22/11/13(日)11:22:24 我好過... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)11:22:24 No.992855904
我好過剰盛機体
1 22/11/13(日)11:24:50 No.992856539
物申すならお客人
2 22/11/13(日)11:27:17 No.992857243
ニュータイプは絶対殺すというプレッシャーを放っている
3 22/11/13(日)11:28:21 No.992857531
なぜかサイコ3を思い出した
4 22/11/13(日)11:28:27 No.992857563
高達?
5 22/11/13(日)11:28:35 ID:aBH08ZWE aBH08ZWE No.992857597
削除依頼によって隔離されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>おお
6 22/11/13(日)11:28:48 No.992857655
これは結構好き ただ二の腕もうちょい太くして
7 22/11/13(日)11:30:04 No.992857981
こんなゴテゴテだったのか 個人的には好きだけど
8 22/11/13(日)11:30:19 No.992858053
こんな堂々と海賊版売ってるんだ 死んだらいいのに
9 22/11/13(日)11:32:20 No.992858594
なんか好みじゃないって思ったらこれ陸ガンじゃなくて3号機か そもそも3号機があんまり好きじゃなかった
10 22/11/13(日)11:32:47 No.992858728
BD-3ってEXAM実験用機体だっけ...?
11 22/11/13(日)11:39:29 No.992860553
>BD-3ってEXAM実験用機体だっけ...? そうじゃ無かったら何なのだ
12 22/11/13(日)11:41:08 No.992861004
中華系の海賊版はクソだなと思うが それはそれとして記号の配置やプロポーションは参考になる
13 22/11/13(日)11:43:15 No.992861609
足のビームサーベル取りにくそう
14 22/11/13(日)11:43:42 No.992861715
ここまでくると海賊版っていうかなんていうかもっと邪悪な存在
15 22/11/13(日)11:44:06 No.992861823
>足のビームサーベル取りにくそう かも らと
16 22/11/13(日)11:44:39 No.992861988
コンセプト的にBD3がヒロイックな形状なのは解釈違いだわ…
17 22/11/13(日)11:45:26 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992862202
新BD3号機かな?
18 22/11/13(日)11:45:45 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992862295
これはRX-80
19 22/11/13(日)11:46:16 No.992862449
ダムAの漫画に出てきたオーガスタ研から調達した新規フレームで作った機体の方だな バンダイからはまだ立体物出てないんだよな
20 22/11/13(日)11:47:59 No.992862925
>コンセプト的にBD3がヒロイックな形状なのは解釈違いだわ… fu1638350.jpeg なお陸ガンの流用でなくオーガスタのセカンドロット系として新造されたという 最新版のBD2&3がこちらになります
21 22/11/13(日)11:48:57 No.992863168
>ダムAの漫画に出てきたオーガスタ研から調達した新規フレームで作った機体の方だな 胴体とか脚とかジーラインやペイルライダーD2系だよね
22 22/11/13(日)11:49:55 No.992863418
戦地の北米で適当にRX-80と名付けた実験機がゴロゴロ転がってる魔境オーガスタ
23 22/11/13(日)11:50:15 No.992863513
>fu1638350.jpeg >なお陸ガンの流用でなくオーガスタのセカンドロット系として新造されたという >最新版のBD2&3がこちらになります スレ画と全然違わない?
24 22/11/13(日)11:50:34 No.992863583
なんか胸がすごいことになってんな…
25 22/11/13(日)11:50:39 No.992863610
>スレ画と全然違わない? それはそう
26 22/11/13(日)11:52:10 No.992863969
従来の2号3号機も設計データあるんだよな 設計データというかコンセプト違いで2号機3号機概念がある時点でオリジナルとは違うんだけど
27 22/11/13(日)11:53:26 No.992864308
サンボルみたいにパラレルな宇宙世紀なのかな漫画版
28 22/11/13(日)11:53:31 No.992864333
>>コンセプト的にBD3がヒロイックな形状なのは解釈違いだわ… >fu1638350.jpeg >なお陸ガンの流用でなくオーガスタのセカンドロット系として新造されたという >最新版のBD2&3がこちらになります やたらと細くてなんかキモいな…
29 22/11/13(日)11:53:33 No.992864342
肩がなんかすごい種っぽい
30 22/11/13(日)11:54:19 No.992864535
>高達? ガンダムの中国語
31 22/11/13(日)11:55:44 No.992864921
あんまり格好良くねえな
32 22/11/13(日)11:56:25 No.992865110
>サンボルみたいにパラレルな宇宙世紀なのかな漫画版 綺麗なニムバスとかが居てトラヴィスとかとも遭ってるので 叩き台としてサイドストーリーズ版が近い
33 22/11/13(日)11:58:01 No.992865549
>サンボルみたいにパラレルな宇宙世紀なのかな漫画版 そんなことはないよ近年設定で整えられてるだけ というか元がゲームのマルチエンディングで人それぞれだから別の設定生えても相互に否定されないスタイルだよブルーは
34 22/11/13(日)11:58:12 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992865589
むしろゲーム版がパラレルになったんじゃないの新しい漫画が出てきたから
35 22/11/13(日)11:59:03 No.992865807
トランスフォーマーみたいに権利関係で隙があるもんじゃないのによくやるな 海外だから潰しに来ないと思ってんのかな
36 22/11/13(日)11:59:16 No.992865851
>というか元がゲームのマルチエンディングで人それぞれだから別の設定生えても相互に否定されないスタイルだよブルーは マルチエンドじゃなくない?
37 22/11/13(日)11:59:39 No.992865959
初代の時点で平行世界3つあるからな宇宙世紀
38 22/11/13(日)11:59:58 No.992866044
これの設定の一号機と従来のコンパチのHG出たあと2号機3号機は従来の仕様で出たりしてるし一本化する気ないよね
39 22/11/13(日)12:01:13 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992866423
>これの設定の一号機と従来のコンパチのHG出たあと2号機3号機は従来の仕様で出たりしてるし一本化する気ないよね 新漫画版の設定出る前に発売しちゃったから2号機と3号機… 今やったらちゃんと新漫画版準拠になると思うよ
40 22/11/13(日)12:01:14 No.992866427
>マルチエンドじゃなくない? スコアでユウの去就がマルチなのよ ア・バオア・クーで死んだりアクシズ押し返しに混ざったり
41 22/11/13(日)12:01:45 No.992866580
ペイルライダーにソフトをパクられたからハードをパクる
42 22/11/13(日)12:01:58 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992866640
なんか憎んでる人が多いよねRX-80の2号機と3号機
43 22/11/13(日)12:02:05 No.992866678
>新漫画版の設定出る前に発売しちゃったから2号機と3号機… いや後だったよ 設計のタイミングはわからんけど
44 22/11/13(日)12:02:48 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992866885
あの変な蛇腹がなくなるから新デザインのほうがかっこいいんだよね
45 22/11/13(日)12:03:20 No.992867037
なかなか立体化されないガワラ先生の胴が円柱のブルー
46 22/11/13(日)12:03:33 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992867100
古い方ダサいから新しいほうが好きかな…
47 22/11/13(日)12:04:40 No.992867398
>ペイルライダーにソフトをパクられたからハードをパクる というより取引だよ examのデータの出処の整合性つけたというか
48 22/11/13(日)12:04:50 No.992867456
>なんか憎んでる人が多いよねRX-80の2号機と3号機 生まれの不幸って奴かな…厄介なのに絡まれる因果だ
49 22/11/13(日)12:05:08 No.992867533
ガンダム体型で本当に円柱の腹なんてやったらめっちゃ細い奴しか入らんぞ
50 22/11/13(日)12:05:09 No.992867535
売れると分かるとメタルビルドもどきとか鉄機巧もどきとかめっちゃ出る中華
51 22/11/13(日)12:05:21 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992867612
むしろ陸ガンから作られたって設定のほうが無理あるからなゲーム版
52 22/11/13(日)12:05:29 No.992867650
>なんか憎んでる人が多いよねRX-80の2号機と3号機 多いんじゃなくてキチガイの声がでかいだけかな…
53 22/11/13(日)12:05:56 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992867784
ダムエー版のほうが理にかなってるんだよね
54 22/11/13(日)12:06:05 No.992867816
顔が真っ当にイケメンだなぁ
55 22/11/13(日)12:06:37 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992867981
ていうか今見るとガワラ版だっせぇな…
56 22/11/13(日)12:06:39 No.992867992
サナリィでガンダム作られたときのアナハイムの気持ちってこんなだったのかな…
57 22/11/13(日)12:06:49 No.992868039
>むしろ陸ガンから作られたって設定のほうが無理あるからなゲーム版 ただ漫画版も設計データとシミュで動かす段階までは陸ガンベースで進められてたよ
58 22/11/13(日)12:06:58 No.992868074
昔のいいところない 今の方がいい
59 22/11/13(日)12:07:41 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992868271
昔のやつずんぐりむっくりで格好悪い
60 22/11/13(日)12:07:47 No.992868307
ダムエー版は2号機の武装がイフからヒートサーベル二刀流引き継ぎなのが好き
61 22/11/13(日)12:08:07 No.992868400
>むしろ陸ガンから作られたって設定のほうが無理あるからなゲーム版 経緯的に急造やむなしの1号機は兎も角として 追加で作った2号機3号機は流石にファースト検品落ち嵩増しの陸ガンを素にするのは まあゲーム当時の事情だよなと
62 22/11/13(日)12:08:09 No.992868413
漫画はさすがにパラレルだろう カッコいい悪いは置いておいて
63 22/11/13(日)12:08:19 No.992868455
なりすましが本当下手くそだな…
64 22/11/13(日)12:09:20 No.992868744
>ダムエー版は2号機の武装がイフからヒートサーベル二刀流引き継ぎなのが好き バランサー有重力下設定かつ推進剤スッカラカンの2号機で無双するニムバス怖い…
65 22/11/13(日)12:10:16 No.992869016
>漫画はさすがにパラレルだろう というかブルー関連がどれもパラレルというか… そもそも最初期から複数あるんだけど設定一本化する動きは本当無い 近年のサイストとダムエー版でも違うし
66 22/11/13(日)12:10:47 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992869163
>ダムエー版は2号機の武装がイフからヒートサーベル二刀流引き継ぎなのが好き ヒート剣二刀流に比べたらビームサーベル2刀流なんかしょぼかったしね
67 22/11/13(日)12:10:58 No.992869201
>なりすましが本当下手くそだな… 何が見えてるんだこの病人?
68 22/11/13(日)12:11:14 No.992869273
>>なりすましが本当下手くそだな… >何が見えてるんだこの病人? ほらな
69 22/11/13(日)12:11:43 No.992869399
なりすましヘッタクソだな
70 22/11/13(日)12:11:47 No.992869411
一年戦争にこれ以上ガンダムを!?という事で考案されたガンダム版RX-80だが ペイルライダーの人気が出たので他に出番がない
71 22/11/13(日)12:11:58 No.992869459
>経緯的に急造やむなしの1号機は兎も角として >追加で作った2号機3号機は流石にファースト検品落ち嵩増しの陸ガンを素にするのは >まあゲーム当時の事情だよなと 1がジムじゃダメだから陸ガン3つ貰って123に改修じゃなくて 1号機完成後に23を作ってったって事?
72 22/11/13(日)12:12:00 No.992869471
発狂した?
73 22/11/13(日)12:12:06 No.992869494
>ヒート剣二刀流に比べたらビームサーベル2刀流なんかしょぼかったしね ショボくはないけどキャラアイコンとして強いのがいいという話かな というか人の話に乗っかって他下げるのキモいからやめてね
74 22/11/13(日)12:12:23 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992869568
そうだねを盛りあうな
75 22/11/13(日)12:13:10 No.992869768
こういうの何に急にカチンときたけんするのかわからないから怖い
76 22/11/13(日)12:13:21 ID:PYDs6XQE PYDs6XQE No.992869819
なんのなりすましなのかも書かずに下手くそと言われてもそりゃ何が見えてんのとしかならないだろ!
77 22/11/13(日)12:13:52 No.992869955
オーガスタの方が近いし性能良いの作ってるしここから貰った方がいいじゃん! って作中で言われたらそうだね…というリアクションしか出来なかった
78 22/11/13(日)12:13:54 No.992869962
>なんのなりすましなのかも書かずに下手くそと言われてもそりゃ何が見えてんのとしかならないだろ! まだやるのか
79 22/11/13(日)12:14:01 No.992869998
あと2号機3号機がジャブローからなんだけど激戦区の北米抜けて届けられるののと比べると近場のオーガスタというのは理に適ってるというか
80 22/11/13(日)12:14:18 No.992870075
今頃なりすましに気付いたのか…本当頭のスペック低いんだな
81 22/11/13(日)12:14:26 No.992870121
>なんのなりすましなのかも書かずに下手くそと言われてもそりゃ何が見えてんのとしかならないだろ! 彼はおうちでお母さんとしかはなさないから全て汲み取ってくれると言う前提で生きているんだ
82 22/11/13(日)12:14:36 No.992870159
もうどっちも無視でいいよ…
83 22/11/13(日)12:14:43 No.992870201
ちょっと待てよ誰がなんのなりすまししてんだよまじで…
84 22/11/13(日)12:14:49 No.992870224
>もうどっちも無視でいいよ… 都合悪いんだな
85 22/11/13(日)12:15:16 No.992870363
>>漫画はさすがにパラレルだろう >というかブルー関連がどれもパラレルというか… >そもそも最初期から複数あるんだけど設定一本化する動きは本当無い >近年のサイストとダムエー版でも違うし 初出のゲームのエンディングがマルチだとしてもメインのストーリーやキャラ設定や機体のデザインはゲーム版がオリジナルだと思うんだ 新設定はそれに対しての付け足しか書き換えでしかないんだし
86 22/11/13(日)12:15:45 No.992870491
>ちょっと待てよ誰がなんのなりすまししてんだよまじで… 本当に愚かだなお前
87 22/11/13(日)12:15:59 No.992870563
なりすましって結局何なんだよ…
88 22/11/13(日)12:16:02 No.992870570
海賊版の是非についての話かと思ったらもっと低次元の話だったみたいだ
89 22/11/13(日)12:16:11 No.992870603
これなりすまし指摘されたゴミが発狂してんだな
90 22/11/13(日)12:16:14 No.992870628
>1号機完成後に23を作ってったって事? 左様 陸ジムじゃスペック不足だったって陸ガンに移設した1号機のフィードバックで 初めから陸ガンをベースに建造しましたってのは良いんだけど 空間戦闘用……空間戦闘用!?ってガワ以外別モノの魔改造されてるのが旧版
91 22/11/13(日)12:16:44 No.992870776
>なりすましって結局何なんだよ… いつもの統合失調症のおじさんが喚いてるだけなのでdelだけ入れて無視しといてください
92 22/11/13(日)12:16:49 No.992870796
なりすまし指摘おじさん発狂か…