虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/11/13(日)20:21:49 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/13(日)20:21:49 No.993050364

こいつ好きなファンいなさそう

1 22/11/13(日)20:22:11 No.993050556

なぜ産んだ

2 22/11/13(日)20:22:51 No.993050889

こっちはなぁ… とりあえず変身させるために出した感がすごい

3 22/11/13(日)20:23:48 No.993051362

何したのか全然覚えてないライダー

4 22/11/13(日)20:24:11 No.993051555

いいライダーだな!デッドヒートドライブだろ!‥‥‥まあ序盤にベルトさん出せないし多少はね?

5 22/11/13(日)20:24:14 No.993051577

おでこがトゥルッとしてるのがよくない マッハのバイザーギミックとの兼ね合いとはいえ

6 22/11/13(日)20:25:21 No.993052295

どっちだ…と思ったらベルト見えてた

7 22/11/13(日)20:25:40 No.993052512

この系列の変身区別ついてなくてごめん…

8 22/11/13(日)20:25:46 No.993052577

好感度なら仮面ライダー純とどっこいって感じ

9 22/11/13(日)20:26:33 No.993053049

デッドヒートドライブ!デッドヒートドライブです! ドライブタイプデッドヒートではなく!

10 22/11/13(日)20:26:36 No.993053080

カップリング論争並に名前の前後がややこしいやつ

11 22/11/13(日)20:27:40 No.993053689

>ドライブタイプデッドヒートではなく! ライダー図鑑更新に合わせて正式にドライブタイプデッドーヒートになったデッドヒートドライブだ

12 22/11/13(日)20:27:43 No.993053720

ベルトさん封印中の進兄さんが変身して違和感ないフォームとアイテムではある

13 22/11/13(日)20:27:46 No.993053761

とりあえず進兄さんも変身させとくか…程度の存在理由しか無い奴

14 22/11/13(日)20:27:51 No.993053813

スレ画はおいといて進兄さんがマッハドライバー叩き壊して剛に罪擦り付けたエピソードは好き

15 22/11/13(日)20:28:06 No.993053950

そう言えば暴走フォームだっけ?

16 22/11/13(日)20:28:30 No.993054149

前座以外の何物でもない虚無ライダー

17 22/11/13(日)20:28:42 No.993054277

>とりあえず進兄さんも変身させとくか…程度の存在理由しか無い奴 (雑に神に掘り起こされるベルトさん)

18 22/11/13(日)20:29:52 No.993054879

スレ画もだけどそもそもスレ画系統全部持て余してたし好きかどうかで言われたら全部好きじゃない

19 22/11/13(日)20:29:52 No.993054886

>>ドライブタイプデッドヒートではなく! >ライダー図鑑更新に合わせて正式にドライブタイプデッドーヒートになったデッドヒートドライブだ ちょっと待てよじゃあドライブドライバーのドライブタイプデッドヒートはどうなるんだよ!?

20 22/11/13(日)20:30:05 No.993055052

まずベルトの確認の必要がある奴

21 22/11/13(日)20:30:09 No.993055098

ネーミングの話ならマッハチェイサーとチェイサーマッハも正直どうかと思う マッハクロッサーとかじゃダメなの?

22 22/11/13(日)20:30:12 No.993055125

ベルトさんもマッハドライバーも一緒よ https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/332

23 22/11/13(日)20:31:02 No.993055519

素のデッドヒートは072回の怒りの叫びと平ジェネの棚橋戦は好きだよ

24 22/11/13(日)20:33:24 No.993056742

流石に超デッドヒートと比べると微妙だけどコイツはコイツで結構好き 映画の後半で特に説明なく変身できなくなってたのは嫌い

25 22/11/13(日)20:34:48 No.993057550

マッハドライバー炎は好き CSMで商品化されたら勢いよく叩いて壊して罪をなすりつけたい

26 22/11/13(日)20:34:55 No.993057604

超デドヒがデザインも設定も活躍も強すぎる

27 22/11/13(日)20:35:27 No.993057884

>ネーミングの話ならマッハチェイサーとチェイサーマッハも正直どうかと思う >マッハクロッサーとかじゃダメなの? やるならクロッサーマッハだろ

28 22/11/13(日)20:35:41 No.993058046

>ネーミングの話ならマッハチェイサーとチェイサーマッハも正直どうかと思う >マッハクロッサーとかじゃダメなの? マッハの命名法則的に○○マッハじゃないとダメ

29 22/11/13(日)20:35:54 No.993058171

>>ライダー図鑑更新に合わせて正式にドライブタイプデッドーヒートになったデッドヒートドライブだ >ちょっと待てよじゃあドライブドライバーのドライブタイプデッドヒートはどうなるんだよ!? タイプデッドヒートはタイプデッドヒートのままだろ

30 22/11/13(日)20:37:11 No.993058817

最近名前が変わったやつ

31 22/11/13(日)20:37:21 No.993058893

>ネーミングの話ならマッハチェイサーとチェイサーマッハも正直どうかと思う >マッハクロッサーとかじゃダメなの? というかマッハチェイサーいらんかったと思う あのストーリーならチェイス要素特に入れずにマッハ独自の進化してほしかったわ

32 22/11/13(日)20:38:00 No.993059277

おー ちょっとマッハっぽい

33 22/11/13(日)20:40:21 No.993060749

ベルトさん+シフトデッドヒートで仮面ライダードライブタイプデッドヒート 剛がマッハドライバー+シフトデッドヒートで仮面ライダーデッドヒートマッハ 進兄さんがマッハドライバー+トライドランキーで仮面ライダー超デッドヒートドライブ んでスレ画が進兄さんがマッハドライバー+シフトデッドヒートで仮面ライダーデッドヒートドライブ だけど仮面ライダー図鑑に載る際に仮面ライダーデッドヒートドライブは仮面ライダーデッドヒートドライブって名前がなくなって仮面ライダードライブタイプデッドヒートのマッハドライバー版ってことに変えられた

34 22/11/13(日)20:41:45 No.993061516

スレ画は仮面ライダードライブタイプデッドヒート(マッハドライバー炎)になったので 仮面ライダーデッドヒートドライブは歴史から完全に消えたライダーとなった

35 22/11/13(日)20:42:47 No.993062068

そして金のシフトバイラルコアと剛のマッハドライバーで変身するのが超デッドヒートマッハ

36 22/11/13(日)20:43:10 No.993062263

そもそもこの後普通のドライブになれない用の形態としてゼロドライブ用意してるのになんでまた別の普通のドライブになれない用の形態出したんだよ…

37 22/11/13(日)20:44:14 No.993062844

下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話

38 22/11/13(日)20:44:38 No.993063066

マッハドライバーが装着者のパーソナルデータとセットしたシグナルバイク(シフトカー・キーも可)によってその場でオリジナルの形態を生み出してるって謎の技術力だよね

39 22/11/13(日)20:45:08 No.993063296

図鑑で存在消されたの笑う

40 22/11/13(日)20:46:06 No.993063783

>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 念入りにドライバー壊したのに本編以降どんどん生えてくる鎧武…

41 22/11/13(日)20:46:21 No.993063905

>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 それに比べて鎧武!!!!!1 上手くやったな!!

42 22/11/13(日)20:46:48 No.993064137

超デッドヒート デッドヒート ゼロドライブ 普通のドライブになれない時用の緊急フォーム多すぎる ずっと超デッドヒート使っとけ

43 22/11/13(日)20:46:52 No.993064179

タイプデッドヒートは初登場回がISISだかのニュースで鬱々としてたところに出てきてスカッと活躍してくれたから大好きだけどデッドヒートドライブはね…

44 22/11/13(日)20:46:56 No.993064209

>マッハドライバーが装着者のパーソナルデータとセットしたシグナルバイク(シフトカー・キーも可)によってその場でオリジナルの形態を生み出してるって謎の技術力だよね 進兄さんのトライドロンキー+チェイスのマッハドライバーでドライブ×チェイサーの超デッドヒートになるのはわかる でも素体が仮面ライダーチェイサーじゃなくて魔進チェイサーなのは「なんで…?」って思う

45 22/11/13(日)20:47:39 No.993064546

ややこしいから統一したのは正解だと思うけどまだややこしい!

46 22/11/13(日)20:47:47 No.993064606

ぱっと見タイプデッドヒートみたいだからベルト隠すな!

47 22/11/13(日)20:47:50 No.993064632

デッドヒートドライブが超デッドヒートドライブより強いの罠過ぎる

48 22/11/13(日)20:48:30 No.993064950

>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 だとしてもあの最終回がいい

49 22/11/13(日)20:48:34 No.993064979

特写写真集ですら名前を間違えるややこしさ

50 22/11/13(日)20:49:03 No.993065190

>>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 >だとしてもあの最終回がいい 特別編のゴーストの事件まで含めて泊進ノ介の物語は完結する これだけは譲れない

51 22/11/13(日)20:49:06 No.993065221

マッハドライバー使ったドライブは超デッドヒートが既にいるのが

52 22/11/13(日)20:50:10 No.993065746

トライドロンキーもベルトさんと一緒に封印されちゃったのかな 劇中で破損はしてないよね?

53 22/11/13(日)20:50:17 No.993065803

鎧武が地下掘ってベルトさん届けてくれたよで変身て力技使ったけどドライブの最後の活躍として100点あげたくなる平成ジェネレーションズ

54 22/11/13(日)20:50:39 No.993065987

超デッドヒートはチェイスのマッハドライバーじゃないとだめだからな…

55 22/11/13(日)20:50:40 No.993065999

未だにゼロドライブとプロトドライブの扱いの違いが分からない… 人間用に改造したのがゼロドライブ?

56 22/11/13(日)20:51:39 No.993066436

>鎧武が地下掘ってベルトさん届けてくれたよで変身て力技使ったけどドライブの最後の活躍として100点あげたくなる平成ジェネレーションズ 最後の決め技のトライドロンでのライダーキックがちょっと地味な以外文句はない

57 22/11/13(日)20:52:50 No.993066949

ハートと同じ力ってのを中間で使うの勿体ないなぁ

58 22/11/13(日)20:53:02 No.993067025

>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 どうせもうこれ貫けるのライダーじゃ無理なんだからやらない方がいいと思う

59 22/11/13(日)20:53:04 No.993067034

神様だから大体力業でやってくれる鎧武 並行世界にも行く

60 22/11/13(日)20:53:42 No.993067312

平ジェネはドライブの全部のフォームに出番あるのがマジで最高 坂本監督は演出クドい所あるけどこういうところは外さないから好き

61 22/11/13(日)20:53:53 No.993067395

>神様だから大体力業でやってくれる鎧武 >並行世界にも行く 便利すぎる…

62 22/11/13(日)20:56:48 No.993068682

>ハートと同じ力ってのを中間で使うの勿体ないなぁ マッハがデッドゾーンを乗り越えたこととかハート様がそれに驚いたこととかその後の話に一切関係ないというね…

63 22/11/13(日)20:56:49 No.993068688

戦隊の最終回でロボぶっ壊すのとはわけが違うんだよな…

64 22/11/13(日)20:57:13 No.993068870

ニチアサガイジはもうそういう方向性でしかできない感じか

65 22/11/13(日)21:01:11 No.993070586

>>ハートと同じ力ってのを中間で使うの勿体ないなぁ >マッハがデッドゾーンを乗り越えたこととかハート様がそれに驚いたこととかその後の話に一切関係ないというね… なんかこう剛もライバルとして認めたとかなら良かったけど後で一騎打ちした時にお前じゃ足りないみたいに言われちゃったのは酷いと思う…

66 22/11/13(日)21:02:05 No.993071011

ゼロドライブ別に出すのは良いけど直前に用意してもらったこっち使えない理由付けくらいしてくれよとは思った

67 22/11/13(日)21:02:24 No.993071158

>神様だから大体力業でやってくれる鎧武 >並行世界にも行く 一応エニグマでもう繋がりかけて同じ宇宙に現れてたって理屈付けはあるから…

68 22/11/13(日)21:02:24 No.993071161

弱いほうか~

69 22/11/13(日)21:03:08 No.993071502

>>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 >どうせもうこれ貫けるのライダーじゃ無理なんだからやらない方がいいと思う 全部ダブルみたいに相棒戻ってくるEDでええ!

70 22/11/13(日)21:04:40 No.993072217

劇場版Vシネ小説を経て結構なサブライダーが再変身可能になったり強化アイテムが配られた鎧武

71 22/11/13(日)21:04:54 No.993072337

>>下手に最終話で変身不能にすると劇場版がめんどくせえなという話 >だとしてもあの最終回がいい 別にいいけど何か危機があればすぐ戻れるようにするくらいにすればいいのに

72 22/11/13(日)21:04:55 No.993072340

マッハチェイサーがなかったらスレ画がマッハのTV最終形態になっていたという…

73 22/11/13(日)21:05:11 No.993072478

>弱いほうか~ 強弱あるの!?

74 22/11/13(日)21:05:36 No.993072672

>デッドヒートドライブが超デッドヒートドライブより強いの罠過ぎる まあ後者は急場しのぎに過ぎないからな

75 22/11/13(日)21:06:25 No.993073008

>劇場版Vシネ小説を経て結構なサブライダーが再変身可能になったり強化アイテムが配られた鎧武 コウタさん含めて全員集合しねえかな現沢芽ライダーズ

76 22/11/13(日)21:06:32 No.993073063

龍騎とかその後登場してるの全部パラレルだろうから一応貫いてるとは言えるが 今の時代だと難しいのはそうだな

77 22/11/13(日)21:07:12 No.993073348

>劇場版Vシネ小説を経て結構なサブライダーが再変身可能になったり強化アイテムが配られた鎧武 今の地球に居る戦力は葡萄メロンドングリクルミドリアンで良いんだっけ?

78 22/11/13(日)21:07:20 No.993073403

鎧武はまずベルトが普通に海外に在庫ある上に野生のベルトとかコピーのベルトがポップするから…

79 22/11/13(日)21:07:49 No.993073632

>龍騎とかその後登場してるの全部パラレルだろうから一応貫いてるとは言えるが >今の時代だと難しいのはそうだな 別に龍騎も他のライダーもその後がパラレルかもしれないしそうじゃないかもしれないし確証なんてないんだからあまり考えても意味がない 自分の都合のいいように捉えておけばいい

80 22/11/13(日)21:08:17 No.993073806

剛は本編終了以降の主人公と化してる…

81 22/11/13(日)21:09:42 No.993074426

そういえば映画はパラレルですよってやらなくなったよね

82 22/11/13(日)21:10:28 No.993074778

>鎧武はまずベルトが普通に海外に在庫ある上に野生のベルトとかコピーのベルトがポップするから… 海外の在庫は主任処分済みだよ 設計図流出したり3流が作ったりしたから闇市場に溢れた

83 22/11/13(日)21:10:29 No.993074788

>そういえば映画はパラレルですよってやらなくなったよね W以降本編に取り入れる方針に変わったからね

84 22/11/13(日)21:10:50 No.993074926

>>そういえば映画はパラレルですよってやらなくなったよね >W以降本編に取り入れる方針に変わったからね (パラレルのオーズ)

85 22/11/13(日)21:11:16 No.993075085

ビルドを見ろ! あれだけのことがあってまだドライバーを増産しているぞ!

86 22/11/13(日)21:11:16 No.993075088

>>劇場版Vシネ小説を経て結構なサブライダーが再変身可能になったり強化アイテムが配られた鎧武 >今の地球に居る戦力は葡萄メロンドングリクルミドリアンで良いんだっけ? 合ってるはず あと全員に強化フォームが配られた

87 22/11/13(日)21:11:16 No.993075090

>そういえば映画はパラレルですよってやらなくなったよね この前のヒーロー戦記とかはそうじゃない? あと真面目に考えると映画の要素が出てきても映画の内容そのままかどうかはわからないぞ特に冬映画

88 22/11/13(日)21:11:35 No.993075242

>剛は本編終了以降の主人公と化してる… 進兄さんを呼ぶ難易度がね… 酷かったねジオウでの剛チェイスベルトさん出てるのに呼ばれない進兄さん

89 22/11/13(日)21:11:41 No.993075304

>ビルドを見ろ! >あれだけのことがあってまだドライバーを増産しているぞ! そりゃまあエボルトが逃げやがったからな

90 22/11/13(日)21:11:45 No.993075334

>ビルドを見ろ! >あれだけのことがあってまだドライバーを増産しているぞ! あいつやっぱり悪魔の科学者だって

91 22/11/13(日)21:11:50 No.993075374

平ジェネは現場でのワイヤー制動とか多めで表現したドライブアクションって作りだったっけか あれはあれで監督らしいアプローチな気はした

92 22/11/13(日)21:12:13 No.993075547

>そういえば映画はパラレルですよってやらなくなったよね ジオウは冬夏ともにパラレルなんじゃ?

93 22/11/13(日)21:12:18 No.993075587

本人出演以外はなんかライダーって概念が出張して来てるみたいなふわふわな感じだ

94 22/11/13(日)21:12:19 No.993075598

最近もバルカンディケイドオーズと立て続けに殺したりしてるし変身不能もやって出来ないことはないだろう 別にやらなくていいとは思うが…

95 22/11/13(日)21:12:27 No.993075673

TTFCのスピンオフとか世界観とか気にせずガンガン客演させてるし気にしないのが一番なのはそう

96 22/11/13(日)21:12:36 No.993075737

まあそもそもハート様自身もどんどん強くなっていく周りに置いてかれてない?って思ったら戦った相手より強くなるってチート能力が急に出てきてそれでトライドロン倒したのにその後に超進化した金色の形態がほとんど活躍することなくて正直ボスキャラとして持て余してたところあったし…

97 22/11/13(日)21:12:40 No.993075757

>>剛は本編終了以降の主人公と化してる… >進兄さんを呼ぶ難易度がね… >酷かったねジオウでの剛チェイスベルトさん出てるのに呼ばれない進兄さん 同時期にブレンやってるからハートブレンメディックも呼ばれてるぞ!

98 22/11/13(日)21:13:16 No.993076037

>最近もバルカンディケイドオーズと立て続けに殺したりしてるし変身不能もやって出来ないことはないだろう >別にやらなくていいとは思うが… ディケイドはあれ放っておいてもしれっと出てきそう

99 22/11/13(日)21:13:44 No.993076259

>>>剛は本編終了以降の主人公と化してる… >>進兄さんを呼ぶ難易度がね… >>酷かったねジオウでの剛チェイスベルトさん出てるのに呼ばれない進兄さん >同時期にブレンやってるからハートブレンメディックも呼ばれてるぞ! こうやって忘れられていくんですね...

100 22/11/13(日)21:14:09 No.993076478

ディケイドはあれ殺したのが悪いっていうか殺す気もないくせに殺してんじゃねえよというか…

101 22/11/13(日)21:14:36 No.993076669

>ビルドを見ろ! >あれだけのことがあってまだドライバーを増産しているぞ! 変身できない系最終回だけじゃなくリセット系最終回ももうやめた方がいいな!

102 22/11/13(日)21:15:05 No.993076897

>>ビルドを見ろ! >>あれだけのことがあってまだドライバーを増産しているぞ! >あいつやっぱり悪魔の科学者だって 日本政府が防衛用に採用したのが悪いし…

103 22/11/13(日)21:15:12 No.993076950

>ディケイドはあれ殺したのが悪いっていうか殺す気もないくせに殺してんじゃねえよというか… 死にたくても死ねなくなった

104 22/11/13(日)21:15:14 No.993076957

>まあそもそもハート様自身もどんどん強くなっていく周りに置いてかれてない?って思ったら戦った相手より強くなるってチート能力が急に出てきてそれでトライドロン倒したのにその後に超進化した金色の形態がほとんど活躍することなくて正直ボスキャラとして持て余してたところあったし… ていうか終盤は進兄さんそのものがドラマの外に居たのが

105 22/11/13(日)21:15:24 No.993077028

>>最近もバルカンディケイドオーズと立て続けに殺したりしてるし変身不能もやって出来ないことはないだろう >>別にやらなくていいとは思うが… >ディケイドはあれ放っておいてもしれっと出てきそう バンダイすらいつ復活するか分からないからまだマゼンタのディケイドライバーのコンセレは出しませんって言うくらいだからな

106 22/11/13(日)21:15:35 No.993077135

何だかんだでディケイド好きだから久しぶりのユウスケがあんな仕打ちなの未だに許してないよ

107 22/11/13(日)21:15:39 No.993077169

>ジオウは冬夏ともにパラレルなんじゃ? 冬の方はパラレルだけど映画でゲットしたアイテムは 本編でも反映されてるという一番ややこしいやつになってるという

108 22/11/13(日)21:15:53 No.993077298

なんならディケイド死んだ数か月後のスーパーヒーロー戦記にnot士ディケイド出てるじゃん

109 22/11/13(日)21:15:59 No.993077349

ジオウを見ろ 予言者がベルトばら撒いてリセットがリセットされたぞ

110 22/11/13(日)21:16:05 No.993077391

ビルドは結局平和な世界にエボルトなり実験の被害者なりの厄災持ち込んでやっぱり仮面ライダーは必要だな!って落ちはどうかと思う

111 22/11/13(日)21:16:27 No.993077574

ビルドは小説はよ

112 22/11/13(日)21:16:54 No.993077778

どのライダーも本編であんなに戦ったんだからもう休ませてあげてよ!

113 22/11/13(日)21:16:57 No.993077793

>ジオウを見ろ >予言者がベルトばら撒いてリセットがリセットされたぞ どっかの盗人が負けるのが悪い

114 22/11/13(日)21:16:59 No.993077813

Vシネグリスのお祭り感は好きなんだけどB世界は融合され損としか言えねえビルド

115 22/11/13(日)21:17:50 No.993078193

>>ジオウは冬夏ともにパラレルなんじゃ? >冬の方はパラレルだけど映画でゲットしたアイテムは >本編でも反映されてるという一番ややこしいやつになってるという 内容ちょっと違うけどダブル編とクウガ編通過しているからな

116 22/11/13(日)21:17:55 No.993078247

>何だかんだでディケイド好きだから久しぶりのユウスケがあんな仕打ちなの未だに許してないよ アレはまともな製作現場の状況じゃなくて完成させるだけで奇跡だったって白倉が自白したからストーリーもだいぶ変更になったらしいし

117 22/11/13(日)21:18:05 No.993078312

ビルドが遅れ続けてるのはそうだけどゼロワンもそろそろ小説出さないと

118 22/11/13(日)21:18:08 No.993078335

>Vシネグリスのお祭り感は好きなんだけどB世界は融合され損としか言えねえビルド 旧世界の記憶浮き上がるのなんてネビュラガス浴びた人ぐらいだし…

119 22/11/13(日)21:18:23 No.993078449

>どのライダーも本編であんなに戦ったんだからもう休ませてあげてよ! 本郷さんが休めてないからな

120 22/11/13(日)21:18:42 No.993078593

>内容ちょっと違うけどダブル編とクウガ編通過しているからな 夏の方も画面外でGOと出会ってるからな

121 22/11/13(日)21:19:15 No.993078847

>本郷さんが休めてないからな 本郷猛はともかく弘、はSH戦記が見納めになるかも

122 22/11/13(日)21:19:31 No.993078973

>ディケイドはあれ殺したのが悪いっていうか殺す気もないくせに殺してんじゃねえよというか… ディケイドに物語はないって発言は物語はこれから自分達で作っていくものだろ!って作中で士達が否定した発言だったはずなのにジオディケでディケイドが雑に死ぬの酷え脚本!って意見に対してディケイドならまあ蘇るだろみたいなフォローばっかで結局ディケイドに物語なんて誰も求めてなかったってなるの最高に酷いと思う

123 22/11/13(日)21:19:37 No.993079029

>アレはまともな製作現場の状況じゃなくて完成させるだけで奇跡だったって白倉が自白したからストーリーもだいぶ変更になったらしいし 撮影できない出来ても出演者居ないとかって酷いな…

124 22/11/13(日)21:19:58 No.993079239

>ビルドが遅れ続けてるのはそうだけどゼロワンもそろそろ小説出さないと どうなるんだろうね不破さん というか別に出さなくてもいいというか 社長には辛い思いしてほしくないし1000%はそんなことせずとも楽しそうだし

125 22/11/13(日)21:21:06 No.993079806

なんかこのままゼロワンも飛んでセイバーの小説出る気がしてる

126 22/11/13(日)21:21:08 No.993079821

>社長には辛い思いしてほしくないし1000%はそんなことせずとも楽しそうだし ゲンムのせいでもうゼロワン世界は滅茶苦茶

127 22/11/13(日)21:21:25 No.993079957

ギーツ終わるまではまあ無理だよなどっちにしろ

128 22/11/13(日)21:21:29 No.993079992

>なんかこのままゼロワンも飛んでセイバーの小説出る気がしてる セイバーの小説はなんかゲームブックとかで出ないかな

↑Top