22/11/13(日)10:53:00 主人公... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/13(日)10:53:00 No.992848214
主人公の相棒キャラいいよね
1 22/11/13(日)10:54:19 No.992848564
左下の屑以外は全員頼りになる 何なら左下の屑もいるうちは頼りになるから身勝手に抜けた怒りが凄い
2 22/11/13(日)10:55:16 No.992848826
右下は仲間入りエピソードからしてずるい こんなもん好きになるに決まってる
3 22/11/13(日)10:55:33 No.992848907
やっぱ親友がパーティから抜けちゃ駄目だよ…
4 22/11/13(日)10:55:47 No.992848959
>左下の屑以外は全員頼りになる >何なら左下の屑もいるうちは頼りになるから身勝手に抜けた怒りが凄い よりによってダーマ直前で抜けるのがね…
5 22/11/13(日)10:55:56 ID:dJLyHoPs dJLyHoPs No.992848988
スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ちょっとまて
6 22/11/13(日)10:56:56 No.992849224
シコれる シコれる シコれない シコれる
7 22/11/13(日)10:58:15 No.992849578
キーファ離脱は公式でフォローしてやれよとも思う
8 22/11/13(日)10:58:23 No.992849611
巧妙でもないキーファ叩きスレ
9 22/11/13(日)10:58:26 No.992849628
王家の地位とズッ友を捨ててまで惚れた女を追いかけた と書けば良い話に見えなくもないんだがなあ
10 22/11/13(日)10:58:51 No.992849728
エンディングで友達アピールすんじゃねえよ
11 22/11/13(日)10:59:50 No.992849947
左上は相棒っていうか舎弟じゃない?
12 22/11/13(日)11:01:13 No.992850281
改めて6やると意外とハッサンの出番少ないな…
13 22/11/13(日)11:02:38 No.992850637
>キーファ離脱は公式でフォローしてやれよとも思う リメイクで後日談を追加しました!いかがでしたか!
14 22/11/13(日)11:03:33 No.992850864
二枚目が相棒なのは珍しいよね
15 22/11/13(日)11:04:29 No.992851093
ハッサンはシコれるっていうか…抱かれたいっていうか…
16 22/11/13(日)11:04:52 No.992851195
DQの相棒だと9のギャル妖精が地味に好き クリアして戦歴画面から消えた時割とショックだった
17 22/11/13(日)11:04:58 No.992851224
>キーファ離脱は公式でフォローしてやれよとも思う あとから追加されたキーファ要素がことごとくフォローになってないの流石に酷過ぎると思う
18 22/11/13(日)11:05:22 No.992851333
11未プレイだけどクールっぽいけど良いやつなの?
19 22/11/13(日)11:06:07 No.992851521
>11未プレイだけどクールっぽいけど良いやつなの? めっちゃいいヤツなんすよ…
20 22/11/13(日)11:07:27 No.992851853
11の冒険の書の世界でも人任せのクソ野郎二度打ちしてくる
21 22/11/13(日)11:07:30 No.992851862
>11未プレイだけどクールっぽいけど良いやつなの? 今夜だ 今夜やれ
22 22/11/13(日)11:07:38 No.992851894
>シコれる シコれる >シコれない シコれる 上二人と右下はちょっと趣が違うけどまあ分かる 左下はなんか…なんでだろうな…
23 22/11/13(日)11:07:52 No.992851964
5以前は相棒って感じのキャラいないか
24 22/11/13(日)11:08:14 No.992852048
カミュは見た目以外クール要素あんまないぜ ストーリーで出番多いのもあって一番相棒してると思う
25 22/11/13(日)11:08:37 No.992852148
ヘンリーは離脱しても主人公の相棒だったという事実は揺らがない感じする
26 22/11/13(日)11:08:40 No.992852162
11は世界が主人公に冷たいぶん仲間はあったけぇ
27 22/11/13(日)11:09:48 No.992852446
4は最初に姉妹ハーレムで始まるし3は自分で作るからな 2は強いて言うならサマルトリアの王子だろうけどマンドリルにボコられてるイメージしかない
28 22/11/13(日)11:10:15 No.992852550
>5以前は相棒って感じのキャラいないか 5は強いて言えばヘンリーなのか…?
29 22/11/13(日)11:10:44 No.992852646
強いて言わなくてもヘンリーだよ!
30 22/11/13(日)11:11:17 No.992852773
ヘンリーすぐ抜けちゃうし
31 22/11/13(日)11:11:28 No.992852822
ヤンガスは一貫して主人公の舎弟してるのもブレない
32 22/11/13(日)11:11:49 No.992852912
トレジャーズで出てくんのかな鍛冶セットの由来 世界救うのに貢献しすぎる…
33 22/11/13(日)11:11:55 No.992852945
ヘンリーはいつまでも居たら双方とも結婚出来なくなりそうなくらいには相棒してる
34 22/11/13(日)11:12:00 No.992852965
ヘンリーが女だったらビアンカもフローラも道を開けてたわ
35 22/11/13(日)11:12:01 No.992852971
奴隷時代を一緒に乗り越えたはちょっと格が違いすぎる…
36 22/11/13(日)11:12:15 No.992853047
物語的にはヘンリーなんだけど旅で頼りになる相棒としてピエールを挙げる人も多いと思う
37 22/11/13(日)11:12:16 No.992853054
ヘンリーは奴隷解放後にオラクルベリーで一緒に馬鹿やった時点でオンリーワンなのだ 輝かしい青春時代なのだ
38 22/11/13(日)11:12:24 No.992853088
>トレジャーズで出てくんのかな鍛冶セットの由来 >世界救うのに貢献しすぎる… それはヒロくんの漫画でやった
39 22/11/13(日)11:12:26 No.992853099
序盤の一人旅が何気にキツいんでモヒカンマッチョ加入してからの頼もしさが光のが6
40 22/11/13(日)11:13:15 No.992853338
2の相棒はサマルだと言っていいんじゃないか
41 22/11/13(日)11:13:18 No.992853351
4主にも相棒と呼べるヤツがいれば…
42 22/11/13(日)11:13:33 No.992853417
主人公とヘンリーがマブダチだからグランバニアとラインハットは戦争にならなかったくらいの経緯
43 22/11/13(日)11:13:42 No.992853453
ゲームとしては短い期間でもキャラとしては10年以上苦楽を共にした仲だからな
44 22/11/13(日)11:14:11 No.992853616
>4主にも相棒と呼べるヤツがいれば… シンシア…
45 22/11/13(日)11:14:28 No.992853686
>キーファ離脱は公式でフォローしてやれよとも思う リメイクでも11の刻渡りでも念入りに株を下げる追加シナリオを用意された
46 22/11/13(日)11:14:31 No.992853702
4も姉妹が愛棒だと考えてもいい気はする
47 22/11/13(日)11:14:35 No.992853726
>ヤンガスは一貫して主人公の舎弟してるのもブレない あとツッコミ要員
48 22/11/13(日)11:15:25 No.992853966
>>4主にも相棒と呼べるヤツがいれば… >シンシア… 一緒に冒険してないし…
49 22/11/13(日)11:15:26 No.992853969
>ゲームとしては短い期間でもキャラとしては10年以上苦楽を共にした仲だからな その理屈だと11のヒロインはなんだかんだでエマちゃんである
50 22/11/13(日)11:16:06 No.992854155
8はリメイクでもパッケージに描いてもらえないククールがかわいそう枠だな
51 22/11/13(日)11:16:30 No.992854274
10は相棒キャラがバージョンごとに変わる 一番相棒してたのはキュルルだと思うが
52 22/11/13(日)11:16:57 No.992854371
>8はリメイクでもパッケージに描いてもらえないククールがかわいそう枠だな 一応兄貴と和解するストーリー追加されるし…
53 22/11/13(日)11:17:10 No.992854440
ハッサンの話するとヒーローズ2はちょっとハッテリを感じる
54 22/11/13(日)11:17:21 No.992854498
>11未プレイだけどクールっぽいけど良いやつなの? 体験版で出会いから逃亡劇まで楽しめるよ ここで終わりだろ?ってところから更に遊べる
55 22/11/13(日)11:18:18 No.992854771
少なくともリメイク7と11のスタッフはキーファの事好きでは無いんだなって感じた 後、ピサロみたいに下手にフォローしてファンから総叩き喰らうくらいならヘイトタンクやらせとけみたいな思惑も感じる
56 22/11/13(日)11:19:52 No.992855201
ユバ族のところで真面目に仕事全うする分には別に不満でないと思うんだけどな むしろそこで人任せにしたらお前本当になんなんだってなる なった
57 22/11/13(日)11:20:33 No.992855415
>DQの相棒だと9のギャル妖精が地味に好き >クリアして戦歴画面から消えた時割とショックだった 主人公に何でも背負わせるのひどくない!?って言ってくれたのこの子だけだからな…
58 22/11/13(日)11:20:54 No.992855517
ピサロってフォローなのかな… 別に元は嫌われてなかった気がするんだが
59 22/11/13(日)11:21:04 No.992855566
サンディはあいつヒロイン力も高い
60 22/11/13(日)11:21:42 No.992855726
>10は相棒キャラがバージョンごとに変わる >一番相棒してたのはキュルルだと思うが オフラインだとパーティー入りするだろうからまた印象変わってきそう ver3以降出るかは置いといて
61 22/11/13(日)11:21:47 No.992855753
>ハッサンの話するとヒーローズ2はちょっとハッテリを感じる あそこが仲良くしてるのなんか嬉しい
62 22/11/13(日)11:22:19 No.992855880
アニキは俺がいないとダメなんでヤンスから…
63 22/11/13(日)11:22:50 No.992856017
キーファ以外仲間に欲しい
64 22/11/13(日)11:23:17 No.992856130
>アニキは俺がいないとダメなんでヤンスから… お前は幼馴染を大事にしろ
65 22/11/13(日)11:23:32 No.992856194
>ピサロってフォローなのかな… >別に元は嫌われてなかった気がするんだが シンシアを生まれ育った村ごと殺されて一番悲しんだのは俺なんだよね ひどくない?
66 22/11/13(日)11:24:06 No.992856332
カミュは絶対モンスターズでベロリンマンから分身伝授されるイベントあると思ったのに
67 22/11/13(日)11:24:11 No.992856365
>はっはっは!アルスは俺がいないとダメだからな!
68 22/11/13(日)11:24:20 No.992856407
>>ハッサンの話するとヒーローズ2はちょっとハッテリを感じる >あそこが仲良くしてるのなんか嬉しい テリーは人見知りで最初に友達になるまでの壁が高いんだと思っておけば懐に入った後の仲の良さもわからんでもない
69 22/11/13(日)11:26:03 No.992856924
いいじゃんガボで
70 22/11/13(日)11:26:42 No.992857087
ヘンリーは会話の至る所から奴隷時代も励まし合ってきたんだろうな……って感じられて好き 石になってた間も必死に捜索隊とか組んでくれてたら嬉しい
71 22/11/13(日)11:27:41 No.992857368
書き込みをした人によって削除されました
72 22/11/13(日)11:28:00 No.992857436
キーファは抜けるときの心象が最悪すぎる それまでは頼りになる兄貴分だったのに
73 22/11/13(日)11:28:02 No.992857445
>王家の地位とズッ友を捨ててまで惚れた女を追いかけた >と書けば良い話に見えなくもないんだがなあ 一つも見えないが…?
74 22/11/13(日)11:28:05 No.992857461
別れるのはともかくケジメつけないで行くのが印象悪い
75 22/11/13(日)11:29:03 No.992857717
女のご機嫌稼ぎにズッ友をパシってましたよね?
76 22/11/13(日)11:29:43 No.992857898
妹と王様に話つけてやりたいこと見つかったからって説得できて分かれるなら良かった せめて挨拶くらいしていけや!
77 22/11/13(日)11:31:09 No.992858260
シナリオ上の印象は言わずもがなだけど次のダーマ地方がとくぎじゅもん奪われる仕様なうえに何度もボス戦あるせいでこんな大変なときに一番たたかうが強くてHPもある戦士役が抜けやがって…ってなった
78 22/11/13(日)11:32:42 No.992858700
妹は倒れるし王様は「あいつはそういうことする」ってしてくれるし こっちの胸が痛むんだよ
79 22/11/13(日)11:34:17 No.992859081
5はピエールが相棒
80 22/11/13(日)11:34:33 No.992859144
>キーファ離脱は公式でフォローしてやれよとも思う PSからずっとフォローしてるぞ 主人公にそのフォローの後処理任せまくっているのが嫌われる原因だけどな!
81 22/11/13(日)11:35:01 No.992859262
>妹と王様に話つけてやりたいこと見つかったからって説得できて分かれるなら良かった >せめて挨拶くらいしていけや! 一応一度石板の過去から現代に戻ってもう一度石板でワープしても同じ時間に辿り着くかはわからないからって理由はあるんだよね
82 22/11/13(日)11:36:03 No.992859574
右上以外スピンオフ作品がある出る予定
83 22/11/13(日)11:36:54 No.992859805
>序盤の一人旅が何気にキツいんでモヒカンマッチョ加入してからの頼もしさが光のが6 装備品の大半が拾えるからお財布にもやさしい、なんであんなところに鉄の爪をおいたし
84 22/11/13(日)11:37:30 No.992859976
>シナリオ上の印象は言わずもがなだけど次のダーマ地方がとくぎじゅもん奪われる仕様なうえに何度もボス戦あるせいでこんな大変なときに一番たたかうが強くてHPもある戦士役が抜けやがって…ってなった それはそれとしてここら辺から主人公のHPちからの伸びが良くなるのは個人的な成長を感じられて好きなんだ…… まぁ主人公は好きでもキーファは嫌いなんだが……
85 22/11/13(日)11:37:46 No.992860069
左下はせめて手紙でも書けや 帰らない経緯説明しても絶対信じられないだろうし投獄されるだろ 信じてくれたわ ってなる
86 22/11/13(日)11:38:51 No.992860369
>左下はせめて手紙でも書けや >帰らない経緯説明しても絶対信じられないだろうし投獄されるだろ >信じてくれたわ >ってなる 一応手紙自体は書いてただろ! ……あの短い文で全てを済ませようとしたのはちょっと許せないけど!
87 22/11/13(日)11:39:18 No.992860509
11の7シナリオが二つともキーファとか嫌がらせか何かか?
88 22/11/13(日)11:41:09 No.992861011
キーファ混ぜるとキーファにスレ乗っ取られるからヘンリーかシドーにしたほうが良い
89 22/11/13(日)11:41:30 No.992861116
>右上以外スピンオフ作品がある出る予定 こいつ強すぎてスピンオフやり辛そう
90 22/11/13(日)11:41:30 No.992861117
種泥棒は人によるし本人の人格的な否定ではないので むしろ優しい罵倒なのがひどい
91 22/11/13(日)11:42:42 No.992861450
>11の7シナリオが二つともキーファとか嫌がらせか何かか? フォズとか色々拾えそうなのにな
92 22/11/13(日)11:42:57 No.992861521
他人の女を寝取った上に自分の責務やら家族を捨てたクソ野郎
93 22/11/13(日)11:42:57 No.992861524
そういえば途中離脱するヘンリーは種泥棒呼ばわりされてるの見た事ないな…… 期間短いのもあるけど個人的には宝箱に書かれた手紙のせいで完全に許した
94 22/11/13(日)11:43:20 No.992861627
左下はただの放蕩者であって相方ではない
95 22/11/13(日)11:43:30 No.992861673
右上はビルダーズで天空編が出れば…
96 22/11/13(日)11:43:36 No.992861697
>キーファ混ぜるとキーファにスレ乗っ取られるからヘンリーかシドーにしたほうが良い シドーもつよすぎるからだめ
97 22/11/13(日)11:43:48 No.992861744
ヘンリーは離脱の理由も納得だし
98 22/11/13(日)11:44:02 No.992861806
>そういえば途中離脱するヘンリーは種泥棒呼ばわりされてるの見た事ないな…… 完全に被害者だしなりゆきで一時的に仲間になってるってちゃんとわかるからでしょ
99 22/11/13(日)11:44:15 No.992861877
>そういえば途中離脱するヘンリーは種泥棒呼ばわりされてるの見た事ないな…… ヘンリーに種使うか?
100 22/11/13(日)11:44:31 No.992861949
ヘンリーは(冒険の)相棒というより心の親友枠なんだよな… ゲーム的には早期離脱だけど5主にとっては10年支え合った仲だし
101 22/11/13(日)11:44:41 No.992861998
「キーファの子孫」という肩書きがなんのプラスにもならない
102 22/11/13(日)11:45:20 No.992862164
右上は加入したては相棒だけど味方揃ってくると仲間のうちの1人になるわ まぁ7まではキャラとの掛け合いが少なかったしな
103 22/11/13(日)11:45:27 No.992862208
ヘンリーは重要アイテム持てないので察してしまう
104 22/11/13(日)11:46:02 No.992862372
望んで生まれたわけではない王族の使命より自分が本心で望んだことをしたいっていうのはまあ分かるよ 家族と向き合わず主人公に後を押し付けて蒸発するのが全方位に卑怯で不誠実すぎる
105 22/11/13(日)11:46:09 No.992862408
>右上はビルダーズで天空編が出れば… モヒカン大工が主人公でビルドしたいか? 俺はしたい
106 22/11/13(日)11:46:42 No.992862574
ヘンリーは奴隷時代の話をもっと聞きたいようなそんな辛い話多めのところ長くされても辛いというなんとも難しい気持ちがある けどいい奴なのは間違いない
107 22/11/13(日)11:47:06 No.992862677
>11の7シナリオが二つともキーファとか嫌がらせか何かか? たぶん発売後の評価がここみたいに散々だったからスクエニなりのフォローがしたかったんだろうな
108 22/11/13(日)11:47:13 No.992862715
ハッサンは大人になるまでせいけんづきの仕様など知らず使い続けて来たほどに頼っていた
109 22/11/13(日)11:47:30 No.992862795
王は立ち直るけど「いつかわかってくれると思ってた…」って本音があまりにおつらいし妹はガンガン憔悴してくしマジ許せねえ左下
110 22/11/13(日)11:47:30 No.992862798
ヘンリーは離脱理由が理由だから仕方ねえし 離脱した後もちゃんと顔見せに来るからポイント高い
111 22/11/13(日)11:47:35 No.992862812
>たぶん発売後の評価がここみたいに散々だったからスクエニなりのフォローがしたかったんだろうな 肝心の内容がフォローになってねぇんだわ
112 22/11/13(日)11:48:12 No.992862992
>ヘンリーは離脱理由が理由だから仕方ねえし >離脱した後もちゃんと顔見せに来るからポイント高い 結婚式来てくれるからな…
113 22/11/13(日)11:48:33 No.992863080
永久離脱するくせに最後に手紙寄越すのがむしろマイナスなんよ
114 22/11/13(日)11:49:11 No.992863229
堀井は人物の描写にこだわってるから不快なキャラ作るのも上手い
115 22/11/13(日)11:49:24 No.992863284
主人公が基本喋れないから話進めるためにも気のいいキャラにしないといけないからな
116 22/11/13(日)11:49:46 No.992863373
好きな女のために離脱するって流れ自体は嫌いじゃないからもっと丁寧にやってくれてたらなぁ…
117 22/11/13(日)11:50:06 No.992863476
キーファのマイナスポイント(加算式) ストーリーの始まりがこいつの行動なのに途中で離脱 手紙おいて説明丸投げの責任放棄 家族どころか国を泣かす がいっぺんにきて次のダーマが鬼畜 所々でいい仕事するジャンと比較されるが続き オルゴの策略凄すぎたとはいえユパールが、魔王復活に加担 最後の石板のずっとも宣言が逆撫で DLCでも結局主人公が尻拭いをしたも追加された
118 22/11/13(日)11:50:10 No.992863486
ヘンリーの場合は荒れた国放っておいて主人公の旅についてくる方が何やってんだお前だしな…
119 22/11/13(日)11:50:14 No.992863506
>永久離脱するくせに最後に手紙寄越すのがむしろマイナスなんよ 陰鬱な話多かったけど爽やかに終わったな…って余韻を「何…この…何…?」って感情でぶち壊されたよ
120 22/11/13(日)11:50:24 No.992863539
>主人公が基本喋れないから 8はその辺もう放棄してるよね ヤンガスはいい塩梅だった
121 22/11/13(日)11:50:58 No.992863685
ヤンガスは回想で襲ったくらいで最初から最後までいい奴だったもんな
122 22/11/13(日)11:51:48 No.992863887
>ヘンリーの場合は荒れた国放っておいて主人公の旅についてくる方が何やってんだお前だしな… オラクルベリー辺りだと自由にやりたそうにしてたのは荒れたラインハットの情報まだ聞いてなかったからだしね
123 22/11/13(日)11:52:08 No.992863960
>ヘンリーの場合は荒れた国放っておいて 自国に戻ったらちゃんと離脱しただろ…奴隷の身一つでさっさと帰ってこれるわけない
124 22/11/13(日)11:52:46 No.992864125
カミュは妹がね…
125 22/11/13(日)11:53:05 No.992864210
>カミュは妹がね… かわいいよね…
126 22/11/13(日)11:53:23 No.992864292
>>ヘンリーの場合は荒れた国放っておいて >自国に戻ったらちゃんと離脱しただろ…奴隷の身一つでさっさと帰ってこれるわけない だから国に戻ったらちゃんと国立て直す方がヘンリーの場合は納得できるって言ってるじゃん
127 22/11/13(日)11:53:25 No.992864300
国が乱れてるところに昔いたずらばかりしてた王子が「もうカエルは平気になったのか?」とか「子分は親分の言うことを聞くものですよ?」とか昔を思い出させる事を言いながら登場して国を救う! これで「じゃあ弟に国任せて旅に出るわ」したら国もやってられないわな……
128 22/11/13(日)11:53:26 No.992864302
たまーにヘンリーが離脱すると言う理由で叩く人を見かけるけど本編の記憶がかなり薄くなってるかまた聞き程度の知識の人なんだろうな…
129 22/11/13(日)11:53:46 No.992864395
当時中坊だったけどキーファは抑圧をはねのけてやりたいこととか夢に向かっていったみたいな好意的な感想はまるで湧かなかったな 反抗期拗らせて族やヤクザに落ちる奴ってこうなるのかなって印象だった
130 22/11/13(日)11:53:59 No.992864449
>>カミュは妹がね… >かわいいよね… 放置して主人公とイチャイチャすんなや!
131 22/11/13(日)11:54:00 No.992864454
この場合レスすらちゃんと読めてないからそれ以前の問題だけどな
132 22/11/13(日)11:54:05 No.992864478
相棒キャラは見た目がユニークな連中が多かった中カミュでイレブンをメスにさせようとしたのが罪深い 声つき版やってなくてほんとうに安心した
133 22/11/13(日)11:54:12 No.992864501
キーファの妹のリーサ姫がショックで塞ぎ込んじゃうのが本当に可哀想でな
134 22/11/13(日)11:54:27 No.992864578
>>そういえば途中離脱するヘンリーは種泥棒呼ばわりされてるの見た事ないな…… >ヘンリーに種使うか? そもそもSFC5だと袋ないしヘンリーが居る時に入る種が殆どないからね
135 22/11/13(日)11:55:34 No.992864868
相棒って話だと主人公じゃないんだけどライアンに対するホイミンもやたら相棒感ある
136 22/11/13(日)11:55:41 No.992864909
「女のケツ追いかけて永久離脱」が 少しだけ口汚いだけで事実以外の何物でもないから…
137 22/11/13(日)11:56:01 No.992864994
アルスがリーサのこと気にかけたり慰めるような描写があれば…と思ったけどそれはそれでなんか違うってなるしやりきれねえ
138 22/11/13(日)11:56:53 No.992865246
通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃の相棒は好きですか?
139 22/11/13(日)11:56:59 No.992865273
そもそも主人公以外に種を使うという発想自体がなかった
140 22/11/13(日)11:57:18 No.992865369
>そもそも種を使うという発想自体がなかった
141 22/11/13(日)11:57:34 No.992865428
キーファ離脱イベントに関しては「行かないで…(泣)」とかじゃなくて「おいふざけんなよお前おい」って感想しか出ないからな…
142 22/11/13(日)11:57:35 No.992865432
キーファに種使うって発想はまったくないから種泥棒って蔑称はピンとこなかった
143 22/11/13(日)11:59:11 No.992865834
そこで離脱したらパーティーメンバー足りねえんだよ!
144 22/11/13(日)12:01:08 No.992866397
この遺跡ぜってーなんかあるぜ!一緒に冒険しようぜ! この石板で飛んだ先を救えば封印された島が復活するんだ!世界を救おうぜ! うひょー!ライラ超可愛い!俺ライラに着いていくのが運命だった!後よろしくなズッ友!離れていてもズッ友!
145 22/11/13(日)12:01:24 No.992866478
離脱自体喜ばれるイベントじゃねえんだからせめて後腐れなく別れさせろ
146 22/11/13(日)12:01:29 No.992866498
>うひょー!ライラ超可愛い!俺ライラに着いていくのが運命だった!後よろしくなズッ友!離れていてもズッ友! あのさぁ…
147 22/11/13(日)12:01:47 No.992866586
「ネタバレは知らなかったけれどキーファはMP育たないから離脱すると思ってた」 とか言う奴は信用できない
148 22/11/13(日)12:01:47 No.992866588
>アルスがリーサのこと気にかけたり慰めるような描写があれば…と思ったけどそれはそれでなんか違うってなるしやりきれねえ いや離脱慰めでリーサが主人公に惚れる展開のきっかけになるならそれはそれでアリになったと思う 実際にはアイラ加入でそれもなくなるのがうーん
149 22/11/13(日)12:01:59 No.992866645
キーファはスペックだけ見たらハッサンみたいなもんだから頼りにしちゃうんだよね… 入れ替わりのガボとか火力しょっぱいし…
150 22/11/13(日)12:03:08 No.992866976
>「ネタバレは知らなかったけれどキーファはMP育たないから離脱すると思ってた」 >とか言う奴は信用できない ライアンとトルネコでも仲間にならないと思ったのかな… あとハッサンもMP使う職に就くまで0だったような記憶あるけどどうだったかな
151 22/11/13(日)12:03:52 No.992867179
>「ネタバレは知らなかったけれどキーファはMP育たないから離脱すると思ってた」 >とか言う奴は信用できない ハッサンもMP結構育たないからな…
152 22/11/13(日)12:03:53 No.992867184
ヘンリーは宝箱の手紙がずるい 泣くよあんなの
153 22/11/13(日)12:04:52 No.992867462
ハッサンはレベル10からMPが上がるようになる
154 22/11/13(日)12:05:03 No.992867510
言葉にするのは恥ずかしいからって理由で宝箱にあんなメッセージ残されちゃ泣く
155 22/11/13(日)12:06:08 No.992867834
>言葉にするのは恥ずかしいからって理由で宝箱にあんなメッセージ残されちゃ泣く 手紙貼り付けてるんじゃなくて刻んでるっていうのがいいよね…
156 22/11/13(日)12:06:08 No.992867846
ガボの方が相棒だろ
157 22/11/13(日)12:06:26 No.992867930
キーファは仲間にいるうちは頼れるのが悪い グイグイ来る兄貴分ってのも物語が始まる大事なキッカケだし 石板一つ分でよくもまぁ株を落としたもんだわ
158 22/11/13(日)12:06:36 No.992867979
>「ネタバレは知らなかったけれどキーファはMP育たないから離脱すると思ってた」 >とか言う奴は信用できない (種使っちゃったんだな…)
159 22/11/13(日)12:07:57 No.992868350
ハッサンはMPよりかっこよさ0の衝撃がすごい かわのこしまきのせいだけど
160 22/11/13(日)12:08:22 No.992868466
ラインハットの不満は本物皇后が処刑されないことだ
161 22/11/13(日)12:08:53 No.992868614
>ハッサンはMPよりかっこよさ0の衝撃がすごい (オーバーフローしたんだな…)
162 22/11/13(日)12:09:07 No.992868677
>ガボの方が相棒だろ 生い立ち的にしょうがないから幼い弟かペット枠?
163 22/11/13(日)12:09:33 No.992868801
かっこよさは見た目だけだからな テリーは行動がダサすぎるし
164 22/11/13(日)12:10:40 No.992869130
>ラインハットの不満は本物皇后が処刑されないことだ やったことは許されないけど 10年間地下の牢屋で誰にも会わされず幽閉されてたし 本人も本気で反省してるみたいだからまあ…
165 22/11/13(日)12:10:45 No.992869151
離脱イベントの身勝手さで怒り前衛不在のダーマ神殿で怒り家族の憔悴を見て怒りタイミングを空けて何度も怒りの感情を刺激してくるキーファ
166 22/11/13(日)12:10:45 No.992869154
相棒といっていいかわからんがマリベルがそのポジだと思うな
167 22/11/13(日)12:11:54 No.992869439
>相棒といっていいかわからんがマリベルがそのポジだと思うな 人生のパートナーですかね…
168 22/11/13(日)12:12:29 No.992869596
アイラがもっとこうヒロイン的に強ければ 離脱した価値も見出だせたというに…
169 22/11/13(日)12:12:44 No.992869647
ハッサンは開幕から最強に頼れる存在だから本当にずるい
170 22/11/13(日)12:12:57 No.992869708
ヤンちゃん かぶとわりしかすることなかったのに3DS版で弱体化くらってメガザル撃つしかなくなったのかわいそう
171 22/11/13(日)12:13:18 No.992869806
マリベルは主人公と結婚してもいいし結婚せずにずっと近所付き合いのままで友達やるのもいい 正直強すぎる
172 22/11/13(日)12:13:40 No.992869907
>アイラがもっとこうヒロイン的に強ければ >離脱した価値も見出だせたというに… せめて先祖の名残りとして金髪にするくらいはして欲しかった
173 22/11/13(日)12:14:09 No.992870034
キーファの妹はどのあたりで吹っ切れたか覚えてないな あの子ややこしい裏手にいるから会うのめんどい
174 22/11/13(日)12:15:05 No.992870307
ヤンガスはコメディリリーフもできるし蒼天魔斬で世話になるしまさしく相棒(舎弟)にふさわしい
175 22/11/13(日)12:15:40 No.992870467
キーファが過去に残ったんだし現代の主人公たちのために何かやってくれるんだろうな…と思ってた なーんもなかった
176 22/11/13(日)12:15:54 No.992870539
大后は後半で姿消してるから多分老衰か地下牢暮らしが祟って衰弱死したんだろうな…
177 22/11/13(日)12:16:04 No.992870579
相棒でありヒロインでもあるわた…アンルシアの事もよろしくお願いします
178 22/11/13(日)12:16:38 No.992870739
>大后は後半で姿消してるから多分老衰か地下牢暮らしが祟って衰弱死したんだろうな… あれどっか小部屋にいなかったっけ?
179 22/11/13(日)12:16:45 No.992870779
>キーファが過去に残ったんだし現代の主人公たちのために何かやってくれるんだろうな…と思ってた >なーんもなかった ユバールの一族を現代に繋げてアイラまで血を繋いだぞ 結果的に殆ど役に立たない…
180 22/11/13(日)12:16:58 No.992870828
せめて一言自分の口から親父と妹に挨拶すればキーファは許したよ
181 22/11/13(日)12:17:05 No.992870857
カミュは距離が近すぎて逆に怖い
182 22/11/13(日)12:17:30 No.992870981
>あれどっか小部屋にいなかったっけ? それ偽物じゃない?
183 22/11/13(日)12:17:52 No.992871089
7はプレイアブルキャラが5人というよくわからん仕様だからアイラ入ってきても有り難みがない
184 22/11/13(日)12:17:54 No.992871100
離脱する前までは雰囲気的にはこの面子に入りそうな言動するタイプのキャラなのが悪質だよなキーファって しかも離脱直後からクソ難易度高くなるし
185 22/11/13(日)12:18:21 No.992871213
>相棒でありヒロインでもあるわた…アンルシアの事もよろしくお願いします お前重いんだよ!
186 22/11/13(日)12:18:22 No.992871224
覚えておいてくれよな…
187 22/11/13(日)12:18:27 No.992871250
> あれどっか小部屋にいなかったっけ? 後半はどこにもいないし誰も触れようともしないよ
188 22/11/13(日)12:18:46 No.992871340
俺!やりたいこと見つけたよ!って言うけど 世界を解放していく旅も城に押し込められる日々と違って ずいぶん刺激的で楽しそうにやってたけどそれじゃダメだったんか 素直におまんこに負けましたって言えや
189 22/11/13(日)12:18:49 No.992871357
スレ画はハッサンだけスピンオフ作品が出ない
190 22/11/13(日)12:19:22 No.992871506
ユバールって現代まで何やってたの 旅してて各地周ってるんだから石板集めとくぐらいしとけや
191 22/11/13(日)12:19:29 No.992871544
>カミュは距離が近すぎて逆に怖い マジで嫁になってほしい
192 22/11/13(日)12:19:31 No.992871557
>スレ画はハッサンだけスピンオフ作品が出ない ハッサンは過去掘り下げようとすると大工の息子要素がな…
193 22/11/13(日)12:19:32 No.992871565
最後までパーティインしてエンディングで正式に王位継ぐ!って流れで宴会だったらどれだけ良かったか…
194 22/11/13(日)12:19:44 No.992871628
グランフレークの昼ドラ見た後だと愛を抑え込んで後悔するよりはってなるのもわかる 婚約者持ちに手を出すな
195 22/11/13(日)12:20:14 No.992871764
一応後付けで既にハマってた石板は彼のおかげになったよ!
196 22/11/13(日)12:20:27 No.992871824
>>スレ画はハッサンだけスピンオフ作品が出ない >ハッサンは過去掘り下げようとすると大工の息子要素がな… 大工の修行してたら不思議な洞窟見つけた…ってくらいの雑さで展開できそうだけど
197 22/11/13(日)12:20:42 No.992871907
>ハッサンは過去掘り下げようとすると大工の息子要素がな… ビルダーズだと逆に出し辛いキャラなんだよな 1と2どっちも主人公がビルド能力あるけど他のキャラは何も出来ないみたいな設定だし
198 22/11/13(日)12:21:14 No.992872087
> 世界を解放していく旅も城に押し込められる日々と違って >ずいぶん刺激的で楽しそうにやってたけどそれじゃダメだったんか アルスに与えられた運命であって俺は添え物だったみたいなこと言ってた気がする
199 22/11/13(日)12:21:17 No.992872099
ビルダーズはテーマとしてはハッサンにピッタリなんだけどなあ
200 22/11/13(日)12:21:22 No.992872124
ヘンリーは仲間になってから比較的早い段階で抜けるし プレイ中もラインハットのアレコレ解決したら自分の故郷だし抜けるのかな…と薄々思ってたからあんまダメージ無かった キーファもまぁ括りで言えば序盤ではあるんだけど ゲーム始まった時から一緒にいるのとプレイ時間長くなりやすい7だから思ったより愛着湧いてるのと まさか何も関係ないユバール族のとこで女の為に抜けるとか思ってもみなかったから お前…俺達の友情より愛を選ぶのか…ってヤンデレみたいな心持ちになってたわ正直 現代戻った後のエスタード王国関係者の落胆ぶりが更に憎しみを加速させる
201 22/11/13(日)12:22:13 No.992872384
たまの冒険くらいは認めてあげようと石板用意してくれてたり 王様が人格者なのが余計にキーファ的に不利
202 22/11/13(日)12:22:17 No.992872398
これで7はマリベルも親の介護のため永久離脱予定だったと聞くから困る まあそれを回避した結果 幼馴染みの実家の二階が仲間の待機場所になったわけだが
203 22/11/13(日)12:22:44 No.992872529
離脱前の態度も嫌な感じだからなキーファ 何か急にイラっとくるわけじゃないで離脱前からイライラポイント溜まって 離脱して離脱した後のイベントやゲーム難易度含めて全てでヘイトがどんどん貯まる流れになってる
204 22/11/13(日)12:23:03 No.992872618
>ユバールって現代まで何やってたの >旅してて各地周ってるんだから石板集めとくぐらいしとけや 何って数年かけて大陸を遊牧して定期的に祭壇の様子を見て神が復活するタイミングがどうかを確認しつつ ユバールの踊りと剣術を後世に伝えてたよ
205 22/11/13(日)12:23:13 No.992872660
ピサロとかもそうだけどちょくちょく弄ってフォローしようとするなら もう思い切って根本からシナリオ変えろや
206 22/11/13(日)12:24:13 No.992872967
>これで7はマリベルも親の介護のため永久離脱予定だったと聞くから困る それで5人だったのか…なにこの中途半端な入れ替えシステムってずっと思ってた
207 22/11/13(日)12:24:16 No.992872981
キーファ離脱の戦力ダウンとかゲームシステム的な都合を覗けば別に抜けた理由自体は別に悪いって訳じゃない 自分が主人公のオマケってのは確かに事実だったわけだし その後の対応が全部悪いんだって
208 22/11/13(日)12:24:41 No.992873113
元々の婚約者だった男はかなり可哀想だった 女の方はあいつの事好きだったのかな…?
209 22/11/13(日)12:24:50 No.992873163
>何って数年かけて大陸を遊牧して定期的に祭壇の様子を見て神が復活するタイミングがどうかを確認しつつ >ユバールの踊りと剣術を後世に伝えてたよ >旅してて各地周ってるんだから石板集めとくぐらいしとけや
210 22/11/13(日)12:24:57 No.992873192
>もう思い切って根本からシナリオ変えろや ドラクエに足りないのはこういうところだよね まぁ大ヒット作を思い切ってリメイクするのはリスク高いんだろうけどキーファ関連はばっさり修正でもファンは納得したと思う
211 22/11/13(日)12:25:37 No.992873390
>マジで嫁になってほしい なるだろ
212 22/11/13(日)12:25:57 No.992873490
俺ぬけっから親父と妹によろしく言っといてくれよな! 主人公くんは処刑されてもおかしくなかった
213 22/11/13(日)12:26:00 No.992873503
>元々の婚約者だった男はかなり可哀想だった 老楽師になったグラコス戦でお前ずっとパーティーインしてくれってなった
214 22/11/13(日)12:26:23 No.992873623
再登場するでもなく何か最後の最後になって良い感じのつもりになってる石板メッセージ出すからはぁ…?ってなる
215 22/11/13(日)12:26:55 No.992873774
>俺ぬけっから親父と妹によろしく言っといてくれよな! >主人公くんは処刑されてもおかしくなかった ドラクエ定番の投獄イベントになると思ってたよ
216 22/11/13(日)12:26:57 No.992873790
>元々の婚約者だった男はかなり可哀想だった >女の方はあいつの事好きだったのかな…? 一応ライラさんは掟に従ってただけでそこまで結婚に積極的では無かった というかジャンが自分に資格がないことを悟って焦って結婚のために突っ走ってた
217 22/11/13(日)12:27:11 No.992873871
>俺ぬけっから親父と妹によろしく言っといてくれよな! >主人公くんは処刑されてもおかしくなかった まあアルス程の者が言うのならそうなのだろう… 帰って休んでもいいぞ…
218 22/11/13(日)12:27:30 No.992873967
キーファ直すとしたら子供も大きくなって嫁は死んだ感じにしてどっかで再会して 息子達に背中押される形でまた一緒に冒険とか?
219 22/11/13(日)12:28:09 No.992874160
>キーファ直すとしたら子供も大きくなって嫁は死んだ感じにしてどっかで再会して >息子達に背中押される形でまた一緒に冒険とか? ユバールイベントで抜けずにそのまま最後まで付き合え
220 22/11/13(日)12:28:42 No.992874326
>再登場するでもなく何か最後の最後になって良い感じのつもりになってる石板メッセージ出すからはぁ…?ってなる 見ててほしいなら謎の移籍にでもおいときゃいいのに 海に放流されてるから何やりたかったのかすら分かんねえ そのまま捨てよ…
221 22/11/13(日)12:29:03 No.992874430
そもそもの前提として抜ける必要性が薄すぎるんだよな キーファがいないとアイラが仲間にならないとかそういうのすらねえ
222 22/11/13(日)12:29:11 No.992874465
>息子達に背中押される形でまた一緒に冒険とか? いや自分で父を説得してくれるだけで良かったんだよ
223 22/11/13(日)12:29:16 No.992874493
ユバールのみんなに土下座でもして家族にケジメ付けるから旅立つのちょっと待ってくれって言えば待ってくれる民度だと思うんだよね 現代に行って戻るくらいなら時間そんな進行してる様子ないんだし
224 22/11/13(日)12:29:32 No.992874571
アルスと話をする時にアルスを玉座に座らせて話をするグランエスタード王を裏切るなんて…
225 22/11/13(日)12:30:06 No.992874721
余計なことしなきゃそのままもーどうしようもねー元相棒だなーくらいなんだけど 余計なことされちゃうからなあ
226 22/11/13(日)12:30:16 No.992874769
>>俺ぬけっから親父と妹によろしく言っといてくれよな! >>主人公くんは処刑されてもおかしくなかった >まあアルス程の者が言うのならそうなのだろう… >帰って休んでもいいぞ… 王ですら精神ダメージが体調に出るぐらい酷いことになってるのに この後リーサ姫に伝えたらしばらくの間メンタル壊れるから伝えるのマジできつい
227 22/11/13(日)12:30:17 No.992874776
>>キーファ直すとしたら子供も大きくなって嫁は死んだ感じにしてどっかで再会して >>息子達に背中押される形でまた一緒に冒険とか? >ユバールイベントで抜けずにそのまま最後まで付き合え 子孫が…って思ったけどライラの子供ならキーファの血は要らねーか ユバールイベントでキーファ抜けるのに選択肢出せば良いな
228 22/11/13(日)12:30:22 No.992874800
>キーファ直すとしたら子供も大きくなって嫁は死んだ感じにしてどっかで再会して >息子達に背中押される形でまた一緒に冒険とか? 抜けずに最後までこいや 抜けるとしても自分で責任取って説明してけ
229 22/11/13(日)12:30:36 No.992874880
キーファが抜けた後の王様と妹の辛そうなのがホント可哀相で辛い…
230 22/11/13(日)12:30:38 No.992874892
キーファもぶっちゃけ自由意志で残るんじゃなくて時間遡行の際のトラブルだとか 不可抗力のイベントかなんかで強制的にはぐれた事かなんかにすれば叩かれてなかったと思う
231 22/11/13(日)12:30:43 No.992874911
カミュはほんとにいい相棒だったな
232 22/11/13(日)12:30:51 No.992874962
そもそもキーファ抜けるときだけ都合悪くもうすぐ行き来できなくなるのズルくない?
233 22/11/13(日)12:31:03 No.992875018
国王が立派な方だったから良かったものの 下手すりゃアルスとマリベルの首がぶっ飛びかねない案件だよな…
234 22/11/13(日)12:31:23 No.992875117
キーファじゃなきゃいけない理由がないしキーファが抜けるのが最悪の選択肢ってのがまた始末に困る
235 22/11/13(日)12:31:32 No.992875180
>見ててほしいなら謎の移籍にでもおいときゃいいのに >海に放流されてるから何やりたかったのかすら分かんねえ >そのまま捨てよ… キーファ=オルゴ説は没案であったのではって妄想する理由ががこの石板の存在だわ 何か普通にやる分には意味わかんねーもんラスボス倒したと思ったら親友でした 後から友人だと思ってた時のメッセージ残した石板見つけましたはいかにもドラクエ7の後味悪いエンドっぽさを演出できるし
236 22/11/13(日)12:32:09 No.992875362
> 現代に行って戻るくらいなら時間そんな進行してる様子ないんだし きっかけとか全くないままエンゴウが数年経過とか起こるのが石板だから ちょっと待っててからユバール数年待たす可能性ができたらアウトだろ…
237 22/11/13(日)12:32:11 No.992875371
>キーファ離脱の戦力ダウンとかゲームシステム的な都合を覗けば別に抜けた理由自体は別に悪いって訳じゃない >自分が主人公のオマケってのは確かに事実だったわけだし >その後の対応が全部悪いんだって 王と妹に話付けてからいけや
238 22/11/13(日)12:32:47 No.992875551
叩かれてる原因はあの手紙が8割ぐらいだと思う 王様と妹にちゃんと書けや!
239 22/11/13(日)12:33:17 No.992875710
寝取られたジャンの活躍よりもっとキーファ掘り下げてくれればよかったのに
240 22/11/13(日)12:34:15 No.992875980
>寝取られたジャンの活躍よりもっとキーファ掘り下げてくれればよかったのに 本編に関わるような話がジャン以下だったんだろう ますます価値がねえ
241 22/11/13(日)12:34:16 No.992875988
ユバールは元から使命そのまま旅を続ける ジャンは資格がないのバレるから恐らくやっぱり出て行く 受け継がれた死の踊りも結局魔王に利用されるだけ キーファが残る理由がメタ的な視点から見ればなんにもねえ!
242 22/11/13(日)12:34:27 No.992876031
まぁジャンは元から掟で無理だったんだが キーファとか関係なく出ていく
243 22/11/13(日)12:35:26 No.992876326
>キーファが残る理由がメタ的な視点から見ればなんにもねえ! アイラ製造機の役目が残ってるだろ
244 22/11/13(日)12:35:40 No.992876400
堀井にキーファのことどう思ってる語ってほしいわ
245 22/11/13(日)12:36:11 No.992876559
>アイラ製造機の役目が残ってるだろ 遠い子孫だから製造はしてないんだ
246 22/11/13(日)12:36:12 No.992876569
キーファのやつ女の尻追いかけるついでに重責から逃げられてやったぜとか思ってるよ
247 22/11/13(日)12:36:24 No.992876621
>>キーファが残る理由がメタ的な視点から見ればなんにもねえ! >アイラ製造機の役目が残ってるだろ ライラの血を継いでればいいだけで 踊り子がアイラじゃないとだめな理由あった?
248 22/11/13(日)12:36:59 No.992876794
キーファのむすめですらないからな…
249 22/11/13(日)12:37:02 No.992876804
小説版でユバールと主人公守るためにメガザル使ったのは好きだよキーファ いやその補足ない本編ではずっと嫌いですけど
250 22/11/13(日)12:37:09 No.992876831
>>アイラ製造機の役目が残ってるだろ >遠い子孫だから製造はしてないんだ 直接は関わってないけどライラ結婚するやついないと血筋としてなくなりそうだし
251 22/11/13(日)12:37:21 No.992876896
>>アイラ製造機の役目が残ってるだろ >ライラの血を継いでればいいだけで >踊り子がアイラじゃないとだめな理由あった? >>>キーファが残る理由がメタ的な視点から見ればなんにもねえ!
252 22/11/13(日)12:38:24 No.992877200
好きとか嫌いとかじゃない次元にあるのが 漫画版
253 22/11/13(日)12:39:02 No.992877370
ライラの相手は別に誰でも良い
254 22/11/13(日)12:39:26 No.992877514
剣の腕もなくなってただの踊り子になるから仲間が減るな 主人公マリベルガボメルビン固定か まあ十分だな
255 22/11/13(日)12:40:06 No.992877714
小説版を語るものは少ない
256 22/11/13(日)12:40:53 No.992877974
>好きとか嫌いとかじゃない次元にあるのが >漫画版 ゲームエアプすぎて解釈違いですとしかならんかったな
257 22/11/13(日)12:40:55 No.992877991
酒場がないせいで一人だけ放置になるシステムが歪すぎる
258 22/11/13(日)12:40:57 No.992877999
>剣の腕もなくなってただの踊り子になるから仲間が減るな >主人公マリベルガボメルビン固定か >まあ十分だな マリベルも初期案通りいなくなるならマリベルポジがアイラか 延期しまくったツケがここにも…