ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/12(土)23:01:07 No.992708855
最近始めたんだけど出荷して儲かる額より出ていく額のが多いんですけお…
1 22/11/12(土)23:05:52 No.992711283
家畜を飼え 農業なんて飾りだ
2 22/11/12(土)23:07:09 No.992712014
畑は序盤あんま無理してもしゃあないぞ
3 22/11/12(土)23:07:47 No.992712385
牛が角ぽろぽろ落とすからな…
4 22/11/12(土)23:08:09 No.992712565
春のシーズライト開放したんだけど ねえこれ…これ…
5 22/11/12(土)23:10:51 No.992713949
発売日から毎日遊んでさっきクリアした 良かった点も不満な点も随分多いゲームだ
6 22/11/12(土)23:11:56 No.992714480
農奴なんて今更はやらねえんだよ!!
7 22/11/12(土)23:13:33 No.992715334
曲が全体的にいい…
8 22/11/12(土)23:13:33 No.992715335
畑は食材と飼料向けって感じが強いとは思う
9 22/11/12(土)23:14:10 No.992715672
農作業は金の為ってより探索用の料理作りの面が大きいよね
10 22/11/12(土)23:14:21 No.992715755
クエストの温度差凄くない?
11 22/11/12(土)23:15:27 No.992716283
キュッキュッ!
12 22/11/12(土)23:16:02 No.992716545
どうしてもボケた選択肢を選びたくなる「」インは俺だけじゃないはず
13 22/11/12(土)23:16:31 No.992716760
ちょっと興味あるけど農業要素はそんなメインじゃない感じ?
14 22/11/12(土)23:17:42 No.992717293
>ちょっと興味あるけど農業要素はそんなメインじゃない感じ? メインじゃないね どっちかっていうとメインはストーリーだし というか腰落ち着けて生活する基盤を作るゲームじゃない
15 22/11/12(土)23:17:58 No.992717405
>ちょっと興味あるけど農業要素はそんなメインじゃない感じ? 農業はキャラ強化の過程で結構大事だと思う 農家要素は薄い
16 22/11/12(土)23:18:57 No.992717802
後特定のキャラとイチャイチャするようなゲームでも無い キャラストーリーは個人の成長がメインだし
17 22/11/12(土)23:19:06 No.992717905
>というか腰落ち着けて生活する基盤を作るゲームじゃない プレイ時間の半分くらい世界の危機だった気がするわ
18 22/11/12(土)23:19:52 No.992718278
>キャラストーリーは個人の成長がメインだし 基本スタートが皆お辛いからそこから前を向いていく感じよね まだ全員は見てないけど
19 22/11/12(土)23:21:49 No.992719321
主人公の見た目いじらせてくれ~ 服装とかアクセとか最悪メイジの格好になれるだけでも良いから
20 22/11/12(土)23:22:00 No.992719400
>基本スタートが皆お辛いからそこから前を向いていく感じよね なんかみんな大事な人亡くしてる…
21 22/11/12(土)23:22:26 No.992719591
羽虫が増えるとにぎやかになるな…
22 22/11/12(土)23:23:43 No.992720156
羽虫じゃないって言ってるでしょ!! 根源の大精霊よ!!
23 22/11/12(土)23:24:16 No.992720401
ネメアトマトの収穫率凄すぎない?
24 22/11/12(土)23:25:16 No.992720914
>ネメアトマトの収穫率凄すぎない? 早い何度でも取れる これはトマト祭り不可避
25 22/11/12(土)23:25:54 No.992721175
というか今回種がお高めだから何度も取れる系以外の作物は 余裕出てこないと育てられんよね
26 22/11/12(土)23:26:47 No.992721559
>というか今回種がお高めだから何度も取れる系以外の作物は >余裕出てこないと育てられんよね 村長ーーー!!もっと恵んでくれーーーー!!
27 22/11/12(土)23:30:23 No.992723123
戦闘に回避とかガードがほしい ダメージ受けたら食べ物食って回復しろってことなんだろうけど
28 22/11/12(土)23:31:09 No.992723467
光る所駄目な所諸々総じて荒削りだから これこそシリーズ重ねてブラッシュアップ続けてくれないかなぁ
29 22/11/12(土)23:31:59 No.992723881
思ってたよりすごい規模の話になって笑った
30 22/11/12(土)23:33:57 No.992724925
>思ってたよりすごい規模の話になって笑った スロー…ライフ…ってなるよね まあこっちは世界ヤバくなってものんびりやるんだが
31 22/11/12(土)23:34:47 No.992725258
ハイネのキャラクエでははーんここ元々はアレだないやでも質量とか…って思ってたらシーズライト凄すぎ問題
32 22/11/12(土)23:37:05 No.992726144
>思ってたよりすごい規模の話になって笑った SF部分はベタなやつをしっかりやってくれて盛り上がれた 特にビジュアル面
33 22/11/12(土)23:39:07 No.992726934
なんであんなに高いんだスイカ…
34 22/11/12(土)23:39:39 No.992727141
どーん!!
35 22/11/12(土)23:39:54 No.992727230
>羽虫じゃないって言ってるでしょ!! >根源の大精霊よ!! はい絶滅確定
36 22/11/12(土)23:40:07 No.992727288
修理キットレベル2の素材ドロップが渋いのと冬になると爆弾レベル2作れなくなるのなんとかしてくだち!
37 22/11/12(土)23:40:12 No.992727334
クエストが全部シナリオがちゃんとあるの好き
38 22/11/12(土)23:40:51 No.992727654
>プレイ時間の半分くらい世界の危機だった気がするわ 良くも悪くもスクエニのルンファって感じなのか
39 22/11/12(土)23:41:44 No.992727990
>良くも悪くもスクエニのルンファって感じなのか ルンファクって言われると?ってなるかなあ 最初の導入はまんまやんけ!って思ったけど
40 22/11/12(土)23:42:51 No.992728443
オオザンショウオって秋は秋でも初旬でしか釣れないとかある…?
41 22/11/12(土)23:43:21 No.992728628
>オオザンショウオって秋は秋でも初旬でしか釣れないとかある…? そこまで細かいのあるのか…
42 22/11/12(土)23:43:27 No.992728664
ポーションを自作しないといけないRPGという感じで農業要素薄目だからソッチ目的で買うと違うってなるかもしれない 主人公強化のための金稼ぎもまぁ農業でやるけど
43 22/11/12(土)23:44:17 No.992729027
貴重なもんは何に使うか迷うな…
44 22/11/12(土)23:47:05 No.992730192
>オオザンショウオって秋は秋でも初旬でしか釣れないとかある…? 中頃でも釣れた…気がする
45 22/11/12(土)23:48:00 No.992730555
楽園の終わりってシャトラでも拾える?
46 22/11/13(日)00:02:31 No.992736632
これもしかして加工すれば高く売れるってものでもない? 人参を野菜ジュースにしたら値段落ちた気がする...
47 22/11/13(日)00:05:41 No.992738165
ジャムは高く売れてる気がする ジュースは回復剤の面が強いんじゃね