虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/14(月)08:39:58 また息... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/14(月)08:39:58 No.993229000

また息子何だよね

1 22/11/14(月)08:42:38 No.993229397

鬼龍=オーガ

2 22/11/14(月)08:43:29 No.993229517

はうっ

3 22/11/14(月)08:44:22 No.993229627

この母は…?

4 22/11/14(月)08:46:41 No.993229956

こんな女は抱けないのん

5 22/11/14(月)08:49:09 No.993230295

若い頃は美人だったんだよね 知らんけど

6 22/11/14(月)08:49:25 No.993230331

普通こういうのって容姿は似てないけど内面はそっくりみたいな話じゃないの? 見た目似てるなんてわざわざ話すことじゃないだろ

7 22/11/14(月)08:50:53 No.993230559

便利設定なんだよね

8 22/11/14(月)08:51:47 No.993230728

バラバラ設定まだあるのん fu1641226.jpg

9 22/11/14(月)08:52:24 No.993230819

弱き者なのに何人孕ませてんだテメー

10 22/11/14(月)08:53:18 No.993230957

そんな殺し屋みたいな言い草の割に拳しか使わないのおかしいっすよね

11 22/11/14(月)08:53:36 No.993231007

あのっばぁとか言ってた息子とかどこに消えたんスか?

12 22/11/14(月)08:53:48 No.993231041

オーガに比べると不幸な子供の数が段違いなんだよね

13 22/11/14(月)08:54:43 No.993231197

>オーガに比べると不幸な子供の数が段違いなんだよね 増えるバーストハートなんだ

14 22/11/14(月)08:55:33 No.993231341

傲慢じゃなく自己愛も薄いおじさんって完璧では?

15 22/11/14(月)08:56:21 No.993231431

そんな人格者おとん一人いれば十分やんけ

16 22/11/14(月)08:57:04 No.993231532

>オーガに比べると不幸な子供の数が段違いなんだよね >増えるバーストハートなんだ だが…今は違う!ってことになったんだ スゲー変…

17 22/11/14(月)08:57:06 No.993231538

あちこちに子供作っててもゴミ心臓のせいでほとんどがもう死んでそうなんだよね

18 22/11/14(月)08:57:08 No.993231541

>おじさん ここだけでダメなんだ

19 22/11/14(月)08:58:30 No.993231761

悪魔王子も猿空間入りしそうで怖いんスけど… いいんスかコレ…

20 22/11/14(月)09:00:22 No.993232065

バ・キでオーガの息子がポコジャカ増えなかったのはこうなることを見越していたと考えられる

21 22/11/14(月)09:01:33 No.993232222

まるで猿先生が何も見越してないような言い方

22 22/11/14(月)09:01:41 No.993232248

弱き者何人子供こさえてんだよあーっ

23 22/11/14(月)09:02:16 No.993232341

fu1641239.jpg

24 22/11/14(月)09:03:07 No.993232483

冷静に考えるとこれが龍継ぐ初期本来の方向性なんだよね 偉くない?

25 22/11/14(月)09:03:12 No.993232513

勇次郎が捨てた設定なんだよね

26 22/11/14(月)09:04:37 No.993232727

>普通こういうのって容姿は似てないけど内面はそっくりみたいな話じゃないの? >見た目似てるなんてわざわざ話すことじゃないだろ ほんとに俺の子供なのか?っておじさんが疑ってる流れなんだよね

27 22/11/14(月)09:07:29 No.993233228

>冷静に考えるとこれが龍継ぐ初期本来の方向性なんだよね >偉くない? ふうんタイトルを守っているということが

28 22/11/14(月)09:09:08 No.993233472

章ボス的存在として出てきた悪魔王子が主人公たちと本格的に戦う前にいきなり新キャラの噛ませにされてるんだよねすごくない?

29 22/11/14(月)09:09:47 No.993233563

>章ボス的存在として出てきた悪魔王子が主人公たちと本格的に戦う前にいきなり新キャラの噛ませにされてるんだよねすごくない? うん

30 22/11/14(月)09:10:26 No.993233661

もはや誰も展開を読めないと考えられるが…

31 22/11/14(月)09:10:46 No.993233731

悪魔王子の格が下がることで連動しておじさんの格ももりもり下がっていくんだよね ひどくない?

32 22/11/14(月)09:12:12 No.993233960

>バラバラ設定まだあるのん >fu1641226.jpg このセリフの適当な語尾でしか摂取できない栄養素があるんだよ 困っちゃうよ

33 22/11/14(月)09:14:10 No.993234283

なんでや!エイハブの第三回が終わればクオリティは戻ると言うてたやないか!

34 22/11/14(月)09:14:30 No.993234341

なんかクジラの漫画で忙しいから適当に描いていると考えられる

35 22/11/14(月)09:14:44 No.993234381

おじさんって優秀で美人な女しか抱かないみたいな話なかったっけ

36 22/11/14(月)09:17:18 No.993234824

悪魔王子も心臓覚醒させる必要あるんだっけ…?

37 22/11/14(月)09:18:46 No.993235085

>おじさんって優秀で美人な女しか抱かないみたいな話なかったっけ 社会的に一人で生きていける女だけとかじゃなかったっけ

38 22/11/14(月)09:18:52 No.993235102

>おじさんって優秀で美人な女しか抱かないみたいな話なかったっけ 番外で農作業中のおばあちゃんに美を感じてたんで見た目は二の次だと思われる

39 22/11/14(月)09:20:30 No.993235382

またオメーの息子かよ… というかお前こさえた息子とその母親は不自由させてない設定だったろ ジェットの時点でまあそんなことなかったんやけどなブヘヘヘ

40 22/11/14(月)09:22:18 No.993235668

鬼龍からしても初耳なので養育費に関しては仕方ないと考えられるが…

41 22/11/14(月)09:22:18 No.993235670

最近はプレイ・ボーイを立ち読みできてないからわからないけど 結局おじさんは灘メンバーを裏切ったのん?

42 22/11/14(月)09:26:30 No.993236381

また新キャラ…小池メソッドっスね

43 22/11/14(月)09:27:07 No.993236511

>最近はプレイ・ボーイを立ち読みできてないからわからないけど >結局おじさんは灘メンバーを裏切ったのん? 幻魔の解除を悪魔王子に流したりとかリカルドにリモートでおしえたりとやりたい放題なんだくやしか

44 22/11/14(月)09:28:19 No.993236723

鬼龍の息子である悪魔王子が一通り暴れた後に新たな鬼龍の息子リカルドを出して暴れさせる その後はまた新たな鬼龍の息子を出すんだ

45 22/11/14(月)09:28:35 No.993236754

このモニターの数は? fu1641264.jpg

46 22/11/14(月)09:29:00 No.993236800

>章ボス的存在として出てきた悪魔王子が主人公たちと本格的に戦う前にいきなり新キャラの噛ませにされてるんだよねすごくない? 正しく龍を継いでいると思われる

47 22/11/14(月)09:30:41 No.993237049

知らないラーメン屋の次は知らないリカルドかよ 鬼龍の血は新キャラにボコボコにされる運命にでも呪われてんのか

48 22/11/14(月)09:30:55 No.993237099

本物なら高い確率でバーハーだから信じられない気持ちはわかるんだよね

49 22/11/14(月)09:31:55 No.993237264

勝者ではなく敗者こそが龍を継ぐんだよね すごくない?

50 22/11/14(月)09:32:01 No.993237285

>知らないラーメン屋の次は知らないリカルドかよ >鬼龍の血は新キャラにボコボコにされる運命にでも呪われてんのか しゃあけどリカルドもおじさんの血じゃい

51 22/11/14(月)09:33:15 No.993237505

>弱き者なのに何人孕ませてんだテメー 3兄弟分を一人で頑張ってるんだ

52 22/11/14(月)09:33:20 No.993237524

若い頃は美人だったんスかね

53 22/11/14(月)09:33:35 No.993237570

>勝者ではなく敗者こそが龍を継ぐんだよね >すごくない? 弱き者を継ぐのだから当然だと考えられる

54 22/11/14(月)09:33:35 No.993237571

スレ画のページ大分コスパいいな…

55 22/11/14(月)09:34:13 No.993237690

>勝者ではなく敗者こそが龍を継ぐんだよね >すごくない? 称号の押し付け合いなんだよね いらなくない?

56 22/11/14(月)09:34:41 No.993237753

オトンは一途過ぎるし鷹は別種の生き物だから人と子作り出来るか怪しいしおじさんが頑張るしかなかったのにクソ心臓… この一族呪われてるっスね

57 22/11/14(月)09:34:47 No.993237774

お前のお袋は淫売!

58 22/11/14(月)09:34:56 No.993237802

心臓の覚醒ってなんやねん

59 22/11/14(月)09:35:58 No.993237971

>心臓の覚醒ってなんやねん ガルシアの心臓に覚醒するとクマもバラバラにできるんだよね 悪魔王子がガルシア本人なのは置いておいて

60 22/11/14(月)09:36:03 No.993237987

そういやまた淫売の息子っスね

61 22/11/14(月)09:36:09 No.993238009

>スレ画のページ大分コスパいいな… この猿神影流コピペ滑りで還暦迎えてなお原稿落としたことないんだよね ちょっとはリスペクトしてくれや

62 22/11/14(月)09:36:27 No.993238055

龍の称号継いでも何を得られるんですか 不名誉だけじゃないですか

63 22/11/14(月)09:36:59 No.993238139

エイハブ連載中は龍継ぐにかける時間は良くて週三日と考えられるが…

64 22/11/14(月)09:37:03 No.993238152

>若い頃は美人だったんスかね 商売女でい意味客沢山ついてたなら容姿は悪くなかったと考えられる

65 22/11/14(月)09:38:15 No.993238352

>この一族呪われてるっスね それは鉄拳伝終盤から散々言われてるんだよね おじさんの宿命のせいで一族全員呪われてるんだよね すごくない?

66 22/11/14(月)09:38:33 No.993238400

>龍の称号継いでも何を得られるんですか >不名誉だけじゃないですか そう言えば鬼龍が稼いだ金どうなってるんだろう あれくらいしか得るものない

67 22/11/14(月)09:38:43 No.993238428

悪魔王子:動画で覚える リカルド:リモートで教わる 灘の技が気軽に習得できすぎなんだよね凄くない? fu1641280.jpg

68 22/11/14(月)09:39:48 No.993238623

ジェットはやたら愛されてたけどいいんすかこれ

69 22/11/14(月)09:40:16 No.993238719

道場潰したキー坊よりも通信活殺術教室できる弱き者の方が指導者のセンスはあると考えられる

70 22/11/14(月)09:40:49 No.993238815

エイハブは3話予定といいながら普通に4話もやるんだよね

71 22/11/14(月)09:40:50 No.993238818

拳獣>>>悪魔王子>>>幻獣 さすが木村大観が複数回登場する作品だけある

72 22/11/14(月)09:41:14 No.993238885

言われてみれば弱きものを継ぐ子供たちのバトルだからタイトル回収なんだよね すごくない?

73 22/11/14(月)09:41:17 No.993238894

量産型ガルシアの失敗個体が血の薄いジェットのかませになっただけやんケ 何をムキになっとんねん

74 22/11/14(月)09:42:35 No.993239117

まあリカルドはジェットと似てるとは思ってた

75 22/11/14(月)09:42:49 No.993239157

>量産型ガルシアの失敗個体が血の薄いジェットのかませになっただけやんケ >何をムキになっとんねん これ読者は何読まされてるんスかね

76 22/11/14(月)09:45:49 No.993239733

ガルシアって誰だっけ? 精子提供だけの息子認定されなかった奴?

77 22/11/14(月)09:46:08 No.993239805

>灘の技が気軽に習得できすぎなんだよね凄くない? 最終回はキー坊がネオ・灘新陰流をオンラインで広めて成功すると考えられる

78 22/11/14(月)09:46:44 No.993239904

鷹と虎が子供作らないから龍の子ばっかり出すしかないだろえーーーっ!

79 22/11/14(月)09:47:59 No.993240118

>ガルシアって誰だっけ? >精子提供だけの息子認定されなかった奴? そうだけど鉄拳伝読んでたらガルシア忘れるのはちょっと信じられないっス

80 22/11/14(月)09:48:57 No.993240305

そもそもネタに困ったらとりあえず子供増やすの自体問題と考えられる

81 22/11/14(月)09:49:04 No.993240334

>鷹と虎が子供作らないから龍の子ばっかり出すしかないだろえーーーっ! 尊兄と地元ネイティブとの間に産まれた スヌーカ奇行種みたいなソンタカJr.に そろそろ登場してほしいんだよね

82 22/11/14(月)09:49:21 No.993240390

>言われてみれば弱きものを継ぐ子供たちのバトルだからタイトル回収なんだよね >すごくない? もうキー坊とルーセーいなくてもいいんじゃないスか?

83 22/11/14(月)09:49:33 No.993240431

そりゃあ鷹兄も許せなかったって言うんだよね

84 22/11/14(月)09:49:42 No.993240452

自称危険生命体みたいなのも息子? なんか可愛らしい名前だった気がする あれはどう見ても騙りやん

85 22/11/14(月)09:49:51 No.993240475

鬼龍はキー坊すら俺の子か?とか思ってた時あったし自我とか記憶があいまいなんでしょ

86 22/11/14(月)09:50:32 No.993240566

鷹兄は童貞だろ

87 22/11/14(月)09:51:17 No.993240687

流石に鬼龍の子供だけ増やしすぎた… ってなったら他二人に隠し子いたことにすれば無限に話を回せるんだよね凄くない?

88 22/11/14(月)09:52:22 No.993240862

>そもそもネタに困ったらとりあえず子供増やすの自体問題と考えられる むしろ少年漫画的には正解だと思うんだよね すごくない?

89 22/11/14(月)09:52:29 No.993240884

龍星猿時空入りしないよね?

90 22/11/14(月)09:53:13 No.993241030

>鬼龍はキー坊すら俺の子か?とか思ってた時あったし自我とか記憶があいまいなんでしょ 荼毘に付されたり付されなかったりするし存在その物がアメーバみたいにぐにゃぐにゃなんだよね 凄くない?

91 22/11/14(月)09:54:34 No.993241265

>龍星猿時空入りしないよね? いっそこのまま消えた方が幸せだと考えられる

92 22/11/14(月)09:55:36 No.993241459

>流石に鬼龍の子供だけ増やしすぎた… >ってなったら他二人に隠し子いたことにすれば無限に話を回せるんだよね凄くない? おとんに隠し子がいたら美談のいくつかがクソエピソードに早変わりするんだ 絆が消し飛ぶんだ

93 22/11/14(月)09:56:40 No.993241628

>そもそもネタに困ったらとりあえず子供増やすの自体問題と考えられる でも候補が複数居ないと継ぐ者問題起きないっス

94 22/11/14(月)09:58:22 No.993241906

>おじさんって優秀で美人な女しか抱かないみたいな話なかったっけ 精神的経済的に自立した強い女が好み とかだったはず

95 22/11/14(月)09:58:28 No.993241920

龍星はオトン継ぎたいのにおじさんが勝手に俺を継げって押し付けてくるんだよね

96 22/11/14(月)09:59:41 No.993242100

>ジェットの時点でまあそんなことなかったんやけどなブヘヘヘ ジェットの場合は飛行機事故で母親が死んだのが原因やんけ 最終的に鬼龍直々にジェットを助けに行ったし直々に教育したし 息子の中で一番愛してたのがジェットなんだよね

97 22/11/14(月)10:00:19 No.993242196

おとんは童貞なんだ

98 22/11/14(月)10:00:23 No.993242207

>スヌーカ奇行種みたいなソンタカJr.に >そろそろ登場してほしいんだよね ネオ・バトルキングを名乗る謎のマスクマン乱入はバズリそうなんだ

99 22/11/14(月)10:00:27 No.993242222

猿先生もオトンに隠し子作らない理性はあるんだ

100 22/11/14(月)10:00:31 No.993242233

嫌だ 弱き者の後なんて継ぎたくない

101 22/11/14(月)10:01:13 No.993242332

姫次とかいうやつはどこいったんだよえーっ

102 22/11/14(月)10:02:06 No.993242477

今話がどこに向かってるのか分からないのは俺なんだよね

103 22/11/14(月)10:02:30 No.993242549

アメリカ大統領の娘を孕ませるのはルールで禁止っスよね

104 22/11/14(月)10:02:31 No.993242552

精子だけは本当に強き者だな亀龍

105 22/11/14(月)10:02:58 No.993242627

あちこちで雑に子供作って奥義を通信教育してたら長兄も怒るわ

106 22/11/14(月)10:03:59 No.993242812

>今話がどこに向かってるのか分からないのは俺なんだよね 心臓病の優希ちゃんとスマイルジョー娘に悲しい現在…

107 22/11/14(月)10:05:36 No.993243058

なんかリカルドに関してはわざわざぼかしてる辺り 実はおじさんの種じゃなかったオチがありそうな気がするっス まあその方が強き者である可能性はあるんだけどなブヘへへ

108 22/11/14(月)10:05:57 No.993243118

>心臓病の優希ちゃんとスマイルジョー娘に悲しい現在… 猿空間入りすれば死が確定しないシュレーディンガーの猿と考えられる

109 22/11/14(月)10:06:12 No.993243164

>なんかリカルドに関してはわざわざぼかしてる辺り >実はおじさんの種じゃなかったオチがありそうな気がするっス >まあその方が強き者である可能性はあるんだけどなブヘへへ まだ春草の幽玄の血の方が強いと考えられる

110 22/11/14(月)10:06:33 No.993243239

>ってなったら他二人に隠し子いたことにすれば無限に話を回せるんだよね凄くない? タイトルは龍を継ぐ者だろえーーーっ!

111 22/11/14(月)10:08:34 No.993243597

>精神的経済的に自立した強い女が好み >とかだったはず 好みなだけならそうでないのが居ても矛盾しないんだよね

112 22/11/14(月)10:08:55 No.993243662

鬼龍ファミリーがどんどん増えてくるけどタフくんだけ一杯愛されてるね

113 22/11/14(月)10:10:14 No.993243905

引き出し少なすぎるだろ

114 22/11/14(月)10:12:14 No.993244254

どうせ鬼龍の息子だと予想してたんだよね

115 22/11/14(月)10:19:29 No.993245536

>タイトルは龍を継ぐ者だろえーーーっ! 龍を継ぐ男なんだ 女や機械ではダメなんだ

116 22/11/14(月)10:22:29 No.993246041

よく間違うけど龍を継ぐ者はセリフでタイトルは男なんだよね

117 22/11/14(月)10:23:12 No.993246177

>鬼龍ファミリーがどんどん増えてくるけどタフくんだけ一杯愛されてるね おじさんは結構放浪してるし満遍なく愛してるつもりなんじゃないかな ただ自立した女性を相手にしすぎてるせいで子供を認識できてなかったりとか放浪おじさんだから相手が連絡先わかんないみたいなことになりそうだけど

118 22/11/14(月)10:23:19 No.993246197

弱き者被害者の会か何か?

119 22/11/14(月)10:24:04 No.993246342

>章ボス的存在として出てきた悪魔王子が主人公たちと本格的に戦う前にいきなり新キャラの噛ませにされてるんだよねすごくない? ロドマでも一回やったこととも考えられるし 大虎一號とガルシアみたいに何だったんスか一號となる事も考えられる

120 22/11/14(月)10:25:51 No.993246676

これでおじさんがちゃんと強けりゃまだかっこいいんスけどね…

121 22/11/14(月)10:26:28 No.993246771

fu1641328.png

122 22/11/14(月)10:26:48 No.993246834

リモートでも教えられるのはおじさん教え上手っすね

123 22/11/14(月)10:26:53 No.993246846

>あちこちで雑に子供作って奥義を通信教育してたら長兄も怒るわ えっ あんだけ鬼龍に甘かった鷹兄怒ったの!?

124 22/11/14(月)10:29:44 No.993247280

昭和の女子プロレスの悪役レスラーみたいなんだよね これ抱けるのすごくない?

125 22/11/14(月)10:31:50 No.993247650

おじさんは自分のばら撒いた種に責任持ってほしいっスね

126 22/11/14(月)10:31:50 No.993247653

>えっ >あんだけ鬼龍に甘かった鷹兄怒ったの!? 許せなかった の件と考えられる

127 22/11/14(月)10:34:55 No.993248197

久しぶりに鉄拳伝最後の龍虎戦のとこ読み返したらマジで熱かったっス

128 22/11/14(月)10:36:57 No.993248553

おじさんがあちこちから愛されていて誇らしいんだよね

129 22/11/14(月)10:47:30 No.993250516

龍継の新キャラがだいたいおじさんの子供かおじさんに怨恨がある連中ばっかりなんだよね ひどくない…?

130 22/11/14(月)10:52:31 No.993251460

>オーガに比べると不幸な子供の数が段違いなんだよね 強きものの種は薄くていい たくさん残す必要が薄い 弱きものの種は薄い

131 22/11/14(月)11:00:42 No.993252974

>龍継の新キャラがだいたいおじさんの子供かおじさんに怨恨がある連中ばっかりなんだよね >ひどくない…? そもそもそこがストーリーの軸と考えられる

132 22/11/14(月)11:01:00 No.993253039

今週でアオリの雑さが一段階進んだ気がする

133 22/11/14(月)11:03:06 No.993253398

頭丸める前の龍星と被ってないッスか?

134 22/11/14(月)11:08:03 No.993254220

>なんかリカルドに関してはわざわざぼかしてる辺り >実はおじさんの種じゃなかったオチがありそうな気がするっス >まあその方が強き者である可能性はあるんだけどなブヘへへ ぼかしているのはなんでこんな強い奴が今まで出て来なかったんだ ということへの言い訳対策だと思うっス

135 22/11/14(月)11:11:25 No.993254857

>今週でアオリの雑さが一段階進んだ気がする 今までのやつよりさらに…?

136 22/11/14(月)11:13:38 No.993255231

はうっ…!こんなババアと鬼龍は子作りしたのかあっ!?

137 22/11/14(月)11:25:29 No.993257432

書き込みをした人によって削除されました

138 22/11/14(月)11:31:16 No.993258603

エイハブは面白いし悪魔王子も好きなんだ 今からでも悪魔王子だけ世界名猿劇場シリーズのマクベスあたりに生まれ変われないっすかね

↑Top