22/11/14(月)15:52:28 実はガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/14(月)15:52:28 No.993326277
実はガオガイガーの話よく分かんないマン 特にFINALって誰がやってきてなんで戦ってるんだろうって思ってる
1 22/11/14(月)16:01:55 No.993328664
150億年前の三重連太陽系から自分達の宇宙の崩壊を止めるためにやってきた遊星種と戦うんだけどそもそもその150億年後のその場所は地球なんだから当時の三重連太陽系の崩壊は止められないけど再生という目的はちゃんと果たされてるという
2 22/11/14(月)16:03:45 No.993329090
つまり前の星の人達がやらかした責任を取らされているということでいいんだろうか
3 22/11/14(月)16:04:10 No.993329204
専門用語おすぎ感は否めない
4 22/11/14(月)16:06:49 No.993329859
>専門用語おすぎ感は否めない これは正直エヴァが悪いと思う でも好きなんよ難しい言葉の羅列
5 22/11/14(月)16:09:55 No.993330593
>つまり前の星の人達がやらかした責任を取らされているということでいいんだろうか だいたい紫が悪い 赤も大概
6 22/11/14(月)16:10:25 No.993330706
子供はかっこいいのさえ見れたらいいからな…
7 22/11/14(月)16:11:36 No.993330990
>子供はかっこいいのさえ見れたらいいからな… ファイナルは勇者シリーズ卒業できなかった大人向けじゃねえか!
8 22/11/14(月)16:13:50 No.993331561
難しいよね…難しくない?
9 22/11/14(月)16:17:05 No.993332306
>難しいよね…難しくない? 同監督作品のマリンとメランを見とくとこの設定はスッと入ってくるのだが正直知ったことではないのであるよな ちなみに面白いけど躁鬱病みたいな展開の作品なのでオススメはするけど注意は必要
10 22/11/14(月)16:18:07 No.993332591
そういえば漫画版覇界王の更新が今週金曜日だな
11 22/11/14(月)16:19:23 No.993332907
>150億年前の三重連太陽系から自分達の宇宙の崩壊を止めるためにやってきた遊星種と戦うんだけど しらそん…あいつら過去から来てたんだ…
12 22/11/14(月)16:24:07 No.993334108
太古の昔の今の地球の元になった星の人たちの技術の暴走をその星たちの技術と特に無関係な見た目が怪獣のウルトラマンの助力でなんとかする話だよ
13 22/11/14(月)16:24:19 No.993334156
時空越えてダークマターとかのエネルギーを吸い取ってた結果時空の裂け目からトリプルゼロが出てきちまうという何から何まで超迷惑な集団だよ遊星主は...
14 22/11/14(月)16:25:21 No.993334383
紫やらかしすぎ 赤も大概 緑は頑張った 青怖い
15 22/11/14(月)16:25:44 No.993334482
final以降はしれっとベターマンご存知ですよね?って気軽に世界観混ぜてくるからいけない HJ連載の外伝も必須教養レベルだし
16 22/11/14(月)16:26:55 No.993334786
>HJ連載の外伝も必須教養レベルだし 覇界王前に新装版で読みやすくなってありがたい……
17 22/11/14(月)16:27:32 No.993334983
ガオガイガー対ベターマンって言ってるからまあ予習しとけよ!って言ってるようなもんではある 初見でもわかるように結構しっかり解説は入れてくれてるけどさ
18 22/11/14(月)16:29:07 No.993335395
まあベターマンは本編見れば設定はだいたい全部セリフで解説してくれるし…
19 22/11/14(月)16:29:27 No.993335484
ガオガイガーというよりよねたにヨシトモワールドを読むわけだからそりゃね
20 22/11/14(月)16:31:02 No.993335849
FINALは小説版の補完を読む読まないで結構印象変わるよね…… なんだかなぁな部分が全体的に腑に落ちるというか
21 22/11/14(月)16:31:07 No.993335871
>そもそもその150億年後のその場所は地球 これってさらっと言ってるけどタイムスリップ? それとも宇宙が滅んで再生したってこと? わからん…
22 22/11/14(月)16:31:12 No.993335895
俺がファイナルの内容をよく覚えてないのは 中盤以降から終盤にかけて倒した敵が即復活してピンチに陥る展開の連続すぎて見てて疲れるからです あっDVD版は全話発売日に買いましたがTV再編集版は放送地域外だったので見てません
23 22/11/14(月)16:31:12 No.993335896
覇界王はとにかく過去要素を総ざらいしていくから外伝や番外編を見ておくほど美味しくなる...
24 22/11/14(月)16:32:24 No.993336202
>なんだかなぁな部分が全体的に腑に落ちるというか ファフナーの漫画版かよってくらい知らないシーンとか補完になってるシーンが多くて新鮮に読めるよね
25 22/11/14(月)16:32:38 No.993336263
>これってさらっと言ってるけどタイムスリップ? >それとも宇宙が滅んで再生したってこと? >わからん… ギャレオリア彗星のESウィンドウはタイムトンネル
26 22/11/14(月)16:32:59 No.993336357
今ベターマンって配信で観られる?
27 22/11/14(月)16:33:20 No.993336448
>ギャレオリア彗星のESウィンドウはタイムトンネル 知らなかったそんなの…
28 22/11/14(月)16:36:11 No.993337204
相対性理論的に光より早く数億光年離れてるはずの座標に移動したらそれはもう時間移動なんだよな 分からんけどそうなんだよ
29 22/11/14(月)16:36:24 No.993337257
ゲーム(スパロボ30)から入って覇界王小説からテレビ~ファイナルと知ったからファイナルあれでまじで閉じ込められてぶつ切りなんだ!?ってびっくりした 当時から15年くらいファンはどうしてたんだ…
30 22/11/14(月)16:36:28 No.993337277
正直無印の原種とかもよくわかってなかったからな
31 22/11/14(月)16:36:56 No.993337403
>覇界王はとにかく過去要素を総ざらいしていくから外伝や番外編を見ておくほど美味しくなる... 数少ない拾ってない要素だったJ019まで新作漫画で拾ってる……
32 22/11/14(月)16:37:06 No.993337455
OVAはラミアの存在がカットされてるので終盤何が起きてるのかわからんのが悪い グランドグロリアスギャザリングではちゃんと出てくるのでわかる
33 22/11/14(月)16:37:43 No.993337606
>今ベターマンって配信で観られる? バンチャで見られるはず 駄ニメにも入ったり消えたり繰り返してる
34 22/11/14(月)16:38:09 No.993337726
>当時から15年くらいファンはどうしてたんだ… 覇界王を示唆するショートフィルムとかはお出しされてたので諦めてはいなかったよ それでも覇界王連載します!って言われた時はひっくり返ったけど
35 22/11/14(月)16:38:46 No.993337887
そもそもESウィンドウが空間ゲートではなく時空間ゲートだということはTVシリーズで超竜神が身をもって証明してくれてるからな
36 22/11/14(月)16:38:50 No.993337907
本当に大人になる頃いつか星の海でが実現したの凄いよ……
37 22/11/14(月)16:39:15 No.993338000
今でも覇界王完走して漫画やスパロボでの映像化出来たのが信じられない ガオガイゴーとか匂わせたまま消えると思ってた
38 22/11/14(月)16:39:40 No.993338104
>そもそもESウィンドウが空間ゲートではなく時空間ゲートだということはTVシリーズで超竜神が身をもって証明してくれてるからな そして覇界王の時間改変による諸々も既にそれで証明されてるんだよね……
39 22/11/14(月)16:39:51 No.993338147
>そもそもESウィンドウが空間ゲートではなく時空間ゲートだということはTVシリーズで超竜神が身をもって証明してくれてるからな あれザ・パワーの作用じゃなくそういうことなの
40 22/11/14(月)16:40:41 No.993338366
ザ・パワーは予想通り厄ネタだったのか
41 22/11/14(月)16:40:52 No.993338408
スパロボでいいから日月姉妹も動いてるところが見てぇ~
42 22/11/14(月)16:41:09 No.993338479
>ザ・パワーは予想通り厄ネタだったのか 予想より厄ネタだった
43 22/11/14(月)16:41:50 No.993338649
>スパロボでいいから日月姉妹も動いてるところが見てぇ~ 新サブ勇者ロボ軍団もスパロボでいいから映像化してほしいよね……
44 22/11/14(月)16:42:07 No.993338720
>ザ・パワーは予想通り厄ネタだったのか サルファでのムーブが面白くおっかなくなってしまうくらいには厄ネタだったよ
45 22/11/14(月)16:42:59 No.993338947
FINALはFINALでもなんでもなく覇界王編全勇者集結編のプロローグでしかないからな… お前いつまでやるつもりだよって打ち切りくらいのも仕方ない
46 22/11/14(月)16:43:29 No.993339076
>>ザ・パワーは予想通り厄ネタだったのか >サルファでのムーブが面白くおっかなくなってしまうくらいには厄ネタだったよ (なんかイデから中立だと思われてる…滅びに抗う知的生命体全部滅ぼそ…)
47 22/11/14(月)16:44:21 No.993339295
>FINALはFINALでもなんでもなく覇界王編全勇者集結編のプロローグでしかないからな… >お前いつまでやるつもりだよって打ち切りくらいのも仕方ない ファイナル抜きでも一年アニメくらいの話の量あったな…
48 22/11/14(月)16:44:38 No.993339361
正直どこまで考えてやってたんだろう感はある
49 22/11/14(月)16:44:59 No.993339480
>>ザ・パワーは予想通り厄ネタだったのか >サルファでのムーブが面白くおっかなくなってしまうくらいには厄ネタだったよ 好意的に解釈するならザ・パワーがあの態度な時点であの宇宙は終焉の銀河へ向かう運命になかったってことなのかもしれない
50 22/11/14(月)16:45:07 No.993339514
ザ・パワー自体は質量さえ持たなければ無害というのもややこしい
51 22/11/14(月)16:45:38 No.993339639
最初見たけど誰と戦ってるのか分からなかったな味方も増えたりしてるし
52 22/11/14(月)16:45:50 No.993339684
高いガオガイガーの玩具売った金で全部映像化できませんか 無理だろうな量が多い
53 22/11/14(月)16:46:35 No.993339873
>最初見たけど誰と戦ってるのか分からなかったな味方も増えたりしてるし 勝手に話の裏から出てきて話の裏で勝手に死ぬバイオネット
54 22/11/14(月)16:47:03 No.993340006
>高いガオガイガーの玩具売った金で全部映像化できませんか >無理だろうな量が多い 映像化しなくても高い玩具がバンバン売れるのも映像化されない理由の一端な気もする……
55 22/11/14(月)16:47:17 No.993340063
TV版だけで遠くの宇宙から侵略者がやってきてるんだなくらいの認識だったのに FINALで別の宇宙の話だったって言われてだいぶ混乱した
56 22/11/14(月)16:48:37 No.993340389
今の宇宙の最期にオールリセットをかけて次の宇宙を創世するためのエネルギーがトリプルゼロ 本来なら現状の宇宙に出てくるとか絶対ないはずなんだけど遊星主のせいで出てきかけた(その先触れというか薄まったトリプルゼロこそザ・パワー) トリプルゼロ本体が出てきてしまったら今の宇宙は一瞬で滅亡して次の宇宙が開闢することになる
57 22/11/14(月)16:48:56 No.993340476
>TV版だけで遠くの宇宙から侵略者がやってきてるんだなくらいの認識だったのに TV版作ってる時は流石にそういう設定だったんだろう最初からそんな壮大な設定な訳… どうなんだろう
58 22/11/14(月)16:49:02 No.993340504
ベターマンは繋がってるの分かるけどまりメラはスターシステム?
59 22/11/14(月)16:49:09 No.993340531
思ってた以上によく分かってない「」がいてくれて安心した 俺だけかなと思ってた
60 22/11/14(月)16:49:58 No.993340786
>ベターマンは繋がってるの分かるけどまりメラはスターシステム? 過去の話(パラレル)らしい
61 22/11/14(月)16:50:08 No.993340840
>ベターマンは繋がってるの分かるけどまりメラはスターシステム? 微妙に設定が違うところあるらしいのでパラレルとかかな…?
62 22/11/14(月)16:50:12 No.993340863
極論すると後付けでなんか上手く伏線回収した感じにするのが凄い上手いんだよね
63 22/11/14(月)16:50:54 No.993341064
>ベターマンは繋がってるの分かるけどまりメラはスターシステム? わからん 監督の脳内設定ではデウスと変数値とチャンディーの話は覇界王ではまだまだ匂わせレベルでしかないようだが
64 22/11/14(月)16:52:09 No.993341400
>極論すると後付けでなんか上手く伏線回収した感じにするのが凄い上手いんだよね fu1642044.webm おかげでこのシーンの二話のギャレオンがすごい経歴持ちに
65 22/11/14(月)16:52:20 No.993341453
>今の宇宙の最期にオールリセットをかけて次の宇宙を創世するためのエネルギーがトリプルゼロ >本来なら現状の宇宙に出てくるとか絶対ないはずなんだけど遊星主のせいで出てきかけた(その先触れというか薄まったトリプルゼロこそザ・パワー) >トリプルゼロ本体が出てきてしまったら今の宇宙は一瞬で滅亡して次の宇宙が開闢することになる ???
66 22/11/14(月)16:53:16 No.993341729
EI-01とぶつかったせいで大事な情報がだいぶ欠けた状態で青の星に伝わってるんだよな…
67 22/11/14(月)16:53:30 No.993341774
能動的に迫りくる死にどう立ち向かうかみたいなもんは共通してる
68 22/11/14(月)16:53:58 No.993341906
>EI-01とぶつかったせいで大事な情報がだいぶ欠けた状態で青の星に伝わってるんだよな… そこは通す穴じゃないんぬ!
69 22/11/14(月)16:54:14 No.993341977
>??? 本来なら何億何兆年かけて滅ぶ筈の宇宙が遊星主のせいで一瞬で滅びそうになってる 大体遊星主が悪い
70 22/11/14(月)16:54:27 No.993342037
ヒロイン?の子可愛いね
71 22/11/14(月)16:55:19 No.993342290
>ヒロイン?の子可愛いね (誰のだ…?)
72 22/11/14(月)16:55:32 No.993342350
FINALでわかりにくいのはあれだなGクリスタルの設定 覇界王の単行本でさらっと明かされたGストーン製のガオガイガー運用基地でGストーンが必要になったときはここから割って持っていくから通称原石という設定 わかるか!
73 22/11/14(月)16:56:05 No.993342485
ベターマン見てないからよくわかんないんだけど 人類が種族としてピンチになると自分たちが餌になるから助けて!って呼ぶ存在みたいな感じでいいのかな…
74 22/11/14(月)16:57:23 No.993342832
>ベターマン見てないからよくわかんないんだけど >人類が種族としてピンチになると自分たちが餌になるから助けて!って呼ぶ存在みたいな感じでいいのかな… 星と契約してやってきたウルトラマン的なヒーローでいいのかな… 星側が助けてほしいところにアルジャーノンを発症させることで元凶をベターマンに退治してもらう
75 22/11/14(月)16:58:00 No.993342986
>ヒロイン?の子可愛いね 流石キムタカデザインものすごく可愛い エッチヒロインにはずなんだけどなんかこう手を出しにくいというか fu1642053.jpg
76 22/11/14(月)16:58:45 No.993343188
命ねーちゃん昔は子供のころパッとしないヒロインだなーって思ってたけど 今見るとめっちゃ可愛いしいい女すぎる…
77 22/11/14(月)16:59:09 No.993343286
他に機界新種産まれてるのかなあの宇宙…
78 22/11/14(月)17:00:21 No.993343597
>命ねーちゃん昔は子供のころパッとしないヒロインだなーって思ってたけど >今見るとめっちゃ可愛いしいい女すぎる… 元からいい女ではあったんだけど体型に関しては絶対ファイナルで盛ったよ
79 22/11/14(月)17:00:55 No.993343748
遊星種たちが過去から来たってことはレプリ地球も過去に作られてたの?
80 22/11/14(月)17:01:05 No.993343791
作中で華ちゃんの妊娠発覚するあたりあの二人かなりヤッてるな…
81 22/11/14(月)17:01:47 No.993343978
ベターマンもまだまだ監督の脳内設定はあるっぽいのが… ピサソールがベターマンルーメにそっくりはちゃんと用語集にも書いてあるから意味があるんだろうし…
82 22/11/14(月)17:01:52 No.993344002
ベターマンは種族としてのそれを超えて人類に肩入れしてるやつがいるあたりもウルトラマンだよね
83 22/11/14(月)17:01:57 No.993344029
>作中で華ちゃんの妊娠発覚するあたりあの二人かなりヤッてるな… 小学生時代から結婚式するカップルだぞ?
84 22/11/14(月)17:02:20 No.993344143
>>ヒロイン?の子可愛いね >流石キムタカデザインものすごく可愛い >エッチヒロインにはずなんだけどなんかこう手を出しにくいというか >fu1642053.jpg この子の薄い本ないかな…令和最新版の…
85 22/11/14(月)17:02:50 No.993344284
令和最新skebなら見た
86 22/11/14(月)17:03:37 No.993344504
>ベターマンもまだまだ監督の脳内設定はあるっぽいのが… >ピサソールがベターマンルーメにそっくりはちゃんと用語集にも書いてあるから意味があるんだろうし… ポンドゥスがゴルディオンと似た能力とか多分過去に三重連太陽系にもいたんだろうか…
87 22/11/14(月)17:03:56 No.993344599
ラミアが聖人すぎた…だから過労死した
88 22/11/14(月)17:03:57 No.993344603
若干の罪悪感があるのでルネでシコる
89 22/11/14(月)17:06:52 No.993345419
ヒロインなら大人火乃紀の色気もいいよね……
90 22/11/14(月)17:08:12 No.993345806
微課金生活してればよかったところを遊星主が三重連太陽系復刻ガチャに課金してしまったばっかりに…
91 22/11/14(月)17:09:01 No.993346013
僕と凱兄ちゃん結婚するんだ!(飲酒
92 22/11/14(月)17:09:41 No.993346196
>僕と凱兄ちゃん結婚するんだ!(飲酒 ショックでぶっ倒れる妊婦
93 22/11/14(月)17:10:46 No.993346750
>>僕と凱兄ちゃん結婚するんだ!(飲酒 >ショックでぶっ倒れる妊婦 命はキレた
94 22/11/14(月)17:11:39 No.993347176
命ねえちゃんはヒロインラスボス界隈でも屈指の強さだと思う
95 22/11/14(月)17:11:54 No.993347275
>>>僕と凱兄ちゃん結婚するんだ!(飲酒 >>ショックでぶっ倒れる妊婦 >命はキレた 公式なのがひどい
96 22/11/14(月)17:12:09 No.993347373
((見栄張って高い酒頼んじゃったけどやめとくんだった...))ってなる2人でダメだった
97 22/11/14(月)17:12:25 No.993347476
宇宙がもうすぐ滅びそうなのでストレス解消のためにZマスター作ったり移住や征服等の目的で遊星主を作る Zマスターが暴走、緑の星で抗体持ちのラティオが生まれる、技術提供を受けて赤の星がアルマやJアークを作る 間に合わず機界昇華されるがラティオとアルマは時間移動して青の星へ、宇宙も滅んで青の星ができる この辺はほぼ確定でいいのかな?
98 22/11/14(月)17:12:54 No.993347649
>公式なのがひどい ここ早く漫画で見たいわ
99 22/11/14(月)17:14:36 No.993348219
ベターマンは描写的にちょっとコロナの時期は宣伝しづらかったのか 緊急事態宣言が出るかどうかって騒がれてる時に ATXが繰り上げ放送をするという暴挙に出てた
100 22/11/14(月)17:16:12 No.993348723
まりんとメランも同じ世界観らしいけど それだと地球の未来はブリガドーンになっちゃうのか
101 22/11/14(月)17:17:41 No.993349198
ゾンダーメタルを暴走してない本来の用途で使うとどういう効果と状態になるのか ギャレオンの対ゾンダー仕様へのプログラム変更の内容とはなんだったのか ファントムリングってなんの力の力場が発生しててどうやってマグナムに追従してるのか シャントウロンどうなってんだあれ などなど実は割りと明確にされてない部分がとても多いアニメなんだ
102 22/11/14(月)17:18:43 No.993349540
>まりんとメランも同じ世界観らしいけど >それだと地球の未来はブリガドーンになっちゃうのか 実は変数値の干渉で世界はガンガン変わってると覇界王で明かされたので時間軸関係は監督の答え合わせ編やるまでわからんとしか言えない
103 22/11/14(月)17:18:46 No.993349558
命姉ちゃんの抱きまくらカバーとか ガオーブレスとか 覇界王のアニメ化を後押ししようという集団の動きを感じる
104 22/11/14(月)17:19:58 No.993349911
>ファントムリングってなんの力の力場が発生しててどうやってマグナムに追従してるのか >シャントウロンどうなってんだあれ これって他の星関係ない青の星の技術なのか…?
105 22/11/14(月)17:20:04 No.993349938
地球製で派手エフェクト出す奴あんまりいない中直球で謎の必殺技を放つ撃龍神はインパクト強いけどなんなのあれと言われたらさあ...なんなんだろう...
106 22/11/14(月)17:20:19 No.993350027
命ねえちゃんはほら… ガイにいちゃんのだからルネ出して
107 22/11/14(月)17:20:22 No.993350047
ガオーブレス発売すんの!?
108 22/11/14(月)17:20:29 No.993350066
>ベターマンもまだまだ監督の脳内設定はあるっぽいのが… >ピサソールがベターマンルーメにそっくりはちゃんと用語集にも書いてあるから意味があるんだろうし… ベターマンが地球由来の生物じゃなくて外来種ってのが明かされたから 出自が一緒かベターマンを元にピサソールがデザインされたみたいな話かもねーかもねー
109 22/11/14(月)17:21:04 No.993350249
覇界軍団見たいよなぁ… スパロボでも出なかったしなぁ…
110 22/11/14(月)17:21:57 No.993350528
>これって他の星関係ない青の星の技術なのか…? ファントムリングは獅子王の技術 覇界王でも見てるかレオ…世界救ってんぞ…みたいなクソデカエネルギーファントムリング生成シーンが有る
111 22/11/14(月)17:22:25 No.993350678
>ガイにいちゃんのだからルネ出して あのお手々と手をつなげるのJくらいだぞ
112 22/11/14(月)17:23:10 No.993350902
>ガオーブレス発売すんの!? ウィルナイフ付きのCSMみたいな奴が
113 22/11/14(月)17:23:33 No.993351026
final見てるときにちょこちょこルネいるかな…?ってなった 割とくどいエロ描写とか苦手なのもあるんだけど
114 22/11/14(月)17:23:47 No.993351104
監督ってベターマンのED歌ってる人?
115 22/11/14(月)17:23:48 No.993351109
気になるけど本筋において問題の解決には関係ねえなってとこは気にしないのが米たに監督の作品を見るコツだ
116 22/11/14(月)17:23:52 No.993351138
>>ガイにいちゃんのだからルネ出して >あのお手々と手をつなげるのJくらいだぞ 抱き枕に絞め潰す勢いで抱きついてギムレットごっこしたいし
117 22/11/14(月)17:24:43 No.993351396
>final見てるときにちょこちょこルネいるかな…?ってなった >割とくどいエロ描写とか苦手なのもあるんだけど GとJ出来ないとJジュエルの凍結解除も出来ないしどう考えても要る
118 22/11/14(月)17:24:58 No.993351483
>抱き枕に絞め潰す勢いで抱きついてギムレットごっこしたいし いけませんねえ!
119 22/11/14(月)17:26:06 No.993351850
撃龍神の最終装置はああ使って割りと無事で済んでるから あの搭載位置で発動しても雷龍死ぬだけだと思う
120 22/11/14(月)17:26:50 No.993352089
ルネねえちゃんはダグオンのOVAのシャワーシーンぐらい重要
121 22/11/14(月)17:27:31 No.993352289
酒の話はオチは酷いけど ずっとたった一人の勇者王として最前線支えてきたガイ兄ちゃんがやっとのんびり酒飲めたシーンとしてすごい好き こんな美味い酒能力で分解してたまるかってとこで泣いた
122 22/11/14(月)17:27:40 No.993352339
紫の星戦犯では?
123 22/11/14(月)17:29:30 No.993352906
展開の都合上仕方ないけど木星の衛星をバンバン光にできるザ・パワーより トリプルゼロの方が強そうにはどうしても見えなかったのが残念 シルバリオンクラッシャーで地球ごと消そうとする覇界キングジェイダーは大満足
124 22/11/14(月)17:30:16 No.993353126
>紫の星戦犯では? 紫の星が何もしてなくても三重連そのものは寿命で滅んでたし 紫がやってなくても赤のソールがやらかしたわけだからなぁ 紫が何もしてなくて赤が滅んでなかったら下手したらJアーク級で侵略戦争仕掛けられてたかもよ
125 22/11/14(月)17:30:50 No.993353281
>酒の話はオチは酷いけど >ずっとたった一人の勇者王として最前線支えてきたガイ兄ちゃんがやっとのんびり酒飲めたシーンとしてすごい好き >こんな美味い酒能力で分解してたまるかってとこで泣いた あの話の後勇者王誕生!の一番が神話までは凱一人を指してたのが御伽噺は覚醒人凱号を動かせる全員で勇者王が複数になってると気がついて感慨深くなった
126 22/11/14(月)17:31:02 No.993353333
>展開の都合上仕方ないけど木星の衛星をバンバン光にできるザ・パワーより >トリプルゼロの方が強そうにはどうしても見えなかったのが残念 ザ・パワーJクォースまでいかなくても ザ・パワーファントム一発地球に叩き込めば終わってそうだよなぁ
127 22/11/14(月)17:31:50 No.993353568
緑だけやらかしてないわけ無いじゃん!って話がありそうな気もする
128 22/11/14(月)17:32:34 No.993353795
>緑だけやらかしてないわけ無いじゃん!って話がありそうな気もする 赤で作ってたのにラウド緑だしカインのコピーも居るし無関係ではないだろう
129 22/11/14(月)17:33:07 No.993353965
>>紫の星戦犯では? >紫の星が何もしてなくても三重連そのものは寿命で滅んでたし >紫がやってなくても赤のソールがやらかしたわけだからなぁ >紫が何もしてなくて赤が滅んでなかったら下手したらJアーク級で侵略戦争仕掛けられてたかもよ 紫がなんもしてなかったらアンチゾンダーメタルのラティオが生まれず当然赤の星にもラティオとGストーンのデータが提供されずジェイアーク艦隊も生まれないし
130 22/11/14(月)17:33:39 No.993354118
ファイナル以降ちゃんと見てないけど、上のレス見ると 本来ならトリプルゼロが来るべきなのは当時の三重連太陽系なのでは…?
131 22/11/14(月)17:35:16 No.993354597
遊星主の本来の攻撃?侵略?ってピアデケムだけになるのか…?
132 22/11/14(月)17:35:46 No.993354728
>本来ならトリプルゼロが来るべきなのは当時の三重連太陽系なのでは…? 別にやらかし度において存在が否定されてトリプルゼロが舞い降りるわけじゃないから
133 22/11/14(月)17:36:20 No.993354904
>遊星主の本来の攻撃?侵略?ってピアデケムだけになるのか…? 乗ってきただけでほぼほぼレプリ護君では?
134 22/11/14(月)17:37:25 No.993355246
>>遊星主の本来の攻撃?侵略?ってピアデケムだけになるのか…? >乗ってきただけでほぼほぼレプリ護君では? いや、諜報用とか防衛用とか本来の用途が11遊星主にあるやつの話
135 22/11/14(月)17:37:50 No.993355369
>遊星主の本来の攻撃?侵略?ってピアデケムだけになるのか…? 純粋な戦闘用はボルフォッグの相手してた奴と天竜神の相手してた奴とマイクが相手してた奴だったかな
136 22/11/14(月)17:38:13 No.993355484
>ファイナル以降ちゃんと見てないけど、上のレス見ると >本来ならトリプルゼロが来るべきなのは当時の三重連太陽系なのでは…? 穴があいたら吹き出ただけで別にOOOに意思があるわけでもないし ただちょっと質量を持つと世界を滅ぼそうって指向性を持つだけ 質量がない霊体とかには無害だし
137 22/11/14(月)17:38:17 No.993355509
あさみさんとパピヨンって全然他人だったのか
138 22/11/14(月)17:38:49 No.993355665
>マイクが相手してた奴だったかな あいつ音楽文化担当じゃないの
139 22/11/14(月)17:39:16 No.993355811
>質量がない霊体とかには無害だし 獅子王夫妻素面だったもんな