22/11/13(日)20:34:26 FXって... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)20:34:26 No.993057348
FXってもしかしてレバしなきゃ利益だせない貧乏がやったら100%負けるのでは?
1 22/11/13(日)20:35:43 No.993058061
小舟で外洋に乗り出すようなもんだな… ちょっと海が荒れたら即死しちゃう
2 22/11/13(日)20:37:29 No.993058967
だからこうして追証ない業者でショートトレードしまくるわけですね
3 22/11/13(日)20:41:54 No.993061605
仮に勝てても税金支払いながらやり続けるのは絶対無理
4 22/11/13(日)20:46:04 No.993063764
FXはマジでキチガイがやるマネゲだぞ 素人がやったら首くくることになる
5 22/11/13(日)20:47:55 No.993064671
「」からレバかけずに低い手数料で外貨預金に使えると聞いたけど本当なのだろうか
6 22/11/13(日)20:51:50 No.993066510
FXは口座の保証があるけど外貨預金は保証ゼロ
7 22/11/13(日)20:53:49 ID:B/Xtf1zU B/Xtf1zU No.993067364
FX の何がイヤってどんだけ資産があっても溶けるのがイヤ 1億円あっても10億円あっても余裕で溶かせる これが例えば株だったら10億あったらほぼ安全な4%運用で4000万円が手に入る
8 22/11/13(日)20:57:26 No.993068948
>FX の何がイヤってどんだけ資産があっても溶けるのがイヤ でも資産が無くても手軽に大儲けできるよ?
9 22/11/13(日)20:57:50 No.993069116
税金含めて結構イーブンじゃないゲームを借金でやるとか正気じゃねえ
10 22/11/13(日)20:59:06 No.993069644
基本的に追証に耐えられる資本持ってるやつが勝つゲームだよ 貧乏人がやるものじゃない
11 22/11/13(日)21:00:20 No.993070183
FXの税金は雑所得扱いじゃなく申告分離課税20.315%固定だからすごい有情
12 22/11/13(日)21:03:34 No.993071686
FXと空売りってどっちがヤバいの?
13 22/11/13(日)21:04:04 No.993071925
レバレッジとか気の狂ったような貸し出ししてんだからしょうがないけどよぉ ロスカット邪悪すぎない?
14 22/11/13(日)21:04:19 No.993072051
>これが例えば株だったら10億あったらほぼ安全な4%運用で4000万円が手に入る 3億くらい宝くじで当てて4%くらいで運用できたらなあと思っちゃう
15 22/11/13(日)21:06:01 No.993072857
>レバレッジとか気の狂ったような貸し出ししてんだからしょうがないけどよぉ >ロスカット邪悪すぎない? でもロスカットがあれば資産がゼロ程度で済んだのがマイナス1億とかになってもおかしくないよ
16 22/11/13(日)21:13:22 No.993076075
>レバレッジとか気の狂ったような貸し出ししてんだからしょうがないけどよぉ >ロスカット邪悪すぎない? 嫌ならゼロカットの海外業者使いな
17 22/11/13(日)21:13:39 No.993076223
どんなアホや貧乏人でも一人で徒党を組んだ金持ちとか天才とかAIとフェアに戦えるんだぞ「」向きじゃん
18 22/11/13(日)21:14:41 No.993076715
>どんなアホや貧乏人でも一人で徒党を組んだ金持ちとか天才とかAIとフェアに戦えるんだぞ「」向きじゃん フェアかな…フェアかも…
19 22/11/13(日)21:15:47 No.993077244
プロでもしょっちゅう損失出してて問題起きてるのによく一般に開放してるよなFX
20 22/11/13(日)21:27:00 No.993082643
>プロでもしょっちゅう損失出してて問題起きてるのによく一般に開放してるよなFX FXにプロってあるの? 金利がどうこう政策決定がどうこうみたいなイベントはともかく戦争とかテロとか災害とかどうしようもないことで動いたら死ぬ気がするけど