ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/13(日)16:53:05 No.992955381
Zガンダム見終えた パラス・アテネとジ・Oとキュベレイかっこよかった 仲間がみんな結構独断で動くのに比例してカミーユが大人になっていくのはなんか面白かった アムロとクワトロが乾杯するシーン好き
1 22/11/13(日)16:54:34 No.992955911
テレビ版?劇場版?
2 22/11/13(日)16:55:12 No.992956141
乾杯のシーンいいよね…かなり踏み込んだ冗談まで言って酒飲んでたのに逆襲しちゃうの悲しい
3 22/11/13(日)16:55:14 No.992956152
>テレビ版?劇場版? アマプラにあったTV版を観たよ
4 22/11/13(日)16:55:20 No.992956180
>パラス・アテネとジ・Oとキュベレイかっこよかった いい趣味してんな
5 22/11/13(日)16:55:38 ID:LI4WjxSw LI4WjxSw No.992956284
スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ペタペタ
6 22/11/13(日)16:56:29 No.992956601
シロッコのデザインセンスいいよね… ボリノーク・サマーン以外は
7 22/11/13(日)16:58:23 No.992957312
クワトロばっかり言われるけどカミーユもあんまり命中させないよなビーム
8 22/11/13(日)16:59:04 No.992957561
>クワトロばっかり言われるけどカミーユもあんまり命中させないよなビーム Zガンダムという作品自体ビームが当たらんし当たっても致命傷になかなかならない…
9 22/11/13(日)16:59:52 No.992957913
隠しビームサーベルは性格が悪いよジ・O
10 22/11/13(日)17:00:10 No.992958054
まあティターンズはみんなエリートパイロットだから当たらないのも仕方ないかなって
11 22/11/13(日)17:00:11 No.992958073
全体的になんか戦闘が面白くないんだよなΖガンダム
12 22/11/13(日)17:02:10 No.992959422
ビームライフル弾かれずぎ
13 22/11/13(日)17:03:01 No.992959946
カツ暴走特急すぎない?
14 22/11/13(日)17:05:05 No.992961287
Zガンダムまだかな…?ってなる
15 22/11/13(日)17:06:47 No.992962235
ジェリドは飛行形態のZに追い付けるほどすごいバウンド・ドックに乗ってやることが抱きつきって…
16 22/11/13(日)17:09:32 No.992964052
自分も見終えたけどレコアさんなんで裏切ったの…
17 22/11/13(日)17:09:52 No.992964261
カミーユとクワトロ大尉の関係性はマジでめっちゃ良いよね… アレがあるだけでもうZが一番好きなんだよな
18 22/11/13(日)17:10:59 No.992965100
>カツ暴走特急すぎない? アムロさん頼むよってなる気持ちはわかるんだけどなあ
19 22/11/13(日)17:11:25 No.992965288
終盤で一気に死ぬなあ!?ってなるよね
20 22/11/13(日)17:11:31 No.992965339
この頃はシールドが凄くビームライフルに耐えるのに 逆シャアになると軽々と吹き飛ぶ
21 22/11/13(日)17:11:57 No.992965535
>パラス・アテネとジ・Oとキュベレイかっこよかった みんなデザインすごくてカッコいいもんな
22 22/11/13(日)17:12:09 No.992965658
あれだけカミーユ殴ってたのにカツとファの単独行動に対する処罰が甘すぎるのがもにょる
23 22/11/13(日)17:12:21 No.992965871
だからシールドもビームになった
24 22/11/13(日)17:13:02 No.992966387
キュベレイの無駄のないシンプルな美しさ好き
25 22/11/13(日)17:13:08 No.992966466
こんな作品見るくらいだったら水星の魔女見たほうが面白いよ
26 22/11/13(日)17:13:50 No.992966892
ネームドキャラはビームコーティングが多めに塗ってあるから ビームライフル3発までは耐えれるのがいい
27 22/11/13(日)17:14:03 No.992967007
>この頃はシールドが凄くビームライフルに耐えるのに >逆シャアになると軽々と吹き飛ぶ 出力も違うだろうから
28 22/11/13(日)17:14:11 No.992967105
アムロさん結構気軽に外出してない?
29 22/11/13(日)17:15:12 No.992967732
劇場版の中途半端な新旧継ぎ接ぎを金払って映画館で見た人はあれで満足したのだろうか
30 22/11/13(日)17:15:37 No.992968075
ダカールの日でアムロとシャアが蟠りは解消しましたよHAHAHAしてるのに結局隕石落とそうとしちゃうんだからたまらないね
31 22/11/13(日)17:15:49 [s] No.992968293
>>パラス・アテネとジ・Oとキュベレイかっこよかった >みんなデザインすごくてカッコいいもんな パラス・アテネのザク系統の尖った場所にいるデザインすき ジ・Oのラスボスっぽいゴテゴテ感すき キュベレイの明らかに周りとは異質なデザインすき…
32 22/11/13(日)17:17:21 No.992969358
>劇場版の中途半端な新旧継ぎ接ぎを金払って映画館で見た人はあれで満足したのだろうか 全部新規作画にするのと同じくらい金と手間がかかったと言いわけされてたけど それなら尚更全部新規でやったらよかったんじゃとしかならなかったな…
33 22/11/13(日)17:17:53 No.992969777
>自分も見終えたけどレコアさんなんで裏切ったの… 女だから
34 22/11/13(日)17:17:53 No.992969778
>自分も見終えたけどレコアさんなんで裏切ったの… シャアが拒否るから シロッコがなんかスルッと入ってきたから
35 22/11/13(日)17:19:25 No.992970685
クワトロに愛想つかしたけどシロッコも自分を利用してるだけだなってわかってるからなにやってんだ感が酷いレコアさん
36 22/11/13(日)17:19:32 No.992970781
Z初登場のアポリ―とカミーユが普通の先輩後輩してるの好き
37 22/11/13(日)17:20:01 No.992971117
シロッコはマジでヤリチンな性格してるんだ 人心掌握が上手いからマウアー以外はぞっこんになっちゃうんだ
38 22/11/13(日)17:20:50 No.992971832
サボテンが花をつけている…
39 22/11/13(日)17:21:14 No.992972040
ファは巻き込まれたただのJCのはずなのになんだ一体… 自分から巻き込まれに行ったからただのではないか…
40 22/11/13(日)17:21:38 No.992972172
これが若さか…のとこで笑っちゃった なんだろうあのシュールさ
41 22/11/13(日)17:22:32 No.992972567
ダカール後くらいからカミーユが素直にクワトロと話してるのがなんか好き
42 22/11/13(日)17:23:04 No.992972895
シャアはハマーンとかレコアとか何で面倒な女ばかり引っ掛けるの
43 22/11/13(日)17:23:18 No.992973010
よくアッシマー戦が語られるアムロもサイコガンダム戦の時リックディアスで横からの攻撃に気付けず被弾したりそれ相応に鈍ってるんだよね ディジェに乗り換えてからは被弾0らしいけど
44 22/11/13(日)17:24:02 No.992973437
>シャアはハマーンとかレコアとか何で面倒な女ばかり引っ掛けるの 面倒な男だから
45 22/11/13(日)17:24:31 No.992973790
>アムロとクワトロが乾杯するシーン好き こういうのもっと見たかったよね
46 22/11/13(日)17:25:05 No.992974136
逆にマウアーは一途すぎて怖い お前それでもZの女か
47 22/11/13(日)17:25:33 No.992974512
>あれだけカミーユ殴ってたのにカツとファの単独行動に対する処罰が甘すぎるのがもにょる ウォンさんの「パイロットいるじゃん!」に対して「あの子にパイロットはやらせません」って言ってくれるブライトさん好きだよ
48 22/11/13(日)17:27:38 No.992975465
ハンバーガー食いながら指示するのを注意されるブライトさんすき
49 22/11/13(日)17:28:18 No.992975792
解説動画で初めて知ったんだけど 三陣営とも地球から人間を追い出すことが目的って聞いて そうだったの!?ってなった
50 22/11/13(日)17:29:19 No.992976209
解説動画は信じるな
51 22/11/13(日)17:29:48 No.992976395
>>劇場版の中途半端な新旧継ぎ接ぎを金払って映画館で見た人はあれで満足したのだろうか >全部新規作画にするのと同じくらい金と手間がかかったと言いわけされてたけど >それなら尚更全部新規でやったらよかったんじゃとしかならなかったな… 予算も人も用意されてないわよ!って言ってるので 全部新規は最初から無理なのは決定してるんだわ
52 22/11/13(日)17:30:58 No.992976867
>解説動画で初めて知ったんだけど >三陣営とも地球から人間を追い出すことが目的って聞いて >そうだったの!?ってなった エゥーゴでは「地球休ませるために宇宙に出ないと」って話はずっと出てるし わかりにくいのはシロッコの洞察として語られるジャミトフの真意ぐらいじゃないか
53 22/11/13(日)17:31:04 No.992976907
>解説動画で初めて知ったんだけど >三陣営とも地球から人間を追い出すことが目的って聞いて >そうだったの!?ってなった 3陣営の目的じゃなくてトップの脳内にある予定だ 誰にもまだ指示されてないので兵士たちは知らん
54 22/11/13(日)17:31:27 No.992977064
3つとも劇場で見たけどそういうもんだと思ってたから特に気にはならなかったな
55 22/11/13(日)17:31:37 No.992977117
解説動画なんか見ても…
56 22/11/13(日)17:32:01 No.992977251
解説されてないじゃねーかよぉ
57 22/11/13(日)17:32:36 No.992977448
ジャミトフの目的は戦争を利用して人間を減らすことだがティターンズ内で共有されてない エゥーゴも根本的には地球の環境回復が目的だが当面はティターンズの排除 アクシズはそこまで考える段階でないしハマーン個人もあんまり地球への意識はない
58 22/11/13(日)17:33:19 No.992977708
>解説動画なんか見ても… アイーダさんみたいに自分の目で確かめないとな…
59 22/11/13(日)17:33:39 No.992977858
ちゃんとソースが示されてるなら解説動画でもいいだろう 「」のうろ覚え知識のほうが間違ってることもあるし
60 22/11/13(日)17:33:56 No.992977979
ティターンズはヘイトタンクで存分に戦争やってくれよ頼むよがまずジャミトフの計画の第一段階だったから… ぶっちゃけエゥーゴがいい感じに戦争してくれたのは思惑通りではあったんだけどスカウトした変な木星帰りの男が暴れ出したせいで死んだ
61 22/11/13(日)17:33:59 No.992978003
ジャミトフとかたまにニヤリとしながら言ってたりするけど 部下たちは(ハイハイそういう建前ね)みたいにスルーしてるからマジで周りには伝わってないやつ
62 22/11/13(日)17:34:06 No.992978054
そもそも一年戦争よりずっと前から地球連邦も地球から人をどんどん追い出して地球を休ませるよって政策で動いてたけどその中で特権階級だけが地球にしがみついてると言う矛盾が解消されることなく残ってたんだわな
63 22/11/13(日)17:34:43 No.992978316
サラいなかったらシロッコカツに撃たれてたよね
64 22/11/13(日)17:34:51 No.992978373
本音吐かせたらアステロイドが寂しすぎて帰ってきちゃったぐらいのことしか言わんからなハマーン
65 22/11/13(日)17:34:53 No.992978388
>ティターンズはヘイトタンクで存分に戦争やってくれよ頼むよがまずジャミトフの計画の第一段階だったから… >ぶっちゃけエゥーゴがいい感じに戦争してくれたのは思惑通りではあったんだけどスカウトした変な木星帰りの男が暴れ出したせいで死んだ ジャミトフ間抜けすぎない?
66 22/11/13(日)17:34:55 No.992978407
>ちゃんとソースが示されてるなら解説動画でもいいだろう >「」のうろ覚え知識のほうが間違ってることもあるし つまりまとめブログみたいなもんじゃねーか
67 22/11/13(日)17:35:42 No.992978715
Zだけだと思ったよりハマーンの出演数少なかった
68 22/11/13(日)17:36:05 No.992978879
ジャブロー?そんなとこよりグリプス攻めようよ敵の主力そこだよ地球汚したくないしという意見をアナハイムに潰されてジャブロー攻めたら案の定空振りでしかも核自爆で更に地球汚染が進むと知った所で連邦士官捕虜から助かったよ~連邦上層部にいいように報告しとくねと言われてイライラMAXになるシャアが見どころ
69 22/11/13(日)17:36:12 No.992978913
>ジャミトフ間抜けすぎない? 最終的に間抜けだから死んだのはそう
70 22/11/13(日)17:36:18 No.992978953
ジャブロー気軽に核爆発
71 22/11/13(日)17:36:20 No.992978964
シロッコもほっといたら地球人を減らそうとしたかもしれんけど
72 22/11/13(日)17:36:58 No.992979208
地球圏をどうこうするという意味ではシロッコはほぼノンポリのような
73 22/11/13(日)17:37:02 No.992979232
戦争起こすためとはいえ30バンチ事件はやりすぎだろ
74 22/11/13(日)17:37:32 No.992979411
組織に殉ずる行儀のいい人間が多くない宇宙世紀で ジャミトフを責めるのは酷
75 22/11/13(日)17:37:39 No.992979447
>地球圏をどうこうするという意味ではシロッコはほぼノンポリのような とりあえず起こった戦争はなんとかしてその後の覇権握りてえ~ かな
76 22/11/13(日)17:38:08 No.992979678
バスクは少なくともジャミトフの目的に賛同してる様子がない
77 22/11/13(日)17:39:19 No.992980095
ハマーンは旧公国軍がどうなろうとサイド3再建国すればそれでよろしい!やってたどこまでもロジカルな女だけど 寂しさ町に降り積もる夜に優しい目をした誰かに会いたいのが本音だからね…
78 22/11/13(日)17:39:31 No.992980164
勝者側について権力者になりてえ~派と地球を休ませるぞ派が一体になってるのは一年戦争の頃と変わらんな
79 22/11/13(日)17:39:33 No.992980185
>バスクは少なくともジャミトフの目的に賛同してる様子がない ティターンズ鬼強ええ!ムカつく宇宙人全員ぶっ殺そうぜ!
80 22/11/13(日)17:40:18 No.992980443
バスクに権限与えすぎたのミスなんじゃ
81 22/11/13(日)17:40:27 No.992980492
>バスクは少なくともジャミトフの目的に賛同してる様子がない バスクはジオンへの憎しみだけで動いてる人だから
82 22/11/13(日)17:40:50 No.992980627
ティターンズは使える駒少ないのととにかく好き勝手やりたいシロッコは適当に御せると踏んだからしゃーない
83 22/11/13(日)17:41:22 No.992980808
>とりあえず起こった戦争はなんとかしてその後押し立てた女の裏で覇権握りてえ~
84 22/11/13(日)17:41:31 No.992980855
最近また観てたんだけどアッシマーあんなに大きかったっけ?
85 22/11/13(日)17:41:43 No.992980942
ハマーンの目的はいろいろあってミネバへの忠義とザビ家への嫌がらせが共存している シャアの邪魔もしたいし素が悪趣味なので艦内も時代がかったディテールになる 総合的には目的意識が薄いので強い子と戦えば満足してしまった
86 22/11/13(日)17:41:45 No.992980956
シロッコって荒らしなんじゃ…
87 22/11/13(日)17:41:56 No.992981034
>ハマーンは旧公国軍がどうなろうとサイド3再建国すればそれでよろしい!やってたどこまでもロジカルな女だけど >寂しさ町に降り積もる夜に優しい目をした誰かに会いたいのが本音だからね… シャアがハマーンのもとに居れば地球圏はもっとマシな未来が待ってたのでは…
88 22/11/13(日)17:41:59 No.992981060
映画Zも見よう
89 22/11/13(日)17:42:09 No.992981132
当時見てた時はただ狷介な老人と思ってたけど 思えばジャミトフも大概変な人だ
90 22/11/13(日)17:42:23 No.992981206
>最近また観てたんだけどアッシマーあんなに大きかったっけ? 回によって大きさが違うのじゃ 全高はちょっと高いがバーザムより小さいくらい
91 22/11/13(日)17:42:46 No.992981376
シロッコは特になんか思想があるわけでもないので 実際派遣握った後に地球を守るかと言うと別に興味ないからぞんざいにも扱いそうな男だ
92 22/11/13(日)17:43:49 No.992981804
>シロッコって荒らしなんじゃ… 人心掌握力だけあって目的も大義もない
93 22/11/13(日)17:44:31 No.992982120
アッシマーはMS形態を小さくするとUFO形態がかなり小さくなる ちょっと大げさに大きいぐらいでちょうどいいんだ
94 22/11/13(日)17:44:37 No.992982155
>バスクに権限与えすぎたのミスなんじゃ ジャミトフに御す気があるんだかないんだか…
95 22/11/13(日)17:44:43 No.992982186
>>シロッコって荒らしなんじゃ… >人心掌握力だけあって目的も大義もない 無駄に最強なのがたちが悪い
96 22/11/13(日)17:45:07 No.992982339
書き込みをした人によって削除されました
97 22/11/13(日)17:45:19 No.992982423
書き込みをした人によって削除されました
98 22/11/13(日)17:46:52 No.992983048
バスクが暴れ散らかしたおかげで戦争が広がったから…
99 22/11/13(日)17:47:05 No.992983123
シャアが政治方面丸投げしてたブレックスってすごい人だったのかな そっち方面やりたくなくてもなかなか人まかせに出来ないのがシャアでしょ?
100 22/11/13(日)17:47:57 No.992983481
TV版見たんなら新訳の3作目もお勧めする Z結構活躍するし
101 22/11/13(日)17:48:18 No.992983627
>シロッコは特になんか思想があるわけでもないので そんなのでハマーンとシャアの会話に割って入ったら まずこいつから殺そうぜされるのは当然
102 22/11/13(日)17:48:42 No.992983783
ガンダムのメインキャラとしては珍しい本職の政治家だからなブレックス
103 22/11/13(日)17:50:53 No.992984699
ティターンズ上層部が全員死んだから 大尉なのにティターンズのトップ扱いになってたシロッコ