22/11/13(日)19:41:21 高速乗... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)19:41:21 No.993030217
高速乗っても静かで疲れなくて燃費も良い車欲しい…
1 22/11/13(日)19:42:13 No.993030586
その要件満たそうとすると多分もうすぐ発表の新型プリウスが当てはまると思う
2 22/11/13(日)19:44:10 No.993031427
マイナーチェンジ後のカローラツーリングもいいと思う ハイブリッドの方
3 22/11/13(日)19:44:38 No.993031675
なんだかんだで300万クラス↑じゃないと揺れるよ
4 22/11/13(日)19:44:55 No.993031796
>マイナーチェンジ後のカローラツーリングもいいと思う 乗ったこと無いの?ちゃちー遮音だぞ
5 22/11/13(日)19:45:22 No.993031968
クラウンじゃねえの?
6 22/11/13(日)19:45:34 No.993032059
静音性でいうと2BOXよりセダンのほうが有利みたいなことを聞いたことあるけど そこら辺どうなんだろ誤差かな
7 22/11/13(日)19:46:49 No.993032656
メルセデスC
8 22/11/13(日)19:47:30 No.993032951
クラウンスポーツほしい スレ画でもいい
9 22/11/13(日)19:48:28 No.993033381
>メルセデスC 燃費悪いじゃんアホか?
10 22/11/13(日)19:48:47 No.993033525
静かで疲れなくて燃費がいい アコードだな
11 22/11/13(日)19:49:45 No.993033924
>クラウンじゃねえの? 因みに高速移動だと22km/L超えてくる 通勤市街地渋滞有りだと18km/Lくらい
12 22/11/13(日)19:50:03 No.993034061
>アコードだな 乗ったこと無いの?エンジンクソうるせえぞ
13 22/11/13(日)19:50:35 No.993034329
カローラでいいじゃん
14 22/11/13(日)19:50:45 No.993034408
LSだな
15 22/11/13(日)19:50:49 No.993034436
実は疲れない人はいないよ
16 22/11/13(日)19:50:50 No.993034446
>カローラでいいじゃん >乗ったこと無いの?ちゃちー遮音だぞ
17 22/11/13(日)19:50:58 No.993034497
テスラのModel3だな EVだし静かだぞ
18 22/11/13(日)19:50:59 No.993034511
プリウス…
19 22/11/13(日)19:51:08 No.993034584
RXでいいじゃん
20 22/11/13(日)19:51:47 No.993034885
クラス限定しなきゃ言いたい放題で不毛すぎる
21 22/11/13(日)19:51:49 No.993034891
予算はいくらだよ
22 22/11/13(日)19:51:52 No.993034908
燃費もいいってなるとトヨタくらいしかない
23 22/11/13(日)19:51:59 No.993034971
>テスラのModel3だな >EVだし静かだぞ EV車の時点で高速で電費悪いだろ
24 22/11/13(日)19:52:14 No.993035086
>EV車の時点で高速で電費悪いだろ ???
25 22/11/13(日)19:52:34 No.993035234
レーダークルーズ付きのFRセダンだな
26 22/11/13(日)19:53:00 No.993035469
メルセデスEのディーゼル良かったよ 納車当日に関東から関西まで移動したけど快適だった
27 22/11/13(日)19:53:04 No.993035493
シビックで
28 22/11/13(日)19:53:09 No.993035536
>??? 知らないのに勧めたのか
29 22/11/13(日)19:53:16 No.993035592
>予算はいくらだよ いつもの嘘を言わないと他人と会話できない人だろ レスも乗ったこと無いレスばっかだしすごくいつもの人っぽい
30 22/11/13(日)19:53:23 No.993035645
IS300hでどう?
31 22/11/13(日)19:53:47 No.993035824
>静音性でいうと2BOXよりセダンのほうが有利みたいなことを聞いたことあるけど >そこら辺どうなんだろ誤差かな キャビンを囲うほど防音性は高まるので セダンが有利は間違いない
32 22/11/13(日)19:54:00 No.993035920
>知らないのに勧めたのか 燃費も電費も「費用」なんですよ 知っておいででしたら1km走行あたりの費用を比較して教えて頂けますか 是非
33 22/11/13(日)19:54:05 No.993035956
>>マイナーチェンジ後のカローラツーリングもいいと思う >乗ったこと無いの?ちゃちー遮音だぞ 横からでカロスポだけどあれでちゃちいって言われると上の車どれくらい遮音してくれるのか興味あるな
34 22/11/13(日)19:54:23 No.993036098
中古のS300hとかいいんじゃない ディーゼルHVとかいう低燃費要素しかないしSクラスだから乗り心地絶対いいぞ
35 22/11/13(日)19:54:46 No.993036271
画像の新ハリアーでいいんじゃないって気持ちがある 手が届きやすい範囲の値段だし
36 22/11/13(日)19:54:57 No.993036348
色々求めたら青天井になるので予算を言ってくれないと
37 22/11/13(日)19:55:01 No.993036376
静かで燃費いいならEVだろ 利便性は悪いかもしれんがそこは条件に入ってないし
38 22/11/13(日)19:55:42 No.993036704
>ディーゼルHVとかいう低燃費要素しかないしSクラスだから乗り心地絶対いいぞ 静かと言ってるのにディーゼル…?
39 22/11/13(日)19:55:53 No.993036814
>画像の新ハリアーでいいんじゃないって気持ちがある >手が届きやすい範囲の値段だし SUVはノイズがセダンより大きいから 静粛性求めるならセダン
40 22/11/13(日)19:55:54 No.993036817
バイパスとか走ってると路面に追従して自動で速度と車間距離保って運転してくれないかな…ってなる
41 22/11/13(日)19:56:17 No.993037012
なんか嫌な人だな
42 22/11/13(日)19:56:17 No.993037014
カローラなんて防音に金掛けれないもんな…
43 22/11/13(日)19:56:36 No.993037199
>燃費も電費も「費用」なんですよ >知っておいででしたら1km走行あたりの費用を比較して教えて頂けますか 充電容量じゃなく時間制だからフワフワしてて出ねえ
44 22/11/13(日)19:56:38 No.993037220
画像のはダメなのか
45 22/11/13(日)19:56:47 No.993037292
>SUVはノイズがセダンより大きいから なんでですか? SUVの方がセダンより路面より遠いですよ
46 22/11/13(日)19:57:01 No.993037397
>充電容量じゃなく時間制だからフワフワしてて出ねえ ダッセ
47 22/11/13(日)19:57:02 No.993037401
>バイパスとか走ってると路面に追従して自動で速度と車間距離保って運転してくれないかな…ってなる それ今の車は実現してるよ レーンキープは完全じゃないけど
48 22/11/13(日)19:57:09 No.993037469
自分でデッドニングしてコンフォートタイヤに替えれば ええ!
49 22/11/13(日)19:57:41 No.993037742
>バイパスとか走ってると路面に追従して自動で速度と車間距離保って運転してくれないかな…ってなる スレ画どころか4年前の俺の車にもついてるぞ
50 22/11/13(日)19:57:42 No.993037754
重心高い車は結構揺られるから長距離乗ると疲れる
51 22/11/13(日)19:57:52 No.993037841
高速なんて何乗っても静かじゃないの?
52 22/11/13(日)19:58:32 No.993038185
もしかして改造して車高下げるのって揺れたくないからなの?
53 22/11/13(日)19:58:33 No.993038194
>セダンが有利は間違いない あーそういう理屈なのかなるほどね
54 22/11/13(日)19:59:00 No.993038428
>>SUVはノイズがセダンより大きいから >なんでですか? >SUVの方がセダンより路面より遠いですよ でかいタイヤはノイズも大きい
55 22/11/13(日)19:59:08 No.993038497
安い車だと風切り音とかロードノイズがうるさいからな
56 22/11/13(日)19:59:14 No.993038561
>もしかして改造して車高下げるのって揺れたくないからなの? いやあれは単にそういう趣味なだけ
57 22/11/13(日)19:59:15 No.993038570
>高速なんて何乗っても静かじゃないの? 何乗ってもうるさいと言うなら分かるが
58 22/11/13(日)19:59:46 No.993038815
おじいちゃんでもなけりゃrxで大丈夫でしょ
59 22/11/13(日)19:59:56 No.993038903
>でかいタイヤはノイズも大きい じゃあ小径のタイヤの方がノイズが小さいんですか? セダンとか高級車のタイヤって大きいですよ?
60 22/11/13(日)20:00:07 No.993038988
>何乗ってもうるさいと言うなら分かるが 俺の車は常に俺が歌ってるからうるさいっちゃうるさいな
61 22/11/13(日)20:00:13 No.993039039
SUVはタイヤハウスが室内側に出てるのも多いしね トランクにあるセダンの方が構造的に防音しやすい
62 22/11/13(日)20:00:16 No.993039071
マイナーチェンジ後の装備見てカローラちゃちいなんて到底言えねえ… ロードノイズはタイヤである程度軽減できるしな
63 22/11/13(日)20:01:14 No.993039560
>もしかして改造して車高下げるのって揺れたくないからなの? 本当にスポーツ走行する人はロールする量を減らす為にやる 大半はギャキィ
64 22/11/13(日)20:01:22 No.993039627
高速で1番うるさいのってサイドミラーに風が当たるボボボボって音だし ミラーを外しちまえばいいな
65 22/11/13(日)20:01:54 No.993039879
>マイナーチェンジ後の装備見てカローラちゃちいなんて到底言えねえ… >ロードノイズはタイヤである程度軽減できるしな クラウンでも乗ってみたらどっすか?
66 22/11/13(日)20:01:55 No.993039893
>高速で1番うるさいのってサイドミラーに風が当たるボボボボって音だし >ミラーを外しちまえばいいな デジタルサイドミラーだとどこまで減るのかな
67 22/11/13(日)20:02:04 No.993039963
カローラスポーツ良いよ
68 22/11/13(日)20:02:06 No.993039983
ヴェゼル先月納車したけどめっちゃ静かで快適 贅沢言うならQiの反応が若干悪い
69 22/11/13(日)20:02:16 No.993040069
>もしかして改造して車高下げるのって揺れたくないからなの? 車高下げるのは重心下げる事で高速走行時の安定性上がったりする まあ今の時代ノーマルでも安定性高い車ばかりだが… タイヤ曲げたりして極端に低くしてるのは宗教ですね
70 22/11/13(日)20:02:56 No.993040382
静粛性ならレクサスじゃない
71 22/11/13(日)20:03:22 No.993040616
>マイナーチェンジ後の装備見てカローラちゃちいなんて到底言えねえ… 実際カローラアクシオの世代と現行カローラは一緒にしちゃいけないと思う
72 22/11/13(日)20:03:35 No.993040725
頑なにやっすい車でも十分て主張は何が目的なんだ?
73 22/11/13(日)20:03:41 No.993040782
高速ならレヴォーグとかじゃないの 燃費は知らない
74 22/11/13(日)20:03:52 No.993040879
>>マイナーチェンジ後の装備見てカローラちゃちいなんて到底言えねえ… >>ロードノイズはタイヤである程度軽減できるしな >クラウンでも乗ってみたらどっすか? 値段の差がでかすぎる… そりゃカローラの二倍近く違えばそっちの方が圧倒的にいいだろうよ
75 22/11/13(日)20:04:12 No.993041041
正面から見た面積がでかいと空気抵抗も大きいからノイズも大きくなる
76 22/11/13(日)20:04:16 No.993041070
>クラウンでも乗ってみたらどっすか? そりゃ俺だって新型クラウンRS乗りたいよ! ただカローラツーリングクラスでもかなり良い装備してるよ エンジンだってノアヴォクの第五世代HV積んでるし
77 22/11/13(日)20:04:17 No.993041078
>>でかいタイヤはノイズも大きい >じゃあ小径のタイヤの方がノイズが小さいんですか? >セダンとか高級車のタイヤって大きいですよ? その分吸音材とかダンパーに命と金かけてるから
78 22/11/13(日)20:04:24 No.993041144
>>充電容量じゃなく時間制だからフワフワしてて出ねえ >ダッセ ソースなし ダッサ
79 22/11/13(日)20:04:34 No.993041235
マツダ3で
80 22/11/13(日)20:04:36 No.993041243
究極言えば3BOXでなおかつオーナー自身が運転することを想定しないショーファードリブンが一番静粛性は高い センチュリーとかロールスロイス・ファントムとかね でも手が届く価格じゃないのも当然ながら分かるから 新型クラウンのクロスオーバー(今売ってるファストパックセダンのやつ)か販売予定のセダン もしくはレクサスISあたりが現実的な候補の中でてっぺんになるんじゃない
81 22/11/13(日)20:04:37 No.993041259
>頑なにやっすい車でも十分て主張は何が目的なんだ? クラウンだのハリアーだのと比較にならないよね
82 22/11/13(日)20:04:55 No.993041397
>頑なにやっすい車でも十分て主張は何が目的なんだ? それしか乗ってないんだろ
83 22/11/13(日)20:05:07 No.993041516
高速道路とEV車の相性は最悪や
84 22/11/13(日)20:05:10 No.993041534
俺みたいに化石乗ろうぜ CX-7だけど
85 22/11/13(日)20:05:13 No.993041566
カッコいいマークやめたの?
86 22/11/13(日)20:05:25 No.993041650
>実際カローラアクシオの世代と現行カローラは一緒にしちゃいけないと思う というか今時現行のカローラアクシオ/フィールダーとカローラツーリング/スポーツ/セダンを同列に語る人居るのかよ! 今のカローラスポーツとか先代はオーリスだし
87 22/11/13(日)20:05:39 No.993041780
>その分吸音材とかダンパーに命と金かけてるから じゃあSUVでも変わらないですよね
88 22/11/13(日)20:05:56 No.993041925
>ソースなし >ダッサ お前がソース出せばいいじゃん
89 22/11/13(日)20:06:11 No.993042044
うんこに乗ってますよ
90 22/11/13(日)20:06:11 No.993042047
ベンツにしとけ
91 22/11/13(日)20:06:13 No.993042063
>頑なにやっすい車でも十分て主張は何が目的なんだ? そりゃ青天井で車買える人はいいけどさ 300万前後くらいのクラスでも良いのあるよって言いたいだけよ
92 22/11/13(日)20:06:17 No.993042094
>頑なにやっすい車でも十分て主張は何が目的なんだ? 予算を明確にしないスレ「」が悪い 高い車ほど静かなんて分かりきってることだし
93 22/11/13(日)20:06:24 No.993042153
出ちゃったねぇ
94 22/11/13(日)20:06:34 No.993042216
中古のクラウンが一番いいぞ 周りの車も何故か大人しく走ってくれるし
95 22/11/13(日)20:06:41 No.993042267
>ID:.sD8ozlY レスがいやみったらしく粘っこいからそりゃまあ当然IDも出るわ
96 22/11/13(日)20:06:41 No.993042271
うんこ付きは車運転したことあるのかな
97 22/11/13(日)20:06:43 No.993042298
>>その分吸音材とかダンパーに命と金かけてるから >じゃあSUVでも変わらないですよね そうだけど? マジで答えると奥が深すぎる世界
98 22/11/13(日)20:06:44 No.993042304
90レスちょっとのスレで15レスもしてるよこのうんこ…
99 22/11/13(日)20:06:59 No.993042425
そりゃあ出るわって言葉遣いだ……
100 22/11/13(日)20:07:16 No.993042628
IDは出るべくして出るというのが分かる
101 22/11/13(日)20:07:35 No.993042788
ひろゆき大好きそうだなこのうんこ
102 22/11/13(日)20:07:46 No.993042883
>>メルセデスC >燃費悪いじゃんアホか? 高速なら18前後だしPHV出るからもうちょっと良くなるんじゃないか
103 22/11/13(日)20:07:47 No.993042894
こういう人が普段どういう会話してるのか気になる
104 22/11/13(日)20:08:10 No.993043095
>こういう人が普段どういう会話してるのか気になる 会話してないから声出ないぞ
105 22/11/13(日)20:08:18 No.993043155
削除依頼によって隔離されました 貧乏人がキレてdel連打したのが確認できてウケるな 逆ギレでウンコ投げてくるサルの被害でオレはウンコまみれだぜ
106 22/11/13(日)20:08:19 No.993043164
>こういう人が普段どういう会話してるのか気になる してないんじゃない?
107 22/11/13(日)20:08:24 No.993043207
SUVだろうがセダンだろうが設計次第なんだよロードノイズって タイヤからショックアブソーバーにシャシーの周波数解析が必要何だけど剛体だのドライビングフィーリングだのトレードオフなら関係
108 22/11/13(日)20:08:32 No.993043293
カローラとアコード同列にうるせぇって言ってる時点で乗ったこと無いのお前じゃん
109 22/11/13(日)20:08:51 No.993043458
うんこと話しちゃったよ
110 22/11/13(日)20:09:25 No.993043756
このうんこカローラツーリングの遮音ちゃちいとか アコードのエンジンクソうるせえとか 本当に乗ってんのかコイツ?
111 22/11/13(日)20:09:31 No.993043819
>カローラとアコード同列にうるせぇって言ってる時点で乗ったこと無いのお前じゃん アコードはエンジンがうるさい カローラはロードノイズに風切り音がうるさい 試乗すりゃ分かることをレスで飾って無いものにして意味あるの??
112 22/11/13(日)20:09:43 No.993043915
イヤホンみたいにノイズキャンセリングできたりしないのかな
113 22/11/13(日)20:09:55 No.993044043
雑誌読んで乗った気になるおじさん
114 22/11/13(日)20:09:56 No.993044052
もう1回線もdelしておくか
115 22/11/13(日)20:10:02 No.993044103
まあとりあえず高速乗っても静かで疲れない車ってなったら120馬力以上ある3ナンバー車でタイヤケチらなければある程度は達成出来そうだ
116 22/11/13(日)20:10:17 No.993044227
アコードがやかましいのはエアコンだよ…
117 22/11/13(日)20:10:22 No.993044285
>イヤホンみたいにノイズキャンセリングできたりしないのかな 確かあるよ
118 22/11/13(日)20:10:24 No.993044315
お前が一番のノイズだよって感じだ
119 22/11/13(日)20:10:43 No.993044500
高速でって前提のスレの話で試乗車云々言ってる時点で的外れもいい所じゃない?
120 22/11/13(日)20:10:46 No.993044524
>イヤホンみたいにノイズキャンセリングできたりしないのかな 何かやってる車あった気がするな…何だっけ
121 22/11/13(日)20:10:46 No.993044529
削除依頼によって隔離されました 国粋主義者のヨタ信者ウケる
122 22/11/13(日)20:10:57 No.993044634
タイヤどのへんが快適なんだろ エコタイヤしか履いたことないや
123 22/11/13(日)20:11:18 No.993044830
>タイヤどのへんが快適なんだろ >エコタイヤしか履いたことないや レグノ
124 22/11/13(日)20:11:19 No.993044842
>タイヤどのへんが快適なんだろ >エコタイヤしか履いたことないや 非スポーツ系の高級なやつ
125 22/11/13(日)20:11:58 No.993045236
4人乗りでゴルフやキャンプに行ける車だとランドクルーザーがいいんだけど盗難されやすいから困る
126 22/11/13(日)20:12:10 No.993045300
金無いならダンロップとかグッドイヤーのミドルモデルで充分だよ
127 22/11/13(日)20:12:21 No.993045397
見た目だけでちょっと古い車に乗り換えたんだけど最近の車乗りたい… 乗り心地良くて静かでかっちょよいの
128 22/11/13(日)20:12:49 No.993045630
何にせよ自分で確かめないと気になる気にならないあるからね 中途半端に外からの音をデッドニングで制音した結果 ふつうなら気にならないエンジンルームからの音が響く気がするみたいなのもようあることだし 画像のハリアーとかカムリとか考えてる価格帯なら他社だとアコードとかスカイラインとか候補になるのかな 個人的に静音方向で試してほしいのは軽自動車の日産サクラ
129 22/11/13(日)20:12:49 No.993045635
>4人乗りでゴルフやキャンプに行ける車だとランドクルーザーがいいんだけど盗難されやすいから困る 4人でその用途ならランクル以外にも選択肢沢山ねえか? むしろランクルよりノアとかヴォクシーとかそっちじゃねえか?
130 22/11/13(日)20:13:06 No.993045791
新型シビック気にはなるんだけど硬そう
131 22/11/13(日)20:13:07 No.993045793
なんか価格comの住民っぽさあるなこのID
132 22/11/13(日)20:13:09 No.993045810
4本で8万そこらので良さそうというのはわかったよ サンキュー!クルマ好きの「」!
133 22/11/13(日)20:13:35 No.993046038
>なんか価格comの住民っぽさあるなこのID 価格コムってこんなのばっかなのかよ…
134 22/11/13(日)20:14:10 No.993046360
みんな外車欲しい日本は外車を見習えって言ってたよな?
135 22/11/13(日)20:14:40 No.993046590
外車とか一括りしてる時点で…
136 22/11/13(日)20:14:59 No.993046775
外車外車ってお前自動車評論家かよ
137 22/11/13(日)20:15:04 No.993046807
外車(アコード)
138 22/11/13(日)20:15:10 No.993046847
>みんな外車欲しい日本は外車を見習えって言ってたよな? 「みんな」って具体的に誰のこと?
139 22/11/13(日)20:15:32 No.993047081
モデルチェンジ前に買うか悩んでるけど X1だと静かの条件満たせないかな?中は静かだけど外はうるさかったりする?
140 22/11/13(日)20:15:35 No.993047109
セダンが1番静かで走りやすく軽くていいのでは?
141 22/11/13(日)20:15:42 No.993047178
>みんな外車欲しい日本は外車を見習えって言ってたよな? 小学生がゲーム買って欲しい時のみんな持ってるのみんなか?
142 22/11/13(日)20:16:48 No.993047770
私はヴェゼルに乗っています わりと快適です でもハリアー欲しい…
143 22/11/13(日)20:17:16 No.993048003
5シリーズのったけど内装安っぽいし変速ゴミだしよくこれを見習えって言えるなと思った出来だが…
144 22/11/13(日)20:17:28 No.993048099
走りならそりゃセダンだろうけど利便性が減りすぎる
145 22/11/13(日)20:19:53 No.993049342
なんかもう最初のレスの新型プリウスが一番シンプルな回答じゃねえかなあ…
146 22/11/13(日)20:20:27 No.993049639
>なんかもう最初のレスの新型プリウスが一番シンプルな回答じゃねえかなあ… ほぼ100点満点で面白味がねえ!
147 22/11/13(日)20:20:51 No.993049874
ラブ4アドベンチャー契約した 納車は来年の夏だけどめっちゃ楽しみ
148 22/11/13(日)20:21:16 No.993050076
まあ新型プリウスを試乗してからだな 確か更に低くなってるんだっけ
149 22/11/13(日)20:21:27 No.993050163
>なんかもう最初のレスの新型プリウスが一番シンプルな回答じゃねえかなあ… ちなみに発表はまだだけど予約自体は始まってるらしいから興味があればバイナウ! 発表前予約なら納期早まるし
150 22/11/13(日)20:21:42 No.993050308
5シリーズの内装安っぽいなら大体全部安っぽいだろってなんか前もツッコんだ気がする
151 22/11/13(日)20:21:44 No.993050321
スレ画で毎週名古屋大阪往復してるけど楽だよ 買ってよかったと思える 町乗りばかりならでかくて邪魔だけど
152 22/11/13(日)20:21:52 No.993050393
>みんな外車欲しい日本は外車を見習えって言ってたよな? 外車メーカーからいろいろ貰ってそうな評論家連中以外であんま見たこと無いな 徳大寺ですらもうメルツェデスと比べて卑下することは無いって言ったのが20年くらい前だぞ
153 22/11/13(日)20:22:30 No.993050712
>発表前予約なら納期早まるし というか最近はこの段階で予約しないとまともな納期にならない可能性あるのイカれてる
154 22/11/13(日)20:22:32 No.993050729
レンタカーで借りたオーラ楽だった
155 22/11/13(日)20:23:12 No.993051055
メルセデスは試乗車は乗ってて快適ではない 主にタイヤが終わってる
156 22/11/13(日)20:23:22 No.993051163
ハリヤーくらいのサイズのりたいけどヴェゼルですら一発駐車怪しいけど慣れかな
157 22/11/13(日)20:23:30 No.993051226
新型プリウスのcd値が気になって夜も眠れない
158 22/11/13(日)20:24:05 No.993051499
インプレッサは割と気に入ってるし次もスバルでXVいいなあと思ってるけどまともなハイブリッドがないんだよな...
159 22/11/13(日)20:24:05 No.993051504
あーにゃ山走って楽しくて燃費がそこそこで馬力のあるクルマほしいー
160 22/11/13(日)20:24:18 No.993051612
ハリアーはスレ画のモデル乗ったことないんだよなぁ 一つ前の後期型ガソリンは乗ったけどハイブリッドでも乗り味変わりそうだしもう違う車みたいやな…
161 22/11/13(日)20:24:35 No.993051769
>ハリヤーくらいのサイズのりたいけどヴェゼルですら一発駐車怪しいけど慣れかな 慣れだよ 今の車ならカメラもセンサーもあるし何なら自動駐車とかもある
162 22/11/13(日)20:24:57 No.993052035
>ハリヤーくらいのサイズのりたいけどヴェゼルですら一発駐車怪しいけど慣れかな 物理的に入らない通れない以外は慣れるよ
163 22/11/13(日)20:25:03 No.993052107
>ハリヤーくらいのサイズのりたいけどヴェゼルですら一発駐車怪しいけど慣れかな 慣れ 5mサイズのセダンでも毎日通勤に使ってたら別になんとも思わなくなった
164 22/11/13(日)20:25:17 No.993052246
>まあ新型プリウスを試乗してからだな >確か更に低くなってるんだっけ ドライビングポジションがちゃんと取れるなら問題無いと思ったけど 車高が低い車に乗る時よく頭ぶつけるドジっ子の俺はゴミだよ
165 22/11/13(日)20:25:25 No.993052340
>あーにゃ山走って楽しくて燃費がそこそこで馬力のあるクルマほしいー ハリアー買うか!
166 22/11/13(日)20:25:26 No.993052355
>インプレッサは割と気に入ってるし次もスバルでXVいいなあと思ってるけどまともなハイブリッドがないんだよな... あれ市販するのスバルくらいってレベルで酷いからなぁ
167 22/11/13(日)20:25:46 No.993052571
慣れでレーンキープアシスト使うな
168 22/11/13(日)20:25:56 No.993052660
新型プリウスの自動駐車機能とか何処まで進化してるのかちょっと楽しみ
169 22/11/13(日)20:26:08 No.993052795
>>なんかもう最初のレスの新型プリウスが一番シンプルな回答じゃねえかなあ… >ほぼ100点満点で面白味がねえ! だって乗り心地なんて大体あのくらいの値段の車だと満足感得られるくらいだし 燃費なんてプリウスの時点で約束されてるし HVも2.0Lで走り心地も問題ないだろうし でスレ「」のいう条件にぴったりだし…
170 22/11/13(日)20:26:25 No.993052961
アラウンドビューモニターは素晴らしい
171 22/11/13(日)20:26:56 No.993053285
慣れといえばオートブレーキはあれ慣れたらもう離れられなくなった 最初はいやいやブレーキから足離すとかそんなの無理だろとか思ってたのに一度試したら俺の心は弱かった
172 22/11/13(日)20:27:08 No.993053403
>あーにゃ山走って楽しくて燃費がそこそこで馬力のあるクルマほしいー RAV4のHV4WD(E-Four)とか…
173 22/11/13(日)20:27:08 No.993053409
>なんでですか? >SUVの方がセダンより路面より遠いですよ だからだろ
174 22/11/13(日)20:27:13 No.993053458
CVTは嫌じゃー!
175 22/11/13(日)20:27:21 No.993053525
XVは見た目がかっこいいだけでいつものスバル車だよね…
176 22/11/13(日)20:27:29 No.993053578
>ハリヤーくらいのサイズのりたいけどヴェゼルですら一発駐車怪しいけど慣れかな スレ画のハリアー乗ってるけど何とでもなるよ カメラは正義だね
177 22/11/13(日)20:27:51 No.993053812
オートブレーキはあれをデフォにしてほしい 毎回ボタン押して設定するの面倒だ
178 22/11/13(日)20:28:01 No.993053910
今のハリアー面構えちょっとなーって思ってたのにモデリスタ付いたやつを出先の駐車場で見てからときめいてる俺がいる
179 22/11/13(日)20:28:04 No.993053922
俺も新型プリウスほしいんだ 「」は買うな
180 22/11/13(日)20:28:18 No.993054050
自動運転で前の車追従してくれるだけで満足してたよ
181 22/11/13(日)20:28:32 No.993054179
>俺も新型プリウスほしいんだ >「」は買うな 本発表前の予約ならほぼ販売開始と同時にくるから安心しろ 行け
182 22/11/13(日)20:28:50 No.993054336
>俺も新型プリウスほしいんだ >「」は買うな たった二行で矛盾しないでもらえるかな
183 22/11/13(日)20:28:52 No.993054346
>俺も新型プリウスほしいんだ >「」は買うな さっさと予約しろ
184 22/11/13(日)20:28:56 No.993054377
新型エクストレイルいい感じらしいじゃん
185 22/11/13(日)20:29:16 No.993054566
>CVTは嫌じゃー! 今のCVTそんな嫌になるようなものなやつ無いと思う… 出足が重いのあるけどそれくらいだし
186 22/11/13(日)20:29:19 No.993054585
あーにゃSUVの旋回性能あんまり信用してない… 急カーブこけそう
187 22/11/13(日)20:29:25 No.993054647
>新型エクストレイルいい感じらしいじゃん 遅すぎてヴェゼル買っちまったよ…
188 22/11/13(日)20:29:28 No.993054676
>本発表前の予約ならほぼ販売開始と同時にくるから安心しろ 豊田はそんなことができるんだ…
189 22/11/13(日)20:29:29 No.993054686
新型プリウスホイールが17インチで上位グレードだと19インチになるとか情報出てきてでっか…ってなってる
190 22/11/13(日)20:30:02 No.993055032
発表前に予約できるってなんかすごいな…
191 22/11/13(日)20:30:51 No.993055434
>頑なにやっすい車でも十分て主張は何が目的なんだ? そんな主張はどこにもないんやなw
192 22/11/13(日)20:31:13 No.993055598
仮発表から数日でZR-Vは二ヶ月三ヶ月待ちになったのにトヨタはいいな…
193 22/11/13(日)20:31:40 No.993055831
新型出ました!少し悩んだけど買っちゃおう!(2年待ち)とかやってくるのやめろ
194 22/11/13(日)20:31:46 No.993055887
>あーにゃSUVの旋回性能あんまり信用してない… >急カーブこけそう じゃあ逆に車重の軽さで出力重量比稼いでるスイフトスポーツのMT
195 22/11/13(日)20:31:50 No.993055916
流石に試乗する前に予約するのは怖い
196 22/11/13(日)20:32:10 No.993056092
>新型出ました!少し悩んだけど買っちゃおう!(2年待ち)とかやってくるのやめろ 車種とグレードによるから…
197 22/11/13(日)20:33:02 No.993056549
発表前に予約ってグレードもなにもお任せで予約するの…?
198 22/11/13(日)20:34:08 No.993057165
あんまり…いや言い直そうペーパードライバーだから全く詳しくないんだけど スバルとマツダの欠点ってどういうところ?
199 22/11/13(日)20:34:20 No.993057298
>発表前に予約ってグレードもなにもお任せで予約するの…? 予約できるようになった時点でディーラーには情報が降りてきてるので あとは普通にそのままいつも通りの契約だよ
200 22/11/13(日)20:34:23 No.993057328
>発表前に予約ってグレードもなにもお任せで予約するの…? グレードは後で選択できたはずよ
201 22/11/13(日)20:34:28 No.993057380
レクサスISはいいぞ CPOなら高級車界コスパ最強な気がする
202 22/11/13(日)20:34:40 No.993057491
>流石に試乗する前に予約するのは怖い 乗り味もだし内装の雰囲気とかパネルの位置とか実際に運転しないと見えない部分多いのに金持ってんな…ってなるわ
203 22/11/13(日)20:35:13 No.993057747
>あんまり…いや言い直そうペーパードライバーだから全く詳しくないんだけど >スバルとマツダの欠点ってどういうところ? 何でまず欠点を聞いてくるんだ?しかも車種じゃなくてメーカー単位で
204 22/11/13(日)20:35:48 No.993058110
>>流石に試乗する前に予約するのは怖い >乗り味もだし内装の雰囲気とかパネルの位置とか実際に運転しないと見えない部分多いのに金持ってんな…ってなるわ そこはある程度このメーカーのこの車種なら大丈夫だろうっていう信頼もあるんだろう クラウン乗りが次もクラウン買うのと同じで
205 22/11/13(日)20:36:12 No.993058304
fu1639704.jpg ホンダのパイロットの日本でのリリースでも待つとか…
206 22/11/13(日)20:36:22 No.993058413
>あんまり…いや言い直そうペーパードライバーだから全く詳しくないんだけど >スバルとマツダの欠点ってどういうところ? スバル車の欠点はことごとく燃費が悪いこと 採用してるエンジンの構造的に燃費を良くできようがないとでもいうか
207 22/11/13(日)20:36:29 No.993058462
>クラウン乗りが次もクラウン買うのと同じで 言いたいことが完璧にわかる言い方助かる
208 22/11/13(日)20:36:40 No.993058562
丈にあった車を探して試乗して見積書には見積書をぶつけんだよ!
209 22/11/13(日)20:37:35 No.993059022
>何でまず欠点を聞いてくるんだ? そこは別によくない? >しかも車種じゃなくてメーカー単位で それはそう
210 22/11/13(日)20:38:14 No.993059410
シャトル売ってもシャトル欲しいってなるの何とかしろホンダは
211 22/11/13(日)20:38:19 No.993059466
ライズサイズのやつホンダとかニッサンも作ろうよ
212 22/11/13(日)20:38:54 No.993059860
>ライズサイズのやつホンダとかニッサンも作ろうよ ホンダは出すよWR-V
213 22/11/13(日)20:38:57 No.993059884
Cセグハッチのチョットゲンキイイの探してるんだけど国産は一長一短なんだよな マツダかシビックかだけど… マツダの圧縮着火結局流行らんかったな
214 22/11/13(日)20:38:58 No.993059889
>ライズサイズのやつホンダとかニッサンも作ろうよ 日産は一応キックスが対抗車種に位置づけられてるはず さっぱりうだつが上がらないが
215 22/11/13(日)20:39:02 No.993059915
>シャトル売ってもシャトル欲しいってなるの何とかしろホンダは 俺も旧ヴェゼル売って最終モデルの旧ヴェゼルほしい…