虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

鬼武者... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/14(月)14:59:11 No.993312337

鬼武者配信します https://www.twitch.tv/gwen_chang おにむしゃむしゃ

1 22/11/14(月)15:00:38 No.993312724

ご懐妊なのだ

2 22/11/14(月)15:01:57 No.993313088

グウェンちゃんにはない揺れなのだ

3 22/11/14(月)15:02:13 No.993313154

ぐえーちゃんのは揺れないのだ(笑)

4 22/11/14(月)15:02:19 No.993313177

これがやわらかエンジンなのだ

5 22/11/14(月)15:02:26 No.993313203

きっとこの時代じゃブラはないのだノーブラなのだ

6 22/11/14(月)15:02:38 No.993313250

カプコン製の胸なのだ

7 22/11/14(月)15:02:57 No.993313347

ノーブラだから胸がブラブラしてるのだ?

8 22/11/14(月)15:03:18 No.993313447

しかしこのくノ一ほんと何者なのだ?

9 22/11/14(月)15:05:54 No.993314122

グウェンちゃんの配信もどこを目指してるのだろう…

10 22/11/14(月)15:06:37 No.993314313

もう手裏剣投げられないねぇなのだ

11 22/11/14(月)15:06:42 No.993314322

日本一…グウェンちゃんも幼女いぢめるのだ?

12 22/11/14(月)15:06:45 No.993314340

じゃあまずレベル10桁越えを目指そう

13 22/11/14(月)15:06:46 No.993314346

クナイなくない?なんつってなガハハ

14 22/11/14(月)15:06:59 No.993314409

っぽんいちソフトウェアになっちゃったら配信出来ないのだ

15 22/11/14(月)15:08:04 No.993314716

インフレゲームは配信禁止なのだ?

16 22/11/14(月)15:08:21 No.993314788

すっかり一閃のことは忘れたようだな!

17 22/11/14(月)15:08:46 No.993314898

ボボボボボボ

18 22/11/14(月)15:08:50 No.993314919

グウェンちゃんの丸焼きなのだおいしそうなのだ

19 22/11/14(月)15:08:51 No.993314926

ラジコン操作でアクションは地味に効くのだ

20 22/11/14(月)15:09:15 No.993315024

オブジェクトの距離感が全然分からないのだ…

21 22/11/14(月)15:09:45 No.993315143

かえでは一閃使えないのだ

22 22/11/14(月)15:10:08 No.993315254

おっぱい

23 22/11/14(月)15:10:32 No.993315340

一閃がいらんぐらい通常の性能が高いのだ

24 22/11/14(月)15:10:53 No.993315455

忍者ははやくエッチな拷問しないといけないのだ

25 22/11/14(月)15:11:43 No.993315661

くのいちが化け物相手にこんな強いのになんでそこらの武士は殺されまくったんだろう…

26 22/11/14(月)15:13:39 No.993316124

鬼のパンツは良いパンツなのだ

27 22/11/14(月)15:14:32 No.993316334

すごいグウェンちゃんって日本語読めたんだ

28 22/11/14(月)15:14:44 No.993316380

そういや最初のやつは開けたのだ?

29 22/11/14(月)15:15:46 No.993316647

1文字があるのは大抵は「ナンタラ の ナンタラ」だから総当たりは結構簡単なのだ

30 22/11/14(月)15:16:20 No.993316790

だんまり配信で本気の謎解き見せてもいいのだ

31 22/11/14(月)15:17:38 No.993317139

鬼の一族愚かな一族

32 22/11/14(月)15:18:31 No.993317356

今あるもので全部照らし合わせはできなくても解読はできそうなのだ

33 22/11/14(月)15:19:28 No.993317599

IQ高まってきたのだ

34 22/11/14(月)15:19:30 No.993317606

全部ひらがなに置き換えられるのだ 右についてる文章は読みやすく変換してくれてるのだ

35 22/11/14(月)15:20:08 No.993317755

それいつ聞いても笑っちゃうのだ

36 22/11/14(月)15:20:37 No.993317864

一文字ぐらいわかんなくても文脈の流れでなんとなく察してしまえばいいのだ

37 22/11/14(月)15:20:53 No.993317935

>みみげ の におい しみついて

38 22/11/14(月)15:21:33 No.993318102

みみげ くさい って書いてあるのだ

39 22/11/14(月)15:22:34 No.993318365

グウェンちゃんのかしこさをずんだもんたちに見せるのだ

40 22/11/14(月)15:22:36 No.993318380

たぶん丸いのはア行なのだ

41 22/11/14(月)15:22:40 No.993318396

たしろまさし だつごく

42 22/11/14(月)15:22:51 No.993318431

こんなに頭使わされるゲームだなんて聞いてないのだ…

43 22/11/14(月)15:23:03 No.993318499

さいはて じゃないのだ?

44 22/11/14(月)15:23:21 No.993318584

ああーうあーぼいんぼいんなのだー

45 22/11/14(月)15:23:26 No.993318604

資格はオ行と思われるのだ

46 22/11/14(月)15:23:46 No.993318683

微妙に跳ねがある気がしなくもないのだ

47 22/11/14(月)15:24:28 No.993318863

一族の い と同じだからさいはてなのだ

48 22/11/14(月)15:24:40 No.993318923

サファテは元福岡ソフトバンクホークスに所属していた外国人ピッチャーなのだ

49 22/11/14(月)15:25:09 No.993319057

きっとおめめかおぺにすが青龍なのだ

50 22/11/14(月)15:25:18 No.993319109

あいうえおの列が点や横線や十字で あかさたなが○や□で対応してるみたいなのだ そのあたりを読み解けば資料がなくてもなんとかなりそうなのだ ずんだもんは面倒だからやらないのだ

51 22/11/14(月)15:25:20 No.993319124

鬼の一族はJ民なのだ

52 22/11/14(月)15:25:33 No.993319182

プロ野球は話題に事欠かないのだ

53 22/11/14(月)15:25:41 No.993319220

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

54 22/11/14(月)15:25:49 No.993319248

つまり答えはいざ行け若鷹軍団なのだ

55 22/11/14(月)15:26:00 No.993319301

未来の外国人が過去にタイムスリップしてきて助っ人外国人として鬼を倒すのだ これで続編作るのだ

56 22/11/14(月)15:27:18 No.993319661

答えの方も翻訳しておくのだ

57 22/11/14(月)15:27:46 No.993319783

きっと鬼ヶ島なのだ

58 22/11/14(月)15:28:32 No.993320004

解読より総当たりのほうが早かった気がしてきたのだ

59 22/11/14(月)15:29:26 No.993320252

これ多分ゲーム内資料全部集めないと自力解決むりなのだ…?

60 22/11/14(月)15:30:07 No.993320424

問とか答って書いてある枠が双頭のおぺにすに見えるのだ

61 22/11/14(月)15:30:22 No.993320500

解読自体は手持ちだけで全部できそうだけど問の意味がわからんパターンなのだ

62 22/11/14(月)15:30:24 No.993320513

みっつの単語を組み合わせて答えにするの多分クッソ難しいと思うのだ

63 22/11/14(月)15:30:33 No.993320558

丸亀製麺なのだ

64 22/11/14(月)15:30:56 No.993320657

母音と子音の形さえ照らし合わせれば少しの資料でなんとかなるのだ

65 22/11/14(月)15:30:57 No.993320662

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

66 22/11/14(月)15:31:01 No.993320687

十字はな行かな?

67 22/11/14(月)15:31:15 No.993320747

おぺにす…

68 22/11/14(月)15:31:27 No.993320809

三点リーダだけで解読できたのだ

69 22/11/14(月)15:31:31 No.993320824

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

70 22/11/14(月)15:31:43 No.993320863

おぺにす…

71 22/11/14(月)15:31:53 No.993320908

うんち!

72 22/11/14(月)15:31:57 No.993320942

もうこんな所にお手書きで書き込まれる内容なんて予測が付くのだ…

73 22/11/14(月)15:32:23 No.993321054

大丈夫?卑猥な言葉大写しにしてBANされない?

74 22/11/14(月)15:32:36 No.993321107

古代の民だらけなのだ

75 22/11/14(月)15:32:39 No.993321121

視聴者側はネットで検索し放題なのだ… ズルっこなのだ…

76 22/11/14(月)15:32:52 No.993321180

わからんのだ三文字で濁点とかないってだけでうんちにしたのだ

77 22/11/14(月)15:33:19 No.993321307

たぶん2個目はくさいなのだ

78 22/11/14(月)15:34:25 No.993321607

なんとなくはざまは使いそうな問の気がするのだ

79 22/11/14(月)15:34:39 No.993321660

プレゼントボックスはをなのだ

80 22/11/14(月)15:35:47 No.993321947

古代語お勉強できてえらいのだ

81 22/11/14(月)15:36:03 No.993322010

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

82 22/11/14(月)15:36:26 No.993322132

なんとなくでも解読できるから問題ないのだ

83 22/11/14(月)15:36:40 No.993322185

きっと汚い猫の声なのだ

84 22/11/14(月)15:36:48 No.993322229

グウェンちゃん!

85 22/11/14(月)15:38:21 No.993322691

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

86 22/11/14(月)15:39:02 No.993322870

時の狭間とかそれっぽくないのだ?

87 22/11/14(月)15:39:09 No.993322910

そそぐのだ

88 22/11/14(月)15:39:10 No.993322918

「いちぞく」のぞとほぼ形同じじゃないのだ?

89 22/11/14(月)15:40:02 No.993323177

今度こそうんちなのだ?

90 22/11/14(月)15:40:05 No.993323190

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

91 22/11/14(月)15:40:40 No.993323330

古代語のお勉強タイムなのだ

92 22/11/14(月)15:40:42 No.993323341

うまみうまあじなのだ

93 22/11/14(月)15:40:58 No.993323412

古代からのメッセージがどんどん来て解読が進まないのだ

94 22/11/14(月)15:41:37 No.993323578

今度からはいんたあねっとのお力を借りてカンニンGoodなのだ

95 22/11/14(月)15:41:37 No.993323579

そのうちおてがきだけで全部照らし合わせができるのだ

96 22/11/14(月)15:42:00 No.993323669

多分たましいなのだ

97 22/11/14(月)15:42:02 No.993323677

やだやだやだやだやだやだや

98 22/11/14(月)15:42:13 No.993323718

たましいで合ってるのだ

99 22/11/14(月)15:42:20 No.993323747

はざまって単語があるからたぶんおけはざまなのだ

100 22/11/14(月)15:42:47 No.993323841

答えは ふたば ちゃんねる いもげ なのだ

101 22/11/14(月)15:43:21 No.993324005

かしこいのだ この先が楽しみなのだ

102 22/11/14(月)15:43:42 No.993324078

これだけやって鍵じゃなかったのだ

103 22/11/14(月)15:45:21 No.993324498

昔のバイオとかサイレントヒルはこういう謎解き平気で組み込んでた気がするのだ

104 22/11/14(月)15:45:26 No.993324525

普通に時の狭間って書いてあるのだ…

105 22/11/14(月)15:46:26 No.993324752

ぐえーちゃんは豊臣と妙に縁があるのだ 天下人になったものの晩年はボケたようなひどい有様だったのも同じだし秀吉の生まれ変わりかもなのだ

106 22/11/14(月)15:46:39 No.993324801

The witness投げようかと思ってたけどちょっと考えた方がよさそうなのだ…

107 22/11/14(月)15:47:10 No.993324921

楽しいぐるぐるパズルなのだ

108 22/11/14(月)15:47:25 No.993324992

家康もそう思います

109 22/11/14(月)15:47:34 No.993325025

アクションゲームの時間短かったのだ…

110 22/11/14(月)15:47:35 No.993325033

耳毛マンのライブラリに変なゲームを放てっ

111 22/11/14(月)15:47:38 No.993325048

こうしてみるとほんと和風バイオなのだ

112 22/11/14(月)15:47:51 No.993325105

このゲームパズルゲーなのだ?

113 22/11/14(月)15:48:04 No.993325145

代わりにザフィットネスを投げるのだ

114 22/11/14(月)15:48:47 No.993325333

キリトゲーはガチの虚無なのだ

115 22/11/14(月)15:48:53 No.993325356

キリト君…

116 22/11/14(月)15:48:54 No.993325360

1以降はパズル少なくなっちゃったのだ

117 22/11/14(月)15:49:00 No.993325382

キリトさまのおすすめゲームが変なゲームなわけないのだ失礼なのだ

118 22/11/14(月)15:49:21 No.993325473

キリトくんとお友達になるということはそういうことなのだ

119 22/11/14(月)15:50:02 No.993325635

左馬之助を助ける話はどうなってるのだ

120 22/11/14(月)15:50:13 No.993325690

そんなぐえーちゃんじゃあるまいし

121 22/11/14(月)15:50:41 No.993325821

でもこの女の子単独で出ても死ぬしかなさそうなのだ

122 22/11/14(月)15:50:54 No.993325876

かえでさん手が止まってますよ

123 22/11/14(月)15:50:57 No.993325885

仮に出られてもモンスターがはびこる場所を歩き回るのは嫌なのだ…

124 22/11/14(月)15:51:50 No.993326097

通常だけでハメれるからこのくのいち左馬之助よりよっぽど強そうなのだ

125 22/11/14(月)15:52:34 No.993326307

あの展開で生きてるのはおかしいのだ

126 22/11/14(月)15:52:35 No.993326310

ゼロに3000倍かけてもゼロなのだ

127 22/11/14(月)15:52:50 No.993326393

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

128 22/11/14(月)15:53:16 No.993326515

ごり押ししないで

129 22/11/14(月)15:53:27 No.993326553

牢屋ぐえーちゃんなのだ

130 22/11/14(月)15:53:49 No.993326649

みっちみちなのだ

131 22/11/14(月)15:54:41 No.993326828

あっちのが良い技もってるのだ

132 22/11/14(月)15:54:47 No.993326849

ぐうぇんちゃんは肩幅が凄すぎてまず入る牢屋が無いのだオーダーメイド牢屋なのだ

133 22/11/14(月)15:55:14 No.993326955

どっちが本物なのだ!

134 22/11/14(月)15:55:30 No.993327000

負けたほうが偽物なのだ

135 22/11/14(月)15:55:36 No.993327030

赤い方が黒ずんでて汚いから本物かな…

136 22/11/14(月)15:55:41 No.993327049

グウェンちゃんこんにちは 珍しくレトロゲーやってるのだ

137 22/11/14(月)15:55:50 No.993327084

うそだ!

138 22/11/14(月)15:55:52 No.993327090

あのはどうけん飛ばしてるほうも偽物デース 偽物デースって言ってるのだ本物に違いないのだ

139 22/11/14(月)15:56:02 No.993327129

闇と闇の戦いなのだ

140 22/11/14(月)15:56:20 No.993327209

本物デース 本物デース

141 22/11/14(月)15:56:37 No.993327290

ここ全く苦戦した記憶ないのだ…

142 22/11/14(月)15:56:55 No.993327371

赤い方が強いから本物なのだ

143 22/11/14(月)15:57:08 No.993327434

本物デース 本物デース

144 22/11/14(月)15:57:34 No.993327538

けられてるのだ

145 22/11/14(月)15:57:46 No.993327585

この蹴りは間違いなく本物なのだ

146 22/11/14(月)15:57:49 No.993327597

足技使う賢い戦い方してるから偽物だな…

147 22/11/14(月)15:57:51 No.993327610

キック!キック!

148 22/11/14(月)15:57:59 No.993327645

全部防がれてるのだ

149 22/11/14(月)15:58:09 No.993327688

ゲージ吸えれば雷の戦術殻で押し切れそうなのだ

150 22/11/14(月)15:58:43 No.993327822

さよならなのだ本物のぐうぇんちゃん…

151 22/11/14(月)15:59:06 No.993327917

なりすましが現れたのだ

152 22/11/14(月)15:59:27 No.993328007

普通に本物もキックできた気がするのだ…

153 22/11/14(月)16:00:10 No.993328214

道中で3個の扉を見てしまった以上珠のほうを強化せざる負えないのだ

154 22/11/14(月)16:01:02 No.993328435

偽物に技を教えてもらったのだ

155 22/11/14(月)16:02:28 No.993328794

フォロー即サブスクは只者じゃないのだ

156 22/11/14(月)16:05:55 No.993329636

グウェンちゃんかっこいいのだ…

157 22/11/14(月)16:06:10 No.993329694

立派な弓が泣いてるのだ

158 22/11/14(月)16:09:46 No.993330544

グウェンちゃんのたまたまが立派になっていく

159 22/11/14(月)16:10:16 No.993330670

その手長に蹴り入れた直後2フレーム以内ぐらいに攻撃すると一閃になるのだ

160 22/11/14(月)16:10:43 No.993330782

おのれ弓とは卑怯な

161 22/11/14(月)16:11:01 No.993330855

卑怯とは言うまいな…

162 22/11/14(月)16:11:20 No.993330935

とりあえず雷の戦術殻で押し込めばいいのだ

163 22/11/14(月)16:12:41 No.993331262

グウェンちゃんらしい戦法になってきたのだ

164 22/11/14(月)16:12:49 No.993331294

ルアーたすかるのだ

165 22/11/14(月)16:13:00 No.993331345

ザコの攻撃を盾ではじいてトドメ刺すのだ

166 22/11/14(月)16:13:58 No.993331584

手長は蹴り一閃できないんじゃないのだ?

167 22/11/14(月)16:14:43 No.993331767

できるのがわかっただけでも収穫なのだ

168 22/11/14(月)16:15:07 No.993331867

あちょっと出たのだ

169 22/11/14(月)16:16:59 No.993332289

全員一閃して倒すって!?

170 22/11/14(月)16:19:52 No.993333049

鼻毛と耳毛の出会い

171 22/11/14(月)16:21:11 No.993333357

ここオリジナル版だとBGMメチャクチャかっこいいのに佐村河内のせいで差し替えられたのだ

172 22/11/14(月)16:22:17 No.993333630

あの現代のヴェートーベンと言われた佐村河内が!?

173 22/11/14(月)16:22:52 No.993333785

グウェンちゃん今日も可愛いのだずんだもんの子を産むのだ

174 22/11/14(月)16:23:01 No.993333824

グウェンちゃん連打おっそ

175 22/11/14(月)16:23:29 No.993333944

魔空間、出てしまったのですか!?

176 22/11/14(月)16:23:43 No.993333996

おぺにすフェンシングで負けた方が勝った方の子を産むのだ

177 22/11/14(月)16:24:18 No.993334151

20階まで行けばご褒美だった気がするのだ グウェンちゃんには無理なのだ

178 22/11/14(月)16:24:21 No.993334164

この仕掛け罰当たりじゃないのだ?

179 22/11/14(月)16:24:44 No.993334260

オリジナルの魔空空間BGMこれなのだ https://www.youtube.com/watch?v=8QWhLv9bXa4

180 22/11/14(月)16:25:53 No.993334524

鬼武者の曲はいいから佐村河内が好きだった人も多いのだ

181 22/11/14(月)16:27:13 No.993334875

えっちな配信だからBANなのだ

182 22/11/14(月)16:27:15 No.993334888

当時のプレイヤーの抜きポイント来たな

183 22/11/14(月)16:27:21 No.993334924

むっ…むぅ…

184 22/11/14(月)16:27:23 No.993334933

いきなりM字開脚なのだ

185 22/11/14(月)16:27:44 No.993335043

ふーんえっちじゃん

186 22/11/14(月)16:27:57 No.993335099

初期武器でクリアとかやってたのだ 懐かしいのだ

187 22/11/14(月)16:28:10 No.993335154

ユキヒメーユメマルー

188 22/11/14(月)16:30:28 No.993335708

手分けして探しましょうなのだ

189 22/11/14(月)16:30:59 No.993335828

ずんだもんは人生の迷子なのだ

190 22/11/14(月)16:31:10 No.993335886

バイオ4のウェルカムおじさん輸入するのだ

191 22/11/14(月)16:31:14 No.993335908

薬草パクパク食べてたからなのだ

192 22/11/14(月)16:31:51 No.993336054

ごーちの音楽差し替えなのだ?

193 22/11/14(月)16:32:07 No.993336130

でも他人を頼ると後が怖いのだ…

194 22/11/14(月)16:32:48 No.993336305

さすがに必要ないよなあこんな昔の作品の提供楽曲の差し替えなんて

195 22/11/14(月)16:33:00 No.993336362

一ずんだもんアドバイス100円なのだ

196 22/11/14(月)16:33:18 No.993336439

単純に鬼武者の曲良いから残念なのだ

197 22/11/14(月)16:33:32 No.993336506

武神刀をお尻に入れたら返しが痛そうなのだ…

198 22/11/14(月)16:33:51 No.993336581

グウェンちゃんはどうやったら出世するのだ?

199 22/11/14(月)16:33:57 No.993336605

ごーちMOD作るのだ

200 22/11/14(月)16:34:19 No.993336706

でも入れてみたら気持ちいいかもしれないのだ やってみないと真相は闇の中なのだ

201 22/11/14(月)16:34:59 No.993336906

グウェンちゃんもゴーストライター雇ってからばらして政治的に正しいグウェンちゃんに差し替えるのだ

202 22/11/14(月)16:35:35 No.993337058

まあでも画質は全然違うのだ

203 22/11/14(月)16:35:52 No.993337130

さっき出てきてた赤いのがゴーストライターなのだ

204 22/11/14(月)16:36:55 No.993337391

メインコンテンツなのだ

205 22/11/14(月)16:37:10 No.993337468

丸いのがア行なのだ…面倒なのだ

206 22/11/14(月)16:37:12 No.993337477

グウェンちゃんは賢いからさっきの経験を生かして即答してくれるのだ

207 22/11/14(月)16:37:34 No.993337565

また始まったのだ

208 22/11/14(月)16:38:16 No.993337749

解答欄に田みたいなのあるからきっとまたなんとかのなんとかなのだ

209 22/11/14(月)16:38:27 No.993337802

正解は越後製菓なのだ

210 22/11/14(月)16:38:46 No.993337889

グウェンちゃんの知能ならメモなんかなくても行けるのだ

211 22/11/14(月)16:39:37 No.993338087

賢すぎるのだ

212 22/11/14(月)16:39:42 No.993338110

すごいのだ!一体どういう謎だったのだ?

213 22/11/14(月)16:39:53 No.993338155

高い知能を感じるとき方なのだ

214 22/11/14(月)16:40:20 No.993338266

なんて書いてあったのだ? 賢いグウェンちゃん教えて欲しいのだ

215 22/11/14(月)16:40:30 No.993338313

答えは沈黙

216 22/11/14(月)16:40:33 No.993338323

あの謎解きの作者は嘘つきなのだ

217 22/11/14(月)16:41:09 No.993338476

こんな腕折っちゃうぞ

218 22/11/14(月)16:41:25 No.993338541

グウェンが泣いたらシーキャッツが来てお前なんか殺しちゃうぞ

219 22/11/14(月)16:43:39 No.993339126

階段で暗転が入るのに時代を感じるのだ

220 22/11/14(月)16:44:37 No.993339360

1終わったら2もやるのだ?布袋を聞くのだ

221 22/11/14(月)16:45:18 No.993339557

一枚絵だからこそ今でもいい感じな背景になってるってのもあるかもだからねぇ 当然解像度とかも上がってるだろうけれども

222 22/11/14(月)16:45:38 No.993339638

PS2買うのだ

223 22/11/14(月)16:45:48 No.993339672

2は布袋よりも絶対ジャンレノのほうがめんどくさいのだ

224 22/11/14(月)16:46:10 No.993339754

布袋もだけど主人公の松田優作モデルもめんどくさそうなのだ

225 22/11/14(月)16:46:39 No.993339892

ジャンレノは3じゃなかったのだ?

226 22/11/14(月)16:47:02 No.993339996

松田優作の偽物はどこいったのだ?

227 22/11/14(月)16:47:07 No.993340019

死者をCGで蘇らせる流行を15年先行してるのヤバくないのだ?

228 22/11/14(月)16:48:01 No.993340238

2のおまけにもろに探偵物語の工藤優作になってるのがあるのもまずいのだ!

229 22/11/14(月)16:48:14 No.993340288

今日はグウェンちゃんの脳みそが試される日なのだ

230 22/11/14(月)16:48:54 No.993340467

何やってもリメイク出来ないゲームが多いのだ

231 22/11/14(月)16:49:26 No.993340623

はやくううううううはやくあけるのだあああああうんちもれちゃうのだああああ

232 22/11/14(月)16:50:09 No.993340844

エビになったのだ

233 22/11/14(月)16:50:15 No.993340871

偽物になったのだ

234 22/11/14(月)16:51:28 No.993341213

武器の強さ的にもう終盤っぽいのだ

235 22/11/14(月)16:52:46 No.993341571

こてに ふうじし

236 22/11/14(月)16:53:15 No.993341724

こてに ふうじし ぐうぇん

237 22/11/14(月)16:53:21 No.993341741

一文字の解答がのじゃないから微妙に役に立たなさそうなのだ

238 22/11/14(月)16:54:02 No.993341925

たましい を そそぐ

239 22/11/14(月)16:54:15 No.993341983

敗北したのだ?

240 22/11/14(月)16:54:35 No.993342086

どうせ碌なアイテムが出てこないのだ

241 22/11/14(月)16:54:48 No.993342152

真面目に解読した方が速いのだ

↑Top