346 22/11/14(月)17:15:11 No.993348412

>サード囲い込むやり方だからソニーのキャラって言うよりそのサードのキャラって印象になる といっても今大体マルチで出てるからソニーだけってなるとものすごく少なくない?

347 22/11/14(月)17:15:13 No.993348424

>じゃあハード作っていい? それはセガが拒否してる

348 22/11/14(月)17:15:17 No.993348450

SteamのキャラクターNo.1は?よりは荒れない話題かもしれない

349 22/11/14(月)17:15:25 No.993348487

アイボはゲーム化してただろ 東京ジャングルで

350 22/11/14(月)17:15:31 No.993348518

>トロを墓場から掘り起こさないのかな 俺屍みたいにまた死なせるだけだ もしくは念入りに殺す

351 22/11/14(月)17:15:41 No.993348556

2Bはヨコヲの私物みたいなイメージがある

352 22/11/14(月)17:15:46 No.993348582

やぁ

353 22/11/14(月)17:15:48 No.993348593

セガはソニックなんだろうけどIP的にはなんか外人が好きくらいのイメージだな… まあソニック以外に適役だとヤクザになるからそっちよりはいいけど…

354 22/11/14(月)17:15:51 No.993348606

>SteamのキャラクターNo.1は?よりは荒れない話題かもしれない それは流石にポータルのロボなんじゃないか

355 22/11/14(月)17:15:52 No.993348615

アストロボットはPS5持ってない人はVR用ってイメージしかないだろうなあ

356 22/11/14(月)17:15:54 No.993348623

>AIBOのゲームが出てたらSIEのマスコットになれるポテンシャルはあったと思う 死なないペットが死ぬなんて…

357 22/11/14(月)17:16:06 No.993348692

リュウ(闘いの挽歌)

358 22/11/14(月)17:16:07 No.993348699

>そもそもハード屋なのにソフトも作ってる奴がおかしいんだよ その理屈はおかしいよ

359 22/11/14(月)17:16:27 No.993348802

プレステのキャラと言えば 何のゲームキャラか知らんけどアメコミに出てきそうなヒゲ生やしたおっさんだろ

360 22/11/14(月)17:16:29 No.993348811

>SteamのキャラクターNo.1は?よりは荒れない話題かもしれない SteamはSteamってサービスがNo.1だし ソニーはPlayStationってハードがNo.1なんだろう 逆に任天堂だけがハードじゃなくソフトがNo.1とも言える

361 22/11/14(月)17:16:31 No.993348824

ムームー星人というかジャンピングフラッシュとかPSVRとめちゃくちゃ相性良いと思うんだけどな…

362 22/11/14(月)17:16:34 No.993348837

アーロイだのクレイトスだの日本じゃ人気でないよな

363 22/11/14(月)17:16:36 No.993348849

全盛期スクウェアのIPでハード作りに行かなかったの謎だわ セガやSNKよりIP強かっただろ

364 22/11/14(月)17:16:40 No.993348873

>そもそもハード屋なのにソフトも作ってる奴がおかしいんだよ 今セガのことバカにした?

365 22/11/14(月)17:16:40 No.993348874

マリオみたいに筆箱とかまで売れるようなのでないと そのハードの看板ってイメージない

366 22/11/14(月)17:16:41 No.993348879

fu1642090.jpg 青ヘルメットの勝ち

367 22/11/14(月)17:16:44 No.993348895

トロ・パラッパ・クラッシュ この3匹あたりだと思う

368 22/11/14(月)17:16:46 No.993348905

あのちいかわと並ぶめざましテレビにコーナーを持っていたでお馴染みのトロをご存じない?

369 22/11/14(月)17:16:52 No.993348934

任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない あのキャラ可愛くなくない?

370 22/11/14(月)17:17:04 No.993349000

>今こそYouTuberトロやれると思うんだがな… ただトロって効果音みたいなのしか喋らないし… 字幕だけってのももう流行らないだろうし

371 22/11/14(月)17:17:13 No.993349038

>ムームー星人というかジャンピングフラッシュとかPSVRとめちゃくちゃ相性良いと思うんだけどな… 良いのあるのに長続きしないからな アークもクラッシュも

372 22/11/14(月)17:17:15 No.993349052

トロフィー取りやすいから好きだよチュートリアルロボ

373 22/11/14(月)17:17:15 No.993349053

>セガはソニックなんだろうけどIP的にはなんか外人が好きくらいのイメージだな… セガはもはやセガのロゴが一番人気ってイメージがある

374 22/11/14(月)17:17:16 No.993349061

>逆に任天堂だけがハードじゃなくソフトがNo.1とも言える 任天堂といえば?ってハードはやっぱファミコンなのだろうか?

375 22/11/14(月)17:17:19 No.993349073

>SteamのキャラクターNo.1は?よりは荒れない話題かもしれない SteamだとあれだけどVALVEならと思ったけどそれも微妙か ゴードンでいんじゃない?って気もするが

376 22/11/14(月)17:17:20 No.993349080

>全盛期スクウェアのIPでハード作りに行かなかったの謎だわ 今の方が全盛期では

377 22/11/14(月)17:17:23 No.993349097

海外込みならSEGAはソニックだけど日本国内だと桐生ちゃんになると思う

378 22/11/14(月)17:17:25 No.993349107

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない? なんか誰もやってるって報告聞かないニンダイに出てくるキモい奴ってイメージしかない

379 22/11/14(月)17:17:26 No.993349118

映像機器音響機器出しながら映画や音楽作ってるのはいいってのかよ

380 22/11/14(月)17:17:39 No.993349187

>任天堂はやたらチンクルを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない?

381 22/11/14(月)17:17:45 No.993349219

>リュウ(ブレスオブファイア)

382 22/11/14(月)17:17:47 No.993349233

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない UBIやそれ

383 22/11/14(月)17:17:50 No.993349249

ハードとメーカーとプラットフォームを同一に語ろうとするのはやめろ

384 22/11/14(月)17:17:55 No.993349289

>トロを墓場から掘り起こさないのかな 掘り起こしても勝機なくない? 上でyoutuberならいけそうって言ってる人もいるが まいいつ路線貫けるならいいけど多分できないから結果出ないよと思う

385 22/11/14(月)17:17:55 No.993349296

ムームーってどんなキャラでゲームか知らないままだ

386 22/11/14(月)17:17:58 No.993349308

>アーロイだのクレイトスだの日本じゃ人気でないよな 今のハリウッドって中身はともかく役者まで日本人が好きなタイプってあんまりいないイメージ というか日本人マジ面食いだから黒人マジでどうでもいい扱いだよね

387 22/11/14(月)17:18:01 No.993349327

がんばれ森川くん2号

388 22/11/14(月)17:18:05 No.993349342

ヒットは飛ばしてるけどキャラクターコンテンツとしては弱いんだろうな…

389 22/11/14(月)17:18:06 No.993349349

ペパルーチョは安易だったなあ サターンでも最初からソニックを推せよ

390 22/11/14(月)17:18:09 No.993349368

>>リュウ(ブレスオブファイア) 個人的には超好き

391 22/11/14(月)17:18:11 No.993349383

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない? 外人需要なのかなって勝手に思ってる

392 22/11/14(月)17:18:12 No.993349384

>>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >>あのキャラ可愛くなくない? >なんか誰もやってるって報告聞かないニンダイに出てくるキモい奴ってイメージしかない 日本人はやってない アメリカはバカ売れしてる

393 22/11/14(月)17:18:16 No.993349415

>ムームー星人というかジャンピングフラッシュとかPSVRとめちゃくちゃ相性良いと思うんだけどな… ゲーム内じゃなくて申し訳ないんだけど VRCでそのものじゃなくて移動方法再現したワールドあったんだけどめちゃくちゃ酔いやすかったよ…

394 22/11/14(月)17:18:18 No.993349423

フォワードワークスは元々が「SIEのIPの有効活用」ってことで 色んなキャラもののソシャゲ出してたんだけど せいぜいがアークRぐらいだったな

395 22/11/14(月)17:18:21 No.993349441

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない? 日本ではウケないだけで権利者んとこの人気キャラなんだから仕方ねーだろ… 続編出るくらいには売れたんだし中身はXCOMだもん

396 22/11/14(月)17:18:24 No.993349458

トロはトロステーションのせいかPSPのイメージも強い

397 22/11/14(月)17:18:27 No.993349474

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない? なんか人気あるらしいけど触れることは無いだろうな

398 22/11/14(月)17:18:36 No.993349511

>映像機器音響機器出しながら映画や音楽作ってるのはいいってのかよ ベストマッチ!

399 22/11/14(月)17:18:39 No.993349522

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない? キモカワイイってやつ ただ海外からは理解されなくて最近はいなくなったね

400 22/11/14(月)17:18:43 No.993349542

・・・

401 22/11/14(月)17:18:48 No.993349564

トロステはゲーム機起動させるための策としてすごくいい感じだった

402 22/11/14(月)17:18:55 No.993349607

エリスだろ

403 22/11/14(月)17:18:57 No.993349620

>ヒットは飛ばしてるけどキャラクターコンテンツとしては弱いんだろうな… キャラ飼ってるってイメージがないからSONY

404 22/11/14(月)17:18:59 No.993349629

FF7で儲けた金は映画スタジオ作って消えたんでハード作る余力はないぜ そっから当分財政ガタガタだし 冗談抜きで今が一番マシでは

405 22/11/14(月)17:18:59 No.993349630

アリックス出したとはいえ発表スパンが二桁年開くようなゲームのキャラを代表に据えるのはちょっと

406 22/11/14(月)17:19:00 No.993349637

みんなマジでゴンじろー忘れてるのか…

407 22/11/14(月)17:19:03 No.993349653

>全盛期スクウェアのIPでハード作りに行かなかったの謎だわ >セガやSNKよりIP強かっただろ そのスクウェア傾いたから合併したんだろうが 映画の時に

408 22/11/14(月)17:19:06 No.993349662

>SteamのキャラクターNo.1は?よりは荒れない話題かもしれない 首にバルブついたおっさん…

409 22/11/14(月)17:19:07 No.993349671

>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >あのキャラ可愛くなくない? あれコラボ先企業の企画だからな…

410 22/11/14(月)17:19:09 No.993349690

日本人ならクレイトスやアーロイはもう見た目でゲームする気なくなるよね

411 22/11/14(月)17:19:11 No.993349695

ネオジオCDが悲しそうにこちらを見ている

412 22/11/14(月)17:19:12 No.993349697

>>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >>あのキャラ可愛くなくない? >キモカワイイってやつ >ただ海外からは理解されなくて最近はいなくなったね 海外でめちゃくちゃ人気あるやつじゃねーか!

413 22/11/14(月)17:19:12 No.993349701

>任天堂といえば?ってハードはやっぱファミコンなのだろうか? そもそも日本はファミコンだけど海外だとNESだからなぁ

414 22/11/14(月)17:19:21 No.993349730

ラビッツを任天堂キャラだと思ってるのはだいぶヤバいな ソニックがマリオファミリーって冗談とは違うぞ

415 22/11/14(月)17:19:21 No.993349731

>色んなキャラもののソシャゲ出してたんだけど >せいぜいがアークRぐらいだったな ソニーこれ多すぎるし

416 22/11/14(月)17:19:24 No.993349747

ソニーが作るキャラってなんか色味薄いよな

417 22/11/14(月)17:19:29 No.993349775

ラビッツマリオしか知らんけどあれは国内と海外の売上が乖離しすぎてて笑えてくる

418 22/11/14(月)17:19:34 No.993349794

>カプコンはゾンビって存在全てに「バイオハザードみたい」って印象をつけたのが超強い バイオって言葉に=ゾンビってイメージつけたのもヤバい

419 22/11/14(月)17:19:46 No.993349849

>トロステはゲーム機起動させるための策としてすごくいい感じだった ネット回線が遅かったのを除けばあれはよかった

420 22/11/14(月)17:19:47 No.993349857

>全盛期スクウェアのIPでハード作りに行かなかったの謎だわ >セガやSNKよりIP強かっただろ SNKの時代ならワンダースワンみればハード作ってても失敗してたのわかるだろ

421 22/11/14(月)17:19:51 No.993349878

>サターンでも最初からソニックを推せよ なんですかナイツじゃ不満なんですか

422 22/11/14(月)17:19:56 No.993349901

セガはラッピーをもっとプッシュしろ PSOのエピソード1と2移植してくれ

423 22/11/14(月)17:19:56 No.993349907

アンソニーとセガール

424 22/11/14(月)17:19:59 No.993349917

>ラビッツマリオしか知らんけどあれは国内と海外の売上が乖離しすぎてて笑えてくる 1000万売れてるんだよね…

425 22/11/14(月)17:20:03 No.993349937

>>任天堂はやたらラビッツを推しているのが腑に落ちない >>あのキャラ可愛くなくない? >なんか誰もやってるって報告聞かないニンダイに出てくるキモい奴ってイメージしかない 正直やってみたいんだけど他のゲーム優先してしまう 要するにXCOMみたいなやつっぽいんだが

426 22/11/14(月)17:20:08 No.993349960

>キャラ飼ってるってイメージがないからSONY SMEの方はある程度キャラ商売してる まぁそのせいかSONYなのにSIEより任天堂向けのが多い感じだが

427 22/11/14(月)17:20:12 No.993349989

ラヴィッツは海外で人気なのは知ってるけど絶対日本では人気出ねえだろと思ってる

428 22/11/14(月)17:20:13 No.993349993

合併したのは別に映画のせいではない

429 22/11/14(月)17:20:18 No.993350020

一時リトルビッグプラネットが顔見たいになってた

430 22/11/14(月)17:20:19 No.993350028

>ラビッツを任天堂キャラだと思ってるのはだいぶヤバいな >ソニックがマリオファミリーって冗談とは違うぞ 日本でラビッツ全然見ねえし… お膝元のフランスでは大人気だけど

431 22/11/14(月)17:20:21 No.993350041

>全盛期スクウェアのIPでハード作りに行かなかったの謎だわ >セガやSNKよりIP強かっただろ 映画作ったからな…

432 22/11/14(月)17:20:21 No.993350042

>>カプコンはゾンビって存在全てに「バイオハザードみたい」って印象をつけたのが超強い >バイオって言葉に=ゾンビってイメージつけたのもヤバい レジデントエビルですね… エトリアンオデッセイはGAIJINも胎動待ってんのかな

433 22/11/14(月)17:20:25 No.993350054

セガはじゃあソニック以外に日本で人気あるやつってなるとぷよぷよだから結局ソニチが強い 桐生ちゃんは看板には誓って殺しはしてないとはいえその…

434 22/11/14(月)17:20:28 No.993350060

SIEはゲームの映画やドラマもやってるみたいだけどマジで全部滑ってるからな…

435 22/11/14(月)17:20:38 No.993350106

そういえばなんでソニックさんサターンに出なかったの

436 22/11/14(月)17:20:39 No.993350119

ラビッツびっくりするくらい人気だよねあっちじゃ

437 22/11/14(月)17:20:49 No.993350178

時代ごとに変わるから面白いでいいじゃない

438 22/11/14(月)17:20:57 No.993350225

>SIEはゲームの映画やドラマもやってるみたいだけどマジで全部滑ってるからな… アンチャーテッド駄目だったの?

439 22/11/14(月)17:20:57 No.993350227

>一時リトルビッグプラネットが顔見たいになってた あれいいゲームだったんすよ…

440 22/11/14(月)17:21:04 No.993350251

キャラ売りというか作品売りしたくて映画作ってるしそれでもいいと思うわ アンチャ面白かった

441 22/11/14(月)17:21:04 No.993350252

>正直やってみたいんだけど他のゲーム優先してしまう >要するにXCOMみたいなやつっぽいんだが スッキリ感あるXCOM とにかく納得感が強いからオススメ

442 22/11/14(月)17:21:12 No.993350284

セガは現行コンテンツがなんなのかもあんまわかってない

443 22/11/14(月)17:21:16 No.993350298

スクウェアはむしろデジキューブ立ち上げたりして着眼点はかなり未来だったと思うんだよね いろいろと上手くいかなかったけど

444 22/11/14(月)17:21:17 No.993350301

>ラヴィッツは海外で人気なのは知ってるけど絶対日本では人気出ねえだろと思ってる おフランスらしいキャラクターだと思うよラヴィット

445 22/11/14(月)17:21:22 No.993350330

>>一時リトルビッグプラネットが顔見たいになってた >あれいいゲームだったんすよ… 上にもあるけどクソハゲ死ねよ…

446 22/11/14(月)17:21:23 No.993350341

>FF7で儲けた金は映画スタジオ作って消えたんでハード作る余力はないぜ >そっから当分財政ガタガタだし >冗談抜きで今が一番マシでは 実は映画の損失はソニーが増資でなんとかしたって当時の社長が語ってるんだ ついでに財政傾けたせいで合併したわけではないって補足されてる

447 22/11/14(月)17:21:23 No.993350342

メガドラは?

448 22/11/14(月)17:21:35 No.993350405

>アンチャーテッド駄目だったの? めっちゃ売れた

449 22/11/14(月)17:21:37 No.993350417

まぁ言ったらアレだけどリアルでも欧米でポリコレやった結果日本は韓国イケメンとかに需要移ったイメージ ポリコレなんか知ったこっちゃねーよこっちは美形が好きなんだよって堂々やりやがった

450 22/11/14(月)17:21:49 No.993350484

海外のメガドラ市場を社内で食い合うのを恐れてサターンそのもののプッシュが遅れたから ソニックもそのあおりかもしれん

451 22/11/14(月)17:21:57 No.993350527

>>SIEはゲームの映画やドラマもやってるみたいだけどマジで全部滑ってるからな… >アンチャーテッド駄目だったの? 興行収入: 4.017億アメリカ合衆国ドル 制作費: 1.2億アメリカ合衆国ドル だと

452 22/11/14(月)17:21:57 No.993350530

>めっちゃ売れた 滑ってないやん

453 22/11/14(月)17:21:58 No.993350531

>メガドラは? ソニック

454 22/11/14(月)17:22:08 No.993350591

>なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー 興味ないから

455 22/11/14(月)17:22:10 No.993350605

トロちゃん帰ってきて

456 22/11/14(月)17:22:11 No.993350615

見ろよこのD3Pを!

457 22/11/14(月)17:22:14 No.993350628

>時代ごとに変わるから面白いでいいじゃない いややっぱ古いIP大事だよ 土地狂ってジャンピングフラッシュの新作出ねえかな

458 22/11/14(月)17:22:18 No.993350643

>スクウェアはむしろデジキューブ立ち上げたりして着眼点はかなり未来だったと思うんだよね 多分着眼点は浜村通信だと思う まぁあいつと組んだ時点で見る目がなかったな

459 22/11/14(月)17:22:20 No.993350656

>セガは現行コンテンツがなんなのかもあんまわかってない ソニックに絞るくらいしないとヤクザが出てくるし

460 22/11/14(月)17:22:22 No.993350665

きもかわいいってジャンルあるしな 映画側だとミニオンズ単眼とかなのに愛嬌あるし

461 22/11/14(月)17:22:22 No.993350668

>アンチャーテッド駄目だったの? 4億ドルだから失敗みたいだね

462 22/11/14(月)17:22:25 No.993350679

めっちゃ表記揺れるじゃんラビッツ

463 22/11/14(月)17:22:26 No.993350682

>興味ないから ズレてるだけだよ

464 22/11/14(月)17:22:28 No.993350689

KONAMIも国内の現行世代だとハドソンIPのが元気あるように見えるのがひどい

465 22/11/14(月)17:22:30 No.993350700

>メガドラは? 振るとカラカラ鳴る

466 22/11/14(月)17:22:39 No.993350743

>セガは現行コンテンツがなんなのかもあんまわかってない ソニックの新しいのが出る?出た?したからソニックじゃないか

467 22/11/14(月)17:22:46 No.993350779

>見ろよこのD3Pを! 双葉理保!

468 22/11/14(月)17:22:50 No.993350794

スパイダーマンをソニーの子扱いするべきか非常に困る ベンおじさんぐらいの立ち位置でいいかな

469 22/11/14(月)17:23:04 No.993350866

>KONAMIも国内の現行世代だとハドソンIPのが元気あるように見えるのがひどい パワプロが復活出来たのは良かった ウイイレは改名しておかしくなった

470 22/11/14(月)17:23:05 No.993350874

>KONAMIも国内の現行世代だとハドソンIPのが元気あるように見えるのがひどい ボンバーマンしかわからん…

471 22/11/14(月)17:23:08 No.993350892

コナミは会社を一身に背負うキャラはいないけど色々いるよね 何人か土の下だけど

472 22/11/14(月)17:23:13 No.993350924

ソニーハードで一番愛着あるのコントローラーかもしれん

473 22/11/14(月)17:23:22 No.993350964

ソニックは新作が本当にいいものなのでみんな遊んで欲しい ただSwitchで出したのは無茶だったと思う…

474 22/11/14(月)17:23:22 No.993350968

>KONAMIも国内の現行世代だとハドソンIPのが元気あるように見えるのがひどい ガールに元の白ボンいなくね?

475 22/11/14(月)17:23:30 No.993351013

ラヴィッツの見た目はスポンジボブとかが好きな人は好きなんだろうなって感じがする

476 22/11/14(月)17:23:31 No.993351018

久多良木さんでいいよ

477 22/11/14(月)17:23:34 No.993351028

>コナミは会社を一身に背負うキャラはいないけど色々いるよね ベルモンド一族かなぁ

478 22/11/14(月)17:23:35 No.993351038

>>KONAMIも国内の現行世代だとハドソンIPのが元気あるように見えるのがひどい >ボンバーマンしかわからん… 桃鉄!

479 22/11/14(月)17:23:42 No.993351080

今の社長日本のクリエイター追い出してスタジオぶっ潰してブサイクアーロイとか必死で推してたら 女オタクしか買わない刀剣乱舞のキャラゲーに売上負けてるの笑っちゃうんですよね

480 22/11/14(月)17:23:42 No.993351082

>スパイダーマンをソニーの子扱いするべきか非常に困る >ベンおじさんぐらいの立ち位置でいいかな そっちはマーベルヒーローかと

481 22/11/14(月)17:23:42 No.993351084

>スパイダーマンをソニーの子扱いするべきか非常に困る >ベンおじさんぐらいの立ち位置でいいかな は?映画出せたじゃん

482 22/11/14(月)17:23:43 No.993351086

>スパイダーマンをソニーの子扱いするべきか非常に困る >ベンおじさんぐらいの立ち位置でいいかな それはベヨを任天堂の子として扱うのと同じ

483 22/11/14(月)17:23:45 No.993351093

>双葉理保! もうちょい推してやれよ

484 22/11/14(月)17:23:47 No.993351097

俺はもうボンバーマンはエロで上書きされておるよ

485 22/11/14(月)17:23:50 No.993351115

ハドソンは桃太郎だろ!

486 22/11/14(月)17:23:50 No.993351118

制作費の3倍興収がようやく及第点だから恐ろしいなハリウッドは そもそも興収は劇場側との折半でいきなり半分になるし

487 22/11/14(月)17:23:51 No.993351135

YAKUZAは最近ライクアドラゴンに改名したぞ ヤクザかヤクザ~ライクアドラゴン~とかでよかったんじゃねえかな…

488 22/11/14(月)17:23:57 No.993351161

今だとアストロボットかなあ かわいいし俳優使ってないしPlaystation starsにもなんか出てきてるし

489 22/11/14(月)17:24:04 No.993351198

>ソニックは新作が本当にいいものなのでみんな遊んで欲しい >ただSwitchで出したのは無茶だったと思う… Switchで出せないと自分のゲーム機持ってないお父さん世代が買ってくれないだろ

490 22/11/14(月)17:24:08 No.993351226

>>KONAMIも国内の現行世代だとハドソンIPのが元気あるように見えるのがひどい >ボンバーマンしかわからん… 桃鉄がコロナ需要もあってめちゃくちゃ売れるとはね…

491 22/11/14(月)17:24:09 No.993351234

最近朝のニュースでスタジオで踊るパラッパの着ぐるみ見た時は心底驚いた まだあるのか

492 22/11/14(月)17:24:11 No.993351245

トロって言いたい所だけどPS2以降余りイメージないんだよな

493 22/11/14(月)17:24:12 No.993351248

>スパイダーマンをソニーの子扱いするべきか非常に困る >ベンおじさんぐらいの立ち位置でいいかな IP物だからなあ 立ち位置的にはホームステイしてる子ぐらいだと思う

494 22/11/14(月)17:24:31 No.993351336

>>なんでキャラクタービジネスにここまで興味ないんだろうソニー >興味ないから 何回もやって失敗してるだけよ 今アーロイなんざ推してるし この日本で

495 22/11/14(月)17:24:35 No.993351351

ラヴィットは世界で700万本売れてるけど日本でも20万本売れてるよ

496 22/11/14(月)17:24:38 No.993351365

スパイダーマンよく知らないけどマイルスってソニーのオリキャラ?マーベルの漫画が先?

497 22/11/14(月)17:24:38 No.993351368

>ソニックは新作が本当にいいものなのでみんな遊んで欲しい >ただSwitchで出したのは無茶だったと思う… むしろ割としっかり出来てるからSwitchでも安心して遊べます

498 22/11/14(月)17:24:39 No.993351377

そーいやスパイダーマンはソニーが権利持ってるのか

499 22/11/14(月)17:24:39 No.993351378

>トロって言いたい所だけどPS2以降余りイメージないんだよな トロステとかは頑張ってたんだがなあ…

500 22/11/14(月)17:24:45 No.993351408

>久多良木さんでいいよ SFCの音は実際良かったのと考えはハッキリしてたから SCESIEの後任連中よりは好きだわ 昔はクタタンとか呼ばれてたな…

501 22/11/14(月)17:24:50 No.993351434

永瀬麗子

502 22/11/14(月)17:24:52 No.993351444

>YAKUZAは最近ライクアドラゴンに改名したぞ >ヤクザかヤクザ~ライクアドラゴン~とかでよかったんじゃねえかな… 折角馴染んだ頃合いにそういうことばっか…

503 22/11/14(月)17:24:59 No.993351485

>ヤクザかヤクザ~ライクアドラゴン~とかでよかったんじゃねえかな… 如く7がまんまそのYakuza: Like a Dragonって英題だったと思う

504 22/11/14(月)17:24:59 No.993351489

>今だとアストロボットかなあ 誰だよ

505 22/11/14(月)17:25:08 No.993351535

いきなりソニー規制とかポリコレに支配されなければ…

506 22/11/14(月)17:25:08 No.993351538

ゴエモン好きなのって日本人だけ?

507 22/11/14(月)17:25:08 No.993351545

まあ管理しないよね

508 22/11/14(月)17:25:10 No.993351552

>スパイダーマンよく知らないけどマイルスってソニーのオリキャラ?マーベルの漫画が先? 漫画キャラです

509 22/11/14(月)17:25:12 No.993351567

>スパイダーマンよく知らないけどマイルスってソニーのオリキャラ?マーベルの漫画が先? 普通にマーベルのキャラで10年前からいる

510 22/11/14(月)17:25:15 No.993351585

ムームー星人・バンディクー・パラッパー・トロ・ピポサル・キャプテンサワダ… いいキャラ色々いたんだけどね

511 22/11/14(月)17:25:16 No.993351595

トロデザインのVITA後継機とか出してくれたら買うよ

512 22/11/14(月)17:25:19 No.993351614

ソニーファーストタイトル弱すぎない…? パッとするものなにもないじゃん

513 22/11/14(月)17:25:23 No.993351638

まいいつ好きだったんだけどね… またああいうコンテンツ欲しい…

514 22/11/14(月)17:25:30 No.993351661

>今だとアストロボットかなあ 日本人が作ったことにしてる外人の作ったゲームだ!

515 22/11/14(月)17:25:35 No.993351688

>ゴエモン好きなのって日本人だけ? そもそも海外展開したことあるのか?

516 22/11/14(月)17:25:43 No.993351728

>キャプテンサワダ これ違くない!?

517 22/11/14(月)17:25:50 No.993351771

>>ヤクザかヤクザ~ライクアドラゴン~とかでよかったんじゃねえかな… >如く7がまんまそのYakuza: Like a Dragonって英題だったと思う 8でLike a Doragonを主題にしたんじゃなかったかな

518 22/11/14(月)17:25:50 No.993351772

Sonyはゲーム屋じゃなくてぷらっとフォーマーみたいな要らない維持があるよね

519 22/11/14(月)17:25:58 No.993351803

そもそもゴエモンそこまで人気か?

520 22/11/14(月)17:26:03 No.993351829

海外だとミスティックニンジャだっけゴエモン…

521 22/11/14(月)17:26:03 No.993351830

>YAKUZAは最近ライクアドラゴンに改名したぞ >ヤクザかヤクザ~ライクアドラゴン~とかでよかったんじゃねえかな… 鬼滅の刃をデーモンスレイヤーにしたように分かりやすさ重視でしょ

522 22/11/14(月)17:26:04 No.993351832

>トロステとかは頑張ってたんだがなあ… PS3の頃にそういうキャラってPSには不要みたいな動きあったからな…

523 22/11/14(月)17:26:10 No.993351863

ソニックは翻訳以外文句のつけどころはないけどよりによって翻訳なのが日本の認識を感じられて辛い

524 22/11/14(月)17:26:12 No.993351872

PS時代だとダンスゲーもあったな バストアムーブとかダンレボとか

525 22/11/14(月)17:26:13 No.993351873

XIのAQUIちゃんすきだったな

526 22/11/14(月)17:26:14 No.993351876

キャラクター商法ってもしかして難しいのかな

527 22/11/14(月)17:26:16 No.993351889

>まいいつ好きだったんだけどね… >またああいうコンテンツ欲しい… 字幕でもいいからダイレクトみたいなやつやる時に右下とかに配置しろ!

528 22/11/14(月)17:26:17 No.993351891

というか7のタイトルがYakuza:Like a Dragon.だ

529 22/11/14(月)17:26:17 No.993351895

>ムームー星人・バンディクー・パラッパー・トロ・ピポサル・キャプテンサワダ… >いいキャラ色々いたんだけどね 自社ハードのアイコン育てる気なかったからしゃあない

530 22/11/14(月)17:26:21 No.993351919

トロともりもりってやつPSカタログでやったけどすごいつまんなかったからこれはトロ消えるわってなった

531 22/11/14(月)17:26:22 No.993351934

トロを有名タイトルの隠しキャラやNPCとして登場させて 知名度上げる流れあるといいんだけどね

532 22/11/14(月)17:26:31 No.993351972

>Sonyはゲーム屋じゃなくてぷらっとフォーマーみたいな要らない維持があるよね ハード屋だからかハードメインの商売になってると思う

533 22/11/14(月)17:26:43 No.993352040

>Sonyはゲーム屋じゃなくてぷらっとフォーマーみたいな要らない維持があるよね せめてハード出すなら自社でゲーム作れよっておもう

534 22/11/14(月)17:26:44 No.993352042

極道だから看板キャラに出来ないなんて血も涙もねぇ!

535 22/11/14(月)17:26:46 No.993352056

ごえもんのカブキメイクになじみの薄い海外じゃミスティック・ニンジャなんてイロモノ扱いだし

536 22/11/14(月)17:26:57 No.993352120

ソニーはキャラ大切にしないからオールスターゲーもパッとないんだろう

537 22/11/14(月)17:26:58 No.993352123

マリオはゲームも世界観も好きだけどキャラクターとしてのマリオ自身はそんな好きじゃないというか好き嫌いと思えるほどの情報がない

538 22/11/14(月)17:26:59 No.993352128

>トロデザインのVITA後継機とか出してくれたら買うよ 中国さえ… 企画はあったみたいだがああなったから作らんで正解だったな

539 22/11/14(月)17:27:09 No.993352184

>ソニックは新作が本当にいいものなのでみんな遊んで欲しい >ただSwitchで出したのは無茶だったと思う… プレステのイメージはもっとないからなぁ Steamって話なんだろうけど

540 22/11/14(月)17:27:18 No.993352228

>ゴエモン好きなのって日本人だけ? そもそも海外でソフト発売全然してないのよね 売ったのがゆきひめ・ネオ桃・でろでろ・黒船党の4つだけだったかな? 遊びやすい傑作のマッギネスが海外でも売られてたら…まぁ結果は変わらんか

541 22/11/14(月)17:27:20 No.993352239

お祭りゲーに出演するイチは絶対面白いから見てみたいのはそうだが…

542 22/11/14(月)17:27:33 No.993352297

飯野さんには生きて新規300万本RPGがリングフィットな現実を目撃してほしかった…

543 22/11/14(月)17:27:34 No.993352303

皆PS初期の思い出のキャラ挙げてるだけじゃない!?

544 22/11/14(月)17:27:35 No.993352309

どこでもいっしょ今リメイクしたら結構配信人気出ると思うけどなぁ

545 22/11/14(月)17:27:37 No.993352324

ゴエモンのモデルの石川五右衛門ってGAIJIN知名度あるんだろうか

546 22/11/14(月)17:27:40 No.993352340

>>久多良木さんでいいよ >SFCの音は実際良かったのと考えはハッキリしてたから >SCESIEの後任連中よりは好きだわ PS3さえなければ…なんであんな暴走しちゃったのかな

547 22/11/14(月)17:27:56 No.993352428

>興行収入: 4.017億アメリカ合衆国ドル >制作費: 1.2億アメリカ合衆国ドル しっかり黒字じゃん

548 22/11/14(月)17:27:58 No.993352435

>PS3の頃にそういうキャラってPSには不要みたいな動きあったからな… PS3のメニューにトロ欲しかった…

549 22/11/14(月)17:27:59 No.993352444

バンプレストは?

550 22/11/14(月)17:28:05 No.993352477

>皆PS初期の思い出のキャラ挙げてるだけじゃない!? 思い出しかない…

551 22/11/14(月)17:28:06 No.993352479

switchは実質セガハードだって「」がガンギマった眼で言ってた

552 22/11/14(月)17:28:06 No.993352482

看板が桐生ちゃんってのも覚悟が感じられる選択になる

553 22/11/14(月)17:28:10 No.993352503

コエテクにはオプーナさんがいる

554 22/11/14(月)17:28:15 No.993352528

任天堂も岩田君死んだあたりでお前マジメにキャラビジネスせえよと株主かなんかに怒られてたはず 今は良い感じだと思う

555 22/11/14(月)17:28:18 No.993352544

>スパイダーマンよく知らないけどマイルスってソニーのオリキャラ?マーベルの漫画が先? ソニーのスパイにオリキャラなんていないと思うけど

556 22/11/14(月)17:28:19 No.993352549

ゴエモンはゲームは面白かったけどキャラ人気言うほどか? ゲームも面白くなくなったけど

557 22/11/14(月)17:28:20 No.993352557

トロとかいうショッボイキャラしか作り出せなかったところに敗因があるな

558 22/11/14(月)17:28:20 No.993352560

>どこでもいっしょ今リメイクしたら結構配信人気出ると思うけどなぁ というか旧作からして割とゲーム配信だと鉄板だと思う

559 22/11/14(月)17:28:23 No.993352567

ジャンピングフラッシュは当時遊んだ人も見てた人も上向いて下向いたからな…

560 22/11/14(月)17:28:24 No.993352577

>皆PS初期の思い出のキャラ挙げてるだけじゃない!? 他にPSにキャラクターいないし

561 22/11/14(月)17:28:24 No.993352578

>バンプレストは? バンナムじゃん

562 22/11/14(月)17:28:26 No.993352590

ソニーコンピューターテインメント!って言ったらイエーイって返してくれるよねみんな

563 22/11/14(月)17:28:31 No.993352617

>ゴエモンのモデルの石川五右衛門ってGAIJIN知名度あるんだろうか ワンピース効果もあってかそれ自体の知名度はそこそこ

564 22/11/14(月)17:28:34 No.993352634

>ゴエモン好きなのって日本人だけ? 日本人も別にそんなに好きじゃなかったからシリーズ死んだんでしょ

565 22/11/14(月)17:28:41 No.993352673

>皆PS初期の思い出のキャラ挙げてるだけじゃない!? だからスレ画のように困ってるんだ

566 22/11/14(月)17:28:50 No.993352708

>switchは実質セガハードだって「」がガンギマった眼で言ってた PSのがタイトル多くない?

567 22/11/14(月)17:28:53 No.993352726

>そもそもゴエモンそこまで人気か? キャラ人気はわかんないけどゲームとしてはかなり人気だったと思う

568 22/11/14(月)17:28:55 No.993352732

>キャラクター商法ってもしかして難しいのかな 採算考えなければ顔役として作る事は出来るんだろうけど結局何かしら利益出ないと続けられないだろうしマリオみたいに毎年作品展開出来るようなキャラクター作るのは難しいんだろうな レベル5はなんかあっさり作ってあっさり捨てて行ってるイメージあったが

569 22/11/14(月)17:28:56 No.993352741

トロの好き勝手単語教えるシステムは今でも面白いから動画配信向けにウケたりしないかな

570 22/11/14(月)17:29:05 No.993352786

>ゴエモンはゲームは面白かったけどキャラ人気言うほどか? メイドサスケいいよね…

571 22/11/14(月)17:29:09 No.993352800

どこでもっても今携帯機ないじゃんソニー

572 22/11/14(月)17:29:10 No.993352806

>バンプレストは? やっこさん死んだよ2019年に

573 22/11/14(月)17:29:19 No.993352852

KNACKはもしかしてもう忘れ去られてる…? PS4のローンチタイトルなのに

574 22/11/14(月)17:29:20 No.993352858

>switchは実質セガハードだって「」がガンギマった眼で言ってた 3DSもセガハードみたいな事出来たし スイッチもメガドラできるし…

575 22/11/14(月)17:29:25 No.993352885

>どこでもっても今携帯機ないじゃんソニー スマホがあるだろ

576 22/11/14(月)17:29:33 No.993352915

>トロとかいうショッボイキャラしか作り出せなかったところに敗因があるな 一時期はテレビにも出てたしポテンシャルはあった ソニーが捨てちゃったのがな…

577 22/11/14(月)17:29:36 No.993352927

>SFCの音は実際良かったのと考えはハッキリしてたから >SCESIEの後任連中よりは好きだわ >昔はクタタンとか呼ばれてたな… 正直昔の人を代表にしてもなぁ 任天堂で言うなら代表は永遠に組長のままって感じだし

578 22/11/14(月)17:29:36 No.993352931

ゴエモン?サスケかヤエちゃん使うね

579 22/11/14(月)17:29:40 No.993352942

>どこでもっても今携帯機ないじゃんソニー スマホで…

580 22/11/14(月)17:29:40 No.993352945

現在進行形でキャラ語れるほどソニーのip強くないし…

581 22/11/14(月)17:29:40 No.993352948

>バンプレストは? あのロゴ

582 22/11/14(月)17:29:43 No.993352963

「」が好きなのはサスケとやえちゃん

583 22/11/14(月)17:29:45 No.993352978

>PS3のメニューにトロ欲しかった… あったよ!

584 22/11/14(月)17:29:49 No.993352993

隙あらばゴエモンスレになるし「」はゴエモンが好き過ぎる

585 22/11/14(月)17:30:00 No.993353037

>トロの好き勝手単語教えるシステムは今でも面白いから動画配信向けにウケたりしないかな クマトモ…

586 22/11/14(月)17:30:01 No.993353044

>KNACKはもしかしてもう忘れ去られてる…? >PS4のローンチタイトルなのに 可愛くないし...

587 22/11/14(月)17:30:05 No.993353063

スマホでどこいつアリじゃない?普通に

588 22/11/14(月)17:30:12 No.993353101

>ソニーコンピューターテインメント!って言ったらイエーイって返してくれるよねみんな コノゲームハデュアルショックセンヨウデス

589 22/11/14(月)17:30:17 No.993353131

任天堂は岩田さんがまあポピュラーなキャラになってはいるが……

590 22/11/14(月)17:30:24 No.993353159

看板と主力タイトル両立してるのってマリオとストのリュウくらいな気がしてきたな

591 22/11/14(月)17:30:25 No.993353166

>隙あらばゴエモンスレになるし「」はゴエモンが好き過ぎる ゴエゴエしてきたな

592 22/11/14(月)17:30:28 No.993353176

ポケステ好きだったよ電池持ち以外は

593 22/11/14(月)17:30:29 No.993353180

>任天堂で言うなら代表は永遠に組長のままって感じだし 任天堂でパーソン一人挙げるならミヤホンだろ

594 22/11/14(月)17:30:31 No.993353191

言うて任天堂もマリオを抜いたら誰が残るのって顔ぶれだし

595 22/11/14(月)17:30:36 No.993353214

>「」が好きなのはサスケとやえちゃん インパクトも好きだろ

596 22/11/14(月)17:30:37 No.993353220

>隙あらばゴエモンスレになるし「」はゴエモンが好き過ぎる ゴエモンインパクトキチが悪いところあると思う

597 22/11/14(月)17:30:39 No.993353228

>一時期はテレビにも出てたしポテンシャルはあった >ソニーが捨てちゃったのがな… 結局社内のゴタゴタでおかしくなるパターンが多いんだよね 任天堂がむしろそういうのなくて珍しいというか カプコンなんかもあれだけ人辞めさせておいてキャラは残ってるからな

↑Top