22/11/13(日)16:50:17 リアル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)16:50:17 No.992954354
リアルタイムで楽しめる漫画じゃないね 連載終わってから評価する作品だと藤木は直感した
1 22/11/13(日)16:52:22 No.992955108
最中は最中で良いんじゃないの 結果と畳み方でそこまでの評に決着つくだけで
2 22/11/13(日)16:53:20 No.992955473
俺は今めちゃくちゃ楽しんでるが…
3 22/11/13(日)16:54:10 No.992955784
単行本派ですごドキドキしっぱなしです
4 22/11/13(日)16:55:05 No.992956090
若先生にまともな畳み方は期待しちゃいけない いやこれは期待できるのかむしろ 完走前提で描いてそうだし
5 22/11/13(日)16:55:49 ID:zCxK8TCU zCxK8TCU No.992956352
削除依頼によって隔離されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ペタペタ
6 22/11/13(日)16:55:50 No.992956355
>俺は今めちゃくちゃ楽しんでるが… 面白いよねめちゃくちゃ でもスレがいっぱい立つタイプではないと思う
7 22/11/13(日)16:56:04 No.992956429
>完走前提で描いてそうだし いやーこの作品は途中で投げるつもりで始めるかー なんて時はなかったと思う
8 22/11/13(日)16:56:24 No.992956565
今週休載でやる気出ない程度にはリアルタイムで楽しいけど
9 22/11/13(日)16:57:01 No.992956825
初手で結構ビックリした また珍奇アクション怪作だと思ったらこれか~~!ってなった
10 22/11/13(日)16:57:14 No.992956893
最近の展開で「そうなんの!?」って感覚が良かったよ
11 22/11/13(日)16:57:23 No.992956947
普通にリアタイで楽しいけど どんな漫画になるつもりなのかはまだ読めない
12 22/11/13(日)16:57:44 No.992957085
でも単行本買うのは終わってからにするかな…
13 22/11/13(日)16:57:49 No.992957106
珍奇アクションの可能性が出てきてるんですが
14 22/11/13(日)16:57:54 No.992957135
編集部がチャンピオンからスペリオールに変わったから連載開始前にその辺のお話はちゃんとしてるかもね
15 22/11/13(日)16:57:58 No.992957158
>でもスレがいっぱい立つタイプではないと思う それは先生の作品では基本的にそうだしその上掲載誌も「」の大半が購読してるようなのでもないし
16 22/11/13(日)16:58:16 No.992957263
これ終わったらシグルイ続編やってほしい 駿河御前試合を
17 22/11/13(日)16:59:06 No.992957569
七忍のぶん投げはちょっとショックだった
18 22/11/13(日)16:59:19 No.992957658
単純に唐突に即死しそうでやだ
19 22/11/13(日)17:00:03 No.992957980
次回どの程度の傷害沙汰になるかわくわくしますね… ならないかもしれないし…
20 22/11/13(日)17:02:17 No.992959495
仲間死んだりしないでほしい パト2みたいに生活を捨てて再び集結するのかな
21 22/11/13(日)17:07:21 No.992962621
実際できるのかはわからないが特美のギミックにいちいち理屈付けられてるのが良い
22 22/11/13(日)17:09:56 No.992964291
>編集部がチャンピオンからスペリオールに変わったから連載開始前にその辺のお話はちゃんとしてるかもね それにチャンピオンREDだと2巻まるまる使った溜めは許されなさそうな気もするしね 雑誌のカラーもあるしもっとドバーッと血とか出しましょうよ!って言われそう
23 22/11/13(日)17:10:46 No.992964966
単行本最新話の引きが強すぎて雑誌追おうかちょっと迷う スペリオールってどっかサブスク入ってた?
24 22/11/13(日)17:13:36 No.992966777
覆面ヴァイパーはそのうちガチ怪人の方にやられそうな気がしなくもない
25 22/11/13(日)17:14:47 No.992967506
スーツアクターリアルバトルランキングみたいなのなんなの…
26 22/11/13(日)17:15:14 No.992967744
思ったより若い頃は皆実戦にイケイケだった
27 22/11/13(日)17:16:12 No.992968501
クンニ怪人また来るのかな
28 22/11/13(日)17:16:35 No.992968744
己はマジで若先生の漫画に命救われたみたいな経験あるから今後いかなる展開であろうとも必ず読破いたし申す
29 22/11/13(日)17:17:12 No.992969168
キチガイ主人公かと思ってたけど割とちゃんと正義の心自体はあった
30 22/11/13(日)17:17:25 No.992969393
がんばるぞーで終わるんじゃなくひっそりと消えていく終わり方しそう
31 22/11/13(日)17:17:26 No.992969413
若先生のこと知ってる?
32 22/11/13(日)17:17:46 No.992969712
>スーツアクターリアルバトルランキングみたいなのなんなの… あの世界は多分現実よりもコスプレ自警団的な活動が盛んなんだと思う そしてその逆張りじゃないけど迷惑系みたいなのもぼちぼちいるって感じなのかな
33 22/11/13(日)17:18:03 No.992969864
雑誌と単行本でのセリフの変化を楽しむのも一興
34 22/11/13(日)17:18:16 No.992970086
投げた実績は先生の責任だけど毎回一々言いに来るやつは鬱陶しい
35 22/11/13(日)17:19:32 No.992970787
未だに話の軸が見えないしまともな所に着陸して終われるとは思えない
36 22/11/13(日)17:20:08 No.992971204
鬼が負ける話が読みたいなら鬼滅でも読んでろ
37 22/11/13(日)17:21:05 No.992971968
これは若先生が描くキック・アスになるのかどうか とりあえず今は毎回楽しい
38 22/11/13(日)17:22:07 No.992972361
>クンニ怪人また来るのかな あれとはまた別のヤバい怪人がさらっと登場してもそれはそれで面白い
39 22/11/13(日)17:22:29 No.992972536
先生デザインのヒーローや怪人が見られれば俺はなんでもいい 嘘ハム子みたいなのは勘弁
40 22/11/13(日)17:22:55 No.992972825
なんか生まれる時代間違えてしまったやつの話みたいでわりとすき
41 22/11/13(日)17:22:58 No.992972851
ここまで来てもジャンル不明なのが一番楽しいんだけど!
42 22/11/13(日)17:23:48 No.992973276
>ここまで来てもジャンル不明なのが一番楽しいんだけど! 次以降の展開である程度決まりそうな気はする
43 22/11/13(日)17:23:55 No.992973341
チャンピオン系列だとこんな悠長な展開は許容されないから スペリオールに来たのかなとは思う
44 22/11/13(日)17:23:57 No.992973366
クンニ怪人はほんとに単行本の引きのために一回だけ入れた感じがするな 連載は別の話始まってるし
45 22/11/13(日)17:23:58 No.992973379
陰茎振り回して好き勝手する美しき両性具有の怪人出ないかな…
46 22/11/13(日)17:24:29 No.992973768
はらら様は今回は出ないでほしい…
47 22/11/13(日)17:24:40 No.992973944
サムライフラメンコを思い出すのは俺だけではないはず
48 22/11/13(日)17:26:23 No.992974912
>クンニ怪人はほんとに単行本の引きのために一回だけ入れた感じがするな >連載は別の話始まってるし でも覆面被った正義の味方がいる一方で 姿隠さずそのままやべーことやってる本当の意味での「怪人」がいるって状況説明はいろいろ素晴らしい
49 22/11/13(日)17:27:47 No.992975529
仮面を被ってないから… 仮面を被ってないから畜生… 俺もあのとき仮面を被っていたら今頃
50 22/11/13(日)17:28:00 No.992975658
>チャンピオン系列だとこんな悠長な展開は許容されないから 2巻分の私小説に近い展開からの…ってのは新しいというか 並の漫画家じゃ許されないよなぁ…
51 22/11/13(日)17:28:37 No.992975943
イナカ漫画ならぬイカレ漫画てかあ
52 22/11/13(日)17:28:51 No.992976039
なんかもう信仰の儀式みたいな着装のシーンとかいいよね
53 22/11/13(日)17:29:00 No.992976101
スペリオールはあの音で戦うヒーロー?ものの戦い方が面白い
54 22/11/13(日)17:29:11 No.992976149
聞き捨てならぬ言葉であった
55 22/11/13(日)17:29:40 No.992976348
キックアスインスパイアは割と今更だけど若先生の味付けだとどうなるか分からなくて楽しみ
56 22/11/13(日)17:31:22 No.992977020
この人は作者が本気でヒーローになりたくて身体鍛えてそうだからインスパイアみたいな手軽なもんじゃないだろ
57 22/11/13(日)17:31:47 No.992977185
畳み方は主人公が劇光を見ることだろうし 終わり方を考えてるとは思うな
58 22/11/13(日)17:32:59 No.992977600
リアルタイムで…と言いたいがスペリオールは連載抱えすぎてローテで休載させまくるところなので先週はお預けだった…
59 22/11/13(日)17:33:08 No.992977644
劇しい光見た時勃起しててダメだった
60 22/11/13(日)17:33:23 No.992977743
本当の戦いはこれからで終わる気はしてる その後はもう結末なんて無さそうだし
61 22/11/13(日)17:34:18 No.992978139
唐突に円谷英二の話が挟まるライブ感
62 22/11/13(日)17:34:38 No.992978283
こっち目的でスペリオール買ってるからサンボルやラーメンが飛び飛びになる… あと娘の友達のやつもさっさと再開しろよ!
63 22/11/13(日)17:35:08 No.992978495
そういや1巻やけに分厚いんだよな
64 22/11/13(日)17:35:31 No.992978649
若先生作品は雑誌掲載時と単行本収録時でセリフが変わるとこ多いのでなるべく両方読まれたし
65 22/11/13(日)17:35:54 No.992978792
サンボルラーメン激光 わかるかこの三段飛び
66 22/11/13(日)17:35:57 No.992978824
>はらら様は今回は出ないでほしい… 今回はスターシステムじゃないんだよね?
67 22/11/13(日)17:37:14 No.992979304
>あと娘の友達のやつもさっさと再開しろよ! 何話やったんだっけ…
68 22/11/13(日)17:38:03 No.992979639
トリリオンも読め
69 22/11/13(日)17:38:11 No.992979696
>こっち目的でスペリオール買ってるからサンボルやラーメンが飛び飛びになる… >あと娘の友達のやつもさっさと再開しろよ! ガイシューイッショク休載やけに長いな…
70 22/11/13(日)17:38:35 No.992979834
掲載頻度は2週に1話くらい?
71 22/11/13(日)17:39:08 No.992980023
>リアルタイムで楽しめる漫画じゃないね むしろ逆だな 俺は連載始まってから「すごい緊張感だがいったい何を見せられてるんだ俺は…?この漫画どういうジャンルなん…?」って困惑しながら読み続けてて いきなり本物の怪人出てきたとき「そういう漫画だったn!?」ってなったあの感覚はリアルタイムでなければ味わえなかったよ めっちゃいい体験できた
72 22/11/13(日)17:39:19 No.992980091
>編集部がチャンピオンからスペリオールに変わったから連載開始前にその辺のお話はちゃんとしてるかもね そういう経緯だったのか 納得したなんでスペリオールで若先生!?無茶だと思ったがそういうことか
73 22/11/13(日)17:39:27 No.992980149
>掲載頻度は2週に1話くらい? 掲載誌が月2回発行だけど連載物は休載多いので
74 22/11/13(日)17:39:42 No.992980238
>あと花沢健吾の女だけの世界のやつもさっさと再開しろよ!
75 22/11/13(日)17:40:14 No.992980415
スペリオールまだあったんだ…てなってる
76 22/11/13(日)17:40:34 No.992980532
血の轍は終わった?
77 22/11/13(日)17:41:00 No.992980677
>スペリオールまだあったんだ…てなってる なかったら何処でサンダーボルト乗せるんだよ!
78 22/11/13(日)17:41:36 No.992980893
かびんのつまが載ってた頃は大分ヤバそうだったけど今地味に読むもの多いよね
79 22/11/13(日)17:41:37 No.992980907
機械式流れ星が炸裂するんだと思ったのに…
80 22/11/13(日)17:41:48 No.992980981
愚行かもしれないが今度こそはと若先生を信じてるので リアルで追ってて毎度結構楽しい
81 22/11/13(日)17:41:49 No.992980996
>編集部がチャンピオンからスペリオールに変わったから連載開始前にその辺のお話はちゃんとしてるかもね おそらくこのブランクの期間に平田弘史先生の仕事場訪ねてデジタルまみれになってたのにショック受けて 自分もデジタルに移行してたのだろうと思われる
82 22/11/13(日)17:41:59 No.992981065
サンダーボルトは核ミサイル搭載型ガンダムがGP02を先取りして出て来そうで楽しいよ
83 22/11/13(日)17:42:06 No.992981112
ヒーロー狩りしてるのって被害者だった少年では…ってなる
84 22/11/13(日)17:42:36 No.992981303
これこそ書きたいもの書き切ったらサクッと終わらせそうな内容だと思う
85 22/11/13(日)17:42:42 No.992981342
単行本派だけど現代劇が描かれることで若先生が現代をどう捉えてるのかを見てるようで面白い
86 22/11/13(日)17:43:00 No.992981486
このままならしっかり短い巻数で終わりそう
87 22/11/13(日)17:44:29 No.992982103
>平田弘史先生の仕事場訪ねてデジタルまみれになってた 平田先生凄いな!?
88 22/11/13(日)17:44:48 No.992982214
平田先生現役なの!?
89 22/11/13(日)17:44:49 No.992982220
エクゾスカルでヒーローのその後描いて劇光仮面で現代社会におけるヒーローを描いてるのいいな
90 22/11/13(日)17:45:13 No.992982381
平田先生90年代からマックで描いてるよ アフタヌーンでやってたしょ
91 22/11/13(日)17:45:45 No.992982589
>平田先生現役なの!? 去年暮れにお亡くなりに
92 22/11/13(日)17:46:09 No.992982762
スペリオールはauスマートパスの雑誌読み放題に入ってて読んでるけど他のサブスク系サービスで見た記憶はないな 2週間遅れだからimgでの話題に乗れないのが難点だ
93 22/11/13(日)17:47:15 No.992983204
平田先生はデジタルに移行しつつもデジタルの強みと弱みをしっかり把握した上でアナログもデジタルも使ってたよ
94 22/11/13(日)17:47:20 No.992983247
暫く時代設定昭和だと思い込んでた
95 22/11/13(日)17:48:03 No.992983519
スペリオールのダメな大人向けラインナップが充実していく
96 22/11/13(日)17:48:55 No.992983872
平田先生はペンに戻ってた気もする 題字書きのお仕事がもう見れないのは悲しいね