22/11/14(月)09:46:00 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/14(月)09:46:00 No.993239778
こいつヤバい
1 22/11/14(月)09:46:37 No.993239885
思ってた以上にデンジャラスな爺さんだった
2 22/11/14(月)09:46:53 No.993239937
思っていた以上にヤバい偉人勢だった人
3 22/11/14(月)09:47:24 No.993240029
元ロジャー海賊団と言われても違和感ない経歴
4 22/11/14(月)09:47:34 No.993240056
冒険家じゃなくて海賊ですよね
5 22/11/14(月)09:47:41 No.993240072
お前言っていいことと悪いことあるだろ… そりゃ滅ぼされるわ
6 22/11/14(月)09:48:06 No.993240134
あの害悪な経歴で五老星によく世界的権威として認知されてたな
7 22/11/14(月)09:48:49 No.993240277
>そりゃ滅ぼされるわ 正直バスターコールでも生温かった イム様砲落ちてもおかしくない所業
8 22/11/14(月)09:49:45 No.993240460
冒険言ってるけど絶対マリージョアの許可受けてねえだろこいつ
9 22/11/14(月)09:49:47 No.993240463
fu1641292.jpeg あそこまで暴れておいて五老星も最後のときは頭抱えるくらいには惜しい男だったってすごいか
10 22/11/14(月)09:49:51 No.993240477
むしろよく繰り返し逮捕で既だな 釈放はされてたってことだろ
11 22/11/14(月)09:50:39 No.993240585
>むしろよく繰り返し逮捕で既だな >釈放はされてたってことだろ インペルダウンですら全員化終身刑か死刑なのはレベル6だけらしいから一応釈放はあると思う
12 22/11/14(月)09:51:09 No.993240660
「オハラの一般市民も巻き添えにして殺したこと」は擁護できないけど 「オハラにバスターコール宣告したこと」はまあ……仕方ねえな……
13 22/11/14(月)09:52:25 No.993240873
客観的に見て消して正解の経歴だと思いました
14 22/11/14(月)09:52:31 No.993240891
>「オハラの一般市民も巻き添えにして殺したこと」は擁護できないけど >「オハラにバスターコール宣告したこと」はまあ……仕方ねえな…… 研究家しか使えないものならまだしも誰でも使える記録だし根絶やし以外はなかったとも思う
15 22/11/14(月)09:53:37 No.993241101
そんなに逮捕されたのに世界中のポーネグリフ の情報を集めてたことはオハラの一件まで察知されてなかったってのもすげえ
16 22/11/14(月)09:54:44 No.993241300
>「オハラの一般市民も巻き添えにして殺したこと」は擁護できないけど >「オハラにバスターコール宣告したこと」はまあ……仕方ねえな…… 一般人は皆殺しに出来るのに肝心の資料をまるまる見逃してる赤犬 無能
17 22/11/14(月)09:54:50 No.993241316
>そんなに逮捕されたのに世界中のポーネグリフ の情報を集めてたことはオハラの一件まで察知されてなかったってのもすげえ 本人が前に出てきてないから大人しくなったと思われてたんだろう
18 22/11/14(月)09:55:48 No.993241490
>一般人は皆殺しに出来るのに肝心の資料をまるまる見逃してる赤犬 >無能 無知な兵士がそれを見た所で…その価値には気づくまい…
19 22/11/14(月)09:56:40 No.993241626
>無知な兵士がそれを見た所で…その価値には気づくまい… タイトルだけでもヤバいもんだとわかりそうだけど…
20 22/11/14(月)09:57:21 No.993241742
そもそも何かが記されてる何かは全て処分しろよ
21 22/11/14(月)09:57:27 No.993241755
>>一般人は皆殺しに出来るのに肝心の資料をまるまる見逃してる赤犬 >>無能 >無知な兵士がそれを見た所で…その価値には気づくまい… サカズキの面目丸潰れじゃろがい!!
22 22/11/14(月)09:58:18 No.993241890
徹底的に全部焼けよと思うけど マグマグの実あの時点で食べてたっけか
23 22/11/14(月)09:58:48 No.993241970
一般人は虐殺出来ても叡智の結晶は全く理解できなかった憐れな犬…
24 22/11/14(月)09:59:17 No.993242040
>徹底的に全部焼けよと思うけど >マグマグの実あの時点で食べてたっけか そもそも軍艦から砲撃するだけで本人は船から降りないし 青キジが船から降りたのはサウロが暴れてたから
25 22/11/14(月)09:59:31 No.993242081
0.5カイドウとか言われててダメだった
26 22/11/14(月)09:59:40 No.993242099
>サカズキの面目丸潰れじゃろがい!! 本人はオハラに降り立たなかったで済む 兵士に書物燃やさせるの徹底させなかったのはうn
27 22/11/14(月)09:59:42 No.993242103
余裕で別件逮捕できるやつ
28 22/11/14(月)10:00:05 No.993242162
>0.5カイドウとか言われててダメだった 経歴の説明がほぼカイドウのそれだからな…
29 22/11/14(月)10:00:12 No.993242177
経歴見ると冒険してた頃のクローバー滅茶苦茶強かったんじゃ…ってなる
30 22/11/14(月)10:00:54 No.993242278
どっちかというと学者の殺害しか命令してなかった五老星の落ち度なのかな
31 22/11/14(月)10:01:01 No.993242294
>経歴見ると冒険してた頃のクローバー滅茶苦茶強かったんじゃ…ってなる 片手にサーベル握ってるからな…
32 22/11/14(月)10:01:19 No.993242355
サカズキのやらかしが結果的に色々ぶっ壊れる引き金になってるの酷いだろ
33 22/11/14(月)10:02:06 No.993242476
なんかずっと手ぬるいんだよね五老星 もしかしてイム様に嫌嫌従ってんの?
34 22/11/14(月)10:02:13 No.993242491
>サカズキのやらかしが結果的に色々ぶっ壊れる引き金になってるの酷いだろ サカズキは比較的頑張っただろ! 少なくともクザンよりは
35 22/11/14(月)10:02:38 No.993242579
赤犬 無能 弱い者虐め 学がない 徳もない
36 22/11/14(月)10:02:48 No.993242598
この定型の聖地「シャンクスレ」が長きに渡り研究を続け 夢半ばながら“空白の100年”に打ち立てたクローバー博士定型を報告したい!!! ・○○は全ての人類のものじゃ。語られぬ○○を知りたいと思う気持ちを止める権利は誰にもない。 ・過去がどうであれそれが人間の作った○○ならば全てを受け入れるべきじゃ!! ・恐れず全てを知れば何が起きても対策が打てる。 ・見えすいた社交話などよせ!”○○”!! ・「○○」とは!!! 即ち「○○」である!!! ・死ぬ前に“○○”と…世界のトップと話をさせろ!! ・――この○○の聖地「オハラ」が長きに渡り研究を続け 夢半ばながら“空白の100年”に打ち立てた仮説を報告したい!!! ・これも人の選んだ歴史か…。浅はかなり、人よ…。 ・全ての鍵をにぎるかつて栄えたその王国の名は―― ・消せ ・『○○』は……知りすぎた…………!!! ・一冊でも多くの○○を!!!一節でも多くの○○を残せ!!!数千年もの先人達の言葉が…!!未来へ届く様に ・○○もまた少々急ぎ過ぎたのかもしれん
37 22/11/14(月)10:02:58 No.993242624
>サカズキは比較的頑張っただろ! >少なくともクザンよりは 長いことそうなんじゃないかとは言われてたがやっぱりサウロも生かしてたしな
38 22/11/14(月)10:02:59 No.993242628
>なんかずっと手ぬるいんだよね五老星 >もしかしてイム様に嫌嫌従ってんの? 五老星のキャラデザの元ネタを考えると本当は自由を求めていてもおかしくはない
39 22/11/14(月)10:03:02 No.993242639
>サカズキのやらかしが結果的に色々ぶっ壊れる引き金になってるの酷いだろ バスターコール発動したのは五老星だしサウロとロビン逃したのはグザンだけど… 未読か?
40 22/11/14(月)10:03:22 No.993242701
>バスターコール発動したのは五老星だしサウロとロビン逃したのはグザンだけど… 発動したのはセンゴク大将だアホンダラ
41 22/11/14(月)10:03:40 No.993242757
殺害対象が学者ってのがもうおかしいもの どうやって見分けるんだよ相手の知識なんて 学者のリストでもあるならともかく
42 22/11/14(月)10:03:43 No.993242766
むしろサカズキ以外が無能すぎる案件
43 22/11/14(月)10:04:10 No.993242833
>殺害対象が学者ってのがもうおかしいもの >どうやって見分けるんだよ相手の知識なんて >学者のリストでもあるならともかく だから全員殺すしかないじゃろうが!!!
44 22/11/14(月)10:04:20 No.993242848
>殺害対象が学者ってのがもうおかしいもの >どうやって見分けるんだよ相手の知識なんて >学者のリストでもあるならともかく わからんから徹底的に皆殺しを実行するんじゃ!
45 22/11/14(月)10:04:44 No.993242912
逆になんでバスターコールされるまで放置されてたんだこいつ
46 22/11/14(月)10:04:45 No.993242917
クザンおめえ全然仕事しねえな!
47 22/11/14(月)10:04:47 No.993242923
サカズキが取り敢えず皆殺しで解決しようとしたのにクザンはさぁ…
48 22/11/14(月)10:04:51 No.993242933
>どっちかというと学者の殺害しか命令してなかった五老星の落ち度なのかな 詳しい命令自体が情報拡散しかねないししょうがない気もする
49 22/11/14(月)10:05:05 No.993242970
都合の悪い歴史を書き換えるのは未来に同じ過ちを繰り返すだけになりそうだけど 超文明なんかは同じ過ち繰り返そうと思っても難しいから封殺しても良い気はする
50 22/11/14(月)10:05:07 No.993242975
>クザンおめえ全然仕事しねえな! 舵輪が凍りついたように動きません!
51 22/11/14(月)10:05:10 No.993242989
サカズキ元帥ところで沈んでる本なんですが
52 22/11/14(月)10:05:15 No.993243005
死の間際にとんでもないこと言い出しやがって…
53 22/11/14(月)10:05:26 No.993243028
>クザンおめえ全然仕事しねえな! 仕事しないどころか妨害してる!
54 22/11/14(月)10:05:30 No.993243038
オハラの件で自分にふがいなさを感じた赤犬はレスバを鍛えたのかもしれん…
55 22/11/14(月)10:05:30 No.993243043
避難船に学者が乗ってないなんて誰が言えるんだって話だよね リストにある海軍関係者だけ避難させればよかったエニエスロビーとは全く違う
56 22/11/14(月)10:05:40 No.993243067
>だから全員殺すしかないじゃろうが!!! その主張やらかした結果クザンの掲げる正義が変わってサウロとロビン生かす決断する事になったの盛大な皮肉過ぎる
57 22/11/14(月)10:06:10 No.993243158
>fu1641292.jpeg >あそこまで暴れておいて五老星も最後のときは頭抱えるくらいには惜しい男だったってすごいか これこの人なら普通に攻撃よけれそうなきがするっていう
58 22/11/14(月)10:06:19 No.993243198
>わからんから徹底的に皆殺しを実行するんじゃ! 間違いじゃないよねこれ ロビンが嫌われ者じゃなかったら乗ってたんだもの
59 22/11/14(月)10:06:40 No.993243254
>>「オハラの一般市民も巻き添えにして殺したこと」は擁護できないけど >>「オハラにバスターコール宣告したこと」はまあ……仕方ねえな…… >一般人は皆殺しに出来るのに肝心の資料をまるまる見逃してる赤犬 >無能 兵隊は頭使わず命令に従うだけなんだから無能なのはちゃんと書物も焼けって言わなかった五老星だろアホン
60 22/11/14(月)10:07:09 No.993243341
避難船の人が「悪魔の実の能力者キモい!」って言わなきゃ避難船にロビンが乗ってたからなぁ 赤犬の行為は間違ってはなかろう
61 22/11/14(月)10:07:13 No.993243354
ノーランドみたいなやつだった
62 22/11/14(月)10:07:42 No.993243440
>「オハラの一般市民も巻き添えにして殺したこと」は擁護できないけど >「オハラにバスターコール宣告したこと」はまあ……仕方ねえな…… 物理的な物なら身体検査で何とかなるだろうけど 脳内にしか存在しない知識を確認するとか不可能だからな… 学者が市民に変装してたり市民でありながら知識持ってる可能性考えると…
63 22/11/14(月)10:08:10 No.993243521
学者の島だもんな
64 22/11/14(月)10:08:26 No.993243572
ルッチ仕草があの世界の常識だった可能性
65 22/11/14(月)10:08:26 No.993243574
イム砲使っとけよマジで
66 22/11/14(月)10:08:45 No.993243629
オルビアが捕まる前から見せしめにするためにオハラは狙われてたみたいだけどクローバーがリーダーだからだろこれ fu1641304.jpg
67 22/11/14(月)10:09:12 No.993243709
>ルッチ仕草があの世界の常識だった可能性 本を燃やせと指令が…出ませんでしたので…
68 22/11/14(月)10:09:17 No.993243729
見えすいた社交話などよせ!
69 22/11/14(月)10:09:50 No.993243839
古代兵器より脅威な思想ってなんだろ
70 22/11/14(月)10:10:11 No.993243894
>避難船の人が「悪魔の実の能力者キモい!」って言わなきゃ避難船にロビンが乗ってたからなぁ >赤犬の行為は間違ってはなかろう ちゃんと本も焼き尽くせアホンダラ
71 22/11/14(月)10:10:48 No.993244006
正式に学者全員逮捕して士民を守るかイム様砲でまるごと消し去るか どっちでもいいはずなんだけどバスターコールはかなり中途半端な指示 そもそもこの作戦に軍艦とか中将とかいる?
72 22/11/14(月)10:10:48 No.993244009
わざわざ引き上げて本を全部燃やしたらそれはそれで中身を見た可能性があるとかで殺されそうなんだよな…
73 22/11/14(月)10:11:06 No.993244057
むしろ念のため市民も殺す選択できる赤犬がズバ抜けて優秀だろ 他のやつが指揮してたら学者も全員逃げおおせてた可能性ある
74 22/11/14(月)10:11:56 No.993244198
そういや元から何度も忠告された上でのバスターコールだった
75 22/11/14(月)10:11:59 No.993244208
>古代兵器より脅威な思想ってなんだろ 古代兵器は半ば建前で空白の歴史知られる事が1番危険視されてる なのでベガパンクが抹殺対象になる
76 22/11/14(月)10:12:01 No.993244219
けどあの本の中身うっかり見たりしたら消されそうだし…
77 22/11/14(月)10:12:03 No.993244227
>わざわざ引き上げて本を全部燃やしたらそれはそれで中身を見た可能性があるとかで殺されそうなんだよな… 読んだだけでマズイのか!?興味もわくだろ!?
78 22/11/14(月)10:13:17 No.993244426
本当に学者だけ殺したいなら砲撃邪魔だよね…
79 22/11/14(月)10:13:35 No.993244479
fu1641312.jpg 未来の化身みたいな人にダイレクトに届いてよかったね…
80 22/11/14(月)10:13:38 No.993244483
>>わざわざ引き上げて本を全部燃やしたらそれはそれで中身を見た可能性があるとかで殺されそうなんだよな… >読んだだけでマズイのか!?興味もわくだろ!? これは本当に興味湧きそうだろ
81 22/11/14(月)10:14:02 No.993244546
古代兵器で戦ったんだろうけどよく滅ぼせたなロボット都市
82 22/11/14(月)10:14:17 No.993244599
政府が悪いのはそうなんだけど散々逮捕されたのに そのまま学者続けてたこの人の無神経さも中々すごいわ 表面的は学者やめましたくらいのポーズ取ってないとそりゃ海軍も来るだろ
83 22/11/14(月)10:14:27 No.993244628
クローバーも言ってたけど古代兵器復活の脅威が理由ならむしろ政府主導でさっさと見つけて確保したほうが早いからな
84 22/11/14(月)10:14:39 No.993244667
オハラは見せしめだから考古学者の巣であるあの大木折って更地にしてぇなぁとか考えてたんでしょ
85 22/11/14(月)10:15:00 No.993244725
バスターコールおかしくない?と言っても理由が後付けだからだろ
86 22/11/14(月)10:15:48 No.993244892
fu1641317.jpg なんだ偶然か…
87 22/11/14(月)10:15:53 No.993244911
スパンダムの家系が悪いでしょ
88 22/11/14(月)10:16:25 No.993244987
万全を期すと本の処分に関わった末端兵を消してその指示を出した上司を消して…でキリがないし…
89 22/11/14(月)10:16:26 No.993244990
サウロも言ってたけどバスターコールは見せしめの面もあっただろうしなあ
90 22/11/14(月)10:16:58 No.993245095
多分上層部以外はただの見せしめ程度に思ってた
91 22/11/14(月)10:17:17 No.993245164
コブラ国王も普通に生きてそうで怖いだろ
92 22/11/14(月)10:17:23 No.993245182
むしろ五老星的にはオハラを見せしめとして攻撃するだけでクローバー博士には生きていてほしかったのかもな ただ王国の存在まで突き止めてしまった以上殺すしか無くなってしまった ベガパンクも同様で
93 22/11/14(月)10:19:46 No.993245577
探究心は止められねえんだ! 学者名乗ってるけど精神的海賊でもあると思うスレ画は間違いなく海賊
94 22/11/14(月)10:20:18 No.993245674
まあONEPIECE世界の海賊ってただ奪うだけじゃなく自由って面もあるからな クローバーは海賊だよ
95 22/11/14(月)10:20:36 No.993245733
>fu1641317.jpg >なんだ偶然か… このコマ出しといてまさか本当に本が無事だとは思わなかったな…
96 22/11/14(月)10:21:15 No.993245835
本に罪は無いからな
97 22/11/14(月)10:22:27 No.993246033
>コブラ国王も普通に生きてそうで怖いだろ 彼は身を潜めているんだ 誰であれ口外しかねる
98 22/11/14(月)10:22:31 No.993246055
10回投獄されてる奴監視もつけずに放置すんなや!
99 22/11/14(月)10:23:05 No.993246157
イム様砲だと存在自体を無かった事にしないといけないから一応整合性は取れてる
100 22/11/14(月)10:23:49 No.993246286
知のカイドウ扱いされててだめだった
101 22/11/14(月)10:24:00 No.993246330
>イム様砲だと存在自体を無かった事にしないといけないから一応整合性は取れてる 見せしめにはならないんだよねイム様砲
102 22/11/14(月)10:24:04 No.993246339
あの時間でよくこれだけの本を投げ込めたな
103 22/11/14(月)10:24:32 No.993246418
>イム様砲だと存在自体を無かった事にしないといけないから一応整合性は取れてる そもそもあれホイホイ使えるようなものでもない気がする
104 22/11/14(月)10:24:52 No.993246476
>探究心は止められねえんだ! >学者名乗ってるけど精神的海賊でもあると思うスレ画は間違いなく海賊 想像以上に蛮族過ぎる
105 22/11/14(月)10:25:04 No.993246524
でもなぁ末端に見られるのもなぁ
106 22/11/14(月)10:26:38 No.993246808
頭脳だけじゃなくて腕っぷしも強かったんだろうな…
107 22/11/14(月)10:27:13 No.993246895
クローバーのおっさんといいクロッカスさんといい思いの外武闘派が多いな
108 22/11/14(月)10:28:53 No.993247147
>多分上層部以外はただの見せしめ程度に思ってた 実際スパンダインも他の歴史研究者への見せしめだ!って言ってたからな…
109 22/11/14(月)10:29:42 No.993247275
世界のルールガン無視して真実暴こうとする連中だからな…
110 22/11/14(月)10:30:12 No.993247359
オハラのサカズキは徹底したらなんかクザンがやめちまえこんなの!ってなっただけだからまあ事故だよ
111 22/11/14(月)10:30:14 No.993247362
金ジシなんて脚切って弱体化してようやく脱獄だぞ
112 22/11/14(月)10:30:23 No.993247382
元海賊もたこ焼き屋とか旗職人とか手を引いてるしOK!な世界だしクローバーおじさんも渡航しなくなったからOK!って感覚だったのかも 公安を寄越すぐらいのことはしようぜ?
113 22/11/14(月)10:30:31 No.993247409
指示をちゃんとしない上司、ダメダメだった!?
114 22/11/14(月)10:31:09 No.993247520
あの時点から既に敵みたいなことしかしてないな青雉
115 22/11/14(月)10:31:25 No.993247579
>指示をちゃんとしない上司、ダメダメだった!? これ俺の悪口?
116 22/11/14(月)10:31:34 No.993247603
>指示をちゃんとしない上司、ダメダメだった!? それはそう
117 22/11/14(月)10:31:35 No.993247606
>>指示をちゃんとしない上司、ダメダメだった!? >これ俺の悪口? お前…ならいい…
118 22/11/14(月)10:31:52 No.993247660
もしかしてベガパンク仲間ルートなのか
119 22/11/14(月)10:32:14 No.993247711
オハラがこの自由な男に惚れ込んだ学者の一大拠点になってただけで 学問やってる島はそこそこあっただろうしな 見せしめってのはそれはそれで大事
120 22/11/14(月)10:32:28 No.993247755
五老星が踊る大捜査線のキャリア組くらい無能だろ
121 22/11/14(月)10:32:29 No.993247757
>クローバーのおっさんといいクロッカスさんといい思いの外武闘派が多いな あんな治安の悪過ぎる世界を航海するんだからある程度戦闘力が無いと生き残れないんだろうな
122 22/11/14(月)10:33:34 No.993247943
>世界のルールガン無視して真実暴こうとする連中だからな… と言ってもその歴史研究したら消すぞ…ってのは法律とかでは無さそうなんだよな…明言したら余計怪しいし 普通に研究してたら急に消された人間も結構居そう
123 22/11/14(月)10:34:26 No.993248109
>もしかしてベガパンク仲間ルートなのか んでもくまの人格消すとか非人道的な事やった理由を知らないと反対も賛成もできないねえ
124 22/11/14(月)10:34:54 No.993248192
こんだけやっといて五老星にも敬意もたれてるとか実績もこっちの想像以上に凄かったんだろうな博士
125 22/11/14(月)10:35:16 No.993248249
>んでもくまの人格消すとか非人道的な事やった理由を知らないと反対も賛成もできないねえ 普通にバックアップ作ってそうだけど?
126 22/11/14(月)10:35:57 No.993248374
>もしかしてベガパンク仲間ルートなのか まあルッチが敵だろう今回の
127 22/11/14(月)10:36:00 No.993248386
なんならクローバーのおっさんって世界政府が禁止にしてるなんて何があるんだ!とかそんな理由で冒険してただろ
128 22/11/14(月)10:36:23 No.993248449
>なんならクローバーのおっさんって世界政府が禁止にしてるなんて何があるんだ!とかそんな理由で冒険してただろ ロマンだから
129 22/11/14(月)10:36:55 No.993248544
ていうか脳を分割?移植?してるの怖いだろ
130 22/11/14(月)10:37:13 No.993248605
>まあルッチが敵だろう今回の 正直カイドウの後でルッチ達が敵になってもあまり脅威に感じないな…
131 22/11/14(月)10:37:44 No.993248697
ルッチとカクもプルトンの設計図を見てたから殺される説好き
132 22/11/14(月)10:38:07 No.993248765
>まあルッチが敵だろう今回の アイツも世界政府の方針に疑念持ってるしなあ…
133 22/11/14(月)10:38:17 No.993248798
>こんだけやっといて五老星にも敬意もたれてるとか実績もこっちの想像以上に凄かったんだろうな博士 空白の百年研究する事で逆に現在の政府の権威証明するようなものも発見してるのかもね
134 22/11/14(月)10:38:30 No.993248834
>ていうか脳を分割?移植?してるの怖いだろ マモーみたいにどっかに保管してある可能性もある
135 22/11/14(月)10:38:48 No.993248874
新しく伝説のジジー出すのは飽きたからクロッカス以来に既存のジジーに盛ってきた
136 22/11/14(月)10:39:00 No.993248914
>>まあルッチが敵だろう今回の >アイツも世界政府の方針に疑念持ってるしなあ… CP0やめてお前らの船に乗ってやる展開か
137 22/11/14(月)10:39:18 No.993248968
単にDの王国が善で連合国側が悪ってわけでもなさそうではある
138 22/11/14(月)10:39:24 No.993248979
たまには戦わない章があっても良かろう
139 22/11/14(月)10:39:24 No.993248981
>CP0やめてお前らの船に乗ってやる展開か いらねえ
140 22/11/14(月)10:39:58 No.993249064
>世界のルールガン無視して真実暴こうとする連中だからな… その世界のルールを作った連中が信用ならないからなぁ… けど1つの王国VS他国ってなにがあったんだろうな
141 22/11/14(月)10:40:13 No.993249107
戦闘能力だと今更すぎるから何らかの手段でセラフィムのクンリケン取り上げるんじゃないか それでもルッチのキャラ考えると滅茶苦茶ダサいけど
142 22/11/14(月)10:40:30 No.993249161
>>CP0やめてお前らの船に乗ってやる展開か >いらねえ カリファとステューシーなら乗っていいけど
143 22/11/14(月)10:40:43 No.993249194
>たまには戦わない章があっても良かろう 悪いが〝最終章゛
144 22/11/14(月)10:41:12 No.993249276
>>>CP0やめてお前らの船に乗ってやる展開か >>いらねえ >カリファとステューシーなら乗っていいけど サンジのレス
145 22/11/14(月)10:42:37 No.993249556
>単にDの王国が善で連合国側が悪ってわけでもなさそうではある アラバスタもその連合国の一つだったわけだしね
146 22/11/14(月)10:43:05 No.993249639
カクがサニー号見て惚れ惚れする姿はちょっと見てみたいけど
147 22/11/14(月)10:43:42 No.993249765
空白の歴史のヤバさが明らかになるにつれあの世界で考古学のトップやってたクローバー博士さてはヤバいやつだな?と言われてたけどこんなにヤバいとは思わないじゃない
148 22/11/14(月)10:43:47 No.993249774
ろくでなしvsろくでなしでも違和感はないぞこの世界
149 22/11/14(月)10:45:05 No.993250050
これは完全に偏見なんですが スカジャン着てるような博士がマトモなわけないよね!
150 22/11/14(月)10:47:14 No.993250456
>これは完全に偏見なんですが >スカジャン着てるような博士がマトモなわけないよね! 頭がクローバーなのはいいのかよ
151 <a href="mailto:赤犬">22/11/14(月)10:47:27</a> [赤犬] No.993250505
本はふやけて読めたもんじゃなかろうし捨てたままで大丈夫じゃろ多分
152 22/11/14(月)10:47:42 No.993250556
Dの国が宇宙から来てそれに連合国が抵抗したとかかな 連合国はDの兵器を鹵獲して好き勝手しだした
153 22/11/14(月)10:49:52 No.993250961
出てくるDの9割くらいが荒らし嫌がらせ混乱の元みたいな連中だから生き残りがいるだけで危険すぎる…
154 22/11/14(月)10:52:07 No.993251385
わざわざ剃ってその髪型にしてるのかよ
155 22/11/14(月)10:52:38 No.993251482
くまの件は取引があったとか言ってたしなんか事情あるんだろう… 二年間サニー守らせるの認めてたりもするし
156 22/11/14(月)10:53:04 No.993251576
この博士もDなんだな?
157 22/11/14(月)10:53:07 No.993251586
>本はふやけて読めたもんじゃなかろうし捨てたままで大丈夫じゃろ多分 リアルの本の修復とかそんな状態から復活させたりするからすごいよね
158 22/11/14(月)10:54:09 No.993251790
イム様のビーム使う条件がわかんねぇや コストバカにならないのかしら
159 22/11/14(月)10:54:42 No.993251889
オハラの善良な住民は…クローバー博士が冒険に出ていないだけで…夜も眠れない!
160 22/11/14(月)10:55:05 No.993251954
>イム様のビーム使う条件がわかんねぇや >コストバカにならないのかしら 天竜人を弾にしてたりして
161 22/11/14(月)10:55:53 No.993252115
>オハラの善良な住民は…クローバー博士が冒険に出ていないだけで…夜も眠れない! 海軍のおかげで眠れたな
162 22/11/14(月)10:56:18 No.993252200
>イム様のビーム使う条件がわかんねぇや >コストバカにならないのかしら 今回が初めての試験発射だったのでは?
163 22/11/14(月)10:59:06 No.993252706
中盤のいい人がアイツは死んでいい奴だから化するのマジで初めて見た
164 22/11/14(月)10:59:57 No.993252848
これオハラの学者達って実質的にはクローバー海賊団みたいなものじゃ…?
165 22/11/14(月)11:00:46 No.993252988
>これオハラの学者達って実質的にはクローバー海賊団みたいなものじゃ…? 政府的にも実績あるから手配してないだけ みたいなところはある
166 22/11/14(月)11:01:44 No.993253171
ただ命令されたからあいつらを焼き尽くすだけって海兵ばかりが召集されてバスターコールを行った結果よりによって上層部の最大の狙いだった本を逃す大ポカ 仮に何故焼くのかまでちゃんと考える奴がいたらサウロみたいに反抗する可能性もあったわけだけども
167 22/11/14(月)11:02:39 No.993253330
まさかウラヌスとプルトンもその超科学文明の国の兵器なんかな
168 22/11/14(月)11:03:46 No.993253501
>まさかウラヌスとプルトンもその超科学文明の国の兵器なんかな そこは疑う余地なくない? ありかを示すポーネグリフ自体が空白の100年に誕生した代物だし
169 22/11/14(月)11:03:57 No.993253534
あの時代に自由に海回れるの凄いな今の四皇とか全盛期の頃だろ
170 22/11/14(月)11:04:10 No.993253564
>カクがサニー号見て惚れ惚れする姿はちょっと見てみたいけど 根っこは大工なのかねえ
171 22/11/14(月)11:04:23 No.993253595
なんか本当に最終章って感じになってきてる
172 22/11/14(月)11:05:02 No.993253705
いうて本の大多数はただの書籍だろ 直でヤバイことが書いてあるとかじゃなくて 一か所に集めたから類推できたとかじゃないの
173 22/11/14(月)11:05:15 No.993253734
海賊にも冒険家とかテロリストとか大規模ゲーム集団とかいるから…
174 22/11/14(月)11:06:06 No.993253885
>海賊にも冒険家とかテロリストとか大規模ゲーム集団とかいるから… 作中に出てきた海賊の中でおやびんだけなんかおかしいだろ
175 22/11/14(月)11:06:45 No.993254001
オハラから動いてないだけのクローバー海賊団
176 22/11/14(月)11:07:50 No.993254183
ワンピースの謎みたいな本作ってたんだな
177 22/11/14(月)11:08:30 No.993254313
大義があるわけじゃなくてただ知りたいだけだからなこいつら…
178 22/11/14(月)11:08:59 No.993254406
バスターコール自体が文明の殲滅レベルまでは及ばないイメージあるしあんま現場の海兵は責められん にしても作中でも現場の海兵の知能バカにされてる気はするが…
179 22/11/14(月)11:09:17 No.993254463
地図から消そうぜ
180 22/11/14(月)11:09:42 No.993254540
ロビンの「○人目」エピソードいつやるんだろうと思ってたけどエッグヘッドでやるのかな 敵がサイファーポールなのもショボくない?と思ってたけどそれなら納得の配役
181 22/11/14(月)11:09:55 No.993254579
空白の100年に対してそれ正解ですって言ったようなもんだからイム様砲の方が良かったんじゃないの
182 22/11/14(月)11:10:02 No.993254602
ひょっとしてこの博士腕っぷしも強かったのでは?
183 22/11/14(月)11:10:17 No.993254650
魚人と人魚は海でも生活できる高性能人間を目指した一派の末裔……って、コト!!?
184 22/11/14(月)11:10:28 No.993254675
海賊は自由なやつ
185 22/11/14(月)11:11:07 No.993254805
>空白の100年に対してそれ正解ですって言ったようなもんだからイム様砲の方が良かったんじゃないの そうするとスレ画のおっさんの功績を丸々無くすことになるんだ
186 22/11/14(月)11:11:31 No.993254869
考えてみれば最後に五老星と話をさせろでそれが叶う時点でなんかおかしかった
187 22/11/14(月)11:11:39 No.993254897
>>空白の100年に対してそれ正解ですって言ったようなもんだからイム様砲の方が良かったんじゃないの >そうするとスレ画のおっさんの功績を丸々無くすことになるんだ 世界政府的にはそれでよくない?
188 22/11/14(月)11:13:13 No.993255153
サウロは生かすしロビンも逃がす青キジやばい 結果的に上層部が消したかったもの全然消せてない
189 22/11/14(月)11:14:00 No.993255286
既存の学問の前提理論をこのおっさんが論文として書いてた場合 イム様すると後々のやつがかなりめんどくさいことになるから……
190 22/11/14(月)11:14:41 No.993255392
せめてサウロは殺しとけよ…
191 22/11/14(月)11:16:33 No.993255737
ロビンの件もそうだけどマジで歴史から完全抹消出来ないくらいには偉大だったのかもしれんこの海賊
192 22/11/14(月)11:16:49 No.993255770
>サウロは生かすしロビンも逃がす青キジやばい >結果的に上層部が消したかったもの全然消せてない 赤犬が独断で味方ごと一般市民に砲撃しなきゃ普通に任務遂行して終わってたのになぁ…
193 22/11/14(月)11:16:59 No.993255810
>サウロは生かすしロビンも逃がす青キジやばい >結果的に上層部が消したかったもの全然消せてない こいつどの道元帥には向かなかっただろ…
194 22/11/14(月)11:17:13 No.993255848
10回投獄されるレベルで暴れてるのに普通に考古学の権威になってるのどうなってるんだよ!
195 22/11/14(月)11:17:22 No.993255880
避難船への砲撃が正しかったか間違いだったかは今まで半々くらいで別れてたけど 本が全部無事だった時点で赤犬不利になったと思う
196 22/11/14(月)11:17:51 No.993255977
現場の海兵は何も上層部に報告しなかったの?
197 22/11/14(月)11:17:53 No.993255983
>サウロは生かすしロビンも逃がす青キジやばい >結果的に上層部が消したかったもの全然消せてない 結果的に元帥が赤犬になって良かった…のか?
198 22/11/14(月)11:18:47 No.993256142
海軍に下された命令はバスターコールを用いて学者を皆殺しにすることだからその点で見たら赤犬は間違ってないんだ
199 22/11/14(月)11:19:05 No.993256192
ガープに憧れて海軍入りしただけで クザン本人の資質としてはドラゴン寄りだったってことだろ
200 22/11/14(月)11:20:20 No.993256433
>海軍に下された命令はバスターコールを用いて学者を皆殺しにすることだからその点で見たら赤犬は間違ってないんだ そうだよね 「命令されなかったので…」とか言ってるルッチと同じだよね
201 22/11/14(月)11:20:38 No.993256499
頭クローバーかよ…
202 22/11/14(月)11:20:39 No.993256501
>現場の海兵は何も上層部に報告しなかったの? 報告しろと言われてませんでしたので…
203 22/11/14(月)11:20:51 No.993256542
>海軍に下された命令はバスターコールを用いて学者を皆殺しにすることだからその点で見たら赤犬は間違ってないんだ 命令されてない避難船の市民殺して正義の面目丸潰れじゃろうが!!!
204 22/11/14(月)11:21:19 No.993256637
あの時の赤犬程度でダメになるなら元帥になっても耐えられないだろ青キジ
205 22/11/14(月)11:21:37 No.993256697
ここまで知ったらイム様が存在ごと消しそうだけど バスターコールなんだな
206 22/11/14(月)11:21:48 No.993256736
「無知な兵士がそれを見たところでその価値には気づくまい」ってサカズキのこと言ってんの? ベガパンクお前海軍降りろ
207 <a href="mailto:五老星">22/11/14(月)11:22:00</a> [五老星] No.993256772
クローバー、我々も君を殺したい訳ではないのだ...頼むから少しは落ち着いてくれ
208 22/11/14(月)11:22:45 No.993256906
>そうだよね >「命令されなかったので…」とか言ってるルッチと同じだよね どうなるか推測できるルッチと本の存在が何になるのか全く分からず知らされてない海軍を一緒にするのはどうかと思うぞ
209 22/11/14(月)11:22:55 No.993256934
最近のワンピ知らんけどスレ画の思想は不味いでしょ
210 22/11/14(月)11:23:14 No.993257006
今週のドラゴンの「法律という名の理不尽に意見しただけの非力な学者たちが暴力で叩き潰された」ってのが答えじゃないの? 非力か?
211 22/11/14(月)11:23:15 No.993257014
クローバー博士 1なにも 2悪魔の実 3武装色 4見聞色 5覇王色 6悪魔の実武装見聞 7悪魔の実武装見聞覇王 8流桜 9覇王化 10先代ニカ dice1d10=3 (3)
212 22/11/14(月)11:23:26 No.993257038
こいつにさえ使わなかったイム様砲を使ったのはむしろ何があったんだ
213 22/11/14(月)11:24:15 No.993257193
必死に本湖に沈めてたけど見つかって処理されちゃったんだろうなァ…って当時読んだ時から思ってたのに本そのままで頭おかしくなりそう
214 22/11/14(月)11:24:58 No.993257341
多分こいつの冒険によって発見された歴史以外の功績もあったのでギリギリメリットのが上になってた奴
215 22/11/14(月)11:24:59 No.993257342
ここで独断で市民に砲撃した赤犬が元帥になった後独断でワノ国行く緑牛部下に来るの因果だろ
216 22/11/14(月)11:25:40 No.993257471
>必死に本湖に沈めてたけど見つかって処理されちゃったんだろうなァ…って当時読んだ時から思ってたのに本そのままで頭おかしくなりそう エネルがフェアリーバースに旅立った時と近い感覚だ
217 22/11/14(月)11:26:05 No.993257560
ベガパンクと並ぶくらい賢い人で功績でかすぎたから処分したくなかったんだろうな
218 22/11/14(月)11:26:14 No.993257587
クザンは命令なら逃がせないくらい冷徹ではあったが サカズキの行為にドン引きしちゃって結果色々残った酷い流れだ
219 22/11/14(月)11:26:27 No.993257636
指令が出ませんでしたので理論無敵すぎるからやめろ
220 22/11/14(月)11:26:39 No.993257674
実際島を焼くことしか命令されてない身からしたら本が残ってたからそれで?としかならんよな 本当に危険視されてるのは知識ってところまで伝達してないわけだし
221 22/11/14(月)11:26:54 No.993257721
>ここで独断で市民に砲撃した赤犬が元帥になった後独断でワノ国行く緑牛部下に来るの因果だろ 赤犬の砲撃は命令を遂行する為で緑牛のやったこととは別物すぎるだろ… 海軍で人の命が軽いのはオニグモ中将が味方の船沈めたのでも分かるだろ
222 22/11/14(月)11:27:11 No.993257793
これもうボチボチ反撃してみようか ペドロもおんなじ感じて海に出て3億の賞金首になったからクローバーも案外懸賞金額高いかもしれないだろう
223 22/11/14(月)11:27:27 No.993257841
>こいつにさえ使わなかったイム様砲を使ったのはむしろ何があったんだ サボはおそらくイム様見てしまったからどうしようもないな 後はゴッドバレーも多分イム様砲で消えた
224 22/11/14(月)11:28:23 No.993258034
>本当に危険視されてるのは知識ってところまで伝達してないわけだし サウロが離反したのもそこら辺が理由だしね…
225 22/11/14(月)11:28:35 No.993258070
青キジお前何で海軍いたんだよレベルで後々の火種が多過ぎる
226 22/11/14(月)11:29:14 No.993258200
>青キジお前何で海軍いたんだよレベルで後々の火種が多過ぎる ガープさんカッケェ
227 22/11/14(月)11:30:03 No.993258376
>青キジお前何で海軍いたんだよレベルで後々の火種が多過ぎる 海軍が世界政府の犬なのが悪いところもあるし…
228 22/11/14(月)11:30:05 No.993258383
>これもうボチボチ反撃してみようか >ペドロもおんなじ感じて海に出て3億の賞金首になったからクローバーも案外懸賞金額高いかもしれないだろう オハラの権威が億越え海賊だったら考古学のメンツ丸つぶれじゃろうが!
229 22/11/14(月)11:30:05 No.993258384
>赤犬の砲撃は命令を遂行する為で緑牛のやったこととは別物すぎるだろ… 市民殺しが完全に独断の暴走で現場の意志統一出来てないどころか味方に被害出てるのは大問題だと思うんすがね…
230 22/11/14(月)11:30:07 No.993258390
この秒で考えたようなバカみたいな見た目で 重要キャラなの頭おかしくなりそう fu1641409.jpeg
231 22/11/14(月)11:30:13 No.993258410
青雉が黒ひげのところにいるのも単純にスパイするためじゃなくて黒ひげのところに何か目的がありそうになってきた
232 22/11/14(月)11:30:51 No.993258535
>青キジお前何で海軍いたんだよレベルで後々の火種が多過ぎる 赤犬の過激派っぷりが無けりゃまだマシだったかもしれんし...
233 22/11/14(月)11:31:09 No.993258581
>市民殺しが完全に独断の暴走で現場の意志統一出来てないどころか味方に被害出てるのは大問題だと思うんすがね… オニグモ中将と一緒
234 22/11/14(月)11:31:38 No.993258676
実は青キジもDでしたとか言われても納得出来るくらいには荒らし嫌がらせ混乱の元
235 22/11/14(月)11:32:31 No.993258856
サカズキもおかしいみたいな描写はあるのでクザン側の海兵もモチベマイナスまで突き抜けたから本とかどうでもよくなったのかもしれん
236 22/11/14(月)11:33:25 No.993259012
イム様や世界政府が大掃除始めたらさすがのガープや藤虎も革命軍いきそう
237 22/11/14(月)11:34:30 No.993259225
>イム様や世界政府が大掃除始めたらさすがのガープや藤虎も革命軍いきそう そんな事実…どこにもないでは無いか……
238 22/11/14(月)11:34:52 No.993259296
10回も投獄されてるんだからもうその時死刑にしとけよ!
239 22/11/14(月)11:35:37 No.993259449
>>ここで独断で市民に砲撃した赤犬が元帥になった後独断でワノ国行く緑牛部下に来るの因果だろ >赤犬の砲撃は命令を遂行する為で緑牛のやったこととは別物すぎるだろ… 上の人間は「一般市民用の避難船は出すよ」ってしてたからこそ避難船があったのであって 命令の遂行って点だと当時の赤犬のアレは普通に独断では
240 22/11/14(月)11:35:52 No.993259505
次やったら故郷バスターコールするからな!
241 22/11/14(月)11:36:18 No.993259618
>わざわざ引き上げて本を全部燃やしたらそれはそれで中身を見た可能性があるとかで殺されそうなんだよな… 兵士が無知だからよりこっちのほうが良かったな 怖くて報告さえできない方が納得感ある
242 22/11/14(月)11:36:22 No.993259632
故郷の人を人質にしてたみたいなもんだ
243 22/11/14(月)11:36:45 No.993259716
>長いことそうなんじゃないかとは言われてたがやっぱりサウロも生かしてたしな 所詮海賊になるような奴じゃけぇ…
244 22/11/14(月)11:37:17 No.993259836
>10回も投獄されてるんだからもうその時死刑にしとけよ! 死刑に耐えたのかもしれん
245 22/11/14(月)11:37:41 No.993259920
武のカイドウ 知のクローバー
246 22/11/14(月)11:37:52 No.993259952
生きてたらロジャーの賞金越えもあるだろコイツ
247 22/11/14(月)11:38:01 No.993259982
普通に脱獄囚だよな そのわりには大っぴらに知られてるけど
248 22/11/14(月)11:38:04 No.993259997
オハラのクズが一般人を盾にしてるのが悪い ヤバイこと研究するなら一般人いないところでやれ
249 22/11/14(月)11:38:38 No.993260107
>武のカイドウ >知のクローバー 武もそこそこありそう
250 22/11/14(月)11:38:39 No.993260113
>上の人間は「一般市民用の避難船は出すよ」ってしてたからこそ避難船があったのであって >命令の遂行って点だと当時の赤犬のアレは普通に独断では 命令の形式に忠実だったのが途中までのクザン 命令の意図に忠実だったのがサカズキという印象 軍人としてどっちが理想かはケースバイケースかな
251 22/11/14(月)11:38:44 No.993260132
>生きてたらロジャーの賞金越えもあるだろコイツ いらんこと知りすぎてるから逆にかけにくいかもしれん ロビンと同じで
252 22/11/14(月)11:39:05 No.993260210
>必死に本湖に沈めてたけど見つかって処理されちゃったんだろうなァ…って当時読んだ時から思ってたのに本そのままで頭おかしくなりそう 字はグシャグシャだろうけどベガパンクだぜ?
253 22/11/14(月)11:39:14 No.993260234
でも実際避難船に学者乗ってたらバスターコール台無しじゃろ?
254 22/11/14(月)11:39:55 No.993260398
>でも実際避難船に学者乗ってたらバスターコール台無しじゃろ? どうせ本とか処分してない時点で台無しだし…
255 22/11/14(月)11:40:13 No.993260460
>でも実際避難船に学者乗ってたらバスターコール台無しじゃろ? せめて事後処理位はしっかりしろアホンダラ
256 22/11/14(月)11:40:14 No.993260465
>でも実際避難船に学者乗ってたらバスターコール台無しじゃろ? 見せしめにはなるだろ
257 22/11/14(月)11:40:52 No.993260596
でも調べたらいけないって世界政府が勝手に決めてるだけだしなぁ
258 22/11/14(月)11:41:05 No.993260649
男は──死に場所を探していた 彼について話すならば……海賊として7度の敗北を喫し…… 海軍又は敵船に捕まること10回……!! 拷問につぐ拷問を受け罪人として生きてきた 彼は今……"自殺"をしたのだ 世にも珍しきバスターコールによる"飛び降り自殺"を……
259 22/11/14(月)11:41:15 No.993260695
実際避難船にロビン乗せようとしてたからなァ…
260 22/11/14(月)11:41:20 No.993260711
>でも実際避難船に学者乗ってたらバスターコール台無しじゃろ? 下船する時にクローバー博士の写真でも踏ませとけ
261 22/11/14(月)11:41:23 No.993260723
10回投獄されてるのにシャバにいて世界的権威でい続けたのすごくない? 普通一回捕まったら終わりだろ
262 22/11/14(月)11:41:30 No.993260745
>>武のカイドウ >>知のクローバー >武もそこそこありそう カイドウさんだって知略そこそこあるだろ!
263 22/11/14(月)11:41:43 No.993260788
地図から消すのがバスターコールなのに湖のある島残ってちゃダメだろ 徹底的にやれ
264 22/11/14(月)11:42:46 No.993260994
>10回投獄されてるのにシャバにいて世界的権威でい続けたのすごくない? >普通一回捕まったら終わりだろ 功績デカすぎて処分すると反発が予想できなかったんじゃね
265 22/11/14(月)11:42:48 No.993261000
ベガパンクはたぶんこの章で研究成果全部話して死ぬよね…
266 22/11/14(月)11:42:48 No.993261002
>命令の意図に忠実だったのがサカズキ 命令の意図はみせしめに1人も残すなじゃなくて知識を全て残すなだから読み間違えているんだよなサカズキ
267 22/11/14(月)11:42:50 No.993261008
オハラの学者皆殺しにしといて ロビンくらいは連れて帰るんだろうな?してるの後先考えなさすぎだろ 五老星もしょせんだえだえ言ってる奴らと根っこは同じだな
268 22/11/14(月)11:43:19 No.993261123
>ベガパンクはたぶんこの章で研究成果全部話して死ぬよね… まぁ一人くらい死んでもいいか
269 22/11/14(月)11:44:01 No.993261270
別にサカズキ個人に責任ないだろ? いらんことはしてるけど
270 22/11/14(月)11:44:05 No.993261281
>ベガパンクはたぶんこの章で研究成果全部話して死ぬよね… どう理由つけてもくまにやった仕打ちが重すぎる
271 22/11/14(月)11:44:26 No.993261365
今思うとロビンの懸賞金ヌルいな?くらいに認識を変えてきた
272 22/11/14(月)11:44:27 No.993261373
>まぁ一人くらい死んでもいいか シャカ様だけ残ってればええやろ
273 22/11/14(月)11:44:29 No.993261378
実際ロビンみたいな知識持ちが避難船に紛れてた可能性はあったしなあ 見聞色で尋問しろって言われたらそうだけど当時は空島だけの設定だったっけ
274 22/11/14(月)11:44:36 No.993261404
一回捕まっただけで晒し首になったロジャー 十回捕まったのに平然と世界権威やってたクローバー これもう勝負あっただろ
275 22/11/14(月)11:45:00 No.993261482
>どう理由つけてもくまにやった仕打ちが重すぎる でもボニーにたいしてあんな感じだしな…
276 22/11/14(月)11:45:28 No.993261580
>実際ロビンみたいな知識持ちが避難船に紛れてた可能性はあったしなあ >見聞色で尋問しろって言われたらそうだけど当時は空島だけの設定だったっけ そんな便利な嘘発見器でもないだろ!?
277 22/11/14(月)11:45:28 No.993261581
クローバーvsロジャー dice2d100=78 97 (175)
278 22/11/14(月)11:45:45 No.993261641
ガシャーン!(本が落ちる音) やっぱり本当の目的隠して建前で消そうとした上層部が悪いよなあ…
279 22/11/14(月)11:45:52 No.993261671
>でも調べたらいけないって世界政府が勝手に決めてるだけだしなぁ 調べたらいけないって言われたら調べたくなるよなぁ
280 22/11/14(月)11:46:29 No.993261785
>ベガパンクはたぶんこの章で研究成果全部話して死ぬよね… メタ的に見ても味方のまま生存ならチートキャラ過ぎる
281 22/11/14(月)11:46:36 No.993261818
>でもボニーにたいしてあんな感じだしな… 度を越えたサイコってわけでもないだろうし事情あんのかな 本物は別にいるとか
282 22/11/14(月)11:46:47 No.993261859
>>でも調べたらいけないって世界政府が勝手に決めてるだけだしなぁ >調べたらいけないって言われたら調べたくなるよなぁ 調べた結果は折角だし答え合わせしたいよなァ
283 22/11/14(月)11:47:12 No.993261948
>メタ的に見ても味方のまま生存ならチートキャラ過ぎる どれか一つくれませんか
284 22/11/14(月)11:47:21 No.993261975
>>実際ロビンみたいな知識持ちが避難船に紛れてた可能性はあったしなあ >>見聞色で尋問しろって言われたらそうだけど当時は空島だけの設定だったっけ >そんな便利な嘘発見器でもないだろ!? そういう方向に伸ばした達人がいそうではある
285 22/11/14(月)11:47:24 No.993261987
調べて考察したから聞いて欲しいよなァ
286 22/11/14(月)11:47:30 No.993262009
>>メタ的に見ても味方のまま生存ならチートキャラ過ぎる >どれか一つくれませんか じゃあ…本体を…
287 22/11/14(月)11:47:35 No.993262027
>一回捕まっただけで晒し首になったロジャー >十回捕まったのに平然と世界権威やってたクローバー >これもう勝負あっただろ カイドウさんは18回捕まったけど?
288 22/11/14(月)11:47:41 No.993262048
ベガパンクが予想以上に話の根幹に関わる重要人物過ぎる
289 22/11/14(月)11:47:59 No.993262107
>>一回捕まっただけで晒し首になったロジャー >>十回捕まったのに平然と世界権威やってたクローバー >>これもう勝負あっただろ >カイドウさんは18回捕まったけど? 海軍は食堂じゃねぇんだぞ!
290 22/11/14(月)11:48:08 No.993262132
普通はクザンくらいで十分だったと思う あの世界でほとんどの子ども一人で何もできないだろう ロビンが有能すぎた
291 22/11/14(月)11:48:19 No.993262164
>>でもボニーにたいしてあんな感じだしな… >度を越えたサイコってわけでもないだろうし事情あんのかな >本物は別にいるとか 革命軍にも出入りしてクマとも面識あったんじゃね 改造完成する前の最後の頼みを聞いてくれるぐらいだし
292 22/11/14(月)11:48:24 No.993262189
オルビアさんなんてかわいいもんだったろ?
293 22/11/14(月)11:48:24 No.993262191
詳しく聞き返したら怒るくせに意図を汲んで動けって内容の指示出すクソ上司
294 22/11/14(月)11:48:28 No.993262202
>そんな便利な嘘発見器でもないだろ!? 上級者の一部は心の声聞こえるし…
295 22/11/14(月)11:48:39 No.993262242
海軍の目的は凶悪な学者の殲滅で本とかは特に何も言われてないもんな…
296 22/11/14(月)11:48:48 No.993262268
死ぬベガパンク 1シャカ 2リリス 3エジソン 4ピタゴラス 5アトラス 6ヨーク 7本体 8全員 dice1d8=1 (1)
297 22/11/14(月)11:49:05 No.993262330
>調べて考察したから聞いて欲しいよなァ (頭を抱える五老星)
298 22/11/14(月)11:49:18 No.993262371
>カイドウさんは18回捕まったけど? ひとえにテメェらが弱くて俺を殺せねぇせいだが...
299 22/11/14(月)11:49:24 No.993262389
学者が世界政府転覆しようとしてたが罪状だから 本まで焼く建前にはならないんだな 本まで焼いたとなると他の歴史学者の挙動が読み切れなくなる
300 22/11/14(月)11:49:28 No.993262402
>dice1d8=1 (1) かなしいだろ
301 22/11/14(月)11:49:37 No.993262426
未来島編終わったら世界政府上層部vs革命軍+海賊みたいな構図になるんだろうか
302 22/11/14(月)11:49:38 No.993262429
>死ぬベガパンク >1シャカ いちばん致命傷だろ
303 22/11/14(月)11:50:27 No.993262598
>未来島編終わったら世界政府上層部vs革命軍+海賊みたいな構図になるんだろうか あんまりルフィにそっち絡んでほしくないんだよな 裏で適当にやっといてほしい
304 22/11/14(月)11:50:42 No.993262649
1日でこんなんバスターコールやむなしですわになったのは笑う
305 22/11/14(月)11:51:40 No.993262857
>未来島編終わったら世界政府上層部vs革命軍+海賊みたいな構図になるんだろうか 市民への恨まれっぷり見ると海賊と組んだら革命軍への信頼ガタ落ちだろうがアホンダラ
306 22/11/14(月)11:51:40 No.993262860
ラフテルに空白の100年の件はまあ関わってるよな…
307 22/11/14(月)11:51:46 No.993262881
>>未来島編終わったら世界政府上層部vs革命軍+海賊みたいな構図になるんだろうか >あんまりルフィにそっち絡んでほしくないんだよな >裏で適当にやっといてほしい 革命軍無しならまあいいかな そっち入ってくると誰だお前!なキャラがかなり増えそう
308 22/11/14(月)11:53:25 No.993263239
学者が世界滅ぼそうとしてるからバスターコール! って言われてもなぁ… なぜ?どうやって?なんのために?が完全に抜け落ちてるから現場も困るだろ
309 22/11/14(月)11:53:52 No.993263328
やっぱりイム様砲使わなかったのが失策に見える よほど発動の条件が重いのかね
310 22/11/14(月)11:53:53 No.993263333
ベガパンクが死んだらこの世界の有名科学者の悪人比率が100%になってしまう
311 22/11/14(月)11:54:12 No.993263407
くまの記憶は改造前にバックアップ取っててルッチのとこにいたくまセラフィムに混ぜてるとかだろ
312 22/11/14(月)11:54:28 No.993263456
>なぜ?どうやって?なんのために?が完全に抜け落ちてるから現場も困るだろ しかもそれ知ったらどれだけ政府に貢献してても消されるという
313 22/11/14(月)11:54:55 No.993263549
ベガパンクは金あれば革命軍入ってたんだな…
314 22/11/14(月)11:54:56 No.993263553
>なぜ?どうやって?なんのために?が完全に抜け落ちてるから現場も困るだろ 理由も教える訳にはいかんからな
315 22/11/14(月)11:55:14 No.993263617
>>どれか一つくれませんか >じゃあ…本体を… そいつはいらねェ
316 22/11/14(月)11:55:19 No.993263640
>学者が世界滅ぼそうとしてるからバスターコール! >って言われてもなぁ… >なぜ?どうやって?なんのために?が完全に抜け落ちてるから現場も困るだろ 機密だから言えないのはわかる だからバスターコールじゃなくてイム様砲撃っとくべきだったな
317 22/11/14(月)11:55:58 No.993263790
その気になれば四皇級なのに 世界の真理を解き明かす為に学問してたとか ちょっと偉人過ぎるだろこの犯罪者
318 22/11/14(月)11:59:11 No.993264551
強さはわからん…けどノリノリで新世界フラフラしてるよな
319 22/11/14(月)11:59:20 No.993264588
SBSでこんとき湖に投げ捨てた本が流通に載ってるのはだいぶ前に確定してた覚え ナミ辺りが読んでた気がする
320 22/11/14(月)12:02:34 No.993265354
そりゃオハラ滅ぶわ って経歴
321 22/11/14(月)12:02:36 No.993265366
>SBSでこんとき湖に投げ捨てた本が流通に載ってるのはだいぶ前に確定してた覚え >ナミ辺りが読んでた気がする 冒険者たちみたいなタイトルのやつだな
322 22/11/14(月)12:04:10 No.993265736
>やっぱりイム様砲使わなかったのが失策に見える >よほど発動の条件が重いのかね イム砲だと無かったことにしなきゃならんから見せしめにならんからかね
323 22/11/14(月)12:04:50 No.993265899
革命軍入ってたならくまの最期の望みを受け入れたのも納得できるな
324 22/11/14(月)12:06:48 No.993266357
>そもそもあれホイホイ使えるようなものでもない気がする _ロ(・ω・=) ケシケシするのに少なくともワノ国はじまって終わるまでのラグがあるからね 有名な海賊相手に使えないのも使ってしまったら一発で存在が周知されるし
325 22/11/14(月)12:07:32 No.993266544
>SBSでこんとき湖に投げ捨てた本が流通に載ってるのはだいぶ前に確定してた覚え >ナミ辺りが読んでた気がする fu1641488.jpg これだね
326 22/11/14(月)12:08:24 No.993266748
表向き政府転覆を企てた学者を処刑だから純粋に歴史知ろうとする他のやつらには見せしめにもならないんだよな 身内にすら秘密にしたいことが多すぎてがんじがらめになってる世界政府
327 22/11/14(月)12:09:46 No.993267089
サカズキかクザンがせめてどちらかやる気出して後始末に回ったら消えてた程度なんだよな本 どっちも内容一読もしないまま湖ごと処分できるし
328 22/11/14(月)12:09:58 No.993267140
>世界政府的にはそれでよくない? それがよくないしなんならオハラビームしたらなにか不都合なことがあるんだろ
329 22/11/14(月)12:09:59 No.993267144
>_ロ(・ω・=) ケシケシ これなに?
330 22/11/14(月)12:10:14 No.993267198
>>SBSでこんとき湖に投げ捨てた本が流通に載ってるのはだいぶ前に確定してた覚え >>ナミ辺りが読んでた気がする >fu1641488.jpg これ気づくの頭おかしいだろ
331 22/11/14(月)12:10:31 No.993267256
>>_ロ(・ω・=) ケシケシ >これなに? イム様
332 22/11/14(月)12:10:59 No.993267381
赤犬はインクが潰れて読めないだろこんなんって判断したんだろ
333 22/11/14(月)12:11:20 No.993267474
今回判明した設定でダメージ受けてる二次創作ァーがいたけどやっぱ完結してない作品でやるもんじゃないだろ
334 22/11/14(月)12:11:21 No.993267484
>今回が初めての試験発射だったのでは? ゴッドバレー消滅してる
335 22/11/14(月)12:11:23 No.993267495
中将たちは所詮軍艦で指揮とるだけなんで報告しなかった奴らが悪いよ
336 22/11/14(月)12:11:24 No.993267496
このおっさんのフィールドワーク技術教えてたとしたらあの世界だとテロリスト養成機関になるんだよなオハラ
337 22/11/14(月)12:11:37 No.993267682
>_ロ(・ω・=) ケシケシ かわいいw
338 22/11/14(月)12:13:07 No.993268920
>今回判明した設定でダメージ受けてる二次創作ァーがいたけどやっぱ完結してない作品でやるもんじゃないだろ でも享年まで書いてたサウロ生存はちょっと強引だろ
339 22/11/14(月)12:13:24 No.993268994
ハイルディンたちはどうやってオハラにきたの
340 22/11/14(月)12:13:47 No.993269079
>ハイルディンたちはどうやってオハラにきたの 船かな
341 22/11/14(月)12:14:52 No.993269360
本もベガパンクが見たからわかった所も有るんじゃないか? 巨人は何も理解してなさそうだし
342 22/11/14(月)12:15:21 No.993269477
>今回判明した設定でダメージ受けてる二次創作ァーがいたけどやっぱ完結してない作品でやるもんじゃないだろ 連載作品に振り回されるのも二次創作の楽しみってチョッパーが言ってたぞ