22/11/13(日)20:59:09 五件回... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)20:59:09 No.993069659
五件回って蟲神器探したけど なんの成果も!!得られませんでした!!
1 22/11/13(日)20:59:47 No.993069943
置いていないという情報が手に入ったじゃん おつかれ
2 22/11/13(日)21:00:25 No.993070227
ホモ野郎がよぉ…
3 22/11/13(日)21:00:45 No.993070392
ダイソーだしそのうち出回ると思うからゆっくり待ちなさる
4 22/11/13(日)21:01:06 No.993070538
生活圏内に5店舗もあるのか
5 22/11/13(日)21:02:26 No.993071189
中心から外れてるウチの近所でも4軒あるぞ
6 22/11/13(日)21:02:53 No.993071385
地方住みで車で回ったかもしれん そこそこ田舎のうちの地方でも7~8件は廻れる
7 22/11/13(日)21:02:59 No.993071432
スーパーの隣とかによく有る
8 22/11/13(日)21:03:31 No.993071669
俺も諸事情あって探し求めているけど無いよね…
9 22/11/13(日)21:03:31 No.993071671
>生活圏内に5店舗もあるのか 車で30分圏内に10件ある 昨日は別の五件回ってスターターだけ売ってたから買った
10 22/11/13(日)21:04:02 No.993071915
別の商品探してるんだがどこの100均でも売り切れてやがる もう送料かかってもいいから通販使っててもいいかもしれん...
11 22/11/13(日)21:04:16 No.993072021
>車で30分圏内に10件ある なそ にん
12 22/11/13(日)21:04:32 No.993072140
スターターだけ一個残ってたから買った 50枚入ってあるけどうち何枚かはルールカードじゃん!それカウントするのはずるじゃん
13 22/11/13(日)21:04:51 No.993072321
うちの近くにはダイソーとセリアとキャンドゥが1件ずつしかない
14 22/11/13(日)21:04:54 No.993072335
>ホモ野郎がよぉ… 純粋にカードゲームとして欲しかったんだよぉ!! というかあのキャラたちゲームに何の関係もないから正直どうでもいい…
15 22/11/13(日)21:05:12 No.993072487
>俺も諸事情あって探し求めているけど無いよね… 諸事情とか誤魔化すなガバケツ野郎
16 22/11/13(日)21:05:21 No.993072555
ダイソーは節操ないよね イオンのテナントとしてはいってたり 地元系のホムセンの店内にはいってたり
17 22/11/13(日)21:05:31 No.993072639
TCGの出始めはなんでも売り切れるな…
18 22/11/13(日)21:05:45 No.993072744
ここのボードゲームもそうなんだけど一緒にやる相手がいないという深刻な欠点がなぁ
19 22/11/13(日)21:05:56 No.993072834
>スターターだけ一個残ってたから買った >50枚入ってあるけどうち何枚かはルールカードじゃん!それカウントするのはずるじゃん スターターが110円なのが一番のズルじゃん
20 22/11/13(日)21:06:02 No.993072869
入荷してる気配すらない
21 22/11/13(日)21:06:45 No.993073172
>ダイソーは節操ないよね >イオンのテナントとしてはいってたり >地元系のホムセンの店内にはいってたり セリアもキャンドゥもだいたい似たようなもんだ
22 22/11/13(日)21:06:47 No.993073185
>ここのボードゲームもそうなんだけど一緒にやる相手がいないという深刻な欠点がなぁ そろそろリモートでやる事も考えてもいいかも
23 22/11/13(日)21:06:53 No.993073222
4件ぐらい回ったけどなかったな ついでに色んなモノいっぱい買っちゃった
24 22/11/13(日)21:07:06 No.993073307
家のすぐ近くにあるのはキャンドゥだな 一駅行けばセリアがある
25 22/11/13(日)21:08:39 No.993073939
>ダイソーは節操ないよね >イオンのテナントとしてはいってたり >地元系のホムセンの店内にはいってたり 酒屋の店舗にダイソー併設されたけど品揃えいまいちだったから最初以外行ってないな
26 22/11/13(日)21:08:41 No.993073960
キャンドゥは品揃えとしては一段落ちるイメージある キャンドゥにあるものは他の店にもあるがキャンドゥにしかないものはない
27 22/11/13(日)21:09:00 No.993074112
スターターの虫カードは全部二枚づつだから1セットでスターターのみの虫カードは十分だけど(1デッキ内に同名カードは二枚まで)術・装備カードは各一枚しか入ってないから2セット買うのが良いぞ!
28 22/11/13(日)21:09:19 No.993074253
マイナーボドゲやカードゲーは大抵寄せ集まるためのコミュニティがあるから 蟲ゲーも多分ヒとかディスコとか探せば多分オフ会やリモートで遊べる
29 22/11/13(日)21:09:43 No.993074438
>キャンドゥは品揃えとしては一段落ちるイメージある >キャンドゥにあるものは他の店にもあるがキャンドゥにしかないものはない キャンドゥはだいたいミーツやワッツと共通してるよね
30 22/11/13(日)21:09:59 No.993074563
キャンドゥにしかないの前は結構あったぞ 最近はミニチュア系含めダイソーにすら卸されてる率上がってる気がするけど
31 22/11/13(日)21:12:01 No.993075451
キャンドゥはなんかファミリー向けというかダイソーみたいな雑多な感じがない
32 22/11/13(日)21:12:20 No.993075609
スターター100円は衝撃的だけど ブースターも100円となると普通のTCGよりちょっとお安いぐらいの出費になりそうだね
33 22/11/13(日)21:12:22 No.993075627
いいですよね山田化学....
34 22/11/13(日)21:12:56 No.993075898
オタクに優しいのはセリア
35 22/11/13(日)21:14:01 No.993076403
眼鏡の七宝が一部破損したからレジンで修復しようとしたら色合わせ難しいな! 茶色買ったのに少ししか使わないからほぼ透明だこれ!
36 22/11/13(日)21:14:05 No.993076435
ダイソーは生活圏に結構あるけど セリアは足伸ばさないと無いから何があるかあんまり知らない
37 22/11/13(日)21:14:21 No.993076562
最レアが異様に強いけど20パック入りの箱1枚だから結局金はかかる気がしてる
38 22/11/13(日)21:14:23 No.993076581
>スターターの虫カードは全部二枚づつだから1セットでスターターのみの虫カードは十分だけど(1デッキ内に同名カードは二枚まで)術・装備カードは各一枚しか入ってないから2セット買うのが良いぞ! スリーブとケースも欲しいからスターター2個と合わせたらデビューには440円もかかってしまう計算になるな……
39 22/11/13(日)21:14:46 No.993076760
どうしてもなんかのソシャゲのスレに見えてしまうスレ画
40 22/11/13(日)21:14:56 No.993076831
>オタクに優しいのはセリア そういうコーナーが有るからな
41 22/11/13(日)21:15:12 No.993076945
>スターターの虫カードは全部二枚づつだから1セットでスターターのみの虫カードは十分だけど(1デッキ内に同名カードは二枚まで)術・装備カードは各一枚しか入ってないから2セット買うのが良いぞ! 1マナで1マナ加速の必須カードがストラク入りなのは素直に嬉しいけど2枚欲しかった
42 22/11/13(日)21:15:26 No.993077041
競馬場の背景ボードとダンボールに入った人参のミニチュアが同時期に出てたな... 露骨に特定作品みたいなアイテム出すことあるよね
43 22/11/13(日)21:15:31 No.993077093
スレ開かないとまさかカードゲームの話ししてるとは思うまいな
44 22/11/13(日)21:16:34 No.993077620
>最レアが異様に強いけど20パック入りの箱1枚だから結局金はかかる気がしてる 2000円ならまあ安い…? 分からん…
45 22/11/13(日)21:18:11 No.993078354
ハッピー
46 22/11/13(日)21:18:54 No.993078682
プライス
47 22/11/13(日)21:19:03 No.993078759
パラダイス
48 22/11/13(日)21:19:05 No.993078779
パラダイスー
49 22/11/13(日)21:19:11 No.993078819
>ダイソーは節操ないよね >イオンのテナントとしてはいってたり >地元系のホムセンの店内にはいってたり セブンイレブンにもちっちゃいコーナーがあるね 蟲神器はさすがに置いてないだろうけど
50 22/11/13(日)21:19:20 No.993078881
ダイソー!
51 22/11/13(日)21:19:46 No.993079132
>>最レアが異様に強いけど20パック入りの箱1枚だから結局金はかかる気がしてる >2000円ならまあ安い…? >分からん… 遊戯王が5枚入り165円(税抜き150円)で1箱30パック入りなんでまあ単純に安くはある あとはカードリストと封入率次第でどんだけ買い込むハメになるかだな
52 22/11/13(日)21:20:22 No.993079457
>セブンイレブンにもちっちゃいコーナーがあるね >蟲神器はさすがに置いてないだろうけど 消耗品ばっかりだよね いやまぁコンビニでほしいのはそんなんだろうからそれでいいんだろうけど
53 22/11/13(日)21:22:09 No.993080329
>スレ開かないとまさかカードゲームの話ししてるとは思うまいな 最初蟲神器って高性能の虫取り器だと思ってたよ ダイソーでカードゲーム売ってるんだね
54 22/11/13(日)21:22:20 No.993080424
ゲームとしてもしっかり出来てて良い 滅茶苦茶スピーディだからサクッと数戦出来るのもありがたい
55 22/11/13(日)21:23:38 No.993081052
虫じゃなくて普通にドラゴンとかにすれば人気出そうなんだけどなぁ 社内にやりたがる人はいなかったんだろうか
56 22/11/13(日)21:24:07 No.993081292
>>スターターだけ一個残ってたから買った >>50枚入ってあるけどうち何枚かはルールカードじゃん!それカウントするのはずるじゃん >スターターが110円なのが一番のズルじゃん しかも1セットで2デッキ分だからスターター買ったら即対戦出来るという満足仕様
57 22/11/13(日)21:25:56 No.993082136
ハイパー
58 22/11/13(日)21:26:18 No.993082303
虫なぶん射程が狭くなってる部分もあるとは思うけど 虫であることをかなり取り込んで活用してるからなあ
59 22/11/13(日)21:26:51 No.993082564
ドラゴンなんかにするとデザインちょっと面倒くさそうだし…
60 22/11/13(日)21:27:10 No.993082716
もうメジャー所の虫結構出てる気がするけど2弾以降あるのかな
61 22/11/13(日)21:27:31 No.993082869
>虫じゃなくて普通にドラゴンとかにすれば人気出そうなんだけどなぁ >社内にやりたがる人はいなかったんだろうか 蟲神器はダイソーカードゲーム第三弾でこの前にモンパチっていうモンスター題材のカードゲームが既にあるんだ そして第一弾の「生物学カードゲーム CELL ジェネリック」と蟲神器は「遊んで学べるカードゲーム』を謳ってて蟲神器は虫の属性で肉食、蜜食、草食に分かれててテキストボックスに各虫の生態が書かれてる図鑑的なコレクション要素があるのだ
62 22/11/13(日)21:28:39 No.993083439
マイナーどころ出し始めたら無限だな…
63 22/11/13(日)21:30:15 No.993084155
ふぅんカード・ファイルに収納すればまさに遊べる図鑑と言う事か
64 22/11/13(日)21:34:15 No.993086010
>蟲神器はダイソーカードゲーム第三弾でこの前にモンパチっていうモンスター題材のカードゲームが既にあるんだ >そして第一弾の「生物学カードゲーム CELL ジェネリック」と蟲神器は「遊んで学べるカードゲーム』を謳ってて蟲神器は虫の属性で肉食、蜜食、草食に分かれててテキストボックスに各虫の生態が書かれてる図鑑的なコレクション要素があるのだ まるでダイソー博士だ
65 22/11/13(日)21:34:58 No.993086322
なんやねん虫神器って ムシキングのことか?
66 22/11/13(日)21:39:47 No.993088714
>なんやねん虫神器って https://www.daiso-syuppan.com/mushijingi/
67 22/11/13(日)21:41:30 No.993089575
https://dengekionline.com/articles/158177/
68 22/11/13(日)21:46:10 No.993091704
青い男の子の設定がなんというか大きいお友達向けすぎる
69 22/11/13(日)21:46:19 No.993091775
海洋生物にしてくれたら不快感なくて買いやすかったかな でもカニカードで指先切ったりで「」がまた敗北しそうだな…
70 22/11/13(日)21:48:49 No.993092988
>登場人物の設定がなんというかアイチくん好き向けすぎる
71 22/11/13(日)21:49:03 No.993093114
カード求めたらなんでホモ扱いに…?
72 22/11/13(日)21:50:54 No.993093943
>スリーブとケースも欲しいからスターター2個と合わせたらデビューには440円もかかってしまう計算になるな…… つまり他子ども向けTCGと同じくワンコインでスタートというわけだな まぁその500円を3つ買ったりするからコスパ段違いになるのだけど
73 22/11/13(日)21:51:14 No.993094088
TCGゲーマーは箱買いすることに抵抗ないだろうけど、各店で入荷数が一箱二箱とかだったりしない?
74 22/11/13(日)21:51:45 No.993094337
公式でホモ要素隠してるのが罠
75 22/11/13(日)21:52:41 No.993094744
>公式でホモ要素隠してるのが罠 全開だろ!
76 22/11/13(日)21:54:01 No.993095321
>TCGゲーマーは箱買いすることに抵抗ないだろうけど、各店で入荷数が一箱二箱とかだったりしない? する しかも店員はあまり分かってないから1箱まるまる買わせてくれたりする
77 22/11/13(日)21:54:49 No.993095657
100円で権利大丈夫なのこれ的なPCゲーやエロゲー売ってた頃買い漁っとけばよかった
78 22/11/13(日)21:55:17 No.993095852
エロゲー売ってたの!?
79 22/11/13(日)21:55:52 No.993096087
エロゲーは売ってねえよ! エロゲーのエロ抜き版は売ってた
80 22/11/13(日)21:57:46 No.993096867
100円で2個のチョコパイ丸ごと買わせてもらえたからまあTCGも丸ごと買わせてくれる店もあるだろうな
81 22/11/13(日)21:59:56 No.993097810
発注入荷のサイクルちゃんとしてるからなのか ここにあるもの全部くれは割とすんなり通る
82 22/11/13(日)22:02:22 No.993098842
>キャンドゥにしかないの前は結構あったぞ 鋳物のミニチュア鍋とか背景ボードはキャンドゥにしか無かった気がする 今はキャンドゥにもあんまないけど
83 22/11/13(日)22:02:32 No.993098910
>100円で権利大丈夫なのこれ的なPCゲーやエロゲー売ってた頃買い漁っとけばよかった 魔王のアクジとかいろいろあったね でも20年近く前じゃないあれ
84 22/11/13(日)22:03:38 No.993099396
電話で聞けばいいのに