22/11/13(日)16:31:31 ロボ貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)16:31:31 No.992947255
ロボ貼る
1 22/11/13(日)16:34:04 No.992948124
ロボはクリスマスに泣かない
2 22/11/13(日)16:35:38 No.992948738
オズマが何か言いたそうだぞ
3 22/11/13(日)16:35:40 No.992948756
ぼっちクリスマスの悲惨なイメージを多くの子供達に鮮烈に焼き付けた男
4 22/11/13(日)16:36:29 No.992949080
原作漫画にはないよねあのクリスマスシーン
5 22/11/13(日)16:38:13 ID:Izg5pLJk Izg5pLJk No.992949728
スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ペタペタ
6 22/11/13(日)16:39:18 No.992950161
ユケヌ、アキコ
7 22/11/13(日)16:40:29 No.992950620
最初に野球人形呼ばわりしたのは姉なのが本当に容赦がない
8 22/11/13(日)16:43:10 No.992951622
でも姉だからこそ言えたんだろう オズマはより説得力があったが
9 22/11/13(日)16:44:55 No.992952298
長屋で親子暮らしてた時が一番幸せだったのかもとは思う
10 22/11/13(日)16:47:49 No.992953357
一徹くんはDVの塊だったけどな…当時でもあれはちょっと異常な親子関係だって思ったし
11 22/11/13(日)16:49:29 No.992954061
3号を編み出した後の達観してる飛雄馬いいよね
12 22/11/13(日)16:50:34 No.992954457
もうロボでもいいやって割り切って野球に打ち込んだら恋する余裕が出来たのは話としてよく出来てる
13 22/11/13(日)16:52:04 No.992955006
>もうロボでもいいやって割り切って野球に打ち込んだら恋する余裕が出来たのは話としてよく出来てる まあその恋人とは死別するんだが…カジ先生はさあ…
14 22/11/13(日)16:55:50 No.992956361
余命が少なく必死に生きゆく姿に惹かれたところもあるから美奈さんとの別れは必然なんだよな
15 22/11/13(日)16:59:11 No.992957607
当時の大らかな侮蔑表現が悲しくも羨ましい
16 22/11/13(日)17:02:42 No.992959778
アニオリなんだけど若気の至りで付き合ったアイドルの子に活入れてもらうシーンいいよね
17 22/11/13(日)17:02:55 No.992959907
>一徹くんはDVの塊だったけどな…当時でもあれはちょっと異常な親子関係だって思ったし 劇中でも異常扱いだし
18 22/11/13(日)17:05:07 No.992961314
アニオリはオズマの末路が悲惨だったな 逆にアニメ巨人の星2のラストは凄く良いと思う
19 22/11/13(日)17:05:13 No.992961382
>まあその恋人とは死別するんだが…カジ先生はさあ… f59534.mp4 オズマを野球ロボからベトナム戦争を絡めてアメリカの英雄にした上で落すアニオリ回を作ったアニメスタッフも負けてない
20 22/11/13(日)17:07:21 No.992962622
>アニオリはオズマの末路が悲惨だったな >逆にアニメ巨人の星2のラストは凄く良いと思う 日本のあらゆるアニメの中でもあれほど見事にベトナム戦争当時のアメリカを切った作品他にないと思う
21 22/11/13(日)17:10:00 No.992964348
牧場がやらかさなければもう2年間野球部で青春謳歌できたからロボにならなくて済んだはずなんだよな
22 22/11/13(日)17:10:59 No.992965103
飛雄馬に悪いことが起きる際は大体牧場さん出てくるのは梶原先生分かっていてやっているよねあれ
23 22/11/13(日)17:11:26 No.992965299
>牧場がやらかさなければもう2年間野球部で青春謳歌できたからロボにならなくて済んだはずなんだよな あいつマジで天敵なのがひどい 大リーグボールもこいつのせいでヒントあたえちゃったし
24 22/11/13(日)17:13:06 No.992966430
>牧場がやらかさなければもう2年間野球部で青春謳歌できたからロボにならなくて済んだはずなんだよな あのあと何度もやらかす牧場はマジでこの作品一の疫病神だと思う
25 22/11/13(日)17:13:39 No.992966807
歓迎パーティー期待してた飛雄馬に冷水浴びせたり当時は長島さん生真面目でストイックな印象だったんだなって
26 22/11/13(日)17:15:44 No.992968190
だいたいどの作品でも長嶋さんは対外的にはエンターティナーだけど本当はストイックな求道者みたいな描かれ方してる気がする
27 22/11/13(日)17:16:06 No.992968444
まあでも高校はどのみち野球部廃部で 入団テストにはいってたかもしれん
28 22/11/13(日)17:18:55 No.992970396
コツコツ日雇いで稼いだ金で入学させた金持ち高校を五ヶ月で退学は一徹も軽く壊れたろあれ
29 22/11/13(日)17:20:02 No.992971130
飛雄馬の人生破壊度で言えば一徹より牧場の方がスコア高い
30 22/11/13(日)17:20:59 No.992971915
今やってたらオオタニさんも野球マシーン扱いされるのかな…
31 22/11/13(日)17:23:14 No.992972981
>今やってたらオオタニさんも野球マシーン扱いされるのかな… 160キロで変化するツーシームとか乾いた笑いしか出ないと思う
32 22/11/13(日)17:26:06 No.992974804
今の給与水準ならオズマは普通にそれなりの老後送れたのにと思う
33 22/11/13(日)17:26:14 No.992974862
>今やってたらオオタニさんも野球マシーン扱いされるのかな… あの野球星人なら楽しそうに練習や筋トレしながら野球マシーンいいよね…って目をキラキラさせてそう
34 22/11/13(日)17:26:26 No.992974945
現実がフィクション突破すると次はどうすんのってなるな…
35 22/11/13(日)17:27:33 No.992975436
>現実がフィクション突破すると次はどうすんのってなるな… 大谷くんがシンカンセンファストボール投げるまではまだフィクションが勝ってるから…
36 22/11/13(日)17:27:58 No.992975636
嫉妬に煮えたぎりながら新魔球開発する飛雄馬は想像しやすいが…
37 22/11/13(日)17:28:36 No.992975932
大リーグボール?スゴいですね(棒読み)
38 22/11/13(日)17:29:14 No.992976173
高校中退で恋も悲恋に終わったり自分が身を退いたりで 野球しかないのにその野球も奪うのなんなの
39 22/11/13(日)17:29:30 No.992976277
>まあその恋人とは死別するんだが…カジ先生はさあ… 男に春の陽だまりのような恋など不要だからな… >カジ先生はさあ…
40 22/11/13(日)17:30:44 No.992976767
>高校中退で恋も悲恋に終わったり自分が身を退いたりで >野球しかないのにその野球も奪うのなんなの 巨人の星への呪縛が解け次は何の星を目指そうかは結構な救いではあったと思う 結局続編でもやってるわけだけど
41 22/11/13(日)17:31:27 No.992977057
右に開花するまでは草野球で小銭稼いでるの辛い