22/11/14(月)13:23:43 この先... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/14(月)13:23:43 No.993289390
この先新タイプとか出てくるのかしら
1 22/11/14(月)13:47:29 No.993295020
出てこないとは限らないけど これ以上増やすの大変だと思う
2 22/11/14(月)14:04:42 No.993299319
ポケモンだから許されてる感ある 多すぎ
3 22/11/14(月)14:06:33 No.993299797
はがねやっぱり強いから「酸タイプ」とか「錆タイプ」とか追加して欲しい
4 22/11/14(月)14:07:26 No.993300014
>酸タイプ 毒ですね
5 22/11/14(月)14:08:33 No.993300259
相性関連には手を入れてもいいと思う 具体的にはなんでむしはフェアリー苦手なんだよ
6 22/11/14(月)14:09:00 No.993300381
エスパーあくゴーストどくあたりの区別ついてないからダウナータイプとか悪役タイプみたいな感じにまとめて欲しい
7 22/11/14(月)14:11:51 No.993301058
おとタイプとか付けられそうな技とかポケモンいっぱいいるよね
8 22/11/14(月)14:12:53 No.993301305
ノーマルタイプってなんだよ
9 22/11/14(月)14:13:09 No.993301377
アブノーマルタイプも出すべきでは?
10 22/11/14(月)14:13:25 No.993301441
別に相性変更したことないわけじゃないんだから変更でいいんじゃない 新タイプはよほど暴れたタイプが出た時用だろ?
11 22/11/14(月)14:13:41 No.993301515
>ノーマルタイプの複合ってなんだよ
12 22/11/14(月)14:14:10 No.993301633
動物タイプくらいの意味だし…
13 22/11/14(月)14:15:09 No.993301878
現状一番不遇なのって何タイプ?虫とか氷とか?
14 22/11/14(月)14:15:25 No.993301938
>動物タイプくらいの意味だし… ほぼ動物だろ!
15 22/11/14(月)14:17:05 No.993302303
>はがねやっぱり強いから「酸タイプ」とか「錆タイプ」とか追加して欲しい 毒版フリーズドライみたいにアシッドボムとか鋼に2倍の効果つかないかな…
16 22/11/14(月)14:18:45 No.993302678
>現状一番不遇なのって何タイプ?虫とか氷とか? 技とか特性とか種族値とか全部無視してタイプ相性とタイプ特性だけで言うならノーマル
17 22/11/14(月)14:19:39 No.993302856
確かに相性だけ見たらノーマルいいところ全然ねえわな…
18 22/11/14(月)14:21:00 No.993303139
ゆめタイプとかどうよ
19 22/11/14(月)14:21:46 No.993303302
相性が変わること自体は前例あるからな ノーマルが何かに強くなるかもしれない いやねーな
20 22/11/14(月)14:22:58 No.993303552
相性ガン不利の代わりに多様なタイプの技とか貰えるのがノーマルだし相性変わったらダメだとは思う
21 22/11/14(月)14:23:39 No.993303713
>ゆめタイプとかどうよ かわいいポケモンたちに混ざってスリープスリーパーがいそう
22 22/11/14(月)14:24:52 No.993303984
一応今だとスリーパーやムシャーナや夢喰いだとかで夢はエスパー扱いなんだよね たぶん夢占い等の連想じゃないかな
23 22/11/14(月)14:25:17 No.993304074
わざの威力・命中・効果は割と変わるんだけどね…
24 22/11/14(月)14:26:32 No.993304361
虫はせめて攻撃面だけでも見直してほしい… 環境によく居るタイプの殆どに半減される…
25 22/11/14(月)14:27:25 No.993304586
>ゆめタイプとかどうよ 夢野カケラ先生かよ
26 22/11/14(月)14:27:57 No.993304725
美タイプ刃タイプ音タイプあたりを追加しよう
27 22/11/14(月)14:28:23 No.993304820
増やせとは言わない タイプ相性は少し見直して欲しい
28 22/11/14(月)14:29:16 No.993305014
虫が炎飛行毒鋼に半減なのはわかるが 格闘ゴーストフェアリーに半減なのはどんな理屈が…?
29 22/11/14(月)14:29:19 No.993305027
防御面の地面半減は偉いんだけどね虫 そこくらいしか褒めるところがないとも言える
30 22/11/14(月)14:30:46 No.993305391
>防御面の地面半減 今初めて知ったかも…
31 22/11/14(月)14:31:31 No.993305582
>>防御面の地面半減 >今初めて知ったかも… 虫鋼に地震等倍だろ?
32 22/11/14(月)14:32:12 No.993305750
>夢野カケラ先生かよ 火タイプ
33 22/11/14(月)14:32:48 No.993305885
全部を均等にして丸くする必要はないから相性を見直せとは思わない ただ環境で苦しいポケモンには優先して技や特性や天気フィールドでの強化が欲しい
34 22/11/14(月)14:35:48 No.993306609
>>夢野カケラ先生かよ >火タイプ 炎タイプ
35 22/11/14(月)14:36:57 No.993306883
攻撃タイプの虫と防御タイプの氷はテコ入れ必須レベルだと思うがな 特に虫タイプですら使わないことが多い虫技
36 22/11/14(月)14:38:07 No.993307181
>攻撃タイプの虫と防御タイプの氷はテコ入れ必須レベルだと思うがな いや全然 むしろ虫は飛行の耐性の下位互換になってる方がテコ入れ要るでしょ
37 22/11/14(月)14:39:18 No.993307484
ダイマックスでそれぞれ過不足なく追加効果割り振れてたの割と奇跡だよね 下手にタイプ増えてたら攻撃と同時にトリルとか攻撃と同時にやけどとか意味不明な能力になってたに違いない
38 22/11/14(月)14:39:55 No.993307646
>いや全然 >むしろ虫は飛行の耐性の下位互換になってる方がテコ入れ要るでしょ あー そうっすね
39 22/11/14(月)14:41:07 No.993307929
虫 半減:草闘地 飛 半減:草闘虫 無効:地 だからマジ酷いのに虫がどうこう言い出す人って何故か飛行に対して文句言わないのよね
40 22/11/14(月)14:41:22 No.993307985
いい加減エスパーの悪無効なくしてあげて… 第1世代の無法なバランスで暴れただけで懲罰長すぎるだろ
41 22/11/14(月)14:42:34 No.993308287
虫はタイプとして弱い分技が尖ってる… というほどでもない上にちょいちょい虫以外でも使えるから独自の強みになっていないのがダメ
42 22/11/14(月)14:42:56 No.993308379
>虫 半減:草闘地 >飛 半減:草闘虫 無効:地 >だからマジ酷いのに虫がどうこう言い出す人って何故か飛行に対して文句言わないのよね いや弱点が違うんだから耐性が同じでも実際に出ていけるポケモンは違うだろ… そもそも劣化とか耐性だけで劣化とか言ったら氷タイプは炎水鋼の3タイプ劣化だから一番テコ入れ必須じゃねえか
43 22/11/14(月)14:43:55 No.993308590
エスパーは技の通りと威力がね…
44 22/11/14(月)14:44:28 No.993308716
>いや弱点が違うんだから耐性が同じでも実際に出ていけるポケモンは違うだろ… いやそれのほうが違う 耐性が同じだと飛行が環境を制すると飛行が耐性を持つタイプが減って虫を入れるメリットが無くなる
45 22/11/14(月)14:46:09 No.993309108
>いい加減エスパーの悪無効なくしてあげて… >第1世代の無法なバランスで暴れただけで懲罰長すぎるだろ 一般ポケモンが使える高火力技も… サイキネがガン積みする前提のアシストパワーしかない…
46 22/11/14(月)14:46:27 No.993309177
今更タイプを気にしたところで変な特性で無効化されがちだし
47 22/11/14(月)14:46:40 No.993309232
虫で受けれるタイプは全部飛行で受けれちゃうんだから それで技も優秀なら飛行使うよなぁ
48 22/11/14(月)14:47:35 No.993309439
>>いや弱点が違うんだから耐性が同じでも実際に出ていけるポケモンは違うだろ… >いやそれのほうが違う >耐性が同じだと飛行が環境を制すると飛行が耐性を持つタイプが減って虫を入れるメリットが無くなる それは虫タイプが飛行タイプ弱点だから数が減るのであって耐性が同じだからではねえよ
49 22/11/14(月)14:48:29 No.993309674
フライングプレスがどのタイプにも等倍になって使いづらいけど、ひこうとかくとうを一致で使い分けるととてつもなく通りのいいルチャブル
50 22/11/14(月)14:49:11 No.993309829
虫はまともな技増やすだけでバランス取れるのになんで頑なに増やさないんだろ
51 22/11/14(月)14:50:11 No.993310079
>虫はまともな技増やすだけでバランス取れるのになんで頑なに増やさないんだろ 飛びかかるとか這い寄る一撃とか書いてあることは強いんだが…
52 22/11/14(月)14:50:25 No.993310134
追加するなら音タイプ光タイプかなあって思ってたら フェアリーとかいう変化球が来た 光タイプ独立すればバルビートやネオラントみたいな空気も独自の複合が持てるかなって思ってたんだけど
53 22/11/14(月)14:51:37 No.993310439
>飛びかかるとか這い寄る一撃とか書いてあることは強いんだが… 這い寄る一撃は命中100なら使える技だったのに… 虫の抵抗はダブル用の互換技になるし必中で良かったじゃないですか
54 22/11/14(月)14:51:53 No.993310501
>それは虫タイプが飛行タイプ弱点だから数が減るのであって耐性が同じだからではねえよ 両方ともだよ 格闘を受けられるのが第5世代で虫が使われた理由の1つだけど 第6世代で格闘が見かけなくなったし火リなんて天敵が生まれたから虫で突っ張る理由が激減した それでも当時使われてたガモスやバレパンマン凄い…
55 22/11/14(月)14:52:12 No.993310580
みずタイプ分割して水と海にしようぜ 海は鋼に抜群ね
56 22/11/14(月)14:53:04 No.993310798
>みずタイプ分割して水と海にしようぜ >海は鋼に抜群ね 広い海は電気も分散させるから電気無効ね
57 22/11/14(月)14:58:21 No.993312131
海の弱点なんだよ
58 22/11/14(月)14:58:58 No.993312270
ポケモンで育った世代なんだけど剣盾で久しぶりに復帰したらタイプ相性が分からなすぎて参った 昔の俺よくこんなの覚えてたな…何度聞いても忘れる…
59 22/11/14(月)15:00:14 No.993312625
相性微修正されるとわかんなくなるからやめてくれ
60 22/11/14(月)15:00:27 No.993312673
>ポケモンで育った世代なんだけど剣盾で久しぶりに復帰したらタイプ相性が分からなすぎて参った >昔の俺よくこんなの覚えてたな…何度聞いても忘れる… 昔のお前も正確には覚えてなかったと思われる
61 22/11/14(月)15:01:23 No.993312944
>>みずタイプ分割して水と海にしようぜ >>海は鋼に抜群ね >広い海は電気も分散させるから電気無効ね 潮は植物枯らすから草に2倍ね
62 22/11/14(月)15:02:44 No.993313283
昔の世代なんて使う技側は実質半分くらいしかなかったようなもんだしな
63 22/11/14(月)15:02:48 No.993313303
>>ポケモンで育った世代なんだけど剣盾で久しぶりに復帰したらタイプ相性が分からなすぎて参った >>昔の俺よくこんなの覚えてたな…何度聞いても忘れる… >昔のお前も正確には覚えてなかったと思われる それはまぁあるかも…金銀で止まってるから でもさぁ…はがねタイプはあく・ゴースト半減だと思っててさぁ…
64 22/11/14(月)15:10:21 No.993315304
未だにゴーストタイプ見ると反射的にエスパー技打っちゃう
65 22/11/14(月)15:10:28 No.993315328
>でもさぁ…はがねタイプはあく・ゴースト半減だと思っててさぁ… まあそこは途中で変わったからしょうがないな…
66 22/11/14(月)15:11:33 No.993315619
虫が強かったのなんてハッサムやウルガモスやフェローチェの印象が強いよね しかもそいつら虫部分で闘ってない
67 22/11/14(月)15:11:39 No.993315645
音タイプはノーマルの特殊がそれになってる気がする 似たような感じでよく話題に出る風タイプは飛行の特殊って感じ 闇タイプはゴーストと悪が頑張ってる
68 22/11/14(月)15:12:35 No.993315877
>虫が強かったのなんてハッサムやウルガモスやフェローチェの印象が強いよね >しかもそいつら虫部分で闘ってない バレパンオバヒインファイト…
69 22/11/14(月)15:13:01 No.993315981
フェアリーも若干イメージとしてエスパーと被ってるというか セレビィとかUMAとか妖精イメージで付けられてたエスパー結構あったよね
70 22/11/14(月)15:13:05 No.993316000
虫と氷はもう技だけでいいだろタイプにするほどじゃない
71 22/11/14(月)15:14:26 No.993316310
>フェアリーも若干イメージとしてエスパーと被ってるというか >セレビィとかUMAとか妖精イメージで付けられてたエスパー結構あったよね 雰囲気被ってる割に毒相手に打点になるので相性補完にはいいよね フェアリータイプならついでにエスパー技も使える感じがずるい なあ水タイプ!?
72 22/11/14(月)15:15:22 No.993316545
ノーマルスキン!
73 22/11/14(月)15:15:24 No.993316554
ひかりタイプとかどうですかゲーフリさん
74 22/11/14(月)15:15:53 No.993316670
>虫と氷はもう技だけでいいだろタイプにするほどじゃない モスノウがタイプ:ヌルに!!
75 22/11/14(月)15:16:03 No.993316716
エスパーがちょっと属性過剰なところある
76 22/11/14(月)15:16:44 No.993316887
>ひかりタイプとかどうですかゲーフリさん 光があれば草は相性良さそうでいいんだけどね
77 22/11/14(月)15:17:17 No.993317035
>エスパーがちょっと属性過剰なところある 不思議生物の能力分類で超能力を一属性にするからそうなる…
78 22/11/14(月)15:17:42 No.993317153
フェアリー追加時に調整してほしかった フェアリーはその時暴れてたタイプへの有利で雑バランスすぎるし
79 22/11/14(月)15:18:28 No.993317338
光は ソーラービームは草 シグナルビームは虫 オーロラビームは氷 メテオビームは岩 ラスターカノンは鋼 ラスターパージはエスパー ってもうあちこちで使われてるからなぁ
80 22/11/14(月)15:18:33 No.993317361
RPGなんだから虫は序盤のモンスターだから弱いくらいで良いんだよ
81 22/11/14(月)15:24:58 No.993319011
虫とフェアリー耐性は逆だろってずっと思ってる
82 22/11/14(月)15:25:48 No.993319241
とんぼがえりが何もかも悪い 最低だな虫タイプ