虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • PC壊れ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/13(日)10:11:19 No.992838261

    PC壊れたのでBTOパソコンを買おうと思っている者です https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113583-nov3/ スレ画のメモリを32Gにしてストレージ増設したやつを考えているのですがコスパ悪いとかもっといい店あるとかセール待った方が良いとか時期が悪いとか意見聞きたいです

    1 22/11/13(日)10:11:51 No.992838384

    いや いいんでない?

    2 22/11/13(日)10:12:09 No.992838461

    これ以上の選択はないな

    3 22/11/13(日)10:12:41 No.992838579

    用途はタルコフが快適に動くぐらいのを要求していて60か60tiで悩んでいるところです

    4 22/11/13(日)10:13:11 No.992838692

    フロンティアかー 昔は粗悪メーカーの代名詞だったけど今どうなんだろう?

    5 22/11/13(日)10:13:17 ID:iGGqf6c6 iGGqf6c6 No.992838717

    スレッドを立てた人によって削除されました https://w😛😘🙃🙂😇😚🥰 >>ウマ   

    6 22/11/13(日)10:13:34 No.992838770

    安くなっても来年の半ばとかからだろうし壊れてるんならすぐ買っちゃっていいと思うよ 待ってもブラックフライデーセールまで

    7 22/11/13(日)10:14:43 No.992839033

    ブラックフライデーとか年末年始は安くなるよ

    8 22/11/13(日)10:16:56 No.992839530

    なんでこんなに安いの

    9 22/11/13(日)10:17:06 No.992839564

    為替もどうなるか解らんし今のうちに買っておきなっせ ドル円が120円ぐらいに戻ってれば足りないものは年明けのセールで買えばいいし

    10 22/11/13(日)10:19:01 No.992839983

    3060付いてこれはそそるな

    11 22/11/13(日)10:22:50 No.992840846

    >フロンティアかー >昔は粗悪メーカーの代名詞だったけど今どうなんだ 昔はサイコムと並んでド安定の定番だっただろ 2005年ぐらいまでは全パーツ相性検証の上組んでたのは神代ぐらいだったし そのせいでパーツの自由度が低くて嫌がられる傾向はあったけど

    12 22/11/13(日)10:23:07 No.992840910

    先に買っちゃっていい?

    13 22/11/13(日)10:23:33 No.992841005

    SSDは最低2TBあったほうがいいよ

    14 22/11/13(日)10:23:39 No.992841034

    追加でストレージ何とかできるんならこんなもんじゃね? しっかしグラボ本当に安くなったよなあ 去年だったら3060搭載したら16万超えたぜ

    15 22/11/13(日)10:24:33 No.992841248

    無難に良い選択すぎて語るところねぇ!

    16 22/11/13(日)10:25:10 No.992841380

    わたしこれほしい

    17 22/11/13(日)10:25:26 No.992841448

    増設するなら良すぎて俺が買いたいくらいだ

    18 22/11/13(日)10:25:27 No.992841456

    12世代のi5ってのもポイント抑えてるな i7は持て余してるわ…

    19 22/11/13(日)10:27:14 No.992841873

    i5までの運用ならマザボも安物でいいだろうし組もうと思うとこれくらいでいけるのかな いや3060がネックか…

    20 22/11/13(日)10:27:23 No.992841914

    12400fに3070でWQHDにして使ってるけどサイパンでレイトレとか入れると重いし切るなら今度は余裕すぎるから3060でも良かったかなって気持ちにもなってる

    21 22/11/13(日)10:28:25 No.992842171

    もう少しどこか性能上がると嬉しいけどまあこんなもんじゃない

    22 22/11/13(日)10:29:30 No.992842414

    ストレージ足りないのは今の壊れたPCから移植するとかは?

    23 22/11/13(日)10:29:37 No.992842452

    俺昔18万で1080のBTO買ったけどいまだと同じくらいの値段でもっとスペックいいやつ買えるの

    24 22/11/13(日)10:30:37 No.992842713

    >俺昔18万で1080のBTO買ったけどいまだと同じくらいの値段でもっとスペックいいやつ買えるの 何年前か知らんけど1080で18万とな? 他の構成盛ったとか?

    25 22/11/13(日)10:30:40 No.992842726

    多いに越したことはないけど 1TBもあれば十分でしょ

    26 22/11/13(日)10:30:47 No.992842752

    ストレージなんて後で増設すればいいだろ

    27 22/11/13(日)10:31:08 No.992842824

    メモリも増設簡単だから後からでいいよね

    28 22/11/13(日)10:33:00 No.992843300

    自作のときはシステムドライブだけは新しくするか流用するかちょっと悩む どうせフォーマットかけるし

    29 22/11/13(日)10:33:01 No.992843303

    12世代のi7は熱問題もだけど普段使いで使用率40%超えることほぼないからなあ i5でいいと今なら思う

    30 22/11/13(日)10:34:28 No.992843693

    電源が心もとないあとcpuは13世代の400番台を待ちたい・・・多分年明けだろうけどそれまで我慢出来ればだが

    31 22/11/13(日)10:35:11 No.992843866

    ゲーム用途だとマルチスレッド対応してないゲームが多いのでCPUの1スレッド辺りの性能は高い方がいい

    32 22/11/13(日)10:35:18 No.992843895

    スレ「」の場合は壊れて買い替えだから待つ時間がね…

    33 22/11/13(日)10:35:44 No.992844006

    要る時に買うのが最良のタイミングです

    34 22/11/13(日)10:36:32 No.992844204

    13世代の400番台はそこまで性能変わらんとかなんとか…

    35 22/11/13(日)10:36:33 No.992844208

    CPUクーラーにメーカーや品番の表記ないのが怖いけど まあi5冷やせないオンボロは流石に乗っけないでしょ

    36 22/11/13(日)10:36:48 No.992844271

    そういや俺も増設しないとなって思ってSSD見てみたけど 今安くなってる感じなのねありがたい…

    37 22/11/13(日)10:37:25 No.992844434

    CPUは十分じゃないかなこれ そこだけネックになるようなこと多分ないでしょこの構成

    38 22/11/13(日)10:37:41 No.992844505

    「いついつになったらもっといいのが出るから」って思ってるといつまでも変えないから気を付けてな 俺はスレ「」の選んだ奴はやすいとおもうよ

    39 22/11/13(日)10:38:23 No.992844685

    買い忘れて面倒くさかったからi5を純正クーラーで使ってるけど大して温度上がらないから別に要らないんじゃって気もする

    40 22/11/13(日)10:38:38 [s] No.992844750

    特に緊急性は無いので待つ選択肢もあります ストレージはこれ買って刺す予定です https://amzn.asia/d/ddFSgHF 前のPCのグラボは290Xでだいぶ長い間使ってたので新調するのが楽しみです

    41 22/11/13(日)10:38:46 No.992844779

    >電源が心もとないあとcpuは13世代の400番台を待ちたい・・・多分年明けだろうけどそれまで我慢出来ればだが 自分で組むなら発売待つだけでもBTOで得なのは型落ちパーツが主戦場だからいつになることやら

    42 22/11/13(日)10:39:14 No.992844882

    今は少し前に比べて買いやすい値段になってると思う

    43 22/11/13(日)10:40:07 No.992845070

    >特に緊急性は無いので待つ選択肢もあります 待つまでもなくこの構成なら十分安いぞ

    44 22/11/13(日)10:42:21 No.992845605

    i5の400までなら12世代でも13世代でも誤差な気がするしGPUも4000の下位は当分出ないだろうし買えるならもうこれでいいような

    45 22/11/13(日)10:42:22 No.992845607

    むしろ今が買い時まである マジでグラボがやっすい

    46 22/11/13(日)10:43:09 No.992845786

    8400あたりからずっと強いねえi5の400番代

    47 22/11/13(日)10:43:28 No.992845870

    グラボは最後の買い時言ってた頃に戻ったから良かったよかった

    48 22/11/13(日)10:46:55 No.992846707

    予算の上限がわからないと何とも言えない構成だな…

    49 22/11/13(日)10:47:01 No.992846740

    円高の影響あってもなおグラボが安いなんていい時代になったもんだよ 去年PC買い替えた俺は一体何だったんだろうな…

    50 22/11/13(日)10:47:39 No.992846895

    フロンティア良いよねー 俺も3070積みで去年BTO買ったよ!

    51 22/11/13(日)10:47:47 ID:AFLrTSfw AFLrTSfw No.992846926

    >昔はサイコムと並んでド安定の定番だっただろ いや…

    52 22/11/13(日)10:49:59 No.992847471

    5年は余裕で戦える

    53 22/11/13(日)10:50:05 No.992847498

    今は良くない次世代のグラボのミドルが出るまで待つべき

    54 22/11/13(日)10:50:25 No.992847601

    俺も今の Vista PCもうさすがにキツくなってきたので近く買い替えたい もうさすがに今の時代だからHD脱却してフルSSD考えてる

    55 22/11/13(日)10:51:43 No.992847927

    Steamでやりたいゲームのスペック不足で買ったのに 結局やりたいと思ってたゲームは積んでる… でもPCは快適になって嬉しい…

    56 22/11/13(日)10:52:07 [s] No.992848024

    >予算の上限がわからないと何とも言えない構成だな… 20万ぐらいを想定しています

    57 22/11/13(日)10:52:58 No.992848208

    俺もそろそろPC買い替えたいけど年末セール待つか今買うかの読み合いで決まらない

    58 22/11/13(日)10:53:06 No.992848245

    13世代はi3がほぼ変わらないただの値上げで i5はEコア増えてマルチ性能大幅アップなんでしょ もうちょいしたら12400はもっと安くなるんじゃない

    59 22/11/13(日)10:53:15 No.992848293

    電源もう少しいいの積みたいな M.2が今いい感じに安いから2TBぐらい追加すると安心できそう

    60 22/11/13(日)10:53:39 No.992848389

    考えるにしてもグラボを60にするか70にするかくらいだろう モニタFHDなら60でいいんじゃないって気はするけど

    61 22/11/13(日)10:54:20 No.992848572

    850WのGOLDか?

    62 22/11/13(日)10:54:27 No.992848610

    ハイスペックマシンでimg見ちゃ駄目だよ!

    63 22/11/13(日)10:54:27 No.992848614

    20万ならこれにちょっとSSD足すだけでマジで良いな…

    64 22/11/13(日)10:55:14 No.992848819

    俺もサイパンのために買い替えたけど結局クリアしてないな まぁ購入タイミングはベストだったなと思うけど

    65 22/11/13(日)10:55:23 No.992848863

    このスペックで電源850Wにすべきなのか結局よくわからん…

    66 22/11/13(日)10:56:48 No.992849193

    そもそも何するんだよ

    67 22/11/13(日)10:56:49 No.992849198

    グラボ変えたいって時に電源も買わなきゃいけないのか…ってなるよりはデカいの積んでたほうがとは思うけどBTOだと吊るしで使うだろうしわからん

    68 22/11/13(日)10:57:01 No.992849246

    >このスペックで電源850Wにすべきなのか結局よくわからん… 750でも多いと思うが後で拡張するとか考えてるならありじゃない?

    69 22/11/13(日)10:57:29 No.992849381

    ちょっと聞きたいんだけどハイスペック PC だと電気代上がっちゃう? 用途のほとんどがImgとネット巡回 それとも省電力動作で電気代変わらない?

    70 22/11/13(日)10:57:32 No.992849390

    予算考えずに言うと余裕がある状態で動かしてる方がいろいろいいよな?

    71 22/11/13(日)10:57:54 No.992849494

    >このスペックで電源850Wにすべきなのか結局よくわからん… 追加7k弱で850に出来るなら欲しいなー

    72 22/11/13(日)10:58:09 No.992849555

    BTOって利益が作業費しか取れないならうま味の少ない仕事だよな

    73 22/11/13(日)10:58:36 No.992849667

    一応電源に余裕があればUSB関連のトラブル減るし 何より低負荷時はファンストップなどで煩くないのがいい 拡張性は考慮するけどぶっちゃけ3060なら600Wでも十分だと思う 将来性かあ…どうせ5年も使えばまるごと新調するよ

    74 22/11/13(日)10:58:38 No.992849671

    GPUを換装する前提なら電源は大きい方がいいからな

    75 22/11/13(日)10:58:48 No.992849717

    サイパンは1.6の修正パッチもきてインベントリガクガクとかも直ったからDLC前に遊ぶにはいいタイミングだぞ

    76 22/11/13(日)10:58:52 No.992849731

    >BTOって利益が作業費しか取れないならうま味の少ない仕事だよな 他のとこはもうちょい利益乗せてると思うけどな…

    77 22/11/13(日)10:59:33 No.992849884

    >ちょっと聞きたいんだけどハイスペック PC だと電気代上がっちゃう? >用途のほとんどがImgとネット巡回 >それとも省電力動作で電気代変わらない? 使い方による マジで

    78 22/11/13(日)11:00:20 No.992850063

    パーツ流用するならSMARTくらいは確認しておけ

    79 22/11/13(日)11:00:23 ID:AFLrTSfw AFLrTSfw No.992850072

    >GPUを換装する前提なら電源は大きい方がいいからな 数字がでかいと良いと思ってるマヌケ 電源がGOLDだろうと効率の良い負荷領域があることや 現実の消費電力がどうかを考慮して喋れよ

    80 22/11/13(日)11:00:30 No.992850111

    アイドル時の消費電力も高くはなるけど超ハイエンドでも無ければ無視して良いレベルじゃない? 一日中付けっぱとかは知らん

    81 22/11/13(日)11:00:40 No.992850151

    省電力つったってミニマムが今までのPCより電気使うなら電気代上がるしな いもげとネットだけならchromePCでいいじゃん

    82 22/11/13(日)11:00:50 No.992850188

    前「」に教えてもらったやつだとこういうのもあるが https://pc-seven.co.jp/spc/16667.html

    83 22/11/13(日)11:01:39 No.992850387

    この構成にこの容量の電源?ってのは単純に安く調達できたパーツ組み込んでるだけだとは思うけどね

    84 22/11/13(日)11:02:10 No.992850512

    imgやネット巡回用途で消費電力をめちゃくちゃ気にするならタブレットがいいな

    85 22/11/13(日)11:02:27 No.992850583

    RTX3080出た時に買ったのに あんまゲームやらない期間に入ったうえたまにやっても2Dゲームだった

    86 22/11/13(日)11:02:51 No.992850684

    フロンティアのセールは安い時と妙に安い時がある

    87 22/11/13(日)11:02:56 No.992850705

    UWQHDだったらもう一個上のグラボがいいときが出てくるだろうけどFHDなら何も問題ないんじゃないかな

    88 22/11/13(日)11:03:02 No.992850729

    結局普段からどれだけ負荷かけて使うかって話だからなあ…

    89 22/11/13(日)11:03:45 No.992850915

    CPUやグラボならまだしも電源ぐらいならまあ後で買えても良いだろう

    90 22/11/13(日)11:03:54 No.992850961

    円安がパソコン価格に反映されるのはいつぐらいになるだろうな

    91 22/11/13(日)11:04:40 No.992851143

    昔は電源ケチってたけど今はまあ普通っぽいし特にケチのつけようもないな ガワの作りが古臭いぐらい?

    92 22/11/13(日)11:04:44 [マルチスッドレに対応してないゲームは悪なのだ!] No.992851158

    マルチスッドレに対応してないゲームは悪なのだ!

    93 22/11/13(日)11:05:03 No.992851251

    >円安がパソコン価格に反映されるのはいつぐらいになるだろうな もう値下がり傾向だし色々理由付けて反映されないと思う 色々値上がりしてるし

    94 22/11/13(日)11:05:33 No.992851386

    OEMパーツが気になるなら他のがいいけど気にする程の差を感じた事はない

    95 22/11/13(日)11:05:41 No.992851423

    グラボ載せ変える時に同程度かやや省電力の積むとしても700Wぐらいあると安心できそうな

    96 22/11/13(日)11:06:17 No.992851571

    CPUとメモリは貧弱だとにっちもさっちもいかなくなる

    97 22/11/13(日)11:06:41 No.992851663

    Ryzenの5600Gと5700Gは今が買い時

    98 22/11/13(日)11:06:43 No.992851677

    一度値が上がったものはそう簡単に落ちないんだ…

    99 22/11/13(日)11:06:56 No.992851719

    10月末日にPC壊れて買い替えようとあれこれ構成考えて 注文ボタン押す前に一回寝て冷静になろうと思ったら 朝になって2万ぐらい価格上がってたましたサンキュー11月1日

    100 22/11/13(日)11:07:46 No.992851939

    スレ文のBTOに電源850にしてSSD良いのにして追加したら 余裕で20万になるからこれでいいんじゃないかな…

    101 22/11/13(日)11:09:41 No.992852416

    FRONTIERは保証1年から伸ばせないのが躊躇してしまうんだけどあまり気にする事もないのかな…