22/11/13(日)17:52:52 引きこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)17:52:52 No.992985542
引きこもり歴約12年… とてもじゃないけど朝9時から夕方5時まで週5日も働ける気がしない…
1 22/11/13(日)17:55:36 No.992986656
そうか… じゃあまず2週間くらい筋トレとランニングでもしてみようか
2 22/11/13(日)17:55:47 No.992986739
いきなりフルタイムは体もメンタルもキツい 少しずつ慣らして行こう
3 22/11/13(日)17:57:12 No.992987311
最初はバイトでもいいから… あと無料で相談してくれるところあるからパンフレットのところ漁ろう
4 22/11/13(日)17:57:52 No.992987646
いきなりそんな働かなくていいだろ
5 22/11/13(日)17:57:57 No.992987669
実際大変なのは間違いないから慣らしていくしかないのだ
6 22/11/13(日)17:58:20 No.992987841
パートから始めようぜ
7 22/11/13(日)17:58:37 ID:yePGmlOs yePGmlOs No.992988010
スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ペタペタ
8 22/11/13(日)18:00:30 No.992988757
パートかバイトでならしてけ 軽作業とかもいいけど軽作業(軽作業じゃない)もあるから惑わされるなよ
9 22/11/13(日)18:01:21 ID:mdpqUDnA mdpqUDnA No.992989085
健常者って頭おかしいと思う なんで5日連続で8時間も働けるの? 脳にチップ埋め込まれた機械化人間なの?
10 22/11/13(日)18:01:34 No.992989162
いきなり週5はやめとけって
11 22/11/13(日)18:07:51 No.992991606
俺は3年間しかひきこもりしなかったけど脳が溶けそうな暇な仕事たまたま見つけて(公共施設の予約受付) なんとか社会復帰できたよ 今はホテルの予約受付と事務手伝いしてるけど部屋振りにネトゲのwiki見ながらsp振りとかスキル振りする技能が役に立つとは思わなかったよ
12 22/11/13(日)18:08:31 No.992991828
スレ立てて構ってもらおうとする前に行動しろ
13 22/11/13(日)18:10:53 No.992992744
>とてもじゃないけど朝9時から夕方5時まで週5日も働ける気がしない… 実働7時間じゃねーかよえー!
14 22/11/13(日)18:17:12 No.992995412
通勤もままならない可能性有るからウォーキングとかから始めたほうがいいかもしれん
15 22/11/13(日)18:19:03 No.992996142
アットホームな所はやめておくんだぞ メンタルが削られる
16 22/11/13(日)18:20:38 No.992996730
>朝9時から夕方5時まで週5日 本当にそんな良いところで働けると思っているのか!
17 22/11/13(日)18:21:27 No.992997058
職業訓練通ってるけどなんか就職できるビジョンが見えない
18 22/11/13(日)18:21:40 No.992997146
最初は作業所の方がいいのだろうか
19 22/11/13(日)18:22:23 No.992997391
ゆっくりやれ いきなり健常者にはなれないぞ
20 22/11/13(日)18:22:26 No.992997409
>職業訓練通ってるけどなんか就職できるビジョンが見えない 1つアドバイスだ 訓練校出る前から就職活動するんだぞ
21 22/11/13(日)18:22:44 No.992997511
>なんで5日連続で8時間も働けるの? シフト制なら2連勤3連勤で1休みもできるぞ 平日休みだと得した気分になる
22 22/11/13(日)18:23:03 No.992997662
男一人ならしばらくはバイトでもいいんじゃないかな…
23 22/11/13(日)18:23:24 No.992997802
同じような引きこもり歴でバイト始めたけど週3の4時間でへろへろになって勤務時間や日数伸ばせる気がしない
24 22/11/13(日)18:23:30 No.992997841
>なんで5日連続で8時間も働けるの? 8時間で済むとかマジで余裕だぞ
25 22/11/13(日)18:23:57 No.992998019
まずはバイトで午前中のみから始めろ
26 22/11/13(日)18:24:23 No.992998216
>なんで5日連続で8時間も働けるの? 働けるやつ実はそんなにいない 月1日か2日仮病とかで休んでるやつ結構いる
27 22/11/13(日)18:24:25 No.992998231
やってみたら意外となんとかなるもんだぜ まあ夕方5時でそのまま終わりな職場見つけるのがまず大変そうだが
28 22/11/13(日)18:25:00 No.992998477
働ける気がしないならそのままでもいいんじゃないか 働こうって気になってから頑張れば
29 22/11/13(日)18:25:15 No.992998577
俺は欲しい物があったのと少し借金があったので 辛うじて長期の引きこもりにならずにすんで週2で看板持ちのバイトやってたな… ちょっとするだけでもずいぶんと違うぜ
30 22/11/13(日)18:26:06 No.992998951
>月1日か2日仮病とかで休んでるやつ結構いる デスクワークならサボってるやつもめっちゃ多いしな
31 22/11/13(日)18:26:58 No.992999325
羨ましいな… サボっても問題ない職場に就けて…
32 22/11/13(日)18:27:08 No.992999403
別に8時間ずっと本気で働いてるわけじゃないからな…
33 22/11/13(日)18:27:58 No.992999769
>同じような引きこもり歴でバイト始めたけど週3の4時間でへろへろになって勤務時間や日数伸ばせる気がしない 体力的にキツイのなら仕事中に適度に力を抜くといいぞ 働いてる時間フルスロットルでやると身体がもたん
34 22/11/13(日)18:28:03 No.992999797
少しずつ慣らしていけ 後は睡眠は大事だぞ 寝不足だと脳がゴミになる
35 22/11/13(日)18:28:12 No.992999849
>羨ましいな… >サボっても問題ない職場に就けて… 当たりを引くまで転職するだけだ 終身雇用がなくなったから転職回数いくらあっても昔ほど悪印象ない
36 22/11/13(日)18:28:33 No.992999978
>終身雇用がなくなったから転職回数いくらあっても昔ほど悪印象ない 必殺!職歴整理!
37 22/11/13(日)18:29:03 No.993000178
正直若いうちに職場ガチャやっとくべきだったと思ってる 俺なんであんなウンコみたいな職場で20代費やしたんだろう
38 22/11/13(日)18:29:41 No.993000407
仕事ってのは適度に肩の力を抜くのも重要だ
39 22/11/13(日)18:29:52 No.993000487
今の仕事暇すぎる なんで雇ったんだ
40 22/11/13(日)18:30:25 No.993000721
>俺なんであんなウンコみたいな職場で20代費やしたんだろう マジで後悔するよね… もっと早く動いてればもっといいところ行けた可能性あるのにって…
41 22/11/13(日)18:31:39 No.993001189
実際少しずつ楽な仕事から行けるとこまでやるぐらいが良いと思う 店員はやめとこうか 案外肉体単純労働作業が人に絡んでこない分いいよ
42 22/11/13(日)18:32:28 No.993001506
厳しい事言う人たちは深夜から日を跨ぐまで仕事漬けで叩きのめされてそれでも歯を食いしばってやって来た人たちだから 言い返しちゃダメだよ
43 22/11/13(日)18:33:00 No.993001699
>厳しい事言う人たちは深夜から日を跨ぐまで仕事漬けで叩きのめされて脳破壊された人たちだから >相手しちゃダメだよ
44 22/11/13(日)18:33:04 No.993001724
自分も身体慣らす為に実働6時間の日常清掃から始めたけど楽すぎて居着いてしまった 月収は低すぎるけど
45 22/11/13(日)18:34:00 No.993002082
若いうちは選ばなければいくらでも職はあるけど選べるうちに選んでおかないと詰む 歳を取ると選べなくなるしやがて選ばなくても職は無くなる
46 22/11/13(日)18:34:07 No.993002135
>厳しい事言う人たちは深夜から日を跨ぐまで仕事漬けで叩きのめされてそれでも歯を食いしばってやって来た人たちだから >言い返しちゃダメだよ こんなもんやってられっか!になる閾値が高い 我慢してるわけじゃなくて慣れ
47 22/11/13(日)18:34:25 No.993002260
給料安くても休み取れる職場の方が良い
48 22/11/13(日)18:34:39 No.993002348
朝9時から夕方5時って考えがもう甘い 朝8時30分(30分は無給)から夕方は19時~21時だよ
49 22/11/13(日)18:35:16 No.993002599
>朝9時から夕方5時って考えがもう甘い >朝8時30分(30分は無給)から夕方は19時~21時だよ 100歩譲ってその時間に働くのは受け入れるよ その分の給料出せ
50 22/11/13(日)18:35:40 No.993002775
>厳しい事言う人たちは深夜から日を跨ぐまで仕事漬けで叩きのめされてそれでも歯を食いしばってやって来た人たちだから >言い返しちゃダメだよ 耐えるだけが取り柄の連中なぞ知らんわ
51 22/11/13(日)18:35:44 No.993002807
>朝9時から夕方5時って考えがもう甘い そもそも9時5時の仕事なんてあるかな 大体6時まで
52 22/11/13(日)18:35:59 No.993002907
ニート上がりで派遣の物流工場で資材整理してたけどキツすぎりゅから半年しか持たなかったな
53 22/11/13(日)18:36:44 No.993003173
17時半上がりはもう諦めた その代わり絶対19時には上がれるように心がけてる
54 22/11/13(日)18:37:10 No.993003320
>耐えるだけが取り柄の連中なぞ知らんわ 耐えるって言うかダラダラやってとにかく遅くまで残った方が偉いみたいな人種マジで滅びろって思う
55 22/11/13(日)18:37:31 No.993003463
8時間が人間の限界のはずなのにな…
56 22/11/13(日)18:37:36 No.993003492
19時までにはみんな帰る職場で良かった
57 22/11/13(日)18:39:10 No.993004143
終業後1時間は休憩時間って体で残業代でないのいいよね…
58 22/11/13(日)18:40:06 No.993004562
なぜ朝8時に来て夜8時まで働かなきゃならんのだ 1日8時間以上働いてはいけないっていう当たり前のように破られる原則とは一体なんなんだよ
59 22/11/13(日)18:40:10 No.993004600
グータラな大学生だっていけるんだ 頑張れ
60 22/11/13(日)18:40:12 No.993004607
もっと労基は取り締まっていいよ
61 22/11/13(日)18:40:23 No.993004671
>終業後1時間は休憩時間って体で残業代でないのいいよね… 何それ…
62 22/11/13(日)18:40:59 No.993004900
>もっと労基は取り締まっていいよ 残業に関しては垂れ込むとすっ飛んでくるよ
63 22/11/13(日)18:41:38 No.993005159
ずっと募集出してる所は5分前行動に余裕を持たせるための15分前行動とかいう頭のおかしい事やってたな 紹介で働く人連れてきたら報酬で3000円!とかもやってた
64 22/11/13(日)18:41:55 No.993005261
明日社会復帰の第一歩としてバイト面接してくるわ まあ三十路だからあんまり受かる気しないけど…
65 22/11/13(日)18:42:38 No.993005544
>明日社会復帰の第一歩としてバイト面接してくるわ >まあ三十路だからあんまり受かる気しないけど… 三十路ならまだ大丈夫
66 22/11/13(日)18:42:44 No.993005587
三十路なんて若いやつがネガティブ垂れんな!
67 22/11/13(日)18:42:56 No.993005667
B型事業所いこうぜ!
68 22/11/13(日)18:44:28 No.993006223
>B型事業所いこうぜ! どうやって生活しろと
69 22/11/13(日)18:45:43 No.993006696
30でバイト受かる気しないってなんのバイト受けてんだろう
70 22/11/13(日)18:46:08 No.993006851
やっとの思いで入った所だったけど 癌であまり動けない母親の為に家事全般しないといけないから残業出来ないって言ったら 癌なんて自己責任だろって言われたからさっさと辞めた
71 22/11/13(日)18:46:35 No.993007004
>やっとの思いで入った所だったけど >癌であまり動けない母親の為に家事全般しないといけないから残業出来ないって言ったら >癌なんて自己責任だろって言われたからさっさと辞めた それで正解だ次行こうぜ
72 22/11/13(日)18:46:48 No.993007099
>やっとの思いで入った所だったけど >癌であまり動けない母親の為に家事全般しないといけないから残業出来ないって言ったら >癌なんて自己責任だろって言われたからさっさと辞めた んな所い続けても潰されるだけだ
73 22/11/13(日)18:47:00 No.993007163
>癌なんて自己責任だろって言われたからさっさと辞めた うむ
74 22/11/13(日)18:47:10 No.993007221
俺の兄貴もずっと働いてない 社会復帰しないなら控えめにいってしんでほしい
75 22/11/13(日)18:47:17 No.993007260
>ニート上がりで派遣の物流工場で資材整理してたけどキツすぎりゅから半年しか持たなかったな よく持ったな 一日で辞めるとかザラだから…
76 22/11/13(日)18:48:08 No.993007606
あなたのような賢人はわずらわしい労働に関わらず思索に耽っていただきたい! 生活保護はあなたのような方のための制度!
77 22/11/13(日)18:48:16 No.993007655
>紹介で働く人連れてきたら報酬で3000円!とかもやってた 社員紹介の制度はいろんなとこでもあると思うけど 3000円?
78 22/11/13(日)18:48:55 No.993007906
残業するとお腹減る
79 22/11/13(日)18:49:08 No.993007988
寮付きで働かせてくれてしかも月給のいい仕事がindeedにいっぱい転がってる!
80 22/11/13(日)18:49:10 No.993008009
みなし残業80時間のところでずっと働いてたから毎日22時退社が当たり前の職場から転職して19時までには退社してる職場について1年 19時をたまに過ぎたらもうイライラするようになってしまった ブラックは態勢ついていいとか全然そんなことなかった
81 22/11/13(日)18:49:18 No.993008062
>軽作業(軽作業じゃない) 大人の体重未満なら軽だよねっていう認識よくないと思う
82 22/11/13(日)18:49:34 No.993008173
物流工場半年続いたはかなり体力あると思うぜ…
83 22/11/13(日)18:50:24 No.993008469
>癌なんて自己責任だろって言われたからさっさと辞めた ここまでハッキリと自分達はクズですって主張してるのは問題外としてさ 社員のこと考えてますよって形だけアピールする所も大抵害悪だよね ライフワークバランス重視だから残業すんなよ!ああ別に業務効率化とか仕事の割振なんかしませんよ みたいなやつ
84 22/11/13(日)18:50:27 No.993008491
おれも新卒切符ふいにしてから30過ぎになるまで就職しなかったんだけど家にいるだけは耐えきれなくて親戚にもらったボロ自転車で河川敷の土手とかちょっと離れた公園の野良猫とかを見に言ってた やっぱいきなり就活じゃなくてちょっと外に出る→ちょっと遠くへ行くくらいの段階踏む必要あるって その後はさらに段階踏むためにハロワが開催してるしょぼいマナー講座みたいなやつに行ったりしつつその1年後くらいに本格的に就活始めたわ
85 22/11/13(日)18:50:40 No.993008575
しかしずっとニートやってる人はどうするんだろうね もう既に高齢者多すぎて現役世代で支えきれない感じだがこのニートたちも現役世代が支えるの?
86 22/11/13(日)18:50:43 No.993008600
>軽作業(軽作業じゃない) 今受けようとしてるバイトがこれじゃないか戦々恐々としてる…
87 22/11/13(日)18:50:52 No.993008654
>社員紹介の制度はいろんなとこでもあると思うけど >3000円? 流石にバイトじゃないかな?
88 22/11/13(日)18:51:05 No.993008741
>ライフワークバランス重視だから残業すんなよ! (サービス産業してね♡)
89 22/11/13(日)18:51:14 No.993008800
>おれも新卒切符ふいにしてから30過ぎになるまで就職しなかったんだけど家にいるだけは耐えきれなくて親戚にもらったボロ自転車で河川敷の土手とかちょっと離れた公園の野良猫とかを見に言ってた >やっぱいきなり就活じゃなくてちょっと外に出る→ちょっと遠くへ行くくらいの段階踏む必要あるって >その後はさらに段階踏むためにハロワが開催してるしょぼいマナー講座みたいなやつに行ったりしつつその1年後くらいに本格的に就活始めたわ 長いのに内容スカスカな自分語り
90 22/11/13(日)18:51:14 No.993008804
>おれも新卒切符ふいにしてから30過ぎになるまで就職しなかったんだけど家にいるだけは耐えきれなくて親戚にもらったボロ自転車で河川敷の土手とかちょっと離れた公園の野良猫とかを見に言ってた >やっぱいきなり就活じゃなくてちょっと外に出る→ちょっと遠くへ行くくらいの段階踏む必要あるって >その後はさらに段階踏むためにハロワが開催してるしょぼいマナー講座みたいなやつに行ったりしつつその1年後くらいに本格的に就活始めたわ えらすぎる
91 22/11/13(日)18:51:43 No.993008978
実際外に出るって大事だよね 買い物だって散歩だっていい
92 22/11/13(日)18:51:54 No.993009048
資格とろう資格
93 22/11/13(日)18:51:58 No.993009068
>>おれも新卒切符ふいにしてから30過ぎになるまで就職しなかったんだけど家にいるだけは耐えきれなくて親戚にもらったボロ自転車で河川敷の土手とかちょっと離れた公園の野良猫とかを見に言ってた >>やっぱいきなり就活じゃなくてちょっと外に出る→ちょっと遠くへ行くくらいの段階踏む必要あるって >>その後はさらに段階踏むためにハロワが開催してるしょぼいマナー講座みたいなやつに行ったりしつつその1年後くらいに本格的に就活始めたわ >長いのに内容スカスカな自分語り 殺すぞ ハッカーに頼んでお前の家に火をつけてやるからな
94 22/11/13(日)18:52:06 No.993009110
とりあえず安くても働いたって言う事実は大きいからな それで辞めても全然いい 次に続けよう
95 22/11/13(日)18:52:07 No.993009121
>今受けようとしてるバイトがこれじゃないか戦々恐々としてる… 受かったら腰のサポーター買っとけ
96 22/11/13(日)18:52:25 No.993009264
長時間労働やストレスに耐性ついてどんな職場でもやってけるからブラック経験しといてもいいよって言うけど別にそんなことはない 見えないところで摩耗し続けてるし30越えると露骨に耐えられなくなっていく
97 22/11/13(日)18:52:25 No.993009265
大便しか産まない穀潰し共に優しくなることはまあこの国の低迷っぷりを考えれば無いだろうね
98 22/11/13(日)18:52:39 No.993009352
三十路は30ちょっと過ぎも入りますか…!?
99 22/11/13(日)18:53:04 No.993009519
無職時代はよく運動公園でジョギングしてた 真昼間から日光浴びて運動して汗かくのすごい気持ちよかった 就職してる今の方がよっぽど不健康な生活だよ
100 22/11/13(日)18:53:25 No.993009660
>資格とろう資格 働いても良いって思った業種で一回休んで勉強して資格取ってもう一回ってのは相当有効だね スンゴク時給上がる
101 22/11/13(日)18:53:26 No.993009666
>三十路は30ちょっと過ぎも入りますか…!? アラサーなら誤差よ誤差
102 22/11/13(日)18:53:34 No.993009715
40超えてパートタイマーだけど3時間でも4時間でもいいから週5入るほうが体調が整うよ 毎日同じ時間に起きるって大事だった
103 22/11/13(日)18:54:11 No.993009924
>>朝9時から夕方5時って考えがもう甘い >そもそも9時5時の仕事なんてあるかな >大体6時まで 20時以降まで残る弊社は…
104 22/11/13(日)18:54:15 No.993009949
本当に働けなかったら作業所で袋詰めしながら生活保護受ければいいよ
105 22/11/13(日)18:55:09 No.993010266
>40超えてパートタイマーだけど3時間でも4時間でもいいから週5入るほうが体調が整うよ >毎日同じ時間に起きるって大事だった 生活リズム狂ってる時はまうそれを正すことから始めるべきよね
106 22/11/13(日)18:55:49 No.993010521
>>今受けようとしてるバイトがこれじゃないか戦々恐々としてる… >受かったら腰のサポーター買っとけ もう何万回何億回言われてるか分からないけど物持つ時は腰で上げるんじゃなく足で持ち上げるんだぞ… その分足の負担は増えるけど足なんか起きてる間中立ってても壊れやしないぐらい丈夫なんだよ 腰は…
107 22/11/13(日)18:55:59 No.993010587
自分語り祭開催中!
108 22/11/13(日)18:56:11 No.993010657
フルタイムで忙しくて生活習慣がゴミ パートタイマー無職時代はよかった
109 22/11/13(日)18:56:11 No.993010658
底辺のバイトって凄い人間が沢山いるよね 顔や体が妙に赤くただれている人とか 残業した帰り道に居眠りして車ぶつけて金がないから残業したいって人とか すれ違う時に必ず寄ってきて体当たり誘発させようとする奴とかいた
110 22/11/13(日)18:56:24 No.993010742
別にハロワスレでくらい自分語りしてもいいよ
111 22/11/13(日)18:56:50 No.993010914
>自分語り祭開催中! 語れるだけの"自分"を持たない薄っぺらな"社畜"よりはマシ定期
112 22/11/13(日)18:56:59 No.993010966
最近のハロワスレはすぐに精神病の人たちの自分語りスレになる…
113 22/11/13(日)18:57:07 No.993011013
お前に仕事を教える 来い
114 22/11/13(日)18:57:15 No.993011058
>長いのに内容スカスカな自分語り まぁ長いのに内容スカスカな期間ではあったが健常者が登山始めるんじゃあるまいし 寝たきり病人が登山に挑戦するくらいの期間掛けたほうがいいだろってことだよ 急ぐとまた病むからなたぶん
115 22/11/13(日)18:57:40 No.993011210
>どうやって生活しろと 精神で障害年金もらおうぜ!
116 22/11/13(日)18:57:46 No.993011242
>すれ違う時に必ず寄ってきて体当たり誘発させようとする奴とかいた なにこれ…
117 22/11/13(日)18:58:14 No.993011406
ダメ人間でも何とかやれてるっていう自分語りには勇気を貰える
118 22/11/13(日)18:58:40 No.993011570
ハロワ通いの無職は確固たる"自分"があるから自分語りにも"中身"があるよな…
119 22/11/13(日)18:59:28 No.993011873
まあ社会の歯車で思考停止してるバカよりは俺たちのほうがマシだよな
120 22/11/13(日)19:00:31 No.993012263
>ハロワ通いの無職は確固たる"自分"があるから自分語りにも"中身"があるよな… 禿同 無職無職言うけど、今はただ働いてないだけ。 いずれ“その時”が来れば自分に最適な、クリエイティブな仕事は向こうからやってくる。
121 22/11/13(日)19:01:10 No.993012502
>まあ社会の歯車で思考停止してるバカよりは俺たちのほうがマシだよな そうかな…そうかも
122 22/11/13(日)19:01:21 No.993012573
やってて虚しくならない?君
123 22/11/13(日)19:01:27 No.993012618
色んな人が居るからな…人間
124 22/11/13(日)19:01:33 No.993012668
底辺は本当に信じられないような奴居るから… 昼飯に弁当頼んでお願いしてるけど頼んだのに足りないってことがおき始めて調べたら金払ってないけど勝手に食って バレないようにプラの食器も持ち帰ってたってのがあったらしくて想像を絶するバカは本当に居るんだなって 即首だったらしいけど
125 22/11/13(日)19:01:39 No.993012704
>まあ社会の歯車で思考停止してるバカよりは俺たちのほうがマシだよな まぁね しょせん“社畜”(いわゆる奴隷)が俺達に意見を物申すなんて百年早い
126 22/11/13(日)19:01:39 No.993012705
>>ハロワ通いの無職は確固たる"自分"があるから自分語りにも"中身"があるよな… >禿同 >無職無職言うけど、今はただ働いてないだけ。 >いずれ“その時”が来れば自分に最適な、クリエイティブな仕事は向こうからやってくる。 志望は軍師おじさん
127 22/11/13(日)19:01:45 No.993012740
>長時間労働やストレスに耐性ついてどんな職場でもやってけるからブラック経験しといてもいいよって言うけど別にそんなことはない >見えないところで摩耗し続けてるし30越えると露骨に耐えられなくなっていく 身につくのは耐性じゃなくて諦観だからな 見切りつけるのは早いほうがいい 胃薬と頭痛薬を用法用量の5倍とか飲むようになってからでは遅い
128 22/11/13(日)19:02:02 No.993012831
>まあ社会の歯車で思考停止してるバカよりは俺たちのほうがマシだよな 税金も納めてねェ生ゴミが抜かしよる
129 22/11/13(日)19:02:32 No.993013025
>なにこれ… こっちが通路の左端歩いてても毎回急に寄ってくる 意図的に避けないとぶつかってなぎ倒そうとする奴だよ
130 22/11/13(日)19:02:42 No.993013081
>“ これ読まなくていいレスがわかりやすくて助かる
131 22/11/13(日)19:03:03 No.993013206
>>長時間労働やストレスに耐性ついてどんな職場でもやってけるからブラック経験しといてもいいよって言うけど別にそんなことはない >>見えないところで摩耗し続けてるし30越えると露骨に耐えられなくなっていく >身につくのは耐性じゃなくて諦観だからな >見切りつけるのは早いほうがいい >胃薬と頭痛薬を用法用量の5倍とか飲むようになってからでは遅い >用法容量の5倍 アイタタタ…メンヘラ ・アピール…
132 22/11/13(日)19:03:41 No.993013451
電車の中でも大声出しながら車両先頭から後ろまで歩くようなやつもいる ホント直ぐそこに底辺は居るんだ
133 22/11/13(日)19:04:15 No.993013697
>底辺は本当に信じられないような奴居るから… >昼飯に弁当頼んでお願いしてるけど頼んだのに足りないってことがおき始めて調べたら金払ってないけど勝手に食って >バレないようにプラの食器も持ち帰ってたってのがあったらしくて想像を絶するバカは本当に居るんだなって >即首だったらしいけど 自な聞 分いい 語のて りにも
134 22/11/13(日)19:04:22 No.993013752
>アイタタタ…
135 22/11/13(日)19:04:44 No.993013899
平日昼間に勉強する仲間が欲しい
136 22/11/13(日)19:05:47 No.993014371
>ハッカーに頼んでお前の家に火をつけてやるからな ハッカーに発火してもらうのか…
137 22/11/13(日)19:06:05 No.993014519
>>ハッカーに頼んでお前の家に火をつけてやるからな >ハッカーに発火してもらうのか… ちょっと好き
138 22/11/13(日)19:06:25 No.993014643
>平日昼間に勉強する仲間が欲しい 大学に行け 念のため言っておくけど正規の入学であって不法侵入ではない
139 22/11/13(日)19:06:27 No.993014662
良い洒落だね
140 22/11/13(日)19:06:56 No.993014876
>>まあ社会の歯車で思考停止してるバカよりは俺たちのほうがマシだよな >税金も納めてねェ生ゴミが抜かしよる ママが納めてるし!ししし!