22/11/13(日)10:58:08 うんこ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)10:58:08 No.992849553
うんこぶりぶり過ぎてまじでケツの穴痛い… もう7時間くらいずっとぶりぶりしてた でも切れ痔にはなってなくて人体って意外と頑丈だなって思う
1 22/11/13(日)10:59:31 No.992849877
病院へ行け
2 22/11/13(日)11:00:06 No.992850011
ええ…
3 22/11/13(日)11:00:24 No.992850082
うんこぶりぶりだなってレスしようと思ってスレ開いたのに思ってた以上にうんこぶりぶりだった
4 22/11/13(日)11:00:42 ID:V9ftf/Kg V9ftf/Kg No.992850158
スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ちょっとまて
5 22/11/13(日)11:00:44 No.992850163
7時間!?
6 22/11/13(日)11:02:34 No.992850616
>7時間!? 深夜の2時くらいに起きて朝食のコーヒー(濃いめ多め)飲んだら10時くらいまでそうなったんだ
7 22/11/13(日)11:02:53 No.992850690
ノロとかそっちのほう疑った方がいいんじゃないか…
8 22/11/13(日)11:03:47 No.992850927
>深夜の2時くらいに起きて朝食のコーヒー(濃いめ多め)飲んだら10時くらいまでそうなったんだ >病院へ行け
9 22/11/13(日)11:06:16 No.992851565
流石におかしいと思えよ・・・
10 22/11/13(日)11:07:51 No.992851962
コーヒー飲むとうんちぶりぶりにはなるかもしれないけど 7時間もぶりぶりにはならないと思う…
11 22/11/13(日)11:08:16 No.992852052
スレ画がうんこの精霊みたいになってしまった
12 22/11/13(日)11:08:48 No.992852188
堅さはどうですか 下痢でぶりぶり7時間なら病院へ
13 22/11/13(日)11:08:59 No.992852239
水分無くなるぞ
14 22/11/13(日)11:09:31 No.992852375
家系みたいな表記でコーヒー飲んでんじゃねえ あと空きっ腹とか起き抜けに飲む奴多いけどコーヒーは刺激物だから胃に大ダメージだぞ
15 22/11/13(日)11:10:07 No.992852524
プルーンジュースがぶ飲みしたら半日くらい断続的にうんこぶりぶりになった事はある
16 22/11/13(日)11:10:33 No.992852603
うんち、ぶりぶりか
17 22/11/13(日)11:10:48 No.992852666
空きっ腹コーヒーってうんちぶりぶりというかげりげりになるからな
18 22/11/13(日)11:11:18 No.992852783
そのぶりぶりは多分大腸がん
19 22/11/13(日)11:11:30 No.992852833
うんこ製造機
20 22/11/13(日)11:12:43 No.992853177
何か怖くなってきたので明日か明後日病院行こうと思う… アドバイスありがとう
21 22/11/13(日)11:13:46 No.992853472
スレぶりと同じ流れから血便出てぶっ倒れた漫画家がいるから病院いった方がいいぞ
22 22/11/13(日)11:14:29 No.992853696
ここ2・3日で何かいっぱい食った?
23 22/11/13(日)11:15:13 No.992853912
医者にうんこぶりぶりなんです大丈夫でしょうか?って聞く風景想像したらヤバい
24 22/11/13(日)11:15:40 No.992854046
コーヒー飲むとぶりぶりななるのなんで
25 22/11/13(日)11:15:57 No.992854113
>ここ2・3日で何かいっぱい食った? 食ったものが直接うんこになるわけではありません
26 22/11/13(日)11:16:14 No.992854200
>スレぶり なんかだめだった
27 22/11/13(日)11:16:43 No.992854308
うんこは体からの大事なシグナルなので真面目に聞かない医師はいません
28 22/11/13(日)11:16:54 No.992854360
全然ぶりぶりじゃないじゃないか
29 22/11/13(日)11:17:12 No.992854447
うんち、ぶりぶりでしたか?
30 22/11/13(日)11:17:19 No.992854486
>食ったものが直接うんこになるわけではありません 深読みしすぎて会話になってなくてダメだった
31 22/11/13(日)11:17:35 No.992854568
最近お茶すらしんどくなってきた 飲むとすぐ消化不良起こす お腹が動いてないのかガスも溜まる
32 22/11/13(日)11:18:26 No.992854814
>医者にうんこぶりぶりなんです大丈夫でしょうか?って聞く風景想像したらヤバい 医者「ええ…」
33 22/11/13(日)11:19:22 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992855071
削除依頼によって隔離されました >病院へ行け その程度で病院行くな
34 22/11/13(日)11:19:37 No.992855137
俺もうんこぶりぶりな方だけどここまでぶりぶりじゃないから全然安全だなと思った
35 22/11/13(日)11:20:19 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992855356
削除依頼によって隔離されました どう考えても手をちゃんと洗わない不潔野郎の感染性胃腸炎だろ スポドリ飲んでりゃ治るから家から出るな汚染者
36 22/11/13(日)11:21:07 No.992855579
完成ないけど朝ぶりってなんであんな気持ちいいんだろう 24時間のうち寝起きのぶりぶりが一番
37 22/11/13(日)11:21:38 No.992855712
排便に関することを恥ずかしがってちゃんと言わない患者とか医者にとって迷惑過ぎる
38 22/11/13(日)11:23:09 No.992856106
焼けば…ぎりぎりか?
39 22/11/13(日)11:23:34 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992856205
削除依頼によって隔離されました 手を洗わないでしょ→洗ってます(水で濡らしただけ) マスクしてました?→してます(鼻出しorアゴマスク)
40 22/11/13(日)11:25:26 No.992856751
固形じゃなく水分出してるだけならなんか飲んどけ 急に動けなくなるぞ
41 22/11/13(日)11:27:04 No.992857184
うんこぶりぶり過ぎて15分籠ることはあったけど数時間単位はちょっと勝てない…
42 22/11/13(日)11:29:09 No.992857745
俺も昨日久しぶりに酒飲んで食ってしたら3時間起きくらいにぶりぶりだった 寝てても便意で起こされるの初めてだわ
43 22/11/13(日)11:30:23 No.992858075
納豆食べるとうんこぶりぶりになるゾ!
44 22/11/13(日)11:30:41 No.992858141
ヤク決めるのも良いよ
45 22/11/13(日)11:32:44 No.992858708
流石に7時間ぶりぶりは病院で相談しても何も変じゃないよ…
46 22/11/13(日)11:37:46 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992860067
削除依頼によって隔離されました >流石に7時間ぶりぶりは病院で相談しても何も変じゃないよ… 一般的な感染性胃腸炎の症状なんで 子供や高齢者じゃ無い限り病院にいちいち来て欲しくないですね
47 22/11/13(日)11:39:54 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992860674
削除依頼によって隔離されました 因みに病院に来て頂いても 上に書いたとおりスポドリ飲んで寝てろで終わりなんでよろしく お熱が出てるなら解熱剤と整腸剤と言う名のヤクルトみたいなの欲しいですか?
48 22/11/13(日)11:40:24 No.992860796
>>流石に7時間ぶりぶりは病院で相談しても何も変じゃないよ… >一般的な感染性胃腸炎の症状なんで >子供や高齢者じゃ無い限り病院にいちいち来て欲しくないですね 書き込みで診療するとかどこの名医だよ
49 22/11/13(日)11:41:42 No.992861185
>書き込みで診療するとかどこの名医だよ やめとけ お前の負けだ
50 22/11/13(日)11:41:47 No.992861204
朝ぶりした後に大きめのヨーグルト食べたら追加ぶりがかなり出た
51 22/11/13(日)11:41:54 No.992861234
>>流石に7時間ぶりぶりは病院で相談しても何も変じゃないよ… >一般的な感染性胃腸炎の症状なんで >子供や高齢者じゃ無い限り病院にいちいち来て欲しくないですね いや来ていいぞ 虚血性大腸炎とか腹痛下痢で鑑別される疾患なんて腐るほどあるしただの感染系でもギランバレーとかクソコンボの始動になることあるから あと脱水で普通に死ぬことあるから病院行かないにせよスポドリは飲め
52 22/11/13(日)11:42:05 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992861265
削除依頼によって隔離されました >書き込みで診療するとかどこの名医だよ 嘘だと思うならスレに書いてあることそのまま言って診察受けてみればどうですか?
53 22/11/13(日)11:42:31 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992861403
削除依頼によって隔離されました >虚血性大腸炎とか腹痛下痢で鑑別される疾患なんて腐るほどあるし あーないない症状が違いすぎる
54 22/11/13(日)11:43:09 No.992861580
こんなスレでマウント取ろうとするなよ
55 22/11/13(日)11:43:24 ID:HDLwxGqw HDLwxGqw No.992861643
削除依頼によって隔離されました マウント??何に劣等感感じたの?
56 22/11/13(日)11:43:26 No.992861648
クソスレ過ぎる…
57 22/11/13(日)11:44:04 No.992861812
勝負にならないのにケンカふっかけるクセは直しとけ… 匿名掲示板で逃げ出してもリアルの名誉は傷つかないんだから
58 22/11/13(日)11:44:17 No.992861889
若えの ♯7119 ♯7119だ覚えとけ
59 22/11/13(日)11:45:37 No.992862260
>クソスレ過ぎる… 両方の意味兼ね備えてるの初めてみた いや割と見るわ
60 22/11/13(日)11:46:42 No.992862576
最近のソシャゲスレでうんこついたやつと同時にうんこついたな
61 22/11/13(日)11:46:58 No.992862644
しょうもないことで病院行っても別にいいだろ 特に体調不良だったわけじゃないけど久々に会う人間から妙に痩せたって言われて病院行ったらバセドウ病だった俺とかもいるし
62 22/11/13(日)11:47:08 No.992862684
ノロったとき一日中下痢し続けたことあったな 医者はしばらく絶食してもいいけど水分だけはちゃんととってねって言ってた
63 22/11/13(日)11:47:56 No.992862909
素人では判断できないから医者に行くんだしな
64 22/11/13(日)11:48:09 No.992862971
こんなスレでID出るの初めて見た
65 22/11/13(日)11:48:51 No.992863149
本当に名医だったとしても喧嘩腰でうんこ付くようなやつの言うことなんざ聞かなくてよすぎる
66 22/11/13(日)11:49:54 No.992863412
いやだようんこマンがうんこマウントとか…
67 22/11/13(日)11:51:19 No.992863774
ほんとにしょうもない内容のうんこマンだな うんこマンになって然るべきというか
68 22/11/13(日)11:51:20 No.992863778
救急車呼ぶとかならちょっと待てよとなるかもしれないけど病院行くくらいなら来てほしくないもクソもないよ というか来てほしくないって本当にどの立場から言ってるんだろうか…
69 22/11/13(日)11:52:23 No.992864025
ちょっと変だなって思ったらいつでも行くべきだぞ 何ともなくてもあーよかったーで済むだけの話
70 22/11/13(日)11:53:02 No.992864195
何も無けりゃ気にしすぎだったって笑えるが何かあるのに病院行かないで手遅れは笑えんからな
71 22/11/13(日)11:53:11 No.992864243
まあ敢えて言うなら昼間に行くと良いよ 当直医が耳鼻科とか神経内科とか専門外で稼働できる設備も限られてたりな上に寝不足でイライラしてることも多い そういう意味では症状悪化してどうにもならなくなって夜に救急行くよりは営業時間内な昼間に来てくれると嬉しい
72 22/11/13(日)11:55:26 No.992864833
>ID:HDLwxGqw 完全汚染人間はすっこんでろ
73 22/11/13(日)11:59:30 No.992865914
根本的にレスポンチで「行かなくても平気」って言われるのと 医者から「だいじょうぶですよ」って言ってもらうのとは 全く意味合いが違うよなあ…
74 22/11/13(日)12:00:32 No.992866211
いきなり救急車は…でも相談ダイヤルみたいなのには相談しろよな!
75 22/11/13(日)12:00:49 No.992866302
こんなスレでID出るとか…
76 22/11/13(日)12:02:14 No.992866730
アンチ、ぷりぷりか?
77 22/11/13(日)12:02:31 No.992866805
本物の医者が書き込んでたとは思えないし まあ構ってちゃんでしょうね…
78 22/11/13(日)12:02:43 No.992866860
自分のレスポンチ診断が正しいと思ってんならうんこ付いてても主張してみろや パンツでも代えてんのかうんこマン
79 22/11/13(日)12:03:55 No.992867193
つーか医者はこんな拙速な判断しねえ
80 22/11/13(日)12:04:00 No.992867217
というか医者にかかれば感染性胃腸炎でもソッコー治るお薬出されるから… マジで自然治癒力とかクソだな!ってぐらいあっという間に快方に向かうから… この苦しみから即刻抜け出せる事を無駄だと言うなら行こうが行くまいが好きにしたらいい 俺は行った
81 22/11/13(日)12:05:10 No.992867546
胃腸炎だから病院行くなって時点でアホ 胃腸炎なら尚更薬処方してもらうだろ
82 22/11/13(日)12:05:14 No.992867576
>救急車呼ぶとかならちょっと待てよとなるかもしれないけど病院行くくらいなら来てほしくないもクソもないよ >というか来てほしくないって本当にどの立場から言ってるんだろうか… 数時間下痢が止まらない&激痛なら呼んでいいと思うけどまあとりあえず通院だよ このコンディションで出勤&脱糞がバッドエンドだ
83 22/11/13(日)12:05:30 No.992867655
頭悪い奴ほど自己評価は高いって言うからこのIDもそれなんだろうなぁ
84 22/11/13(日)12:06:32 No.992867960
普通の会社なら体調悪いんで休んで病院行きますぐらい通るはずだしな…
85 22/11/13(日)12:06:36 No.992867980
仮にこの名医がガチなら なんだよ感染症胃腸炎じゃんこの程度でくるなよ!スポドリみたいな薬でいいなら出すけど? って言ってくるわけだよな 低評価どころかなんかしら上から怒られねえか
86 22/11/13(日)12:07:34 No.992868245
ID、ぶりぶりか
87 22/11/13(日)12:08:11 No.992868422
>ID、ぶりぶりか えぇ…
88 22/11/13(日)12:08:15 No.992868441
疑義照会どころの騒ぎじゃなくなるね…
89 22/11/13(日)12:10:11 No.992868987
お腹のガスが流れてくれない お腹が痛い…
90 22/11/13(日)12:10:16 No.992869011
変なの湧いてスレぶりがちょっと可哀そうに思えてきた
91 22/11/13(日)12:10:28 No.992869076
感染性胃腸炎でも抗生物質くらい出してくれない? あれ凄いよね今は違う!
92 22/11/13(日)12:10:42 No.992869137
しょうもない事で救急車呼ぶなならまだ分かるんだけどな… その場合は呼ぶ必要あるか電話で相談できたと思うけど
93 22/11/13(日)12:11:40 No.992869381
ていうか肛門そのものへのダメージとか上に出てる脱水症状とかマジで変なもん食ったかノロかとか そういう可能性一切無視して手を洗ってないだろ!はまあすげえわ
94 22/11/13(日)12:11:49 No.992869421
感染性胃腸炎で病院に掛かった俺がいうから間違いない ちゃんとそれ用のお薬と整腸剤お出しされます スポドリ飲んどけで突っ返されるなんて絶対ありません そんなんやってチクられたらその病院終わりだよ 終わっていいけど
95 22/11/13(日)12:12:09 No.992869504
>お腹のガスが流れてくれない >お腹が痛い… 致命的な病気の可能性もあるぞそれ
96 22/11/13(日)12:12:22 No.992869566
あまりにもぶりぶりなスレ
97 22/11/13(日)12:12:35 No.992869623
お腹触るとめっちゃ冷たい
98 22/11/13(日)12:12:55 No.992869698
昨日まで三日くらい屁が止まらない上に腐ったカレーみたいな色の下痢便しか出なかった
99 22/11/13(日)12:14:21 No.992870095
もう半年くらい前にマジで下痢が止まらなくて 腸の炎症と診断されて感染症胃腸炎で使う薬もらって2ヶ月くらいかかったが一応終了した
100 22/11/13(日)12:16:14 No.992870620
先週ずっと出なくてやばいかなと思ってたら昨日凄いうんちぶりぶりになった
101 22/11/13(日)12:18:29 No.992871257
スレぶり2時に起きたって書いてあるけど 睡眠も大事だよ
102 22/11/13(日)12:19:11 No.992871462
ここにきて怒涛のぶりぶりな書き込みだが こんなんでも上の方より遥かに有益というぶりぶりなスレ まあでもうんこを軽んじるとか医者でなくても大人じゃやらないわ
103 22/11/13(日)12:21:02 No.992872015
ネットじゃ問診にすらならないから起こり得る限りの可能性を提示されて不安になるだけだから病院に行け!
104 22/11/13(日)12:21:22 No.992872121
最近寒暖差激しすぎて体調、がたがたか
105 22/11/13(日)12:21:27 No.992872156
>ここにきて怒涛のぶりぶりな書き込みだが >こんなんでも上の方より遥かに有益というぶりぶりなスレ 病院行けって1レス目で有益さカンストしてると思うんすけど
106 22/11/13(日)12:22:03 No.992872327
もっと人間は気軽に病院に行く判断を選べる思考になるべきだと思う
107 22/11/13(日)12:22:10 No.992872363
いや問診しなくてもスレ文だけでも病院に行かない選択はないわ…
108 22/11/13(日)12:22:50 No.992872563
>もっと人間は気軽に病院に行く判断を選べる思考になるべきだと思う たまにここでスレ立ててる場合か…っていうの見るよね
109 22/11/13(日)12:23:48 No.992872837
「俺は病院へ行くが今やってないからそれまで我慢する」なら立ててもいい
110 22/11/13(日)12:27:59 No.992874110
40℃の熱が一日経っても二日経っても下がらず 三日目に病院に掛かったら普通にインフルだった事はある なんでもっと早く来なかったの辛かったでしょって言われて薬吸った でもその時点でピーク過ぎてたっぽくてその後すぐ治ってった なんか損した気分だった
111 22/11/13(日)12:29:04 No.992874435
>>ここにきて怒涛のぶりぶりな書き込みだが >>こんなんでも上の方より遥かに有益というぶりぶりなスレ >病院行けって1レス目で有益さカンストしてると思うんすけど それは言うまでも無いことでしかないから有益なレスにはカウントされないかな
112 22/11/13(日)12:29:51 No.992874667
>それは言うまでも無いことでしかないから有益なレスにはカウントされないかな 詭弁、ぶりぶりか
113 22/11/13(日)12:33:54 No.992875880
>♯7119 こんなサービスあったんだ いいね 覚え方は「シャブ無い、イク!」かな