22/11/13(日)11:44:30 戦う前... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)11:44:30 No.992861944
戦う前に前もって準備してはいけないって線引き好きだし正しいと思ったけどアライjrをボロボロになるの準備してから挑むのは武道家の誇りを捨てたって事で良いのかな
1 22/11/13(日)11:45:42 No.992862279
こいつ帽子とかグラサンとかぶつけてたよね
2 22/11/13(日)11:46:42 No.992862578
少なくとも満身創痍の相手を狙って襲うのは美しくはない
3 22/11/13(日)11:46:45 No.992862585
>こいつ帽子とかグラサンとかぶつけてたよね 武器として持って歩いたわけじゃないから
4 22/11/13(日)11:47:14 ID:aiVZypR6 aiVZypR6 No.992862716
スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>おお
5 22/11/13(日)11:48:02 No.992862934
常在戦場の心構えをしていなかったやつが悪いって 奇襲する側がいうとクソダサ台詞になるな
6 22/11/13(日)11:48:37 No.992863094
目潰し金的なんでもアリだけどこういう美意識があるのが独歩ちゃんの魅力だと思ってたからボロボロのアライjr襲ったのは幻滅した
7 22/11/13(日)11:48:49 No.992863132
>常在戦場の心構えをしていなかったやつが悪いって >奇襲する側がいうとクソダサ台詞になるな 喧嘩稼業でもやってたけど便利な言葉だよね 悪い意味で
8 22/11/13(日)11:49:54 No.992863409
でも克巳の空手家じゃなくていいは結構好きなセリフだ
9 22/11/13(日)11:51:18 No.992863768
>常在戦場の心構えをしていなかったやつが悪いって >奇襲する側がいうとクソダサ台詞になるな 不意打ちされた側が言うならカッコいいけど板垣先生あの辺りから読者の予想を裏切って期待も裏切る方に行ってしまったような
10 22/11/13(日)11:52:12 No.992863975
あとからだけど普通に一般人に喧嘩売り歩いてるみたいなことしてたから 武道家の誇りも何もあったもんじゃなくなってしまった
11 22/11/13(日)11:52:19 No.992864004
水を口に含むのはいいのか
12 22/11/13(日)11:52:45 No.992864122
>>常在戦場の心構えをしていなかったやつが悪いって >>奇襲する側がいうとクソダサ台詞になるな >喧嘩稼業でもやってたけど便利な言葉だよね >悪い意味で お互い納得してるならいいけどなんでもアリをクリーンな相手に押し付けるのは違うだろと思った餓狼伝とか
13 22/11/13(日)11:53:47 No.992864403
>水を口に含むのはいいのか たまたま飲んでたとかならセーフ 武器として準備するならダメ
14 22/11/13(日)11:54:17 No.992864523
たまたまもってた武器なら使っていいってルールは好きなんだよね
15 22/11/13(日)11:54:43 No.992864640
戦いが始まってからなら武器を持ってもオーケー
16 22/11/13(日)11:56:56 No.992865261
>あとからだけど普通に一般人に喧嘩売り歩いてるみたいなことしてたから >武道家の誇りも何もあったもんじゃなくなってしまった 無謀な勝負はしないからピクルに挑まないのはギリギリセーフだと思ったけど 明らかに格下の相手狙うのは違うだろと思った
17 22/11/13(日)11:57:56 No.992865535
武器しようと武道家の誇りの両立は環境利用闘法が理想
18 <a href="mailto:ガイア">22/11/13(日)11:58:22</a> [ガイア] No.992865625
「か、環境利用闘法は別ですよね…」
19 <a href="mailto:柳">22/11/13(日)11:59:02</a> [柳] No.992865806
>たまたまもってた武器なら使っていいってルールは好きなんだよね ゆ…許された…
20 22/11/13(日)12:00:05 No.992866070
>>常在戦場の心構えをしていなかったやつが悪いって >>奇襲する側がいうとクソダサ台詞になるな >喧嘩稼業でもやってたけど便利な言葉だよね >悪い意味で 喧嘩稼業の田島は作中で不意打ちばっかでお前弱いんじゃねーの?って煽られてたから良かった でも実際トーナメントの化け物連中に勝てるんだろうか...
21 22/11/13(日)12:00:41 No.992866265
>喧嘩稼業の田島は作中で不意打ちばっかでお前弱いんじゃねーの?って煽られてたから良かった >でも実際トーナメントの化け物連中に勝てるんだろうか... 僕も病気だよ
22 22/11/13(日)12:02:07 No.992866695
環境利用闘法はたまたまそこら辺に落ちてた物だからセーフだと思う
23 22/11/13(日)12:06:29 No.992867947
銃が落ちてたら使っていいのかな
24 22/11/13(日)12:06:46 No.992868027
本部や烈みたいな武器okの流派の武道家ならあんまり関係ない話だよねこれ
25 22/11/13(日)12:09:46 No.992868861
そして俺は空手家じゃなくていい
26 22/11/13(日)12:12:52 No.992869687
>銃が落ちてたら使っていいのかな たまたまならいいと思うよ最初から使うつもりで持ってたら武道家の誇りは崩れ去る
27 22/11/13(日)12:13:16 No.992869802
これはねぇボウヤ 殺し合いなんだよ!
28 22/11/13(日)12:14:18 No.992870085
その時その時の煽りや言い訳でしかないから真面目に聞いてもしょうがない
29 22/11/13(日)12:14:43 No.992870195
卑怯だけどスレ画みたいな美意識あるから独歩好きだったのに 満身創痍のアライjr襲うのはもう死刑囚と変わらないじゃねえかと思った
30 22/11/13(日)12:15:48 No.992870511
最トーで武器を…使うぜしたから…
31 22/11/13(日)12:16:19 No.992870655
なんでもアリバトルの面白さは花山vsスペックで出し切っちゃったのも悪い スペックも敗北に満足して綺麗な退場だったし
32 22/11/13(日)12:20:01 No.992871705
でもやかんパスを意趣返しする大人気ない渋川は好き
33 22/11/13(日)12:30:51 No.992874960
勇ちゃんとかバキちゃんの範馬一族にもトナメで負けた渋川先生にも喧嘩売らずに勝てそうな相手見繕ってドヤ顔してなんか語ってる腰抜けのハゲ
34 22/11/13(日)12:34:38 No.992876090
一般人襲うぐらいなら渋川と再戦とかの方が盛り上がったよね
35 22/11/13(日)12:36:17 No.992876590
>なんでもアリバトルの面白さは花山vsスペックで出し切っちゃったのも悪い ドリアンのなんでもありも面白かったから出し切ったとは思わなかったな ドリアンのなんでもありが面白かったというかそこの対処とシチュエーション込みだから対戦相手が一方的にやられて面白いわけではないんだが
36 22/11/13(日)12:40:32 No.992877862
渋川は一般人相手に喧嘩起こす迷惑徘徊老人になったのが…
37 22/11/13(日)12:43:10 No.992878698
武器フル装備の烈さんいいよね…
38 22/11/13(日)12:50:49 No.992881016
弱ってるアライは襲うけど それでゴチャゴチャ理論武装はしてるから もはや武道家じゃなくただの暴漢なんだよね
39 22/11/13(日)12:52:05 No.992881381
負けは負けで良いのに心が負けなけりゃ戦いは続いてるになってから特に格好悪くなってしまったおっさん いや確かにオリバとゲバルの会話でいい年して喧嘩だけが残った子供のような性分の言及あったけど絶対そこまで意図してないだろ先生
40 22/11/13(日)12:58:39 No.992883297
外伝だけど盲目の格闘家にボコボコにされたから秘孔突いて目を見えるようにして動かなくなったらから俺の勝ちはクソダサい 目潰しみたいなもんなんだけど盲目の格闘家と戦って勝ちたいから挑んだんじゃねえの
41 22/11/13(日)13:02:24 No.992884406
実力的にはだいぶ置いてかれてるのにしれっと一軍面してるところをこっぴどくわからされたってのが武蔵編だったけど 引きこもったあと特に何もなく普通に復帰してた
42 22/11/13(日)13:09:18 No.992886479
>常在戦場の心構えをしていなかったやつが悪いって >奇襲する側がいうとクソダサ台詞になるな 独歩ちゃんそれで勇次郎にボコボコにされた過去があるから
43 22/11/13(日)13:09:29 No.992886533
ドリアンに顔面爆破された時に心境変わったのかな
44 22/11/13(日)13:10:54 No.992886968
かっこいい独歩ちゃんはそのうち漫画版ゆうえんちで浴びるほど摂取できるから…
45 22/11/13(日)13:10:54 No.992886971
初期の独歩ってゴングが鳴る前の奇襲みたいに汚いことやるにしても ちょっとしたプロレス感があったから愛されてたとこある 逆にアライへのそれは生々しくズルかった
46 22/11/13(日)13:14:06 No.992887948
>>あとからだけど普通に一般人に喧嘩売り歩いてるみたいなことしてたから >明らかに格下の相手狙うのは違うだろと思った 喧嘩売ってる訳じゃなくて売られるまで煽って正当防衛しただけだから…
47 22/11/13(日)13:15:28 No.992888335
なお悪いわ過ぎる…
48 22/11/13(日)13:15:44 No.992888409
急に本編でゆうえんちオマージュ捧げられても困る! 踵を正拳で迎撃!
49 22/11/13(日)13:17:44 No.992889000
たとえみっともなくても勝つこと…勝たない内はお話にもならねぇ
50 22/11/13(日)13:18:43 No.992889306
ケッくんがスッくんより弱そうな感じになってるのはある意味正しいんだろうけど じゃあなんでケッくんが死んだあとにわざわざ出したんだとなる
51 22/11/13(日)13:20:48 No.992889954
>じゃあなんでケッくんが死んだあとにわざわざ出したんだとなる スッくんだろそこは
52 22/11/13(日)13:21:48 No.992890252
板垣先生の漫画って試合の時点でものすごく実戦的だから その上でさらに実戦に強いアピールをやり始めると 格闘漫画ではあんま見たくないタイプのズルさを競うノリになっちゃうんだよな…