虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/14(月)14:23:09 ベルフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/14(月)14:23:09 No.993303583

ベルフ・スクレット少尉は雪上戦においてもF90Cで鬼神のごとき活躍をしたことは知っているね

1 22/11/14(月)14:24:53 No.993303989

誰?誰なの?!

2 22/11/14(月)14:35:00 No.993306409

サナリィさん遊んでますよね?

3 22/11/14(月)14:36:57 No.993306882

データ集めが仕事なんで!遊んでるように見えて真面目なんですよこっちは!まあある意味遊んでるがなガハハ!

4 22/11/14(月)14:37:22 No.993306988

>バンダイさん遊んでますよね?

5 22/11/14(月)14:39:22 No.993307502

雪上戦はあったがゲームの容量の都合上カットされたやつ!

6 22/11/14(月)14:41:01 No.993307914

ひゃっほーい!

7 22/11/14(月)14:44:04 No.993308624

二足歩行ロボの雪原用最適解って言ったらこれしかないとは思う 飛ぶのは別プランだし

8 22/11/14(月)14:44:49 No.993308798

いっぱい作れるからって好き勝手やりやがって

9 22/11/14(月)14:45:09 No.993308877

氷上スキー滑走はサンダーボルトでもやってたし…

10 22/11/14(月)14:46:22 No.993309160

何がどうしたら雪上戦が発生する想定なんだ…

11 22/11/14(月)14:47:09 No.993309335

>何がどうしたら雪上戦が発生する想定なんだ… >データ集めが仕事なんで

12 22/11/14(月)14:47:10 No.993309340

>何がどうしたら雪上戦が発生する想定なんだ… おのれ寒冷地域に潜伏してるジオン残党!!

13 22/11/14(月)14:48:19 No.993309631

ジュラッグもびっくりだ

14 22/11/14(月)14:48:51 No.993309746

ビームストック ではないのか

15 22/11/14(月)14:49:50 No.993309992

どっちかというとまたでかいブースターかよ!のほうが気になる

16 22/11/14(月)14:53:10 No.993310827

>どっちかというとまたでかいブースターかよ!のほうが気になる Aタイプの手足のプロペラントは汎用パーツなことがわかったのはフォーミュラの歴史の真実に一歩近づいた

17 22/11/14(月)14:54:34 No.993311163

現実の雪上用の乗り物もスキー状の底面だし寒冷地特化ならこれが最適解なのかな?

18 22/11/14(月)14:57:40 No.993311944

>何がどうしたら雪上戦が発生する想定なんだ… フォーミュラ戦記で実際雪上戦ステージあるし…

19 22/11/14(月)14:58:01 No.993312026

>現実の雪上用の乗り物もスキー状の底面だし寒冷地特化ならこれが最適解なのかな? と思った事を実際にやってみてちゃんとデータに起こすのがF90の仕事ゆえー

20 22/11/14(月)14:58:23 No.993312137

二刀流の意味は?

21 22/11/14(月)14:58:44 No.993312215

ホバータイプがある以上より特化するにはもうスキーいた履かせるしかないんだ グッドスキー

22 22/11/14(月)14:59:40 No.993312467

アヴァランチエクシア思い出した

23 22/11/14(月)15:00:29 No.993312687

MSに布的なものを被せるならどんなのがいいんじゃいサナリィさん!のテストも兼ねてると思う

24 22/11/14(月)15:03:00 No.993313360

スノードムなんか作ってたオールズモビルも謎だ

25 22/11/14(月)15:04:08 No.993313653

こんな馬鹿な装備が…と思ったらいるんだよなスノードム…

26 22/11/14(月)15:05:16 No.993313938

布で覆えば保温性は抜群という考えは無かった

27 22/11/14(月)15:05:38 No.993314041

もしかしてA~Z埋めるの大変なのでは…

28 22/11/14(月)15:06:13 No.993314194

逆にTタイプは何に使うんだよあれ

29 22/11/14(月)15:06:19 No.993314227

これが発展するとABCマントになるのか…

30 22/11/14(月)15:06:27 No.993314267

この画像サーベルは逆手持ちにしてほしかった

31 22/11/14(月)15:07:00 No.993314415

>もしかしてA~Z埋めるの大変なのでは… 大半名前以外が分からねえ装備をデザインして立体化してくれ!ってクソ無茶振りされてるからなこれ

32 22/11/14(月)15:07:25 No.993314548

>どっちかというとまたでかいブースターかよ!のほうが気になる ブースターにみえるだろ? これヒーターです…

33 22/11/14(月)15:08:00 No.993314701

>逆にTタイプは何に使うんだよあれ 防御力&長距離移動の追撃用装備のテスト ようするに絶対逃がさないマン

34 22/11/14(月)15:08:50 No.993314916

>逆にTタイプは何に使うんだよあれ あれはまんまギャプランだしトレーサーの追跡タイプでコンセプト通りではある

35 22/11/14(月)15:09:27 No.993315068

>逆にTタイプは何に使うんだよあれ 追撃戦用って書いてあるだろ 既に迎撃追撃戦用のインターセプトがあるが些細な問題だ

36 22/11/14(月)15:10:26 No.993315322

>>逆にTタイプは何に使うんだよあれ >追撃戦用って書いてあるだろ >既に迎撃追撃戦用のインターセプトがあるが些細な問題だ むしろ用途かぶっててもならどっちが良いのか?っていうデータとり自体も仕事だしなF90

37 22/11/14(月)15:10:47 No.993315429

>これが発展するとABCマントになるのか… どっちかっていうとABC成分はRタイプの外套

38 22/11/14(月)15:12:56 No.993315966

書き込みをした人によって削除されました

39 <a href="mailto:ベルフ">22/11/14(月)15:13:31</a> [ベルフ] No.993316082

俺こんな装備使ってたかな…

40 22/11/14(月)15:13:43 No.993316157

Aは強襲 Iは遊撃 Tは追跡 多分全部Iで出来る

41 22/11/14(月)15:16:10 No.993316741

マント小さくない…?

42 22/11/14(月)15:16:48 No.993316907

寒ジムに必要だったもの

43 22/11/14(月)15:16:54 No.993316935

残りのパックは9種でいよいよ一桁になったけど あと三年くらいで揃うだろうか…

44 22/11/14(月)15:17:30 No.993317091

知っておるぞポーラ・ベアーであろう おれはガンダムに詳しいのだ

45 22/11/14(月)15:17:59 No.993317213

出てないパックのほうが少なくなったけどその残りの面子は明らかにボリューム満点なやつだらけだからな…

46 22/11/14(月)15:19:51 No.993317696

発行ペース落ちてきて何とか企画伸ばしたい意志を感じる

47 22/11/14(月)15:20:49 No.993317919

>発行ペース落ちてきて何とか企画伸ばしたい意志を感じる いやァ… これはもっと深刻なネタギレ危機じゃあないかな…

48 22/11/14(月)15:20:54 No.993317938

本体ごと新規に作らないといけないYと Yと同じく本体ごと作らないといけないかもしれないXとZがあるからな…

49 22/11/14(月)15:21:11 No.993318012

F90がありとあらゆる現場を想定したテストを繰り返したことが後のサナリィにかなり影響してると考えたら 近年まで詳細不明のまま残しておいたミッションパックの設定をあえて今しっかり作ることで後の時代の描写をさらに広げられるな

50 22/11/14(月)15:21:40 No.993318132

追撃戦用パックってまた性格悪いもん作ったな…

51 22/11/14(月)15:21:55 No.993318196

マントの長さがなんとも半端な気がする スキー板を脚前面に着けたら見た目のバランスはちょうどよくなるけど

52 22/11/14(月)15:22:06 No.993318240

>これはもっと深刻なネタギレ危機じゃあないかな… PとNとAとクラスターなんかは作ろうと思えば作れるだろ!

53 22/11/14(月)15:22:36 No.993318377

マントというより保温用の前掛けだからな…

54 22/11/14(月)15:23:01 No.993318479

>二足歩行ロボの雪原用最適解って言ったらこれしかないとは思う >飛ぶのは別プランだし 寒冷地ドムとかホバーでなんとかしてるし…

55 22/11/14(月)15:24:02 No.993318753

>マントというより保温用の前掛けだからな… かわいい

56 22/11/14(月)15:24:43 No.993318945

>追撃戦用パックってまた性格悪いもん作ったな… Aでいいんじゃねえかなって気もする…

57 22/11/14(月)15:24:45 No.993318953

データとりまくってるのは知ってたけどいざこうやって色んなとこ行ってるのを目の当たりにするとすごい働きものだなF90

58 22/11/14(月)15:25:18 No.993319105

今後MSの装備でスキーユニットとヒーターユニットとか聞くことない気がする

59 22/11/14(月)15:25:29 No.993319160

>>追撃戦用パックってまた性格悪いもん作ったな… >Aでいいんじゃねえかなって気もする… >むしろ用途かぶっててもならどっちが良いのか?っていうデータとり自体も仕事だしなF90

60 22/11/14(月)15:25:31 No.993319167

寒ジムからえらく進歩?したな…

61 22/11/14(月)15:26:07 No.993319328

>>追撃戦用パックってまた性格悪いもん作ったな… >Aでいいんじゃねえかなって気もする… バックパックブースターにAのプロペラント流用してるから位置付けとしてはAのマイナーチェンジと考えていいと思う

62 22/11/14(月)15:26:31 No.993319435

サーベルをステッキにするのは無理だろ!?

63 22/11/14(月)15:26:36 No.993319463

UC110年~122年まではジオン残党が活発化してるから雪国とかにも普通にいるんだろうな まあどこかのコスモ貴族が裏で手を回してたりするせいだけど

64 22/11/14(月)15:27:02 No.993319575

>データとりまくってるのは知ってたけどいざこうやって色んなとこ行ってるのを目の当たりにするとすごい働きものだなF90 量産機が運用されてた期間とか範囲じゃなくて単機の稼働期間とか移動範囲で言えば多分ブッチギリで1位だからな… ダストとかゴーストとかあの辺も長いんだっけ?

65 22/11/14(月)15:27:12 No.993319630

長く飛ぶのがAで直線番長的なのがTなのかな

66 22/11/14(月)15:27:31 No.993319716

>今後MSの装備でスキーユニットとヒーターユニットとか聞くことない気がする しっかり実験したので別に寒冷地の装備はいらないという確実なデータがとれたという事に意味があるので試験は成功だ!

67 22/11/14(月)15:27:37 No.993319739

ガンダムでスキー

68 22/11/14(月)15:28:10 No.993319902

BGMは森口博子じゃなくて広瀬香美で

69 22/11/14(月)15:28:37 No.993320028

どのタイプをえらぶん だ?

70 22/11/14(月)15:28:44 No.993320072

いいから早くA出せちくしょう 本体がさみしがってんだよ

71 22/11/14(月)15:28:48 No.993320090

スノボータイプも作るべきだと思うんですよね

72 22/11/14(月)15:28:52 No.993320107

長谷川先生ならこういう装備出してくる感はすごいある

73 22/11/14(月)15:29:01 No.993320148

>しっかり実験したので別に寒冷地の装備はいらないという確実なデータがとれたという事に意味があるので試験は成功だ! 没パックだいたいこれで済ませられるの無敵すぎるだろ!

74 22/11/14(月)15:29:04 No.993320158

どんな装備でもなんとでも言えるのは強いよF90

75 22/11/14(月)15:29:05 No.993320164

追撃戦装備ってどういう状況で換装して使うんだろう… いや追撃なんだけど

76 22/11/14(月)15:29:09 No.993320182

めっちゃ楽しそうだなF90くん

77 22/11/14(月)15:29:31 No.993320277

Uの時以来の衝撃な装備

78 22/11/14(月)15:29:52 No.993320356

どこで滑ってたんだろう

79 22/11/14(月)15:30:30 No.993320546

実際に発生するかはともかく というか発生しても頻度は少ないのだろうから 寒冷地用装備がある機種のオプション装備でしかないのは正当なはず!

80 22/11/14(月)15:30:57 No.993320661

遊びたいだけでは?

81 22/11/14(月)15:31:35 No.993320841

スキーなら砂漠でも使える筈!

82 22/11/14(月)15:31:59 No.993320946

全長15mのやつが楽しめるゲレンデが地球にいくつあるかわからんが まあデータ位もっとくか…と…

83 22/11/14(月)15:32:20 No.993321041

できれば年末まで届いてほしかった 飾りたい

84 22/11/14(月)15:33:23 No.993321318

テスト自体に意味はあるだろうがUC120年になってやることなのかよぉ!

85 22/11/14(月)15:34:02 No.993321505

>テスト自体に意味はあるだろうがUC120年になってやることなのかよぉ! ガンダム開発計画くらいの時期にやっとくべきだよね…

86 <a href="mailto:サナリィ">22/11/14(月)15:34:35</a> [サナリィ] No.993321647

小型化したMSの限界を探りたいんですよ我々は!

87 22/11/14(月)15:34:52 No.993321711

SFC版はこのスキーのミニゲームの難易度のせいで投げるユーザー割といたね…

88 22/11/14(月)15:35:27 No.993321858

ジオン星人残党どこにでも湧きすぎだろ…

89 22/11/14(月)15:35:29 No.993321866

>>テスト自体に意味はあるだろうがUC120年になってやることなのかよぉ! >ガンダム開発計画くらいの時期にやっとくべきだよね… むしろ昔やってた事をじゃあ小型MSでやったらどうなるかなー?ってのがデータ集めのキモゆえー

90 22/11/14(月)15:35:54 No.993321983

>小型化したMSの限界を探りたいんですよ我々は! 装備プランの数だけボーナスでも出るんだろうか

91 22/11/14(月)15:36:44 No.993322211

実際に雪原戦闘やってるから需要自体はあったっていうのがまた

92 22/11/14(月)15:36:52 No.993322255

残る小粒セットはJとQかな どんなキワモノが来るだろうか

93 22/11/14(月)15:37:00 No.993322300

>ジオン星人残党どこにでも湧きすぎだろ… 今時ドダイも使わずにゲレンデ駆けまわる残党の皆さん!

94 22/11/14(月)15:37:06 No.993322325

>スキーなら砂漠でも使える筈! これがD装備だ!

95 22/11/14(月)15:39:07 No.993322897

まだタンク装備が無いな…

96 22/11/14(月)15:39:28 No.993323007

いたなぁスノードム 地上面のどこだったか忘れたけど…

97 22/11/14(月)15:39:42 No.993323077

滑るのは良いけど ゲレンデの上に行くときどうするんだろう

98 22/11/14(月)15:40:05 No.993323186

>ジオン星人残党どこにでも湧きすぎだろ… 純粋なジオンはもうほとんど滅びてて 反連邦主義の人たち(元連邦なども含む)がジオンを名乗ったり跡を継いだりしてる

99 22/11/14(月)15:40:16 No.993323240

>滑るのは良いけど >ゲレンデの上に行くときどうするんだろう 担いで登るんだよ 知らんのかね

100 22/11/14(月)15:41:05 No.993323439

>ゲレンデの上に行くときどうするんだろう Uタイプとか…

101 22/11/14(月)15:41:23 No.993323519

火星独立ジオンは一応ジオンの直系じゃなかったっけ… レジオンはまぁ寄り合い所帯ね

102 22/11/14(月)15:42:41 No.993323828

>火星独立ジオンは一応ジオンの直系じゃなかったっけ… ベルフが無双する頃には火星ジオン滅びてるし…

103 22/11/14(月)15:42:45 No.993323836

なんなら寒冷地ジムがなんでスキーつけてないんだ

104 22/11/14(月)15:44:42 No.993324321

寒冷地仕様の装備が必要なのはまぁ分かるんよ そのコートとスキーは何だ

105 22/11/14(月)15:44:43 No.993324324

F90FFでまたベルフさん無双パートでも入るのだろうか

106 22/11/14(月)15:45:59 No.993324637

雪山か氷山かでもまた要求変わりそう

107 22/11/14(月)15:46:59 No.993324876

>なんなら寒冷地ジムがなんでスキーつけてないんだ スレ画パックがボツになる運命だからでは

108 22/11/14(月)15:47:20 No.993324971

>寒冷地仕様の装備が必要なのはまぁ分かるんよ >そのコートとスキーは何だ 中途半端な布でどれだけ保温できるかテスト!スキー板をつけたらどれだけ推進剤が節約できるかテストだ!

109 22/11/14(月)15:48:58 No.993325376

>なんなら寒冷地ジムがなんでスキーつけてないんだ あのジムは各地に改良型のジムを配備する際に配備機体の一部が極寒地でのテスト用に配備された(本来はホワイトベース+ガンダムがテストする予定だった)んで寒冷地ジムって通称になっただけだ 尚寒冷地に適応させるための改造は各部に氷結対策と防寒処理してるだけだ

110 22/11/14(月)15:49:37 No.993325537

試してダメだったら次に繋げない試して良かったら次に繋げるって超真面目な事してるよなF90

111 22/11/14(月)15:50:04 No.993325646

一歩ごとに雪崩が起きそうな巨大ロボ雪山で運用したくねぇ スキーもデカくて岩で一瞬で割れそう テストだから許すが…

112 22/11/14(月)15:51:53 No.993326112

>試してダメだったら次に繋げない試して良かったら次に繋げるって超真面目な事してるよなF90 実験ってそういう地味な作業の積み重ねだからな…

113 22/11/14(月)15:52:40 No.993326337

ジオンがこう言うクソバカ装備作ってましただったら皆ジオン星人はバカだなって笑って納得するけどサナリィ君等大真面目にこれやってんの…?

114 22/11/14(月)15:52:55 No.993326414

テスト内容にちょっと今更感はあるんだ

115 22/11/14(月)15:53:44 No.993326631

>テスト内容にちょっと今更感はあるんだ でも15m級のMSで改めてデータ取るのは意義あると思うよ

116 22/11/14(月)15:53:55 No.993326665

試す必要無さそうなものは多いけどまぁ試験機だし…?

117 22/11/14(月)15:55:06 No.993326925

見た目のネタ感が一番強いU装備とかもちゃんと試してて良かった案件だからな

118 22/11/14(月)15:56:09 No.993327162

こういう細かい努力が後々に地球をコロニーレーザーから救うんだ!

119 22/11/14(月)15:56:15 No.993327190

MSは自前でスラスターあるんだしは平地の移動にも使えるんじゃね

120 22/11/14(月)15:56:18 No.993327199

>見た目のネタ感が一番強いU装備とかもちゃんと試してて良かった案件だからな 結果的に地球を守った…

121 22/11/14(月)15:56:35 No.993327286

>見た目のネタ感が一番強いU装備とかもちゃんと試してて良かった案件だからな シャトルとか使わずMS単機での大気圏離脱ってコンセプトを試すのは大事だからな

122 22/11/14(月)15:56:41 No.993327312

前時代なら積んでた機能も本体容積ギリギリまで削ってそうだし…

123 22/11/14(月)15:57:18 No.993327466

>見た目のネタ感が一番強いU装備とかもちゃんと試してて良かった案件だからな クロスボーンの時代にF97が同型装備で活躍してるからな… ディビニダド迎撃に出るのにも使ったし

124 22/11/14(月)15:57:34 No.993327539

18m級が主流の時代にMSにスキーやらせる実験してるかは微妙なところだ

125 22/11/14(月)15:57:50 No.993327604

こういう試験でお蔵入りになった装備を海賊が引っ張り出して使ったりするので必要

126 22/11/14(月)15:58:12 No.993327696

MSでスキーとかBFの世界大会だよねノリが

127 22/11/14(月)15:58:37 No.993327793

あー寒冷地の寒さでパーツ破損しない様に専用のコーティングとか一切行わずに装備変更だけで寒冷地に適応できるかってのは既存MSでやってないな… それが可能かどうかのテスト装備か? でもスキー…?

128 22/11/14(月)15:58:47 No.993327840

リリースのペースが落ちてるのは品薄のせいで単純に生産ラインが確保出来てないからじゃ...

129 22/11/14(月)15:58:48 No.993327845

Uに関しては正直トビア達の機転って感じが好きだったから元ネタ作ったのは嫌いだ

130 22/11/14(月)15:59:26 No.993328005

ストックの持ち方逆じゃない?

131 22/11/14(月)15:59:37 No.993328055

現実にも歩くスキーってあるからゲレンデみたいなところ以外でも使えるしな

132 22/11/14(月)15:59:52 No.993328137

>Uに関しては正直トビア達の機転って感じが好きだったから元ネタ作ったのは嫌いだ ビームシールド使うアイデアは思い付きでも検証データがなきゃ使えるかどうかの判断もできないし...

133 <a href="mailto:ギャプラン">22/11/14(月)16:00:03</a> [ギャプラン] No.993328184

>シャトルとか使わずMS単機での大気圏離脱ってコンセプトを試すのは大事だからな …

134 22/11/14(月)16:00:18 No.993328241

歩兵の話だけど軍でも雪原の移動にはスキー使うからなあ

135 22/11/14(月)16:00:39 No.993328336

26パターンも作れと言われたらこうもなろう!

136 22/11/14(月)16:00:40 No.993328346

F90自体は汎用品だから保温もだけど細かいとこに雪が詰まらないように可能なかぎり被せときたいというのはあるかも

137 22/11/14(月)16:00:53 No.993328397

>Uに関しては正直トビア達の機転って感じが好きだったから元ネタ作ったのは嫌いだ でもアレの更に元になったネタって多分Gガンのシャトルに抱きついて大気圏突破…

138 22/11/14(月)16:01:03 No.993328441

>でもスキー…? HP見て来たけど移動の他に追加装備重量で機体が雪に埋もれないようにっていう「かんじき」じみた効果もテストしたいそうなので

139 22/11/14(月)16:01:28 No.993328556

小型MS計画自体がMSの規格そのものを見直そうって話だし むしろ旧世代で試してたようなことも全部やり直しになるのでは

140 22/11/14(月)16:01:56 No.993328670

水星の準備もあっただろうしな 後回しになるのはしゃーない というか今の時点で割と狂気の沙汰だ

141 22/11/14(月)16:02:53 No.993328878

ゲームの方で本当に雪原で戦うステージあるからそこはツッコミポインツにはならねえな...

142 22/11/14(月)16:04:34 No.993329291

ネタ切れとはいうけどデザイン自体は企画通した時点で揃ってんじゃないの

143 22/11/14(月)16:06:47 No.993329844

>あー寒冷地の寒さでパーツ破損しない様に専用のコーティングとか一切行わずに装備変更だけで寒冷地に適応できるかってのは既存MSでやってないな… コーティングでなんとかなるならその方がいいんじゃねえかな… ていうかコーティングでなんとかなるの? そもそも宇宙だの深海だのでも使うMSが雪山の寒さで内部とかならともかく装甲壊れたりするの? 寒ジムもハイゴッグもそんな話聞いたことない…

144 22/11/14(月)16:06:52 No.993329873

>ビームシールド使うアイデアは思い付きでも検証データがなきゃ使えるかどうかの判断もできないし... 検証データなくてもキンケドゥが突入できたんだから脱出もできるだろって判断でやってたからそれはちょっと違うかなって

145 22/11/14(月)16:08:39 No.993330302

起源主張は外伝機体の華だ

146 22/11/14(月)16:09:29 No.993330484

>誰?誰なの?! F90一号機とF91三号機を駆り第二次オールズモビルとクロスボーンバンガード先遣艦隊を殲滅したUC100年代に置けるスーパーエースを知らないとは参るね…

147 22/11/14(月)16:10:19 No.993330680

>UC110年~122年まではジオン残党が活発化してるから雪国とかにも普通にいるんだろうな >まあどこかのコスモ貴族が裏で手を回してたりするせいだけど まあムーンだっけ?かでシャアが南極に潜伏してたみたいだしまあ普通にコスモ貴族関係なく居たんじゃね?

148 22/11/14(月)16:10:43 No.993330783

>>もしかしてA~Z埋めるの大変なのでは… >大半名前以外が分からねえ装備をデザインして立体化してくれ!ってクソ無茶振りされてるからなこれ でもやってくれるの本当に大好き…

149 22/11/14(月)16:11:01 No.993330856

>そもそも宇宙だの深海だのでも使うMSが雪山の寒さで内部とかならともかく装甲壊れたりするの? 電子部品の故障誤作動とかは現実にもあるし温度で問題になるんじゃないかね コーティングがどうこうは言った「」じゃないから知らんけど

150 22/11/14(月)16:11:41 No.993331017

F92-96の元ネタはそれぞれどれに当たるとか考えてるんだろうか

151 22/11/14(月)16:11:42 No.993331020

>小型MS計画自体がMSの規格そのものを見直そうって話だし >むしろ旧世代で試してたようなことも全部やり直しになるのでは その割に大型機であれだけ熱心だった砂漠対応はテストしないんだな… Hは別に砂漠用じゃないよね?

152 22/11/14(月)16:12:34 No.993331230

アクシズがちゃんと落下して地球寒冷化してたら出番あったかもしれないな

153 22/11/14(月)16:12:48 No.993331292

>>小型MS計画自体がMSの規格そのものを見直そうって話だし >>むしろ旧世代で試してたようなことも全部やり直しになるのでは >その割に大型機であれだけ熱心だった砂漠対応はテストしないんだな… >Hは別に砂漠用じゃないよね? 今ないのは未公開のうちに入ってるかもしれないからなんとも

154 22/11/14(月)16:13:28 No.993331460

ガワラ先生はGブレイカーですらアルファベットコンプしてるんだからこのぐらいさらさらと描いてお出ししてくれてる筈

155 22/11/14(月)16:18:24 No.993332654

>ビームストック >ではないのか 氷溶かしちゃうとストックの役目果たさないだろう

156 22/11/14(月)16:19:54 No.993333050

ザブングルのスキーとボトムズのスワンピークラッグ足して割ったみたいな装備だ

↑Top