虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/14(月)10:18:01 ブレイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/14(月)10:18:01 No.993245294

ブレイドのスーツばかり言われるけど龍騎のスーツももうクタクタだからそろそろ作り直してあげてほしい

1 22/11/14(月)10:19:29 No.993245535

どんどん下向いていってるみたいでダメだった

2 22/11/14(月)10:19:56 No.993245603

これインナーがダルダルになってるのか?

3 22/11/14(月)10:20:07 No.993245642

肩パーツがやばい!

4 22/11/14(月)10:20:23 No.993245685

クタクタっていうか肩アーマーの位置違くない?

5 22/11/14(月)10:20:31 No.993245718

二十年使いまわしてんなら匂いもしそうだな

6 22/11/14(月)10:20:35 No.993245730

子供の頃ショーに来てた龍騎もそこヘタってたの思い出した

7 22/11/14(月)10:20:53 No.993245772

>クタクタっていうか肩アーマーの位置違くない? どんどん肘に皺寄ってるから肩が伸びてるんだと思う

8 22/11/14(月)10:21:18 No.993245842

>二十年使いまわしてんなら匂いもしそうだな ディケイドからはドラゴンナイトのスーツ使ってんじゃないっけ この話のソース見たことないけど…

9 22/11/14(月)10:21:24 No.993245860

中の人の腕の太さとスーツのテンションで支えられてたのかな…

10 22/11/14(月)10:22:17 No.993246005

ウルトラマンと違ってそんな客演の機会ないから割に合わないよ

11 22/11/14(月)10:22:18 No.993246007

高岩さんのガタイがいい

12 22/11/14(月)10:22:42 No.993246086

ディケイドの頃の龍騎は肩アーマーの位置まだちゃんとしてるんだよな

13 22/11/14(月)10:22:42 No.993246087

ドラゴンナイトやるときに新造したんだけどそれも10年以上前なんだよな

14 22/11/14(月)10:24:41 No.993246444

>>クタクタっていうか肩アーマーの位置違くない? >どんどん肘に皺寄ってるから肩が伸びてるんだと思う スーツに固定されてるパーツだとこうなっちゃうんだな…

15 22/11/14(月)10:25:06 No.993246534

>ウルトラマンと違ってそんな客演の機会ないから割に合わないよ レジェンド商法もそんなに出番回ってくるわけでもないしな

16 22/11/14(月)10:25:15 No.993246556

一番上はアップ用でアップ用は現存してて肩も落ちないからガタイとかは特に関係ないね

17 22/11/14(月)10:25:29 No.993246602

フィギュアとかに慣れてると勘違いしちゃうけどアンダースーツに直接くっついてるならこうなるよな…

18 22/11/14(月)10:25:49 No.993246667

響鬼とかすぐダメになりそうなのに丈夫だよね

19 22/11/14(月)10:26:01 No.993246704

>ウルトラマンと違ってそんな客演の機会ないから割に合わないよ ウルトラマンもギャラクシーファイト見ると肘とか腕とかぼろぼろ

20 22/11/14(月)10:26:10 No.993246728

元から方がなで肩気味でそこカッコ悪いよな

21 22/11/14(月)10:27:12 No.993246892

ウルトラマンは上手いことやってるのもあるけどちょくちょく新造してるよな

22 22/11/14(月)10:27:36 No.993246954

Wもわりとヤバイよね

23 22/11/14(月)10:27:45 No.993246976

>>ウルトラマンと違ってそんな客演の機会ないから割に合わないよ >ウルトラマンもギャラクシーファイト見ると肘とか腕とかぼろぼろ と思ってたら2でやばかったのは3で結構メンテナンスされてたな

24 22/11/14(月)10:27:51 No.993246991

剣は顔のクリアパーツとか治すの金かかるだろうなぁってなるからまだ落とし所あるけど肩パーツぐらいは普通にどうにかしてくれよ!ってなる

25 22/11/14(月)10:28:53 No.993247148

ウルトラマンのスーツとライダーのスーツだとライダーのスーツの方が金かかってるんだろうか 怪獣と怪人のスーツなら逆だろうけど

26 22/11/14(月)10:29:15 No.993247204

>ウルトラマンは上手いことやってるのもあるけどちょくちょく新造してるよな 映像作品で使うわけでもないのに資料製作や展示用的な用途で常に造形部が動いてるのおいしいよね

27 22/11/14(月)10:30:06 No.993247341

>>>ウルトラマンと違ってそんな客演の機会ないから割に合わないよ >>ウルトラマンもギャラクシーファイト見ると肘とか腕とかぼろぼろ >と思ってたら2でやばかったのは3で結構メンテナンスされてたな リドリアスはアトラク用使ったので悲惨なことに…

28 22/11/14(月)10:30:47 No.993247451

ずっと違和感あったんだけどそうか肩アーマーの位置か…

29 22/11/14(月)10:30:59 No.993247488

>剣は顔のクリアパーツとか治すの金かかるだろうなぁってなるからまだ落とし所あるけど肩パーツぐらいは普通にどうにかしてくれよ!ってなる マジックテープで貼り付けるように小改造くらいしても許されると思うんだ

30 22/11/14(月)10:32:13 No.993247706

>Wもわりとヤバイよね つべで公開されてるゲンムのスピンオフで召喚された時の股がヤバかった

31 22/11/14(月)10:32:25 No.993247745

龍騎のはアクターさんの体型が合ってないのが大きいんじゃなかろうか

32 22/11/14(月)10:32:57 No.993247829

真ん中の龍騎女の子みたい

33 22/11/14(月)10:33:04 No.993247856

>ウルトラマンのスーツとライダーのスーツだとライダーのスーツの方が金かかってるんだろうか 主役クラスみたいに完全新造かつアクション用アップ用どっちも作るならまぁライダーの方が高いでしょう

34 22/11/14(月)10:33:23 No.993247915

予告の時点で映画の龍騎の肩アーマーダルダルなの確定してしまっているのひどい

35 22/11/14(月)10:33:38 No.993247952

見てくれもうこのボロボロの真さん

36 22/11/14(月)10:33:49 No.993247999

一番下は赤い袖自体が胴体から外れちゃってるね

37 22/11/14(月)10:34:06 No.993248040

ウルトラマンは怪獣も使い倒すけれどライダーの怪人は使いまわし効かないしなんならライダーのフォームチェンジですらすぐ改造されてるイメージある

38 22/11/14(月)10:34:13 No.993248069

ウルトラマンはウエットスーツなので身長差がありすぎない場合は 良い感じに伸び縮みするけど大体のライダーのボディスーツの生地は他の人が着ると余るからな…

39 22/11/14(月)10:34:52 No.993248185

>見てくれもうこのボロボロの真さん ウレタン見えちゃってる…

40 22/11/14(月)10:35:51 No.993248353

>見てくれこのギルス

41 22/11/14(月)10:35:53 No.993248357

レインボー造形ってすごかったんだな…って

42 22/11/14(月)10:35:58 No.993248375

>この話のソース見たことないけど… 当時品のシザースは怪人素材だから特番の時点でセロハンテープで補修するぐらいクタクタ あとドラゴンナイトのリュウガは味方だから目が赤い

43 22/11/14(月)10:36:25 No.993248454

それくらい何とかなるだろ!って所も実際は何ともならないから放置されてるんだろうな… 金とか…金とか…

44 22/11/14(月)10:36:27 No.993248465

そもそもヒーロー関係はデザインから制作までが内部で完結する円谷プロと デザインと造型両方外注の東映とでは比較でき無さそう

45 22/11/14(月)10:36:45 No.993248520

ウルトラの怪獣は偏重が多いからスーツ事情が割りと透けて見える所がある 超獣アリブンタばっかやたら使われるな…ってなる

46 22/11/14(月)10:36:57 No.993248552

やっぱ円谷がおかしいだけでは

47 22/11/14(月)10:37:07 No.993248583

>見てくれもうこのボロボロの真さん もう動くこともできない真さん…

48 22/11/14(月)10:37:20 No.993248625

割れたり中身出てるスーツよりはいいよね❤️

49 22/11/14(月)10:37:22 No.993248630

明らかに金かかってないなってなる雷

50 22/11/14(月)10:37:56 No.993248728

主役級の龍騎ナイトも最初の数話でアクション用はボロボロでジベッドスレッドとかにセロテープ巻いてたような出来の悪いしろものなので20年も使ってられん

51 22/11/14(月)10:37:57 No.993248731

>レインボー造形ってすごかったんだな…って クソアニメで見られるとは思わなかったよ…

52 22/11/14(月)10:38:09 No.993248773

ライダーは割と他の特撮にも使いまわされるよね

53 22/11/14(月)10:38:18 No.993248802

春映画は無くなったしテレビ本編で客演させるのはディケイド やジオウみたいなアニバーサリー作品くらいだし基本スピンオフか冬映画くらいだからなぁ過去作出るの それでもダブルの股はいい加減直してやれよと思うが

54 22/11/14(月)10:38:19 No.993248804

>超獣アリブンタばっかやたら使われるな…ってなる 今週の予告で生きとったんかワレ!ってなったよ ベロクロンバキシムと定番超獣も登場しなくなって長いよなぁ

55 22/11/14(月)10:38:34 No.993248843

そもそもライダーは現行作品でスーツ出し過ぎ

56 22/11/14(月)10:38:51 No.993248884

よくこんな状態で撮影しようと思ったな

57 22/11/14(月)10:38:51 No.993248890

>やっぱ円谷がおかしいだけでは 伊達に冬の時代をショーで生き延びてないからな…

58 22/11/14(月)10:38:57 No.993248906

Wは塗料がえらい高いんじゃないっけ

59 22/11/14(月)10:39:00 No.993248913

>そもそもライダーは現行作品内でスーツ改造し過ぎ

60 22/11/14(月)10:39:01 No.993248917

fu1641346.jpg

61 22/11/14(月)10:39:02 No.993248919

>>超獣アリブンタばっかやたら使われるな…ってなる >今週の予告で生きとったんかワレ!ってなったよ >ベロクロンバキシムと定番超獣も登場しなくなって長いよなぁ モットクレロンへの改造がポシャったルナチクスに悲しい過去…

62 22/11/14(月)10:39:10 No.993248940

>>レインボー造形ってすごかったんだな…って >クソアニメで見られるとは思わなかったよ… あれレインボー造形だったの!?

63 22/11/14(月)10:39:26 No.993248985

>そもそもライダーは現行作品でスーツ出し過ぎ 映画撮影しすぎシネマやりすぎ

64 22/11/14(月)10:39:27 No.993248986

ダブルとかボロボロで笑うんだけど

65 22/11/14(月)10:39:41 No.993249019

>>超獣アリブンタばっかやたら使われるな…ってなる >今週の予告で生きとったんかワレ!ってなったよ >ベロクロンバキシムと定番超獣も登場しなくなって長いよなぁ バラバがこれからは超獣の顔になるかと思いきやそうでもなかった

66 22/11/14(月)10:39:42 No.993249022

>ライダーは割と他の特撮にも使いまわされるよね メタルヒーローなんかは作品終わるとメイン級ですら容赦なく改造されて跡形もなくなるから一応残すくらいはするライダーはまだマシな印象

67 22/11/14(月)10:39:47 No.993249030

超獣はバラバが頑張るかと思ったけど意外と見ないな

68 22/11/14(月)10:39:48 No.993249032

2話しか出てないのに劇中で既にズタズタのシザースのスーツ!

69 22/11/14(月)10:39:55 No.993249052

舞台だとアトラクスーツになるのかな風都探偵

70 22/11/14(月)10:39:58 No.993249066

>fu1641346.jpg オデノカラダハボドボドダァ!!

71 22/11/14(月)10:40:05 No.993249082

何だこの座布団 ペスターでした

72 22/11/14(月)10:40:23 No.993249133

スピンオフ乱発して利益出てるならその金で補修してやれよと思わないでもない

73 22/11/14(月)10:40:28 No.993249155

ウルトラマンも怪獣スーツ改造しまくってるんで楽かと言われるとそんなことは全然無い

74 22/11/14(月)10:40:29 No.993249158

ウルトラマンは歴代ヒーローがよく登場するからよっぽどのマイナー以外はちょくちょく新しいの作られるよね ギャラファイのゼアスとかはファンメイドみたいだったけど

75 22/11/14(月)10:40:49 No.993249209

4号とかベイルとか衣服スーツの時代が来るー!

76 22/11/14(月)10:40:53 No.993249221

>超獣はバラバが頑張るかと思ったけど意外と見ないな 言っちゃなんだが見た目の華はそんなにないからな…

77 22/11/14(月)10:41:14 No.993249282

>2話しか出てないのに劇中で既にズタズタのシザースのスーツ! なんで…

78 22/11/14(月)10:41:21 No.993249305

セイバー辺りから主人公の中間フォームにも容赦なくなったよね改造使い回し いやまぁ中間形態も増え過ぎだけどもさ

79 22/11/14(月)10:41:25 No.993249332

>ウルトラマンも怪獣スーツ改造しまくってるんで楽かと言われるとそんなことは全然無い もう自社倉庫がね…

80 22/11/14(月)10:41:26 No.993249338

>Wは塗料がえらい高いんじゃないっけ 蛇腹関節部だけは直せそうにないし… ひん剥いてインナースーツにして誤魔化すとかやればいいけど多分指摘されて炎上するし

81 22/11/14(月)10:41:31 No.993249350

ライダーは序盤に出てくるフォームは大体今後の改造用みたいな所ある

82 22/11/14(月)10:41:40 No.993249372

>>2話しか出てないのに劇中で既にズタズタのシザースのスーツ! >なんで… 素材が怪人のと一緒だかららしい

83 22/11/14(月)10:41:44 No.993249379

そもそも実写の存在ではないのに割と短い期間でスーツ作り直されるザ☆

84 22/11/14(月)10:41:46 No.993249387

海外のステージで余生を過ごしてるカミソリデマーガやサンダーキラーやサタンデロスは果たして今後どうなるか

85 22/11/14(月)10:42:06 No.993249448

>素材が怪人のと一緒だかららしい まあ扱い的には怪人だもんな

86 22/11/14(月)10:42:14 No.993249479

>スピンオフ乱発して利益出てるならその金で補修してやれよと思わないでもない 武部が稼いでも別に現場は潤わないって…

87 22/11/14(月)10:42:22 No.993249505

>スピンオフ乱発して利益出てるならその金で補修してやれよと思わないでもない 結局おもちゃが売れるかが中心だからな 補修して映画に出して もし龍騎好きになった子供が居たとしても売るおもちゃがないから会社にとってうまあじが薄すぎる

88 22/11/14(月)10:42:39 No.993249562

使える怪獣監督達で奪い合い起きるの笑う

89 22/11/14(月)10:42:59 No.993249616

>素材が怪人のと一緒だかららしい ドラゴンナイト撮影でアメリカに持っていったら綺麗になって帰ってきた

90 22/11/14(月)10:42:59 No.993249619

キョウリュウジャーは韓国で作った諸々どうなってるんだろ

91 22/11/14(月)10:43:03 No.993249630

>海外のステージで余生を過ごしてるカミソリデマーガやサンダーキラーやサタンデロスは果たして今後どうなるか 出稼ぎに行ってたんだあいつら…

92 22/11/14(月)10:43:09 No.993249662

シザースは金色部分の表面がざらついてて明らかに龍騎ナイトと作りが違うのが分かるよね

93 22/11/14(月)10:43:10 No.993249668

瞬瞬必生 の1カットをネタにする掲示板があるらしい

94 22/11/14(月)10:43:24 No.993249712

龍騎はスーツの出来で劇中の寿命が見える とは後から聞いたが当時は気づかなかった

95 22/11/14(月)10:43:32 No.993249737

剣とかはレインボー造型作だから改修しづらいってのは分かるけど Wって確かブレンドマスター作だったよね…?

96 22/11/14(月)10:43:33 No.993249741

一部龍騎ライダーは幹部の代わりだからな…豪華なショッカーライダーよ!

97 22/11/14(月)10:43:35 No.993249744

ジョーニアスは新しいほうのマスクがイケメンすぎるというかアニメに忠実

98 22/11/14(月)10:43:41 No.993249759

>ライダーは序盤に出てくるフォームは大体今後の改造用みたいな所ある 基本フォームはともかく最初の強化フォームとか沢山出る派生フォームとか残してても終盤は使わないしな

99 22/11/14(月)10:43:47 No.993249777

>使える怪獣監督達で奪い合い起きるの笑う セブンガー出すので1話の怪獣は既存の改造で! 俺以外の監督にこいつ(マガタノオロチ)を使われる位ならいっそ俺の手で....から生まれたサメ

100 22/11/14(月)10:44:04 No.993249831

>>素材が怪人のと一緒だかららしい >ドラゴンナイト撮影でアメリカに持っていったら綺麗になって帰ってきた だめだった

101 22/11/14(月)10:44:05 No.993249835

ドラゴンナイト・ウィングナイトあたりのアクション用が複数新造されたのは確認されてるけどそのうち何着をディケイド以降で使ってるんだろうな あと他のライダーもどのくらい作られたのか

102 22/11/14(月)10:44:26 No.993249917

というか円谷はそれが屋台骨ボロボロだった理由の一つでもあるからすごいとも言い切れない

103 22/11/14(月)10:44:30 No.993249930

>>使える怪獣監督達で奪い合い起きるの笑う >セブンガー出すので1話の怪獣は既存の改造で! >俺以外の監督にこいつ(マガタノオロチ)を使われる位ならいっそ俺の手で....から生まれたサメ 愛が重い!

104 22/11/14(月)10:44:46 No.993249988

>剣とかはレインボー造型作だから改修しづらいってのは分かるけど >Wって確かブレンドマスター作だったよね…? ブレンドマスター側だって要望があればブレイドだってWだって修繕するよ!とは言ってる

105 22/11/14(月)10:45:03 No.993250040

結構扱い良い客演やるならクラファンでスーツ改修募ればいいのにって思ってた 復コアの変が起きるまでは…

106 22/11/14(月)10:45:08 No.993250059

いいよね段々パーツが減らされていくファイブキング→トライキング→ゴルバー

107 22/11/14(月)10:45:20 No.993250091

5話で登場して6話でもうシザースバイザーにセロテープ巻いてる…死んだ…

108 22/11/14(月)10:45:20 No.993250092

V1システムにおーすげーと思ってたら 倉庫に転がったから使ったのよワハハみたく教えてもらった要潤

109 22/11/14(月)10:45:29 No.993250117

(18年経ってなんか駆り出されてるFWゴジ)

110 22/11/14(月)10:45:32 No.993250132

>ブレンドマスター側だって要望があればブレイドだってWだって修繕するよ!とは言ってる 修繕してどれだけ使うのと言われたら困るね

111 22/11/14(月)10:45:34 No.993250136

>結構扱い良い客演やるならクラファンでスーツ改修募ればいいのにって思ってた >復コアの変が起きるまでは… 一行目の二行目の繋がりがよく見えない

112 22/11/14(月)10:45:50 No.993250185

>というか円谷はそれが屋台骨ボロボロだった理由の一つでもあるからすごいとも言い切れない 復活したからいいんだよもう…前時代的だがそういうこと出来るガッツが俺は好きだ

113 22/11/14(月)10:46:02 No.993250228

まぁ仮にダブルを新造とかしたら外部からアレ直せこれ直せとかクソめんどくさい反応が飛んでくるんだろうなみたいな気持ちがある

114 22/11/14(月)10:46:10 No.993250251

スーツ使い回しとは話ずれるけど 過去作の外国人出演者をウルトラマンの海外展開に合わせて イベントナビゲーターとして導入したり英語版の声優として再起用する流れ好き 具体的に言うとジョジーとショーン

115 22/11/14(月)10:46:11 No.993250253

>V1システムにおーすげーと思ってたら >倉庫に転がったから使ったのよワハハみたく教えてもらった要潤 分かる人から見たら完全にメタルヒーローの寄せ集めだし…

116 22/11/14(月)10:46:26 No.993250296

>結構扱い良い客演やるならクラファンでスーツ改修募ればいいのにって思ってた ガメラさんはクラファンでスーツ保存しようプロジェクトでなんとかなってるくらいだから…

117 22/11/14(月)10:46:27 No.993250302

フォーゼの首

118 22/11/14(月)10:46:28 No.993250305

>(18年経ってなんか駆り出されてるFWゴジ) (新しく作られ現場の子供からコールを受けてファンサで返すガイガン)

119 22/11/14(月)10:46:36 No.993250329

>一行目の二行目の繋がりがよく見えない いえばいいと思ってるバカだから

120 22/11/14(月)10:46:40 No.993250337

響鬼のマジョーラってどうなったっけ

121 22/11/14(月)10:46:53 No.993250383

>4号とかベイルとか衣服スーツの時代が来るー! この二つスーツ使いまわしじゃなかったっけ… リバイスはありとあらゆるとこからスーツ改造してるから複雑怪奇すぎて

122 22/11/14(月)10:46:53 No.993250385

ガイガンスーツのクラファンとかすごかったね あれ見るとそりゃ数千万かかるわってなる

123 22/11/14(月)10:46:58 No.993250398

今の綺麗な画質で特撮自体が大変な事はよくわかった

124 22/11/14(月)10:47:06 No.993250424

トリガーは幹部枠とラスボス作るので新造できるスーツ枠無くなったので他は色変えや小改造で済ませてくださいってのは最初に言われてたらしい 1話怪獣のゴルバーも改造だったりする

125 22/11/14(月)10:47:08 No.993250436

>V1システムにおーすげーと思ってたら >倉庫に転がったから使ったのよワハハみたく教えてもらった要潤 見る人が見たら一発でわかる特救指令感…

126 22/11/14(月)10:47:19 No.993250479

ゼロワンとかリバイスの流用は違和感なくまとめてるの多くて好き

127 22/11/14(月)10:47:33 No.993250526

円谷はイベント用のGRIDMAN関連のスーツわざわざ新造してたり 妙に太っ腹というか

128 22/11/14(月)10:47:35 No.993250535

メタルヒーローだとウォルターが容赦なく敵ロボットとして使われた挙げ句スピンドルキャノン食らって爆散したのは覚えてる

129 22/11/14(月)10:47:38 No.993250546

>(18年経ってなんか駆り出されてるFWゴジ) 着ぐるみドつきあい全開映像のvsヘドラ割と好きだった

130 22/11/14(月)10:47:43 No.993250560

ジオウの未来ライダーもギンガ以外はすごい好き

131 22/11/14(月)10:48:03 No.993250614

>復活したからいいんだよもう…前時代的だがそういうこと出来るガッツが俺は好きだ いやすごいからと同じことやっても会社傾ける勢いのやつだから真似は無理だろうなって意味で

132 22/11/14(月)10:48:09 No.993250632

アンデッドハンターの銃とかたいやき名人とかメタルヒーロー活用しすぎる…

133 22/11/14(月)10:48:09 No.993250635

>>結構扱い良い客演やるならクラファンでスーツ改修募ればいいのにって思ってた >ガメラさんはクラファンでスーツ保存しようプロジェクトでなんとかなってるくらいだから… 新撮映像にすら繋がってないのはガメさんとこの息切れっぷりを感じる

134 22/11/14(月)10:48:16 No.993250664

ギーツの退場したライダーの堂々とした使い回しっぷりは逆に見てて清々しくなる 使い回した末にレギュラー昇格した奴もいてビックリした

135 22/11/14(月)10:48:19 No.993250674

>円谷はイベント用のGRIDMAN関連のスーツわざわざ新造してたり >妙に太っ腹というか グリッドマンユニバースショーケースで絶対新しい何かくるだろうな…

136 22/11/14(月)10:48:21 No.993250681

魔王獣は皆改造されちゃったな

137 22/11/14(月)10:48:27 No.993250700

>スーツ使い回しとは話ずれるけど >過去作の外国人出演者をウルトラマンの海外展開に合わせて >イベントナビゲーターとして導入したり英語版の声優として再起用する流れ好き >具体的に言うとジョジーとショーン でも流石に通訳までやらせようとしてんじゃない!ってショーンに怒られた

138 22/11/14(月)10:48:40 No.993250734

>円谷はイベント用のGRIDMAN関連のスーツわざわざ新造してたり >妙に太っ腹というか ライダー以上に瞬瞬必生の言葉がふさわしい企業だから…

139 22/11/14(月)10:48:41 No.993250745

シザースのスーツそんなボロボロだったっけ…?って検索してみてたら fu1641363.jpg 左腕…

140 22/11/14(月)10:48:42 No.993250747

確かウルトラマンはザンドリアスをクラファンで作ってたよね

141 22/11/14(月)10:49:06 No.993250823

>復活したからいいんだよもう…前時代的だがそういうこと出来るガッツが俺は好きだ あのままだったら死んでたっていうか実際死んだんだから復活したからいいとかガッツとかどうこうの話じゃなくない?

142 22/11/14(月)10:49:06 No.993250824

>魔王獣は皆改造されちゃったな そもそもパンドンとかグランドキングは改造された結果だし…

143 22/11/14(月)10:49:09 No.993250833

響鬼さんのスーツだってそういえばアップ用アクション用があるんだよなと今さら思って検索したら 結構モロに中の人の目が見えるんだなアクション用

144 22/11/14(月)10:49:18 No.993250854

このゲムデウスクロノスって既存のクロノスの色変えだろ! おい...どうして大我クロノスと並んで立ってる...

145 22/11/14(月)10:49:32 No.993250894

>ゼロワンとかリバイスの流用は違和感なくまとめてるの多くて好き ゼロワンは系統立てがしっかりしてるから流用されてもそれがなんかしっくり来るの多いんだよね

146 22/11/14(月)10:49:56 No.993250980

過去作引っ張り出すなら見た目は取り繕ってくれよ!劇場でケツ裂けてるライダーキック見たかないよ!

147 22/11/14(月)10:50:00 No.993250995

>メタルヒーローだとウォルターが容赦なく敵ロボットとして使われた挙げ句スピンドルキャノン食らって爆散したのは覚えてる マッドギャランも確かギガストリーマー食らって死んだな

148 22/11/14(月)10:50:02 No.993251006

シザースはたった2話の出番の中でもバイザーのフタがちゃんと閉まらなくなってるのに撮影の大変さを感じた

149 22/11/14(月)10:50:06 No.993251014

メカ系の敵は再利用しても違和感無いよね…なあマシンマン!

150 22/11/14(月)10:50:07 No.993251024

こいつはあいつのスーツ改造!(違う)

151 22/11/14(月)10:50:08 No.993251026

SSSS版グリッドマン出てきた時は本当になんで…?ってなったね

152 22/11/14(月)10:50:20 No.993251072

>>(18年経ってなんか駆り出されてるFWゴジ) >(新しく作られ現場の子供からコールを受けてファンサで返すガイガン) ゴジ「妙なんぬ…ぬが戦ったガイガンはもっとスタイリッシュで怪人っぽかったんぬ…誰なんぬこのふっくらした奴は…」 ガイ「無粋なこと言わんでくださいゴジさん…せっかくの新造スーツなんですぜ…」

153 22/11/14(月)10:50:24 No.993251085

龍騎当時のアクション用スーツは龍騎ですら雑に銀テープ貼って弾着かなんかの傷誤魔化してたり(誤魔化せてない)関節部分のアレにテープぐるぐる巻きにしたりしてるから酷いぞ 配信見てるとたまーに画面に映るけど

154 22/11/14(月)10:50:24 No.993251089

>こいつはあいつのスーツ改造!(違う) 妄想の中で何度改造されたんだシェパードン…

155 22/11/14(月)10:50:29 No.993251104

>SSSS版グリッドマン出てきた時は本当になんで…?ってなったね いるかなって思って…

156 22/11/14(月)10:50:36 No.993251123

>過去作引っ張り出すなら見た目は取り繕ってくれよ!劇場でケツ裂けてるライダーキック見たかないよ! せめてCGとかで補正を…

157 22/11/14(月)10:50:44 No.993251155

改造かと思いきや両方新造のパゴスとネロンガ

158 22/11/14(月)10:50:54 No.993251180

サモーン・シャケキスタンチン

159 22/11/14(月)10:51:12 No.993251242

グローイングフォームもう使わないし黒くするね

160 22/11/14(月)10:51:22 No.993251261

>>こいつはあいつのスーツ改造!(違う) >妄想の中で何度改造されたんだシェパードン… ごめんなさい!俺の手癖なんです!させられるデザイナーさんかわうそ…

161 22/11/14(月)10:51:46 No.993251330

オーコメで白倉がアナザーディエンド新造って言って「!?」となった記憶

162 22/11/14(月)10:51:58 No.993251355

CGなら改造の手間なんていらずに新しいの作れますよね!(妙にゴツゴツして目が怖いゴメス)

163 22/11/14(月)10:52:03 No.993251371

牙狼の絶狼はアップとアクション同じでスーツのケツが破れたってファンブックで読んだことは覚えてるが 映像で見られるかまでは確認してない

164 22/11/14(月)10:52:23 No.993251437

>>>こいつはあいつのスーツ改造!(違う) >>妄想の中で何度改造されたんだシェパードン… >ごめんなさい!俺の手癖なんです!させられるデザイナーさんかわうそ… そこまで似てない気がする連中までシェパードン扱いされてたからな…

165 22/11/14(月)10:52:28 No.993251454

>サモーン・シャケキスタンチン 縦縞パーツをシャケの切り身にするアイデア考えた人はちょっと病んでると思う

166 22/11/14(月)10:52:44 No.993251511

この刀年代物の業物ですぜ…(滅の刀

167 22/11/14(月)10:52:46 No.993251518

>CGなら改造の手間なんていらずに新しいの作れますよね!(妙にゴツゴツして目が怖いゴメス) お前含めシンQ怪獣全員ムビモン出ると聞いて戦慄してる

168 22/11/14(月)10:52:53 No.993251547

アニメだとプロモーションなんかの都合でスーツ作ったりはちょいちょいあるでしょ

169 <a href="mailto:バンダイ">22/11/14(月)10:52:56</a> [バンダイ] No.993251552

>グローイングフォームもう使わないし黒くするね え…何それ知らん…

170 22/11/14(月)10:53:04 No.993251575

ウルトラマンはいわゆる定番怪獣はあんまり改造されなくて新規の怪獣がけっこう改造に使われてるのはどうなんだろうと思わなくはない 見えてないところで改造されてるのかもしれんけど

171 22/11/14(月)10:53:13 No.993251600

>オーコメで白倉がアナザーディエンド新造って言って「!?」となった記憶 チノマナコ流用できそうなのに…

172 22/11/14(月)10:53:14 No.993251603

撮影初日につなぎの尻部分が破れた隊員もいるらしいな

173 22/11/14(月)10:53:33 No.993251679

牙狼はそんなにスーツ傷んだりしてるイメージないな やっぱ作り直してるのかな

174 22/11/14(月)10:53:41 No.993251706

>ウルトラマンはいわゆる定番怪獣はあんまり改造されなくて新規の怪獣がけっこう改造に使われてるのはどうなんだろうと思わなくはない >見えてないところで改造されてるのかもしれんけど マガジャッパが実はゾアムルチの改造

175 22/11/14(月)10:54:17 No.993251812

ギャレンが桐生レンゲル蜂の巣にしてラウズ阻止するシーンは小道具が壊れる瞬間がモロに映っちゃってるよね

176 22/11/14(月)10:54:25 No.993251833

>牙狼はそんなにスーツ傷んだりしてるイメージないな >やっぱ作り直してるのかな あんま出ないもん…

177 22/11/14(月)10:54:27 No.993251837

>>グローイングフォームもう使わないし黒くするね >え…何それ知らん… だ バ 知 !

178 22/11/14(月)10:54:37 No.993251869

着ぐるみとは違うけど他所のヤクザ映画のスタジオからそのまま持ってきたエースブレードいいよね

179 22/11/14(月)10:54:51 No.993251920

>ギャレンが桐生レンゲル蜂の巣にしてラウズ阻止するシーンは小道具が壊れる瞬間がモロに映っちゃってるよね 銃口割れた…

180 22/11/14(月)10:54:55 No.993251928

>チノマナコ流用できそうなのに… チノマナコ流用してるって画集に書いてあったのに… 少なくともデザイナーさんはそう言われてデザインしてるはず

181 22/11/14(月)10:55:04 No.993251951

怪人はまだわかるけど仮面ライダーのスーツに金かかってないとなるとじゃあどこに金消えてんのってなる ギーツでもだいぶ疑問

182 22/11/14(月)10:55:27 No.993252020

>>牙狼はそんなにスーツ傷んだりしてるイメージないな >>やっぱ作り直してるのかな >あんま出ないもん… ついでに転がされてるシーンも少なめだしな

183 22/11/14(月)10:55:33 No.993252045

よその大学のサークルで作られたスーツと よその会社の特撮ドラマの敵怪人のマスクを組み合わせて作られた劇中劇ヒーロー!

184 22/11/14(月)10:56:12 No.993252185

>怪人はまだわかるけど仮面ライダーのスーツに金かかってないとなるとじゃあどこに金消えてんのってなる >ギーツでもだいぶ疑問 仮面ライダーのスーツに金かかってないってなってるの?

185 22/11/14(月)10:56:13 No.993252186

>映像で見られるかまでは確認してない 放送版ではそうでも円盤とか後の配信用で映像が修整されてることもあるから… スーツ問題じゃないけど龍騎の初サバイブのときの王蛇vsゾルダでスタッフが見切れてたりキバ最終回でマサオ面白すぎて瀬戸くんが吹き出して顔背けるシーンとか今見ようとするとなくなってるのよな

186 22/11/14(月)10:56:16 No.993252195

スーツがボトボトでも商品展開の売上にはあんま影響なさそうだしな…

187 22/11/14(月)10:56:22 No.993252216

>よその大学のサークルで作られたスーツと >よその会社の特撮ドラマの敵怪人のマスクを組み合わせて作られた劇中劇ヒーロー! 君の笑顔を取り戻す ヒアウィーGO!

188 22/11/14(月)10:56:43 No.993252272

>>>牙狼はそんなにスーツ傷んだりしてるイメージないな >>>やっぱ作り直してるのかな >>あんま出ないもん… >ついでに転がされてるシーンも少なめだしな 逆に崖っぷちで敵を足払いして転がす黄金騎士には参るね…

189 22/11/14(月)10:57:09 No.993252349

>>よその大学のサークルで作られたスーツと >>よその会社の特撮ドラマの敵怪人のマスクを組み合わせて作られた劇中劇ヒーロー! >君の笑顔を取り戻す >ヒアウィーGO! 見た目も何もかも真っ当にヒーローだ…

190 22/11/14(月)10:57:14 No.993252368

宇宙刑事のスーツとかもう使わないだろうしなんか改造していいんじゃないかな…

191 22/11/14(月)10:57:30 No.993252415

ギーツのスーツ金かかってると思うよ…

192 22/11/14(月)10:57:57 No.993252499

牙狼翔とか一体いくらかかってんだろうなあれ

193 22/11/14(月)10:58:04 No.993252523

>怪人はまだわかるけど仮面ライダーのスーツに金かかってないとなるとじゃあどこに金消えてんのってなる >ギーツでもだいぶ疑問 ギーツなんかかわりに付け替えアーマーの数が肥大化してるだろう…

194 22/11/14(月)10:58:50 No.993252666

終盤ゾルダのメガランチャーから景気よく火薬ぶっ放す様になったのはもう終わるからだったんだろうか

195 22/11/14(月)10:59:14 No.993252731

>宇宙刑事のスーツとかもう使わないだろうしなんか改造していいんじゃないかな… それお前の好きな作品であてはめてみればいいとおもうよ

196 22/11/14(月)10:59:26 No.993252767

マグナギガのスーツすごい場所取りそうだよね 普段どこにいるんだろう

197 22/11/14(月)10:59:40 No.993252801

>>宇宙刑事のスーツとかもう使わないだろうしなんか改造していいんじゃないかな… >それお前の好きな作品であてはめてみればいいとおもうよ いや怪人の

198 22/11/14(月)10:59:57 No.993252849

>スーツがボトボトでも商品展開の売上にはあんま影響なさそうだしな… プライドで飯は食えないと思うけど見窄らしいとか思わないのかな

199 22/11/14(月)11:00:16 No.993252902

そもそもメタルヒーローはどれだけスーツ残ってるんだろうな… カブタックロボタックなんかは当時品しかないのでは

200 22/11/14(月)11:00:23 No.993252918

ライダーのスーツに金かけてないライダーって基本ないと思うけど流用とかだけ見て勘違いしちゃうんだろうか

201 22/11/14(月)11:01:10 No.993253077

ゴウライガンで中盤のシーンでスーツで温泉に入るの何たる暴挙と思ったらどうも完パケで完成打ち上げを流用して撮影してたという…

202 22/11/14(月)11:01:19 No.993253103

カブタックは中国需要ありそうだしそのうち向こう向けのアトラクスーツ作られるかもね ゼロワン以降は向こうのアクターがイベント巡業してるし

203 22/11/14(月)11:02:04 No.993253228

メタルヒーローのスーツそもそも仮面ライダーで改造したやついなかったか

204 22/11/14(月)11:02:12 No.993253258

出てきて5分も経たずにやられる怪獣や怪人にも相当な金がかかってるんだと思うとなんとも言えない

205 22/11/14(月)11:02:30 No.993253305

メタルヒーローのスーツって残ってるのか?

206 22/11/14(月)11:02:32 No.993253312

いいよねメカムサシン

207 22/11/14(月)11:03:05 No.993253392

ギーツは頭と簡易アーマーでも最初からあの数揃えるのはコスト普通にかかりそう かわりにアドリブ的に新しい端役出せそうだけど

208 22/11/14(月)11:03:36 No.993253473

ギーツは装備周りはかなり節約を感じる

209 22/11/14(月)11:03:39 No.993253485

>いいよねメカムサシン そもそもメカザムからしてなぜかザムシャーに似てる…

210 22/11/14(月)11:04:19 No.993253582

リデコやリペイントだって気合い入れたら言うほど安くは済まないからな…

211 22/11/14(月)11:06:04 No.993253879

レインボー造形は剣のスーツ連絡くれれば早期補修可能って言ってたし 単にお金かけたくないだけだと思う

212 22/11/14(月)11:08:26 No.993254300

ジオウみたいたのやったところでもやしみたいなの除けば本編は2話出る程度だからねぇ

213 22/11/14(月)11:08:27 No.993254306

>レインボー造形は剣のスーツ連絡くれれば早期補修可能って言ってたし >単にお金かけたくないだけだと思う お金かけたくないならないで無理に使うなよ…見栄え最悪じゃねえか…

214 22/11/14(月)11:08:36 No.993254336

2000年代くらいの特撮配信で見てるといろいろリッチだなぁって思う

215 22/11/14(月)11:09:35 No.993254514

クリアパーツが偉いことなってる組はもうちょっと何とかならんのかとは思う

216 22/11/14(月)11:09:56 No.993254581

>>レインボー造形は剣のスーツ連絡くれれば早期補修可能って言ってたし >>単にお金かけたくないだけだと思う >お金かけたくないならないで無理に使うなよ…見栄え最悪じゃねえか… かけたくないじゃなく無いんだと思うよ

217 22/11/14(月)11:10:10 No.993254634

地味に新規部分の多いグリスブリザード

218 22/11/14(月)11:10:18 No.993254653

金云々よりスケジュールじゃないの?

219 22/11/14(月)11:10:23 No.993254668

>2000年代くらいの特撮配信で見てるといろいろリッチだなぁって思う ハイビジョン撮影!

220 22/11/14(月)11:10:57 No.993254773

オールライダー企画に出さないわけにもいかねえから無理やりだしてるわけじゃねえよ あんだけ数いるんだからブレイドだけに金かけてるわけにもいかねえよ

221 22/11/14(月)11:11:08 No.993254811

>かけたくないじゃなく無いんだと思うよ >>無理に使うなよ…見栄え最悪じゃねえか…

222 22/11/14(月)11:12:11 No.993254981

>>かけたくないじゃなく無いんだと思うよ >>>無理に使うなよ…見栄え最悪じゃねえか… どうせこんな話題にでもならん限り気づかんくせして

223 22/11/14(月)11:12:45 No.993255077

>金云々よりスケジュールじゃないの? 現行のライダーならともかくブレイドとかW修繕しなかったのは金じゃない?

224 22/11/14(月)11:13:35 No.993255220

戦記でマネキンの真に劇場で気づいたやつは文句言っていいよ

225 22/11/14(月)11:13:40 No.993255237

個人的な目で言えば電王のゼクトルーパーまで行ってやっと使いまわしだコレ!って気付く程度に節穴ではあるが…

226 22/11/14(月)11:14:10 No.993255311

インフィニティもそのうち黄ばむのかな

227 22/11/14(月)11:14:48 No.993255418

ウルトラマンのアトラク用使うのは完全に定番化したよね 気にならないのもあったけどガゾードはしわしわでけっこう違和感があった

228 22/11/14(月)11:15:22 No.993255520

>現行のライダーならともかくブレイドとかW修繕しなかったのは金じゃない? 修繕にはまずスーツを使用する(金をかける必要性がある)機会が必要で その機会が確定した後にスケジューリングしなきゃいけないよねって

229 22/11/14(月)11:15:43 No.993255593

でも龍騎は映画の端っこにチョイ役で置かれるわけじゃないんでしょ? だったら金掛けてよ

230 22/11/14(月)11:15:46 No.993255605

ウルトラファイトはくたびれも相まってなんかゆるキャラにまでなりかけてるキーラーが好き

231 22/11/14(月)11:16:02 No.993255650

アトラク用リドリアスなんかキモいな…

232 22/11/14(月)11:16:04 No.993255654

ブレイドの顔面黄色いレベルでないとほとんどには気づかれないレベルだとは思う

233 22/11/14(月)11:16:08 No.993255669

ガゾートは流石に横が短すぎた…

234 22/11/14(月)11:16:09 No.993255670

一着2~300万くらいはしそうだし クリーニング屋に出す感覚で修繕依頼できないよな…

235 22/11/14(月)11:16:09 No.993255674

もうブレイドはクリアパーツの無いマスク新造すればいいんじゃねえかな…

236 22/11/14(月)11:16:18 No.993255699

>>金云々よりスケジュールじゃないの? >現行のライダーならともかくブレイドとかW修繕しなかったのは金じゃない? 流石に剣だのWの股間だのフォーゼだの気づかんのは居ないだろ

237 22/11/14(月)11:16:29 No.993255722

オーバークォーツァーの最強フォーム達よく見たらブレイドのアブソーバーセロテープで固定していたりと大丈夫かよ…となるところがあって瞬間瞬間必死に生きていると言うのに妙な説得力が出てた

238 22/11/14(月)11:17:15 No.993255856

エクストリームとかも黄ばんでて素でゴールデンだよな

239 22/11/14(月)11:17:21 No.993255878

>オーバークォーツァーの最強フォーム達よく見たらブレイドのアブソーバーセロテープで固定していたりと大丈夫かよ…となるところがあって瞬間瞬間必死に生きていると言うのに妙な説得力が出てた アクション用のゆるい部分をセロテープで固定するなんてあれ以前でもアクション用作ったその年ですらやってたんだけどね

240 22/11/14(月)11:17:37 No.993255926

ライダー展のブレイド頭は別に黄色くなかった

241 22/11/14(月)11:17:46 No.993255952

そもそも剣のマスクがシルバーの上にクリア重ねてるの気づいたの黄ばんでからだわ

242 22/11/14(月)11:18:09 No.993256027

>ウルトラマンのアトラク用使うのは完全に定番化したよね >気にならないのもあったけどガゾードはしわしわでけっこう違和感があった あれ別に元がアトラク用ではないんじゃなかったっけ

243 22/11/14(月)11:18:12 No.993256034

>ライダー展のブレイド頭は別に黄色くなかった アップ用だからじゃないかな

244 22/11/14(月)11:18:29 No.993256087

というかスレ画も真ん中は明らかにおかしいけど下は肩が下がってるから真ん中ほど上の体勢したら下にはいってなさそう

245 22/11/14(月)11:18:39 No.993256116

>>オーバークォーツァーの最強フォーム達よく見たらブレイドのアブソーバーセロテープで固定していたりと大丈夫かよ…となるところがあって瞬間瞬間必死に生きていると言うのに妙な説得力が出てた >アクション用のゆるい部分をセロテープで固定するなんてあれ以前でもアクション用作ったその年ですらやってたんだけどね 映画館で目立つ!!

246 22/11/14(月)11:18:45 No.993256138

後年の客演でスーツの劣化が見えやすいのはアクション用しか持ち出さないからって理由が大きい

247 22/11/14(月)11:19:08 No.993256203

すごかったねジオウのカリス

248 22/11/14(月)11:19:26 No.993256261

ウルトラマンは新しく怪獣の新規スーツ作ると しばらくこいつばっか出るんだな…って気持ちはある

249 22/11/14(月)11:20:12 No.993256403

>ウルトラマンは新しく怪獣の新規スーツ作ると >しばらくこいつばっか出るんだな…って気持ちはある 意外と即改造される場合もあるぞ それでそれでもったいない感あるけど…

250 22/11/14(月)11:20:28 No.993256465

>というかスレ画も真ん中は明らかにおかしいけど下は肩が下がってるから真ん中ほど上の体勢したら下にはいってなさそう 本来胸アーマーの中に納まってるであろう継ぎ目が出ちゃってない?

251 22/11/14(月)11:20:33 No.993256478

新しく作ろうとしてもあと何回使うんだこれ?って思うとまぁあんまり作りたくないよな…

252 22/11/14(月)11:20:37 No.993256493

>ウルトラマンは新しく怪獣の新規スーツ作ると >しばらくこいつばっか出るんだな…って気持ちはある と思ってたら最近そういうの減ったね

253 22/11/14(月)11:20:53 No.993256544

ギーツもせっかくの組み合わせギミックだけど バックル2個使わず片方捨てること多いのは 視聴してて(合体スーツ無いんだな…)ってちょっと気になっちゃう

254 22/11/14(月)11:21:18 No.993256635

ほっといても劣化するからホイホイ新造できない

255 22/11/14(月)11:21:33 No.993256685

>新しく作ろうとしてもあと何回使うんだこれ?って思うとまぁあんまり作りたくないよな… 使い捨てにする別フォーム大量に作っててそれ言われてもなぁ…

256 22/11/14(月)11:21:40 No.993256708

シンさんは本編とディケイドからのスーツの出来が違いすぎるんですけど!と言われてい事は覚えてる

257 22/11/14(月)11:22:10 No.993256804

>使い捨てにする別フォーム大量に作っててそれ言われてもなぁ… 使い捨てにしてるか?

258 22/11/14(月)11:22:29 No.993256863

>使い捨てにしてるか? してるだろ

259 22/11/14(月)11:22:35 No.993256881

>シンさんは本編とディケイドからのスーツの出来が違いすぎるんですけど!と言われてい事は覚えてる 最新VFXを売りにしたVシネと集合作品に出すために用意との差はでかい

260 22/11/14(月)11:22:38 No.993256886

昔使ってたスーツ発掘されました!みたいな話あるよね 管理雑だったのかな…

261 22/11/14(月)11:22:38 No.993256889

>と思ってたら最近そういうの減ったね スフィアザウルスが腕含めて3.4回出たぐらい?

262 22/11/14(月)11:22:52 No.993256925

ライダータイム龍騎の時全員スーツボロボロ過ぎてダメだった

263 22/11/14(月)11:23:00 No.993256953

>使い捨てにする別フォーム大量に作っててそれ言われてもなぁ… 玩具販促のために必要な別フォームのスーツと販促要素のない過去作のスーツ比べてる時点で理解が足りてないと思う そもそも本当に使い捨てにしてることがそこまでないが

264 22/11/14(月)11:23:03 No.993256966

真ん中すごいな…

265 22/11/14(月)11:23:31 No.993257059

>>と思ってたら最近そういうの減ったね >スフィアザウルスが腕含めて3.4回出たぐらい? いつになったら目的果たせるんだろうなスフィアザウルス…

266 22/11/14(月)11:23:39 No.993257088

使い捨て(流用)

267 22/11/14(月)11:23:43 No.993257100

>使い捨てにする別フォーム大量に作っててそれ言われてもなぁ… ブレイドや龍騎をスーツ作り直しても何も売るものはないけど別フォームとかは玩具って売るものが明確にあるじゃん そりゃそっち優先だ

268 22/11/14(月)11:23:53 No.993257121

アクションやってる時はそんなに気付かないんだけど静止するとうn!?ってなる 動きを止めなければいいんだな

269 22/11/14(月)11:23:56 No.993257131

わりとグドン出たの久々だよね?

270 22/11/14(月)11:23:56 No.993257133

撮り方のせいか下はそんなに違和感ないよね

271 22/11/14(月)11:24:15 No.993257190

>わりとグドン出たの久々だよね? ファイトオーブ以来?

272 22/11/14(月)11:24:22 No.993257218

>ブレイドや龍騎をスーツ作り直しても何も売るものはないけど別フォームとかは玩具って売るものが明確にあるじゃん 売る物が無きゃ作ればいいだろ…

273 22/11/14(月)11:24:26 No.993257232

>ライダータイム龍騎の時全員スーツボロボロ過ぎてダメだった それでも13ライダーが今でもちょこちょこ現役なのはドラゴンナイトのお陰よね

274 22/11/14(月)11:24:38 No.993257268

>本来胸アーマーの中に納まってるであろう継ぎ目が出ちゃってない? うんだから相当肩下げてる姿勢でない?という話

275 22/11/14(月)11:24:55 No.993257334

売るものならあるぞ! ソフビリニューアルしたしレジェンドベルトとか出してるし!

276 22/11/14(月)11:25:01 No.993257351

>売る物が無きゃ作ればいいだろ… スーツを作り直すために売るものを作れって東映がバンダイに持ちかけるの?

277 22/11/14(月)11:25:13 No.993257379

>>ブレイドや龍騎をスーツ作り直しても何も売るものはないけど別フォームとかは玩具って売るものが明確にあるじゃん >売る物が無きゃ作ればいいだろ… もう無茶苦茶だな

278 22/11/14(月)11:25:33 No.993257439

一番上から下まで見ていくとずり下がっていく過程が見えるな…デフォの時点で割と際どい

279 22/11/14(月)11:25:35 No.993257454

>>ブレイドや龍騎をスーツ作り直しても何も売るものはないけど別フォームとかは玩具って売るものが明確にあるじゃん >売る物が無きゃ作ればいいだろ… ?????????????

280 22/11/14(月)11:25:37 No.993257461

>流石に剣だのWの股間だのフォーゼだの気づかんのは居ないだろ 大体上半身しか注目して見てないからWの股間はforverの時突っ込まれてるの見て初めて気づいた! 想像以上にボロボロだった…

281 22/11/14(月)11:25:46 No.993257495

ウルトラマンパワードでほぼ毎話分スーツ作ってたりドラゴンナイトで各ライダー三体分ずつスーツ新造したりアメリカさんは色々違うなー

282 22/11/14(月)11:26:01 No.993257544

そもそも売る物無くてもVシネとかやってるだろ

283 22/11/14(月)11:26:05 No.993257562

>売る物が無きゃ作ればいいだろ… ごめん言ってる意味がよくわからない

284 22/11/14(月)11:26:06 No.993257567

>売る物が無きゃ作ればいいだろ… お前みたいなバカの考える理屈じゃ世の中回らんのよ

285 22/11/14(月)11:26:18 No.993257601

その部分だけ塗り直すってのも調色とかの都合でむずいんかね

286 22/11/14(月)11:26:20 No.993257616

少なくともくったくたのスーツで出すくらいなら出さんで良いよ

287 22/11/14(月)11:26:28 No.993257640

現行のライン潰してまで割く余裕なんてあるんなら現行に注力するだろうが

288 22/11/14(月)11:26:36 No.993257666

ギーツはアトラクションのフォームどうしてるんだろう…

289 22/11/14(月)11:26:38 No.993257671

>>ウルトラマンは新しく怪獣の新規スーツ作ると >>しばらくこいつばっか出るんだな…って気持ちはある >と思ってたら最近そういうの減ったね ただそれはそれで使い回し枠がいつもの昭和怪獣に回るだけっていうかそれならそのまま出して新しい能力とか見せて欲しい気持ちもある

290 22/11/14(月)11:26:39 No.993257675

まあスーツの劣化は仕方ないんだがジオウの響の腹筋パーツの付け間違えは誰か気付かなかったのかと…

291 22/11/14(月)11:27:07 No.993257777

>ギーツはアトラクションのフォームどうしてるんだろう… マグナムブーストが大活躍してるよ マジで

292 22/11/14(月)11:27:09 No.993257788

>ギーツはアトラクションのフォームどうしてるんだろう… ショーに出てくるのは基本マグナムブースト

293 22/11/14(月)11:27:27 No.993257840

そりゃバックル転がすたびに小道具さんが舌打ちするわけだ

294 22/11/14(月)11:27:29 No.993257850

>マグナムブーストが大活躍してるよ >マジで >ショーに出てくるのは基本マグナムブースト なんかずるい!!

295 22/11/14(月)11:27:39 No.993257881

戦記の時のシンさんがマネキンだった理由が凄い気になる

296 22/11/14(月)11:28:07 No.993257978

怪獣と違って怪人のアトラク用スーツの話って全然聞かないけどどんなのが使われてるんだろう

297 22/11/14(月)11:28:11 No.993257993

綺麗なうちに記録残しといてくれる特写写真集はほんと貴重な資料よ

298 22/11/14(月)11:28:14 No.993258003

>戦記の時のシンさんがマネキンだった理由が凄い気になる 人が着て動かせる状態じゃなかったんじゃね

299 22/11/14(月)11:28:22 No.993258031

そこまで拘る必要ある?って感じで流されてる感がずっとしてる

300 22/11/14(月)11:28:35 No.993258066

>そもそも売る物無くてもVシネとかやってるだろ ほぼ毎回玩具売ってる上にVシネ自体が現行作品の展開に直結するでしょ…?

301 22/11/14(月)11:28:35 No.993258069

>戦記の時のシンさんがマネキンだった理由が凄い気になる スーツ補修する金と時間が無かったかスーアク雇う金ケチったかどっちがいい?

302 22/11/14(月)11:28:43 No.993258098

ウルトラは使い回しの再登場のおかげで視聴者が怪獣に愛着持ちやすいところもあるしなあ…それにしても再登場したらそいつの能力活かしてほしいってのはワガママだろうか

303 22/11/14(月)11:29:09 No.993258183

>そもそも売る物無くてもVシネとかやってるだろ 直近作品の流用できるからってのもデカいよ役者スケジュールも継続で抑えやすいし そもそも完全新規造形やそれのために直したの出るのとかほぼほぼ無いよ

304 22/11/14(月)11:29:37 No.993258279

マグナムブーストの活躍が見たければショーを見ろって言うのかよ!!

305 22/11/14(月)11:30:00 No.993258367

>怪獣と違って怪人のアトラク用スーツの話って全然聞かないけどどんなのが使われてるんだろう クウガの頃からなんかそれっぽい戦闘員とか用意してた事は多い

306 22/11/14(月)11:30:19 No.993258430

>そこまで拘る必要ある?って感じで流されてる感がずっとしてる 映像も売り物の一つなのに…

307 22/11/14(月)11:30:28 No.993258466

>マグナムブーストの活躍が見たければショーを見ろって言うのかよ!! マグナムブーストがピンチになって素のリバイやバイスに助けられてる姿をぜひ見届けてほしい

308 22/11/14(月)11:30:44 No.993258512

>クウガの頃からなんかそれっぽい戦闘員とか用意してた事は多い 本編で使われないミジンコのやつ!

309 22/11/14(月)11:30:51 No.993258530

円谷と比べると内部のライダーファンみたいな人がかなり少ないんじゃ無いかと思ってる

310 22/11/14(月)11:31:23 No.993258621

>円谷と比べると内部のライダーファンみたいな人がかなり少ないんじゃ無いかと思ってる 白倉は元オタクなのにな…

311 22/11/14(月)11:31:24 No.993258622

というかギーツはフル装備状態のライダーがロクに出ないの平気なのかなとか思ってしまう

312 22/11/14(月)11:31:31 No.993258652

旧スーツを細切れにして販売すれば新スーツ台稼げるじゃない

313 22/11/14(月)11:31:48 No.993258703

>ウルトラは使い回しの再登場のおかげで視聴者が怪獣に愛着持ちやすいところもあるしなあ…それにしても再登場したらそいつの能力活かしてほしいってのはワガママだろうか わかりました! ブルトンVSガンマフューチャーやります!

314 22/11/14(月)11:31:58 No.993258740

戦隊ロボ着ぐるみで展示用に固定されたのから復活?された奴があるんだっけ

315 22/11/14(月)11:32:03 No.993258755

ジオウでテープかなんかでくっつけてたのがブレイドだっけ?

316 22/11/14(月)11:32:05 No.993258760

どっかしらでマグナムブーストが基本になるんかね

317 22/11/14(月)11:32:12 No.993258783

>というかギーツはフル装備状態のライダーがロクに出ないの平気なのかなとか思ってしまう オーズがいけるならいけるでしょとかそういう感じなんじゃない?

318 22/11/14(月)11:32:15 No.993258795

>マグナムブーストがピンチになって素のリバイやバイスに助けられてる姿をぜひ見届けてほしい え!?逆じゃないの!?

319 22/11/14(月)11:32:15 No.993258800

なんかもうめちゃくちゃなこと言ってる人がいる…

320 22/11/14(月)11:32:19 No.993258811

ガキの頃みたクウガのショーだとゴオマが戦闘員のベ達に指示とか出しててゴオマの癖によー!って失礼なこと思ってた

321 22/11/14(月)11:32:46 No.993258894

円谷はほぼほぼ特撮だけの企業だけど東映は全然特撮だけの企業じゃないっていうのがフットワークの違いじゃないの

322 22/11/14(月)11:32:59 No.993258928

>円谷と比べると内部のライダーファンみたいな人がかなり少ないんじゃ無いかと思ってる レジェンド客演がメインの屋台骨の一つか否かって方針の違いなだけでは

323 22/11/14(月)11:33:00 No.993258931

ブレイドは顔の牙味よりも腹の紫の方が気になったな…

324 22/11/14(月)11:33:06 No.993258954

>わかりました! >でも今回のグドンは目からビーム出します!

325 22/11/14(月)11:33:13 No.993258971

ここまで言及されてないけどギャラファイ3のアストラは新造

326 22/11/14(月)11:33:16 No.993258982

生き残ったスーツこそサバイブなのだ

327 22/11/14(月)11:33:19 No.993258993

>どっかしらでマグナムブーストが基本になるんかね なったら他のライダーが悲しい事に…

328 22/11/14(月)11:33:21 No.993258998

龍騎ほど出番はないからかリュウガは同じ造形でもまだまだ綺麗に見える

329 22/11/14(月)11:33:22 No.993259002

>ブレイドは顔の牙味よりも腹の紫の方が気になったな… あれもとから

330 22/11/14(月)11:33:24 No.993259010

>そもそも完全新規造形やそれのために直したの出るのとかほぼほぼ無いよ 凄いよねアラビアーナナイト せめて改造しろ

331 22/11/14(月)11:34:00 No.993259119

昔は児童紙のプレゼントに小道具やスーツのプレゼントが有った事があるなんてなあ…

332 22/11/14(月)11:34:30 No.993259226

かなり特徴的な能力なのに再登場してもその辺なかなか使われないギマイラはかわいそう

333 22/11/14(月)11:35:01 No.993259323

>昔は児童紙のプレゼントに小道具やスーツのプレゼントが有った事があるなんてなあ… 光の国のパーツプレゼント!

334 22/11/14(月)11:35:26 No.993259403

>かなり特徴的な能力なのに再登場してもその辺なかなか使われないギマイラはかわいそう ただの舌が長い怪獣扱いされたのはクソすぎる

335 22/11/14(月)11:35:28 No.993259415

>あれもとから えっと思って調べたけど青じゃないか! それともスーツが違うとかそんな話なのかな

336 22/11/14(月)11:35:34 No.993259434

ウルトラマンも最近の最強フォームなんかはごてごてしてて作り直そうとすると大変そうだなって思う 所詮フォームの一つなんだから出さなきゃいいだけだが

337 22/11/14(月)11:35:37 No.993259448

>ここまで言及されてないけどギャラファイ3のアストラは新造 レグロス、スコット、チャック、ベス、アストラ、ティターン、幻獣闘士4人、ギナ、グアと結構作ってるよね グリージョダークネスとディアボロを含めていいか迷うやつ

338 22/11/14(月)11:35:38 No.993259451

>昔は児童紙のプレゼントに小道具やスーツのプレゼントが有った事があるなんてなあ… 帰ってきたウルトラマンがバラバラにしたデッドンの欠片をプレゼント!!

339 22/11/14(月)11:36:00 No.993259536

…そういやシャンゼリオンのスーツとか現存してるのかな

340 22/11/14(月)11:36:23 No.993259634

予算の使い方云々は最近だと東映の方が言われがちな気がする

341 22/11/14(月)11:36:35 No.993259677

>…そういやシャンゼリオンのスーツとか現存してるのかな 2000年代に展示されてたって話は見たことある

342 22/11/14(月)11:36:49 No.993259728

因みにUSA3人は造詣がノリノリだから出来たけどダメ元で頼んでみた枠

343 22/11/14(月)11:37:16 No.993259834

今の時代使えない能力多すぎるだろ…ノーバの発狂ガスとか

344 22/11/14(月)11:38:06 No.993260007

>因みにUSA3人は造詣がノリノリだから出来たけどダメ元で頼んでみた枠 友達かよ…

345 22/11/14(月)11:38:23 No.993260056

>それともスーツが違うとかそんな話なのかな 仮面ライダー図鑑の画像だけどこれなんか腹が紫じゃない? アクション用なのかなコレ fu1641425.jpg

346 22/11/14(月)11:38:47 No.993260146

Vシネキャラの継ぎ接ぎ色変え造形がむっちゃ好きでフィギュアも玩具もVシネキャラのしか買ってない

347 22/11/14(月)11:38:55 No.993260174

ジオウ直後くらいのTTFCのコンテンツを増やそうとしていたのかなという感じのスピンオフラッシュは大変そうだった

348 22/11/14(月)11:39:07 No.993260217

USAは劇中の表現的に銀色でも良かった気はするけど 実際出てきたものが格好良すぎてこれはこれで…となったよ

349 22/11/14(月)11:40:01 No.993260423

ウルトラマンの中の人はスタイルも良くないと務まらなさそうで大変そう

350 22/11/14(月)11:40:17 No.993260475

>ジオウ直後くらいのTTFCのコンテンツを増やそうとしていたのかなという感じのスピンオフラッシュは大変そうだった スピンオフ死ぬほど多かったのはエグゼイドのあたりじゃない?

351 22/11/14(月)11:40:44 No.993260573

スタイルの話だと シンケンゴールドを思い出す

352 22/11/14(月)11:40:50 No.993260590

>ウルトラマンの中の人はスタイルも良くないと務まらなさそうで大変そう そんな腹が出てるライダーが居るみたいな

353 22/11/14(月)11:40:54 No.993260607

>ウルトラマンの中の人はスタイルも良くないと務まらなさそうで大変そう お前浅倉とか名護さんが変身したらデブるって言ったか

354 22/11/14(月)11:41:34 No.993260755

でもスタイル維持ってスーアクなら当然なんじゃねえかなぁ

355 22/11/14(月)11:41:36 No.993260759

そういやULTRAMANもグリッドマンもスーツ作ったけどシンは作ってないのか?

356 22/11/14(月)11:41:38 No.993260764

スピンオフだと鎧武からじゃない多くなったの?

357 22/11/14(月)11:41:46 No.993260796

>仮面ライダー図鑑の画像だけどこれなんか腹が紫じゃない? >fu1641425.jpg アクション時は動きやすいようの素材でその色が紫強めだったのが劣化して完全に紫になった感じなのかな

358 22/11/14(月)11:41:55 No.993260823

円谷はULTRAMAN3期やグリッドマンユニバースに合わせたスーツも作っちゃうんだろうか だんだん増えていって恐怖を感じる

359 22/11/14(月)11:42:05 No.993260855

>でもスタイル維持ってスーアクなら当然なんじゃねえかなぁ ビールが美味しいし…

360 22/11/14(月)11:42:15 No.993260893

>そういやULTRAMANもグリッドマンもスーツ作ったけどシンは作ってないのか? 人間が入れるんだろうか…

361 22/11/14(月)11:42:34 No.993260956

次郎さんなんで中入れてるんだろうな…

362 22/11/14(月)11:42:38 No.993260967

戦隊とウルトラマンは全身タイツみたいなもんだからね…

363 22/11/14(月)11:42:59 No.993261044

>そういやULTRAMANもグリッドマンもスーツ作ったけどシンは作ってないのか? 仮にあったとしてもまだお披露目はされてないね

364 22/11/14(月)11:43:02 No.993261056

シンケンゴールド…

365 22/11/14(月)11:43:07 No.993261077

>でもスタイル維持ってスーアクなら当然なんじゃねえかなぁ アクションできても生まれつき短足とか胴長とかどうにもならん人もおるだろうし

366 22/11/14(月)11:43:24 No.993261140

>スピンオフだと鎧武からじゃない多くなったの? 2本立て×2してボリュームあったな…

367 22/11/14(月)11:43:26 No.993261151

>でもスタイル維持ってスーアクなら当然なんじゃねえかなぁ 人間だから次郎さんだって高岩さんだって中年になったら肉が付くんだ

368 22/11/14(月)11:43:39 No.993261194

いいよね 出るたびにスタイルが良くなっていくグリッドマン

369 22/11/14(月)11:43:45 No.993261213

スーツを作ったらとりあえずウルトラファイトをさせろ!

370 22/11/14(月)11:43:59 No.993261265

>スーツを作ったらとりあえずウルトラファイトをさせろ! なくてもシンでやり出した!!

371 22/11/14(月)11:44:04 No.993261280

>アクションできても生まれつき短足とか胴長とかどうにもならん人もおるだろうし コウタさんの人とかアクションできるけど タッパがないから大変だよね

372 22/11/14(月)11:44:07 No.993261291

白い部分が灰色になってるファイトオーブのハイパーゼットン嫌いじゃないけど好きでもない

373 22/11/14(月)11:44:32 No.993261389

>スーツを作ったらとりあえずウルトラファイトをさせろ! まぁ腐らせとくよりはいいよな出来ればしっかりとした舞台で見たいが

374 22/11/14(月)11:44:38 No.993261414

動きはかっこいいけど腹で中身がばれるのはちょっといやなのでスタイル維持はできるだけ頑張ってほしい!!

375 22/11/14(月)11:45:20 No.993261556

ドラゴンナイトだとめっちゃ腰が細い王蛇

376 22/11/14(月)11:45:26 No.993261571

元来なあなあで許される話でも無いと思うんだがな体型維持は…

377 22/11/14(月)11:45:34 No.993261603

3号の時のRXはパッと見は大丈夫だし…

378 22/11/14(月)11:46:08 No.993261725

>ドラゴンナイトだとめっちゃ腰が細い王蛇 JTCのキャラと合ってるよね

379 22/11/14(月)11:46:43 No.993261846

シンケンゴールド 腹

380 22/11/14(月)11:47:09 No.993261939

>元来なあなあで許される話でも無いと思うんだがな体型維持は… 結局次郎さんも高岩さんも体型とか補って余りあるアクションのキレとか演技力あるからずっと起用されてたわけで

381 22/11/14(月)11:47:54 No.993262092

次郎さん普段は戦隊のパワー系幹部とかロボの着ぐるみに入ってるんだから 何かに付けて細身のイケメンが変身するヒーローやらせようとする方悪いよ…

382 22/11/14(月)11:47:55 No.993262096

>アクション時は動きやすいようの素材でその色が紫強めだったのが劣化して完全に紫になった感じなのかな 上でWの破れてるの編集でどうにかしてくれって言われてたけど柄物でそれは無理難題だけどこの単色は流石に編集で直してくれって思ったな…

383 22/11/14(月)11:47:55 No.993262098

CGの使い回しってたまにあるけどウルトラマンだとあんまり聞かないかもしれない

384 22/11/14(月)11:48:12 No.993262145

>>スーツを作ったらとりあえずウルトラファイトをさせろ! >なくてもシンでやり出した!! いいよねどっかで見た動きのシンゼットン

385 22/11/14(月)11:48:21 No.993262170

>アクション時は動きやすいようの素材でその色が紫強めだったのが劣化して完全に紫になった感じなのかな 紺色のパジャマ日焼けすると紫になるからそれと同じだろうな…

386 22/11/14(月)11:48:43 No.993262255

調べてみたら仮面ライダーストライクの人声優もやってて ヒソカとかオールマイトとかキンブリーとか億泰とか日本の作品のも色々演じてるのか

387 22/11/14(月)11:49:03 No.993262320

>CGの使い回しってたまにあるけどウルトラマンだとあんまり聞かないかもしれない シン・ゴメス...

388 22/11/14(月)11:49:28 No.993262400

>調べてみたら仮面ライダーストライクの人声優もやってて >ヒソカとかオールマイトとかキンブリーとか億泰とか日本の作品のも色々演じてるのか 向こうは俳優と声優の境目がそんなにない印象 アニメ映画のキャストにニコラスケイジとかいたり

389 22/11/14(月)11:50:24 No.993262584

結婚前の岩田さんの食事事情が明かされるとストイックなのかズボラなのか分からなくなる…

390 22/11/14(月)11:51:18 No.993262779

スーツって作り直せないくらい高いの?

391 22/11/14(月)11:52:12 No.993262970

>スーツって作り直せないくらい高いの? 時間かかるしその分コストもかかるって感じなので 急に決まった場合どうしようもないんだろうなって

392 22/11/14(月)11:53:10 No.993263187

サブライダーやフォームチェンジはまだしも主人公ライダーの基本フォームくらいは新しくしてもいいんじゃないのって思う

393 22/11/14(月)11:54:25 No.993263446

>サブライダーやフォームチェンジはまだしも主人公ライダーの基本フォームくらいは新しくしてもいいんじゃないのって思う 年に一回出番あるかないかわからんし…

394 22/11/14(月)11:55:16 No.993263633

>サブライダーやフォームチェンジはまだしも主人公ライダーの基本フォームくらいは新しくしてもいいんじゃないのって思う 現行作品ですらガンガン流用して作ってるのに作り直してる時間がなさそう

395 22/11/14(月)11:56:10 No.993263835

戦隊ものの怪獣のスーツ使いまわしを発見するとそういう楽しみ方があるんだなって思った 改造してるからわからないのもあるけど

396 22/11/14(月)11:57:13 No.993264091

作り直すのが割に合わないのは分かるんだけどね あまりに保存状態の悪そうなスーツに入ってるとアクターさんが変な病気にかからないか心配になっちゃう

397 22/11/14(月)11:58:00 No.993264277

そもそも現行作品の基本フォームとか撮影中に改修版作りまくってたりする例があるからなフォーゼとか

398 22/11/14(月)11:59:22 No.993264604

他の作品のどの部品を持ってきたとかオタクの知識量を試されるとこもあって楽しい面もある

399 22/11/14(月)11:59:46 No.993264692

新規の怪獣が出るたびに改造を噂されるシェパードン

400 22/11/14(月)12:01:22 No.993265069

スーツ流用の話だとサモーンシャケキスタンチンがすっごい

401 22/11/14(月)12:02:38 No.993265379

フォーゼとか放送中から素人目に分かるくらいにスーツ傷んでたな…何が問題だったんだろう

402 22/11/14(月)12:03:36 No.993265608

玩具の金型流用する都合でスーツは新造するけど デザインは色変えるくらいみたいなのも結構あるよね

403 22/11/14(月)12:05:41 No.993266090

>フォーゼとか放送中から素人目に分かるくらいにスーツ傷んでたな…何が問題だったんだろう アップ用作った時点で肩関節と全身の生地が伸びないって難点でまともに動かないから改修したのと色が白いから即日焼けするのでめちゃくちゃ交換する必要があったから結果的にメテオの六倍の量のスーツを作ってるけどその状態

404 22/11/14(月)12:08:11 No.993266698

スーツ流用って点ではギンガの劇場版で再利用されたタロウ当時のミラクル星人はもうレジェンドだよな

405 22/11/14(月)12:09:06 No.993266923

なんだこの小汚い座布団は…ぺ…ぺスター!?

406 22/11/14(月)12:09:29 No.993267020

>結果的にメテオの六倍の量のスーツを作ってる なそ にん

407 22/11/14(月)12:09:52 No.993267115

なんかこうCGとかで修繕できないかい?

408 22/11/14(月)12:11:17 No.993267460

>なんかこうCGとかで修繕できないかい? CGだって金と時間がかかる それにしてもブレイドはジオウの予告のときはちょっと黄ばみ抑えられてたな

409 22/11/14(月)12:12:03 No.993268266

ミラクル星人は本人はなんてことないけど同時に出てきたターバン巻いてサーベル持ってるテロリスト星人が存在からヤバい

410 22/11/14(月)12:13:53 No.993269112

>ミラクル星人は本人はなんてことないけど同時に出てきたターバン巻いてサーベル持ってるテロリスト星人が存在からヤバい 「」の悪ふざけみたいなデザインとネーミング

411 22/11/14(月)12:14:12 No.993269173

12年後にライダーに転生したゼクトルーパー…

412 22/11/14(月)12:15:53 No.993269634

>ミラクル星人は本人はなんてことないけど同時に出てきたターバン巻いてサーベル持ってるテロリスト星人が存在からヤバい アレ頭に巻きグソじゃないんだ…

413 22/11/14(月)12:16:32 No.993269813

>>結果的にメテオの六倍の量のスーツを作ってる >なそ >にん 一応アクション用だけの計算だからフォーム2つのメテオ基準だと最低でも12着だけどメテオのアクションスーツの個数で更に伸びるな!

414 22/11/14(月)12:16:44 No.993269854

>作り直すのが割に合わないのは分かるんだけどね >あまりに保存状態の悪そうなスーツに入ってるとアクターさんが変な病気にかからないか心配になっちゃう そんなのより前に熱中症や脱水症状を心配する方が先だと思う

415 22/11/14(月)12:17:52 No.993270191

定期的に使うけど直す金額掛けるほどの価値はないみたいな?

416 22/11/14(月)12:18:08 No.993270263

デッカーに今度出るゾンボーグ兵のプロテクターがxioの隊員服につけるの流用してるみたい 元作品でのベースのマスクはグリッドマンショーのやつだしこういうのいいよね

417 22/11/14(月)12:19:10 No.993270570

次郎さんの体型の変化に耐えられるあたりRXのスーツは頑丈なのかもしれない… まあ放映時とは違うスーツだとは思うが

418 22/11/14(月)12:19:50 No.993270754

>>なんかこうCGとかで修繕できないかい? >CGだって金と時間がかかる >それにしてもブレイドはジオウの予告のときはちょっと黄ばみ抑えられてたな ブレイドの黄ばみ長らくジャックフォームの面使ってると勘違いしてた

419 22/11/14(月)12:20:29 No.993270951

フォーゼで1番状態がいいのがあの首長スーツなんだろうな

420 22/11/14(月)12:20:31 No.993270957

>定期的に使うけど直す金額掛けるほどの価値はないみたいな? まあライダーは基本背景とか周りでの賑やかしみたいなのがほとんどだからわざわざその程度のにお金使うのかっていう

421 22/11/14(月)12:22:37 No.993271600

新造してもブレンドマスターの技術の問題なのかアークがすげぇ不細工な面になってたしなぁ

422 22/11/14(月)12:25:55 No.993272644

スレ画真ん中の時のライダータイムで誰だったか忘れたけど スーツのケツのあたり破れてて明らかに違う色になってたし 仕方ないとはいえ経年劣化は残酷

↑Top