虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/13(日)20:46:07 BS1でWR... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/13(日)20:46:07 No.993063794

BS1でWRCラリージャパンやってる

1 22/11/13(日)20:49:56 No.993065652

Jスポで見たから…

2 22/11/13(日)20:52:06 No.993066638

なんで地上波と時間被せるんだ…

3 22/11/13(日)20:54:39 No.993067729

>なんで地上波と時間被せるんだ… 地上波は録画でBSは今観てる

4 22/11/13(日)20:57:15 No.993068886

地上波でも21時からやるのか 日本開催つよいな

5 22/11/13(日)20:59:47 No.993069937

よくツーリングしてる山の中でラリーカー走るのめっちゃ嬉しい

6 22/11/13(日)21:00:34 No.993070296

ラリーだけあって凄まじいスピードだ

7 22/11/13(日)21:00:34 No.993070302

来年はJスポ契約するか…GTも実況付きで見たいし

8 22/11/13(日)21:01:32 No.993070744

テレ朝始まった

9 22/11/13(日)21:01:33 No.993070753

随分明るいな

10 22/11/13(日)21:02:32 No.993071228

70にみえねえ

11 22/11/13(日)21:03:55 No.993071859

これBS終わってからテレ朝でいいっぽいな?

12 22/11/13(日)21:04:20 No.993072055

おかざえもんきたな…

13 22/11/13(日)21:06:11 No.993072927

相変わらず地上波は芸人呼んでお祭り騒ぎか…

14 22/11/13(日)21:06:31 No.993073057

ふーん今は短めの車が主流なんだな

15 22/11/13(日)21:06:44 No.993073159

フィンランドじん半端ない

16 22/11/13(日)21:07:57 No.993073686

これ民家とかに突っ込んだらどうなるんだろう

17 22/11/13(日)21:08:00 No.993073702

映像乱れまくりだなあ

18 22/11/13(日)21:08:24 No.993073846

鉄血のBGMだこれ

19 22/11/13(日)21:08:31 No.993073890

アメトーークラリー芸人かと思った

20 22/11/13(日)21:08:56 No.993074073

>ふーん今は短めの車が主流なんだな 省エネと低コスト化で大きい車作れなくなっちゃった

21 22/11/13(日)21:10:01 No.993074587

>省エネと低コスト化で大きい車作れなくなっちゃった そうなのね

22 22/11/13(日)21:11:21 No.993075130

>アメトーークラリー芸人かと思った 実質そんな感じだねテレ朝

23 22/11/13(日)21:12:12 No.993075535

日本の道溝ありすぎ問題

24 22/11/13(日)21:12:17 No.993075586

昔パリダカのゲームあったよね

25 22/11/13(日)21:13:27 No.993076116

わかりやすい

26 22/11/13(日)21:14:44 No.993076739

200キロシミュレーションはちょっと面白いな…

27 22/11/13(日)21:15:00 No.993076854

なにっ

28 22/11/13(日)21:15:18 No.993076986

ロバンペラでも雨には勝てんか…

29 22/11/13(日)21:16:14 No.993077472

ゆっくり走ってるように見えても80キロとか出てるんだな 一般車じゃむりだ

30 22/11/13(日)21:16:19 No.993077507

王林ちゃんの衣装かわいいな

31 22/11/13(日)21:17:29 No.993078058

>ゆっくり走ってるように見えても80キロとか出てるんだな 自転車ロードレースとかもテレビだと集団ゆっくり奔ってるように見えて30㌔以上出てるから凄いよね

32 22/11/13(日)21:18:15 No.993078380

鬼キャン

33 22/11/13(日)21:18:31 No.993078514

車って案外頑丈なんだな

34 22/11/13(日)21:19:33 No.993078997

リエゾン中に故障や違反で警察に止められることもあるので気を付けて

35 22/11/13(日)21:21:46 No.993080124

伊世賀美隧道の中継見たかった Jスポーツの再放送でも探すか

36 22/11/13(日)21:22:33 No.993080520

なんも見えねえ

37 22/11/13(日)21:23:06 No.993080774

よくこんなんで走れるな

38 22/11/13(日)21:23:09 No.993080794

前が見えねぇ

39 22/11/13(日)21:23:25 No.993080946

カンクネン来てたの!?

40 22/11/13(日)21:23:29 No.993080974

カメラのとこだけ変になってる?

41 22/11/13(日)21:23:34 No.993081017

うわひでえ

42 22/11/13(日)21:23:34 No.993081019

こんな喜劇ある

43 22/11/13(日)21:23:51 No.993081162

これで日本の狭い道走るの怖いな

44 22/11/13(日)21:24:37 No.993081513

面白いな

45 22/11/13(日)21:25:23 No.993081871

エクストリームモータースポーツ!

46 22/11/13(日)21:25:36 No.993081963

ギャグ漫画の世界観

47 22/11/13(日)21:25:43 No.993082012

ジャングルジムすげー

48 22/11/13(日)21:27:53 No.993083052

画面ぐちゃぐちゃだ

49 22/11/13(日)21:27:54 No.993083061

映像止まるなあ

50 22/11/13(日)21:28:00 No.993083117

ラリーカーなんて数千万レベルじゃ

51 22/11/13(日)21:28:07 No.993083182

ハッチバックに収めたほうが頑丈で運動性の良い車になるしレギュレーションも日本車が強い時期に大分変わったからね

52 22/11/13(日)21:28:15 No.993083248

ダウンフォース!

53 22/11/13(日)21:28:24 No.993083335

ダウンフォース!!

54 22/11/13(日)21:28:33 No.993083392

ダウンフォース!!!

55 22/11/13(日)21:28:39 No.993083440

意外と惜しいな

56 22/11/13(日)21:28:52 No.993083542

画面止まるの心臓に悪い

57 22/11/13(日)21:29:14 No.993083702

スバルや三菱はラリーに参戦しないの?

58 22/11/13(日)21:29:28 No.993083799

トヨタ参戦なんて何十年ぶりだ カローラワゴン以来かな?

59 22/11/13(日)21:29:35 No.993083847

いった!

60 22/11/13(日)21:29:47 No.993083940

やった!

61 22/11/13(日)21:29:54 No.993083989

>スバルや三菱はラリーに参戦しないの? 余裕ない

62 22/11/13(日)21:29:55 No.993083998

>スバルや三菱はラリーに参戦しないの? そんなよゆうない…

63 22/11/13(日)21:30:42 No.993084351

日本語で

64 22/11/13(日)21:30:48 No.993084401

>スバルや三菱はラリーに参戦しないの? スバルは今やトヨタグループだし 三菱にはそんな余裕はない 国内で期待できるのはスズキくらいじゃないかな…

65 22/11/13(日)21:30:51 No.993084432

北米スバルはWRCじゃないけどラリーには参加してるんだよな…

66 22/11/13(日)21:30:52 No.993084441

良かった!

67 22/11/13(日)21:30:58 No.993084497

当たり前だけど英語ペラペラだな

68 22/11/13(日)21:31:13 No.993084613

>国内で期待できるのはスズキくらいじゃないかな… モンスター引退したしなあ

69 22/11/13(日)21:31:28 No.993084711

>国内で期待できるのはスズキくらいじゃないかな… 昔からちょいちょいとスポット参戦してたよね

70 22/11/13(日)21:31:30 No.993084735

世界的な不景気や三菱グループの不祥事のたびに削減の煽りを受けてこのザマよ

71 22/11/13(日)21:31:31 No.993084740

>スバルや三菱はラリーに参戦しないの? なんなら今参戦できる車種自体持ち合わせてない

72 22/11/13(日)21:31:56 No.993084918

このサイズこのスピードでもこんなダウンフォース効くの!?

73 22/11/13(日)21:32:07 No.993085009

駆動が違うRCなのにええのか

74 22/11/13(日)21:32:20 No.993085135

>>スバルや三菱はラリーに参戦しないの? >なんなら今参戦できる車種自体持ち合わせてない ミラージュ…

75 22/11/13(日)21:32:26 No.993085181

マジでダウンフォースだったとは思わなかった

76 22/11/13(日)21:32:28 No.993085196

スズキはモトの方辞めるのにラリー参戦とかしたらバイクおじさん達が激怒すると思う

77 22/11/13(日)21:32:50 No.993085375

>このサイズこのスピードでもこんなダウンフォース効くの!? 今はミニ四駆でも空力は意味あるって感じ

78 22/11/13(日)21:32:55 No.993085424

なんか嫌ってる人いたけど結局トヨタぐらいしか体力あるメーカー無くなったんだね…

79 22/11/13(日)21:32:59 No.993085457

そんな暑いんだ…

80 22/11/13(日)21:33:09 No.993085539

ウイングが故障したせいでカーブやジャンプでバランス崩すの割と日常風景だから…

81 22/11/13(日)21:33:25 No.993085649

ラリーアート復活したしどうにかしてくれ…

82 22/11/13(日)21:33:30 No.993085683

速え

83 22/11/13(日)21:33:47 No.993085822

公道走る時も有用なんだなダウンフォース…

84 22/11/13(日)21:33:47 No.993085825

トヨタとヒュンダイでトップ争ってるのは欧州人としていいのか

85 22/11/13(日)21:33:49 No.993085838

今レース関係でトヨタ嫌ってる人は居ないんじゃないかな

86 22/11/13(日)21:33:53 No.993085861

>ラリーアート復活したしどうにかしてくれ… いまのラリーアートってプライベータになるの?

87 22/11/13(日)21:34:30 No.993086129

>公道走る時も有用なんだなダウンフォース… ダウンフォースが必要になるような走り方をするな

88 22/11/13(日)21:34:32 No.993086138

トヨタが強いのは間違いないけどそれはそれとして他のメンツがなんか物足りない 見知ったメーカーもいなくなったし

89 22/11/13(日)21:34:33 No.993086144

タカ?

90 22/11/13(日)21:34:36 No.993086174

>トヨタとヒュンダイでトップ争ってるのは欧州人としていいのか ドライバーが欧州人だし…

91 22/11/13(日)21:34:45 No.993086221

>>公道走る時も有用なんだなダウンフォース… >ダウンフォースが必要になるような走り方をするな レースに無茶言うな

92 22/11/13(日)21:34:56 No.993086307

20年前もスバルと三菱だしな

93 22/11/13(日)21:34:58 No.993086319

>トヨタとヒュンダイでトップ争ってるのは欧州人としていいのか ヒュンダイは実質ドイツチームだし…

94 22/11/13(日)21:35:18 No.993086478

マスダンパー付けないと…

95 22/11/13(日)21:35:22 No.993086500

ランチア復活か…!

96 22/11/13(日)21:35:36 No.993086620

見慣れた風景で全力ラリーされるとまた違った迫力あるなー

97 22/11/13(日)21:35:54 No.993086767

ヒュンダイ?ヒョンデ?

98 22/11/13(日)21:35:57 No.993086786

>>ダウンフォースが必要になるような走り方をするな >レースに無茶言うな リアルメクラでは無いけど こういうのなんて呼べば良いんだろ

99 22/11/13(日)21:36:01 No.993086851

>スバルは今やトヨタグループだし つまり…GR WRX!!!

100 22/11/13(日)21:36:11 No.993086941

視界がひどい

101 22/11/13(日)21:36:25 No.993087050

>こういうのなんて呼べば良いんだろ 公道警察

102 22/11/13(日)21:36:34 No.993087123

>ヒュンダイ?ヒョンデ? ビョンテ

103 22/11/13(日)21:36:45 No.993087193

デフロスターないの!?

104 22/11/13(日)21:36:54 No.993087264

>>スバルは今やトヨタグループだし >つまり…GR WRX!!! カローラあるだろ!

105 22/11/13(日)21:37:01 No.993087329

あれ?シトロエンは?セバスチャン・ローブは?

106 22/11/13(日)21:37:18 No.993087479

>>ヒュンダイ?ヒョンデ? >ビョンテ WRCエロか?

107 22/11/13(日)21:37:23 No.993087520

欧州での人気もVW撤退後の新規定から下がってシトロエン離脱で更に下降してる だからラリー1規定変えたけど参加メーカー増えなくてヤバい ラリークロスと同じコースだよ

108 22/11/13(日)21:37:43 No.993087686

ラリーって悪路走るイメージだけど舗装路も結構走るのね

109 22/11/13(日)21:37:51 No.993087738

>あれ?シュコダは?

110 22/11/13(日)21:37:55 No.993087782

王林ちゃん素人ガヤとしても優秀だな

111 22/11/13(日)21:38:03 No.993087847

モンテカルロからして舗装路だろ

112 22/11/13(日)21:38:15 No.993087937

さっきがけから落ちてたラトバラさんだ

113 22/11/13(日)21:38:19 No.993087967

>>あれ?シュコダは? WRC2で走ってたよ

114 22/11/13(日)21:38:36 No.993088111

>>>あれ?シュコダは? >WRC2で走ってたよ そっか良かった

115 22/11/13(日)21:38:39 No.993088136

>だからラリー1規定変えたけど参加メーカー増えなくてヤバい >ラリークロスと同じコースだよ トヨタ「ラリー2規定のマシン作ったぜ!」

116 22/11/13(日)21:39:09 No.993088369

>ラリーって悪路走るイメージだけど舗装路も結構走るのね 日本に未舗装路ほとんど無いから…

117 22/11/13(日)21:39:51 No.993088757

>日本に未舗装路ほとんど無いから… あるにはあるけどとてもレースに使うのは…

118 22/11/13(日)21:40:06 No.993088878

これスターレット?

119 22/11/13(日)21:40:11 No.993088925

皮だけ普通のGRヤリスなラリーヤリスだな…

120 22/11/13(日)21:40:50 No.993089217

マックスターン!

121 22/11/13(日)21:40:51 No.993089223

フィンランドは自宅の裏がラリーコースとかだからな…

122 22/11/13(日)21:40:58 No.993089297

>皮だけ普通のGRヤリスなラリーヤリスだな… ヤリスWRCとGRヤリスの共通パーツはボンネットだけ

123 22/11/13(日)21:41:11 No.993089390

イニシャルDだな

124 22/11/13(日)21:41:20 No.993089482

うちの近所にもありそうな山道でも立派なラリーコースになるんだなぁ

125 22/11/13(日)21:41:21 No.993089490

サケファイト!

126 22/11/13(日)21:41:23 No.993089510

うめぇ

127 22/11/13(日)21:41:33 No.993089600

日本酒でシャンパンファイト!

128 22/11/13(日)21:41:41 No.993089665

発泡酒?

129 22/11/13(日)21:42:00 No.993089811

>>皮だけ普通のGRヤリスなラリーヤリスだな… >ヤリスWRCとGRヤリスの共通パーツはボンネットだけ ボンネットは共通なんだ… ネジ1本に至るまで別物だと思っていた

130 22/11/13(日)21:42:04 No.993089839

>ヤリスWRCとGRヤリスの共通パーツはボンネットだけ 逆にWRCマシンに使えるボンネットすげぇってなるなそれ

131 22/11/13(日)21:43:06 No.993090295

トヨタは日本じゃ勝てなかったか…

132 22/11/13(日)21:43:14 No.993090362

>あるにはあるけどとてもレースに使うのは… 北海道のコースはほとんどグラベルだし…

133 22/11/13(日)21:43:17 No.993090384

ヒョンデヒョンデトヨタトヨタトヨタ なんか偏ってね?

134 22/11/13(日)21:43:56 No.993090685

ヒョンデも出ていくタナック

135 22/11/13(日)21:45:11 No.993091261

初心者マーク付けてリエゾン走ってたレーサーもいたよね

136 22/11/13(日)21:45:26 No.993091369

プロの執念すごい

137 22/11/13(日)21:46:44 No.993091961

愛知だったのか

138 22/11/13(日)21:46:54 No.993092043

>ヒョンデヒョンデトヨタトヨタトヨタ >なんか偏ってね? そもそも8台でトヨタ4台ヒョンデ2台フォード2台しか居ないし…

139 22/11/13(日)21:47:18 No.993092230

来年もやるのか すげーな見に行くか

140 22/11/13(日)21:47:21 No.993092255

>そもそも8台でトヨタ4台ヒョンデ2台フォード2台しか居ないし… だそ けん

141 22/11/13(日)21:47:50 No.993092484

>そもそも8台でトヨタ4台ヒョンデ2台フォード2台しか居ないし… ルノーもいなくなったか…

142 22/11/13(日)21:47:54 No.993092515

>ヒョンデヒョンデトヨタトヨタトヨタ >なんか偏ってね? フォードどこ行った…

143 22/11/13(日)21:47:55 No.993092521

トップクラスで8台3メーカーは寂しいな

144 22/11/13(日)21:48:33 No.993092837

シトゥーエンもないのか

145 22/11/13(日)21:48:41 No.993092909

WRC2はそこそこいるのに… トヨタなんでお前まで来るんだよ!

146 22/11/13(日)21:48:47 No.993092968

>フォードどこ行った… まぁフォードなので…

147 22/11/13(日)21:48:54 No.993093036

やっぱランチアに居て欲しいよね

148 22/11/13(日)21:49:19 No.993093235

>トップクラスで8台3メーカーは寂しいな 若干盛り上がりに掛けるのはそこら辺だよな…てのはある

149 22/11/13(日)21:49:47 No.993093466

そらトヨタもチームいっぱい出してなんとか盛り上げようとするわな

↑Top