22/11/12(土)20:24:58 こいつ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/12(土)20:24:58 No.992637113
こいつはユニオンフラッグ陸戦重装甲型 通称シェルフラッグで知られる(知らない)このMSは陸戦仕様バリエのひとつであり飛行ユニットを取り外し装甲を施している 本来飛行MSであるフラッグをなぜこうしたのかはよくわからない
1 22/11/12(土)20:25:47 No.992637437
空飛んでるだけじゃ得られない栄養があるんじゃないか
2 22/11/12(土)20:26:28 No.992637711
ヒョロくてティエレンのほうが強そう
3 22/11/12(土)20:28:29 No.992638567
そうは言ってもユニオンで使える陸戦MSなんてリアルドとフラッグしか居ないだろ
4 22/11/12(土)20:29:55 No.992639176
陸戦兵器でよくない? リアルドタンクとか居るんだし…
5 22/11/12(土)20:30:08 No.992639255
ていうか00って一勢力ごとにMS2種類くらいしかないね 連邦になってからは全部ジンクスでいいし…
6 22/11/12(土)20:30:29 No.992639405
こんなんでもティエレン高機動型並みの機動力はあるらしいな
7 22/11/12(土)20:31:02 No.992639635
>空飛んでるだけじゃ得られない栄養があるんじゃないか 栄養っていうか積載量かな 大型の武装載せたい場合はこうしてるんだと思う
8 22/11/12(土)20:31:45 No.992639926
>こんなんでもティエレン高機動型並みの機動力はあるらしいな その程度かよ
9 22/11/12(土)20:31:59 No.992640029
フラッグのキットもっと増えないかな バンダイにはあんまりフラッグファイターいないのか
10 22/11/12(土)20:32:50 No.992640403
>陸戦兵器でよくない? >リアルドタンクとか居るんだし… それじゃ物足りないからこれ作ったんでは?
11 22/11/12(土)20:32:52 No.992640413
>フラッグのキットもっと増えないかな >バンダイにはあんまりフラッグファイターいないのか いい加減関節の素材変えろ デザイナーとバンダイの関係が切れたせいで仕様変更できないって噂が流れてるがどうなんだろう
12 22/11/12(土)20:32:57 No.992640442
>連邦になってからは全部ジンクスでいいし… いやジンクスとかは1時間くらいが疑似太陽炉の稼働時間の目処だから長時間任務に向いてない だから2期でも施設防衛とかはティエレンがやってる
13 22/11/12(土)20:33:01 No.992640469
フラッグの武装じゃティエレンの装甲抜けないとか聞いた気がする じゃあどうやって制圧するんだって話になるから違うだろうけど
14 22/11/12(土)20:33:17 No.992640569
>>こんなんでもティエレン高機動型並みの機動力はあるらしいな >その程度かよ 背中のスラスターほぼ無いんだぞ?
15 22/11/12(土)20:33:31 No.992640653
>本来飛行MSであるフラッグをなぜこうしたのかはよくわからない Groomsで語ってなかった?
16 22/11/12(土)20:33:36 No.992640688
沖縄基地だったかの通常スカイブルー本体+オリーブ色装甲のOOV版シェルフラッグ好き
17 22/11/12(土)20:33:48 No.992640789
>だから2期でも施設防衛とかはティエレンがやってる 懲罰コックピットは現役なのが悲しいね
18 22/11/12(土)20:34:15 No.992640962
>フラッグの武装じゃティエレンの装甲抜けないとか聞いた気がする >じゃあどうやって制圧するんだって話になるから違うだろうけど 一応フルパワーで撃てば抜けるんだった気がする
19 22/11/12(土)20:34:45 No.992641155
ミサイルランチャーとか取り付けられないのか?
20 22/11/12(土)20:35:22 No.992641437
変なバリエーションはガンダムシリーズによくあることだ
21 22/11/12(土)20:35:28 No.992641475
>フラッグの武装じゃティエレンの装甲抜けないとか聞いた気がする >じゃあどうやって制圧するんだって話になるから違うだろうけど オーバーフラッグと同口径のレールキャノン脇に抱えてるしこいつなら抜けるんじゃねえかな あとはまあ機動力で回り込むとか
22 22/11/12(土)20:35:34 No.992641518
>>だから2期でも施設防衛とかはティエレンがやってる >懲罰コックピットは現役なのが悲しいね そういやティエレンも稼働時間短いんじゃなかったっけ? だから懲罰コクピットでも大丈夫だって聞いた気がする
23 22/11/12(土)20:35:57 No.992641699
タンクの奴じゃダメなのかな…
24 22/11/12(土)20:36:18 No.992641829
>タンクの奴じゃダメなのかな… いかにもダメそうな見た目してるだろ…
25 22/11/12(土)20:37:15 No.992642228
ユニオンが空戦重視してるだけでリアルドもフラッグも性能としては換装で全領域対応できる汎用機だし… 汎用性犠牲にして空戦に関して特化してるのはブラストの方
26 22/11/12(土)20:37:35 No.992642350
>いやジンクスとかは1時間くらいが疑似太陽炉の稼働時間の目処だから長時間任務に向いてない 万が一鹵獲されても専用充電器及び大電力設備ないと運用出来ないから木っ端には使えないと基本安心出来るのいいよね… なんか運用できてる脱走兵がいる……
27 22/11/12(土)20:37:54 No.992642478
ユニオンがティエレンパクったらいいんだよ
28 22/11/12(土)20:38:01 No.992642521
>タンクの奴じゃダメなのかな… タンク以上の機動力と通常フラッグ以上の火力が欲しかったのだ
29 22/11/12(土)20:39:39 No.992643168
>そういやティエレンも稼働時間短いんじゃなかったっけ? >だから懲罰コクピットでも大丈夫だって聞いた気がする 一回の搭乗で実働時間2時間くらいの想定じゃなかったっけ?
30 22/11/12(土)20:39:44 No.992643216
>ミサイルランチャーとか取り付けられないのか? 胸に色が薄くなってる装甲版みたいなのあっただろ あれがランチャーだったんだよ
31 22/11/12(土)20:40:06 No.992643379
地上ホバリングで移動できるからなフラッグは ガンダムのせいでどうでもいい感じになってしまってるが
32 22/11/12(土)20:40:43 No.992643662
というかフラッグは基本設計上脛にミサイル突っ込めたような
33 22/11/12(土)20:40:50 No.992643726
というかスレ画設定上は軽装甲型もいたはず
34 22/11/12(土)20:41:23 No.992643967
>だから懲罰コクピットでも大丈夫だって聞いた気がする フラッヌの横向きコクピットもつらそう
35 22/11/12(土)20:41:57 No.992644197
アグリッサあるからAEUは強いな
36 22/11/12(土)20:43:06 No.992644658
普通のフラッグって盾すら軽量化のためにディフェンスロッドにするくらい重量には気を遣ってるから 地上戦で火力出したい時はシェルフラッグみたいな仕様が必要なんだな
37 22/11/12(土)20:43:12 No.992644700
対MS戦だけでもないからな モビルワーカーイジメたり歩兵イジメたりしないといけない
38 22/11/12(土)20:43:31 No.992644823
刹那のフラッグが欲しい
39 22/11/12(土)20:43:41 No.992644889
人革連にボコボコにされる前にソレスタが世界荒らし回ってくれて幸運だったな画像
40 22/11/12(土)20:43:48 No.992644941
>というかスレ画設定上は軽装甲型もいたはず roomだかNでのイラスト一枚だけのやつ…
41 22/11/12(土)20:45:02 No.992645441
>というかフラッグは基本設計上脛にミサイル突っ込めたような どうせガンダムには効かないから基本的にミサイル載せてないという設定だったような
42 22/11/12(土)20:45:11 No.992645503
フラッグそもそも装甲に燃料の水素浸透させることで装備としての燃料タンク失くしてるって話あったような
43 22/11/12(土)20:45:37 No.992645676
>刹那のフラッグが欲しい 少年が乗ったフラッグか…フフッ
44 22/11/12(土)20:46:03 No.992645837
>フラッグそもそも装甲に燃料の水素浸透させることで装備としての燃料タンク失くしてるって話あったような だから1/100でもタンクに準じるパーツ無いのか
45 22/11/12(土)20:46:16 No.992645928
>一回の搭乗で実働時間2時間くらいの想定じゃなかったっけ? 細かい数値は多分違うけど一般的な任務だと大体そんな感じ ただ警備とか長期偵察任務なんかはどうしてももっと長時間の待機になる ちなみに人革の水中型MAで一週間くらいぶっ続けで偵察行って来いとか普通にあるらしいのが00Nで語られてた
46 22/11/12(土)20:46:57 No.992646211
こいつの仮想敵ってティエレンじゃなくて南米とかに潜んでるテロリストだよ 弾数で圧殺していくタイプの機体でティエレンと正面から殴り合う想定はしてない
47 22/11/12(土)20:47:03 No.992646242
刹那フラッグはオービットがベースだから出す気ならもう完全新規じゃないと逆に面倒な奴なので
48 22/11/12(土)20:49:02 No.992647044
>刹那フラッグはオービットがベースだから出す気ならもう完全新規じゃないと逆に面倒な奴なので 膝逆関節出来るようにして靴変えて腰裏タンクつけられるようにしてランドセルも変えて… 多いな…
49 22/11/12(土)20:50:17 No.992647512
>こいつの仮想敵ってティエレンじゃなくて南米とかに潜んでるテロリストだよ >弾数で圧殺していくタイプの機体でティエレンと正面から殴り合う想定はしてない 世界情勢的にティエレンと直接ぶつかり合う任務は稀だったろうけど 全く仮想敵じゃないってことはないと思う そうじゃなきゃ通常のフラッグより口径の高い武器積んでない
50 22/11/12(土)20:50:38 No.992647652
GN粒子の次くらいにトンデモテクノロジーだよなEカーボン
51 22/11/12(土)20:51:03 No.992647811
1/100オーバーフラッグの仕様で刹那フラッグ出てほしいぞ少年!
52 22/11/12(土)20:51:34 No.992647996
フラッグ派生は割と見るがイナクトはあんま見ないな
53 22/11/12(土)20:51:53 No.992648115
固定式リニアキャノンは明らかにティエレン想定の奴だよな
54 22/11/12(土)20:52:22 No.992648312
ヘリオンとリアルドがどっちがどっただったか分からなくなる
55 22/11/12(土)20:52:28 No.992648340
>GN粒子の次くらいにトンデモテクノロジーだよなEカーボン 元ネタのカーボンナノチューブも現実じゃまだ全然実用化はできてないしね まあ300年先の話だからあれだけど
56 22/11/12(土)20:52:47 No.992648471
鉄人はクソ遅いのが欠点だったが飛べる様になって ガンダムが来なかったら世界を席捲してたって聞いて鉄人強いな…って思った
57 22/11/12(土)20:52:48 No.992648479
イナクトそれこそ1話でお披露目な最新鋭機だから余計バリエ増える余地なかったような…
58 22/11/12(土)20:53:18 No.992648680
カーボンナノチューブってなんで実用化できてないんだっけ…
59 22/11/12(土)20:53:51 No.992648897
フラッグってそもそも歩行出来るんだっけ? フラッグは出来ないって設定無かったか?
60 22/11/12(土)20:53:56 No.992648944
ティエレンには砲兵で対応するつもりだったのかねえユニオンとAEU
61 22/11/12(土)20:54:07 No.992649012
>フラッグってそもそも歩行出来るんだっけ? >フラッグは出来ないって設定無かったか? 無い
62 22/11/12(土)20:54:07 No.992649019
>世界情勢的にティエレンと直接ぶつかり合う任務は稀だったろうけど >全く仮想敵じゃないってことはないと思う >そうじゃなきゃ通常のフラッグより口径の高い武器積んでない ごめん書き方が悪かった 確かにティエレンとやり合うこともあっただろうけど少なくとも拳同士の殴り合いみたいな戦い方する機体ではないって感じ
63 22/11/12(土)20:54:35 No.992649192
作れるけど高いし実用化するほどの需要がない
64 22/11/12(土)20:54:45 No.992649266
名有りキャラがジンクス2相手に粘ってるからまあMS戦でもやれると思う 火力防御力上がってフラッグの出力のおかげで装甲増えてもそんな問題ないやつだし
65 22/11/12(土)20:55:14 No.992649436
正面装甲が抜けないってだけだから… ティエレン側も攻撃が当たらないから頭が対空砲になったヤツのとこに誘いこむ想定だし…
66 22/11/12(土)20:55:57 No.992649702
レーザー兵器は完成間近だったよな その分野はAEUがすぐれてるんだっけ?
67 22/11/12(土)20:56:05 No.992649728
ティエレンとフラッグ戦った描写って無いのか
68 22/11/12(土)20:56:09 No.992649768
ティエレン巨体に任せた無茶苦茶な対空仕様あったあたり空からなぶり殺しが既定路線だったのだろうか
69 22/11/12(土)20:56:20 No.992649849
そもそもフラッグは空母に乗せるの前提で設計されてるからスペック的にはちょっと低いんだ イナクトの方が最終的なスペックは高くなる予定だった
70 22/11/12(土)20:56:49 No.992650045
>レーザー兵器は完成間近だったよな >その分野はAEUがすぐれてるんだっけ? レーザーは元々ある ビーム兵器は開発中でまだ全然実用化前
71 22/11/12(土)20:56:58 No.992650108
>ティエレンには砲兵で対応するつもりだったのかねえユニオンとAEU 人革連の航空戦力って一期時点だと空戦用の小型MAぐらいしかないから基本爆撃で足場整えてから進軍って感じだったはず
72 22/11/12(土)20:56:58 No.992650109
一応人革連と地続きのAEUがビーム兵器実用間近だったから飛べる鉄人が量産されても地図が書き換わったりするほどは暴れられなかったんじゃねえかな それはそれとして小規模紛争とかで猛威振るいそうだけど
73 22/11/12(土)20:57:19 No.992650231
硬さだけ勝ってもフラッグとあまりにも機動力の差がありすぎてヤバいから全領域型作らないと… ってなった経緯なのに装甲凄い!以外は無視されがちだよねあのインタビュー
74 22/11/12(土)20:57:23 No.992650255
>モビルワーカーイジメたり歩兵イジメたりしないといけない 人革連はMAだけど超狭い戦車でひでえ
75 22/11/12(土)20:58:08 No.992650560
今まで機動性でかき回してたユニオンがしんどくなるくらいだよ AEUは防衛メインだから人革が攻めて来たら対抗するだろうけど領土の外には出てこれないし
76 22/11/12(土)20:58:18 No.992650634
1/100のオバフラかっこいいけどアレも関節弱くなかった?
77 22/11/12(土)20:58:27 No.992650694
>いい加減関節の素材変えろ >デザイナーとバンダイの関係が切れたせいで仕様変更できないって噂が流れてるがどうなんだろう KPSじゃだめなのん? 福地氏いまなにしてるんだろう・・・
78 22/11/12(土)20:58:29 No.992650701
>そもそもフラッグは空母に乗せるの前提で設計されてるからスペック的にはちょっと低いんだ >イナクトの方が最終的なスペックは高くなる予定だった いや特にそんな設定はない フラッグとイナクトもどっちが明確に上かなんて設定はされてない
79 22/11/12(土)20:58:53 No.992650882
>イナクトそれこそ1話でお披露目な最新鋭機だから余計バリエ増える余地なかったような… その代わりアグリッパみたいなヘリオンを使うモビルアーマーとの互換性があるにはある
80 22/11/12(土)20:59:06 No.992650969
>>モビルワーカーイジメたり歩兵イジメたりしないといけない >人革連はMAだけど超狭い戦車でひでえ いいよね逆匍匐前進 よくない
81 22/11/12(土)20:59:08 No.992650980
三大勢力の標準機だとイメージ的にはフラッグが最強だったけどティエレン強いんだな
82 22/11/12(土)20:59:25 No.992651095
>いや特にそんな設定はない >フラッグとイナクトもどっちが明確に上かなんて設定はされてない イナクトは元々送電塔なんかの設備込みで設計されてる フラッグには受電システムがない
83 22/11/12(土)21:00:25 No.992651494
アグリッサはもともとヘリオンがくっ付いてたらしいけどヘリオン長く使ってただけあってやたらバリエあるよね
84 22/11/12(土)21:00:42 No.992651624
>三大勢力の標準機だとイメージ的にはフラッグが最強だったけどティエレン強いんだな そもそもフラッグとイナクトはどっこいどっこいじゃなかったっけ ただイナクトのほうがお披露目時点で生産設備整えていたのが偉いとかあるらしいけど
85 22/11/12(土)21:00:42 No.992651627
無線給電した無限の電力でビーム実用化するぜー!!! ガンダムが来てオジャンになったAEUは泣いていいと思う
86 22/11/12(土)21:00:48 No.992651669
>三大勢力の標準機だとイメージ的にはフラッグが最強だったけどティエレン強いんだな 古めだからこそ人も機械も習熟してソフトハードともに優秀を地でいくやつ
87 22/11/12(土)21:00:48 No.992651675
>ティエレンとフラッグ戦った描写って無いのか グレメカインタビューだとフラッグがティエレンの装甲抜くにはフルチャージが必要で隙見てチャージ出来るか ティエレンはフラッグ捉えられるかで勝負が分かれてほぼ互角だとか 全領域対応型出ると変わりそうだけど
88 22/11/12(土)21:01:00 No.992651779
ティエレン元々これで陸海空全対応目指してたからな 他の2陣営はんなもん夢みたいな動力でも出ない限り無理だとせせら笑った そんな動力がひょいと出た
89 22/11/12(土)21:01:02 No.992651790
>三大勢力の標準機だとイメージ的にはフラッグが最強だったけどティエレン強いんだな 強いティエレンは次世代機である全領域型の方だよ それが流行り出したら残りの二国はどうするか!って部分が見れる前にジンクスで全部消えただけ
90 22/11/12(土)21:01:03 No.992651797
>アグリッサはもともとヘリオンがくっ付いてたらしいけどヘリオン長く使ってただけあってやたらバリエあるよね おやっさんの設計が優秀だったからな...
91 22/11/12(土)21:01:03 No.992651799
>アグリッサはもともとヘリオンがくっ付いてたらしいけどヘリオン長く使ってただけあってやたらバリエあるよね 大きく分けて三世代分あるんだっけ
92 22/11/12(土)21:01:16 No.992651913
>ティエレンとフラッグ戦った描写って無いのか というか外伝含めOO作中はもう既に冷戦状態で紛争がちょこちょこ起きてるだけだから最新鋭機がぶつかる状態が…
93 22/11/12(土)21:01:35 No.992652062
水中と戦車と違って空中MAは影薄いな
94 22/11/12(土)21:01:42 No.992652122
>一応人革連と地続きのAEUがビーム兵器実用間近だったから飛べる鉄人が量産されても地図が書き換わったりするほどは暴れられなかったんじゃねえかな >それはそれとして小規模紛争とかで猛威振るいそうだけど ティエレン全領域型が脅威になるって話は主戦場が宇宙になっていくって話も絡むから 地上でってより宇宙での勢力図に影響でかいって感じ グレメカ座談会で語られてた黎明期の宇宙戦の話とかルール無用で結構面白いよ
95 22/11/12(土)21:01:44 No.992652138
>無線給電した無限の電力でビーム実用化するぜー!!! >ガンダムが来てオジャンになったAEUは泣いていいと思う GN粒子由来のビーム兵器の方がはるかにお手軽だしどっちにしろ電力使用のビームはいずれ廃れてたと思う
96 22/11/12(土)21:02:06 No.992652295
アヘッドもジンクス越えてるしティエレンはベース機として優秀だな
97 22/11/12(土)21:02:23 No.992652410
ティエレンはとにかく脚が遅かった だから展開速度の速いユニオンに不利だった なので飛べる様にしました!!!!
98 22/11/12(土)21:02:41 No.992652520
>>三大勢力の標準機だとイメージ的にはフラッグが最強だったけどティエレン強いんだな >古めだからこそ人も機械も習熟してソフトハードともに優秀を地でいくやつ 本編で全領域対応型の開発成功してるからな… フラッグとイクナトは換装必要
99 22/11/12(土)21:02:58 No.992652656
フラッグ>ティエレン>>イナクト みたいなイメージだった なんかイナクトはフラッグの劣化コピーみたいな
100 22/11/12(土)21:02:59 No.992652671
>水中と戦車と違って空中MAは影薄いな 頭対空機関砲のティエレンに字の文で撃墜された描写しか知らない…
101 22/11/12(土)21:03:02 No.992652692
飛べる様にしました!で飛べるものなの???
102 22/11/12(土)21:03:31 No.992652886
>飛べる様にしました!で飛べるものなの??? しとるやろがい!
103 22/11/12(土)21:03:39 No.992652946
フラッグは拡張性を犠牲にしてるがイナクトは拡張前提なんだぜ
104 22/11/12(土)21:03:58 No.992653086
アヘッドやブレイヴになったのにイナクトはちくしょう!
105 22/11/12(土)21:04:05 No.992653143
フラッグって変形後も腕そのままで空力的にどうなのと思ったら 先頭の銃で一種のシールドを作ってるみたいな設定でなるほどなと思った
106 22/11/12(土)21:04:06 No.992653159
フラッグ(とイナクト)とティエレンは単純比較するものじゃないというか ユニオンと人革のMSに対する戦術ドクトリンが異なるから同じMSってジャンルでも扱われ方が全然違う
107 22/11/12(土)21:04:24 No.992653309
タワー防衛用ティエレンみたいに大出力のレールガンでも持たせるつもりだったのかな…
108 22/11/12(土)21:04:51 No.992653523
>アヘッドやブレイヴになったのにイナクトはちくしょう! ブレイブはいなくとあじの方が強くね?
109 22/11/12(土)21:05:07 No.992653632
ユニオンとAEUと人革は全部運用が違うから面白いよ
110 22/11/12(土)21:05:12 No.992653673
>イナクトは元々送電塔なんかの設備込みで設計されてる >フラッグには受電システムがない フラッグも太陽光エネルギー受信システム自体はついてるよ
111 22/11/12(土)21:05:30 No.992653812
ティエレンは全領域型置いておいても飛べる高機動A型の時点でだいぶおかしいよな 欠点多すぎてホントに飛べるだけって感じだけどあの重量飛ばしてる時点で
112 22/11/12(土)21:05:30 No.992653816
外伝のスレ画とかヘリオンで頑張ってた連中まあまあ強かったな…
113 22/11/12(土)21:06:10 No.992654149
あのティエレンVSフラッグの話はティエレンは倒すのだいぶ面倒なんですよ~っていう話であって ティエレンは足回りクソすぎてぶっちゃけ頭上飛び越えて無視してもいいから人革は次世代機を作るの急務だったオチなんで
114 22/11/12(土)21:06:13 No.992654167
そもそも艦砲くらいなら普通に正面から耐えれるってティエレンおかしくない?
115 22/11/12(土)21:06:25 No.992654255
>アヘッドやブレイヴになったのにイナクトはちくしょう! ブレイヴってユニオンとAEUの技術融合みたいな機体 じゃなかった?
116 22/11/12(土)21:07:05 No.992654537
>アヘッドやブレイヴになったのにイナクトはちくしょう! ブレイヴの開発は公式HPによると >元ユニオンとAEUの技術者が中心となって完成させた機体。両陣営で採用されていた機体の特徴である可変機構を踏襲しており ってあるからどちらの血も引いてるよ
117 22/11/12(土)21:07:10 No.992654571
>外伝のスレ画とかヘリオンで頑張ってた連中まあまあ強かったな… というかヘリオンが運用しやすさも含めた性能が優秀過ぎたのも悪いと思う 新型別にいらなくねって影響も少なからずありそう
118 22/11/12(土)21:07:28 No.992654698
理不尽過ぎるだろ太陽炉
119 22/11/12(土)21:07:46 No.992654813
フラッグイナクトは結構カリカリな設計してて ティエレンは逆にゆったりな設計してる印象
120 22/11/12(土)21:08:15 No.992655045
>ティエレンは全領域型置いておいても飛べる高機動A型の時点でだいぶおかしいよな >欠点多すぎてホントに飛べるだけって感じだけどあの重量飛ばしてる時点で 飛行速度だけなら時速900㎞出せるんだから凄いよね フラッグが音速、1期ガンダム達もそれぐらい出せるから当然なのかもしれないけど
121 22/11/12(土)21:08:17 No.992655060
>そもそも艦砲くらいなら普通に正面から耐えれるってティエレンおかしくない? 生体パー...パイロットは案外補充が大変だからな...
122 22/11/12(土)21:08:18 No.992655063
フラッグとイナクトが結婚して生まれたのがブレイブか
123 22/11/12(土)21:08:29 No.992655163
Eカーボンのくせにティエレン重いな!
124 22/11/12(土)21:08:32 No.992655187
こうしてスレ見るとVのMS開発史見出だしたのは慧眼だったんだな…
125 22/11/12(土)21:08:50 No.992655313
正直ブレイヴの見た目はほぼイナクト側のそれだと思う
126 22/11/12(土)21:09:51 No.992655791
>Eカーボンのくせにヴァーチェ軽いな!
127 22/11/12(土)21:10:15 No.992656004
>フラッグイナクトは結構カリカリな設計してて >ティエレンは逆にゆったりな設計してる印象 最初にアヘッド作れたのもその辺りの余裕があったからだしね
128 22/11/12(土)21:10:27 No.992656099
ベースがアメリケンのくせにパワー!って感じの兵器が無いユニオン 陸軍の予算ぜんぶ空軍に持ってかれたんだろうか…
129 22/11/12(土)21:10:46 No.992656249
>>Eカーボンのくせにヴァーチェ軽いな! >理不尽過ぎるだろ太陽炉
130 22/11/12(土)21:10:47 No.992656258
>正直ブレイヴの見た目はほぼイナクト側のそれだと思う 顔だけフラッグのイナクトとも言える
131 22/11/12(土)21:11:50 No.992656728
ガンダムも可変従来機も人型では戦闘機ほどはスピード出ないんじゃなかった? アヴァランチ必要になった背景がそんなんだったような
132 22/11/12(土)21:11:54 No.992656763
ユニオンとAEUの思想の差とはいえイナクトの量産体制と受信設備を既に整えていたのは偉いけどそのイナクトお披露目したOO本編開始時点でヘリオンがテロリストにも使われてるガバガバ出荷体制なので総合的な目で見るとちょっと問題児要素が勝っちゃう
133 22/11/12(土)21:12:01 No.992656809
>>正直ブレイヴの見た目はほぼイナクト側のそれだと思う >顔だけフラッグのイナクトとも言える 牽制用のキャノンと本命のドレイクハウリングって構成はフラッグのトライデントストライカー感がある
134 22/11/12(土)21:12:04 No.992656821
>顔だけフラッグのイナクトとも言える それは言い過ぎ AEUの技術は入ってたとしてもエッセンス程度だと思う 作ってたのも童貞のチームだし
135 22/11/12(土)21:12:17 No.992656911
ガンダム来なかった世界が見たいな…
136 22/11/12(土)21:13:38 No.992657494
>ガンダム来なかった世界が見たいな… 軌道エレベーター争奪戦が始まるな... コーラサワーがあの歳でスクランブル2000回達成してるし
137 22/11/12(土)21:14:02 No.992657673
フェレシュテにも一機ヘリオンあるの色んな所に流れすぎ!ってなる
138 22/11/12(土)21:15:07 No.992658150
エッセンス程度なんて説明も無いんだし半々ということでいいじゃないか
139 22/11/12(土)21:15:38 No.992658385
>ガンダム来なかった世界が見たいな… ソレビが木星に船出してなければELS来訪は無いのかな 超兵いるから脳量子波は探知されそうな気がする
140 22/11/12(土)21:15:47 No.992658455
アンフなんてもっと酷いぞ ワークローダーとしても需要があるから色んな所に売られてるけど 売った現地で戦闘用にパッケージし直す事件が後を絶たないらしいし
141 22/11/12(土)21:16:10 No.992658624
>AEUの技術は入ってたとしてもエッセンス程度だと思う 足首?のデザインスサノオマスラオからの流れだけどAEUのセンス感じる
142 22/11/12(土)21:16:52 No.992658933
>フェレシュテにも一機ヘリオンあるの色んな所に流れすぎ!ってなる いろいろと使いやすいんだろうな 汎用性と調達のしやすさの両面で
143 22/11/12(土)21:17:22 No.992659146
ティエレンとフラッグはいいけどイナクトはもうちょっとなんか持ち味はないのか…
144 22/11/12(土)21:17:43 No.992659283
そんなにベストセラーになったヘリオンの設計士が突然消えたらしいな
145 22/11/12(土)21:18:01 No.992659393
アグリッサ強くない?
146 22/11/12(土)21:18:47 No.992659691
軌道エレベーターからの電力で他国に石油売れないけど自国で掘った分を自国で使うのは出た二酸化炭素も掘った穴にうめりゃいいから中東アンフ使ってるんだよな
147 22/11/12(土)21:20:11 No.992660291
>ティエレンとフラッグはいいけどイナクトはもうちょっとなんか持ち味はないのか… MAとの合体システムは他より進んでる
148 22/11/12(土)21:20:25 No.992660406
>ティエレンとフラッグはいいけどイナクトはもうちょっとなんか持ち味はないのか… 生産ライン自体はフラッグと違って整ってたので2期以降もカタロンとかが入手しやすい ヘリオンと大体一緒だな!
149 22/11/12(土)21:20:38 No.992660502
>アグリッサ強くない? 強いよ あとMSを爆発させずに倒せて軌道エレベーター付近の戦闘でも被害出にくいクリーンな兵器だからめっちゃ流行った 条約で禁止された
150 22/11/12(土)21:21:37 No.992660907
>条約で禁止された どうして…
151 22/11/12(土)21:22:09 No.992661147
>>条約で禁止された >どうして… 人間をレンチンしてはいけない
152 22/11/12(土)21:22:12 No.992661172
ヘリオンはマイナーチェンジ2回を経て その度に新型MSとのコンペに勝利して正式採用されてきた超優秀な機体だからな…
153 <a href="mailto:アヘッド">22/11/12(土)21:22:16</a> [アヘッド] No.992661193
GNティエレンできた!
154 22/11/12(土)21:22:30 No.992661313
>フラッグイナクトは結構カリカリな設計してて >ティエレンは逆にゆったりな設計してる印象 スレ画がそうだけどフラッグイナクトは意外と拡張性もある汎用寄りなやつらだよ ティエレン版フラッグポジションもどこでも使える全領域対応型(タオツ―)だし
155 22/11/12(土)21:22:36 No.992661361
>アンフなんてもっと酷いぞ >ワークローダーとしても需要があるから色んな所に売られてるけど >売った現地で戦闘用にパッケージし直す事件が後を絶たないらしいし おのれジャンク屋組合!
156 22/11/12(土)21:23:44 No.992661901
>>売った現地で戦闘用にパッケージし直す事件が後を絶たないらしいし >おのれジャンク屋組合! レイスタといいカレトブルッフといい
157 22/11/12(土)21:24:10 No.992662110
タオツーは120トンあるのに機敏すぎねぇかお前 そいつに全力タックルされてなんともないキュリオスは何なの
158 22/11/12(土)21:24:36 No.992662335
>人間をレンチンしてはいけない あのプラズマフィールドで小型サイクロプスみたいなめっちゃ物騒な兵器だったのかよ!?
159 22/11/12(土)21:24:47 No.992662427
>レイスタといいカレトブルッフといい デコトラみたいなノリでレイスタ改造アストレイがいるの好き 何その変形…!?
160 22/11/12(土)21:24:56 No.992662503
イナクトは後追いだから細かい改良点や設備とか含めて全体的に見ればフラッグより優秀 なのでこうしてメタ的にエース機扱いのフラッグと違ってやられ役になってサーシェスカスタム以外善戦してくれない
161 22/11/12(土)21:25:58 No.992662945
>スレ画がそうだけどフラッグイナクトは意外と拡張性もある汎用寄りなやつらだよ 横からだけど多分発展性ってニュアンスだと思う 全領域型みたいなもう1段階スペックアップしようと思うとフラッグなんかは完全新規の機体になる気がする 装備の拡張性ってことだとフラッグイナクトも大分高いよね
162 22/11/12(土)21:26:08 No.992663021
漫画だとシールドでジンクスのビームを何とか弾いてたなスレ画
163 22/11/12(土)21:26:16 No.992663079
共同演習で囮役をしっかり演じ切るコーラサワーはイナクトの数少ない活躍に数えていいと思う
164 22/11/12(土)21:26:22 No.992663118
>アンフなんてもっと酷いぞ >ワークローダーとしても需要があるから色んな所に売られてるけど >売った現地で戦闘用にパッケージし直す事件が後を絶たないらしいし まあ三大勢力からすれば余裕だろうしいいか…
165 22/11/12(土)21:26:35 No.992663217
コーラサワーが毎回ぶっ壊してるのに普通にまた新しいイナクト支給できてるからそれくらいラインが回ってるのはすごいよなイナクト
166 22/11/12(土)21:26:45 No.992663298
>>人間をレンチンしてはいけない >あのプラズマフィールドで小型サイクロプスみたいなめっちゃ物騒な兵器だったのかよ!? ごめんレンチンは違ったかもしれない ただ機体はそのままパイロットには死んでもらう!は一般的に見たらだいぶアレなので...
167 22/11/12(土)21:26:56 No.992663411
>漫画だとシールドでジンクスのビームを何とか弾いてたなスレ画 こんな棒切れで!?
168 22/11/12(土)21:27:12 No.992663545
こういう00一期諸陣営のMS使えるガンダムゲーってある?
169 22/11/12(土)21:27:12 No.992663546
機体だけ残して消えちまいなぁ!はやっぱりレンチンだよあれ!
170 22/11/12(土)21:27:20 No.992663604
>共同演習で囮役をしっかり演じ切るコーラサワーはイナクトの数少ない活躍に数えていいと思う そもそもイナクトの活躍だとひろしイナクトが印象強過ぎる
171 22/11/12(土)21:27:23 No.992663626
ディフェンスロッドのハイテク感いいよね よく弾けるなあの細い棒…
172 22/11/12(土)21:27:29 No.992663680
>>アンフなんてもっと酷いぞ >>ワークローダーとしても需要があるから色んな所に売られてるけど >>売った現地で戦闘用にパッケージし直す事件が後を絶たないらしいし >まあ三大勢力からすれば余裕だろうしいいか… 三大勢力下にいない国は...
173 22/11/12(土)21:27:41 No.992663772
ビームコートの技術はあるからロッドにコートしていい角度で受ければビーム弾けはするんじゃない
174 22/11/12(土)21:27:56 No.992663864
>>漫画だとシールドでジンクスのビームを何とか弾いてたなスレ画 >こんな棒切れで!? 磁気を纏ったフィールドを張ってるから弾ける
175 22/11/12(土)21:27:56 No.992663866
ガンダム含め全てのMSがEカーボンという同じ材質なのはシリーズでも珍しいけど カスタムフラッグがデュナメスに全力体当たりしても全然平気なあたりGN粒子抜きにしても頑丈だね あんなに細いとどこか折れそうなのに
176 22/11/12(土)21:28:00 No.992663903
>コーラサワーが毎回ぶっ壊してるのに普通にまた新しいイナクト支給できてるからそれくらいラインが回ってるのはすごいよなイナクト トップエースに供給できないレベルで生産数少ないなら量産型として失敗だよそれ!
177 22/11/12(土)21:28:08 No.992663953
>こういう00一期諸陣営のMS使えるガンダムゲーってある? アサルトサヴァイヴ アンフもあるよ
178 22/11/12(土)21:28:21 No.992664042
>ディフェンスロッドのハイテク感いいよね >よく弾けるなあの細い棒… ぶっちゃけ直撃一回防げりゃ上等くらいの装備だしね 完全に防ぐことは考えてないと思う
179 22/11/12(土)21:28:30 No.992664115
>こんな棒切れで!? 熟練者ならビームも短時間なら弾けるらしいディフェンスロッド
180 22/11/12(土)21:28:37 No.992664167
クルクル回すとビームもなんか弾ける凄い棒
181 22/11/12(土)21:29:31 No.992664585
アンフでガンダム殴り殺せるアサルトサヴァイブをよろしく
182 22/11/12(土)21:29:58 No.992664812
>ディフェンスロッドのハイテク感いいよね >よく弾けるなあの細い棒… ちゃんと計算してるからな 角度とか 中のパイロットが暗算で…
183 22/11/12(土)21:30:17 No.992664963
ディフェンスロッドはコンピュータが射線を読んで回転を合わせてくれる
184 22/11/12(土)21:30:37 No.992665124
>アサルトサヴァイヴ >アンフもあるよ OOのおかげで高低差マップ増えたのは良かったよ アンフが飛べなくて上に登れない…
185 22/11/12(土)21:30:40 No.992665141
あのディフェンサーロッド意外に活躍してるよね
186 22/11/12(土)21:31:03 No.992665320
>OOのおかげで高低差マップ増えたのは良かったよ >アンフが飛べなくて上に登れない… ダメだった
187 22/11/12(土)21:31:10 No.992665362
エクバでコーラサワー搭乗イナクト参戦しねえかな
188 22/11/12(土)21:31:17 No.992665408
スレ画に限定すればあぎゃの数少ない味方ポジ? なところあるからGジェネの何かに出てなかったっけ
189 22/11/12(土)21:31:24 No.992665458
はじく一瞬だけくるりんってするのどのシーンだったか…
190 22/11/12(土)21:31:30 No.992665503
書き込みをした人によって削除されました
191 22/11/12(土)21:31:35 No.992665534
ロッドはあくまで弾くだけだから火力高いと普通に貫通します…
192 22/11/12(土)21:32:40 No.992665977
オーバーワールドにあった気するなスレ画達とアストレア対ジンクスⅡのステージ
193 22/11/12(土)21:33:04 No.992666149
>>こういう00一期諸陣営のMS使えるガンダムゲーってある? >アサルトサヴァイヴ >アンフもあるよ あれF91のモビルスーツ使えるのも好き
194 22/11/12(土)21:33:22 No.992666306
>スレ画に限定すればあぎゃの数少ない味方ポジ? なところあるからGジェネの何かに出てなかったっけ クロスレイズ
195 22/11/12(土)21:34:00 No.992666615
ガンオンには期待してたがGNフラッグとイナクトと赤イナクトとティエレンしか実装されずに終わってしまった…