虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今だか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/12(土)16:49:41 No.992560749

    今だから言うけどギャラファイ3って勿体付けまくった割には色んな要素が消化不良気味で正直微妙だった気がする!

    1 22/11/12(土)16:51:20 No.992561254

    単独で見るなら1の完成度がよすぎると思う シンプルに楽しめるのがいい

    2 22/11/12(土)16:51:30 No.992561301

    いや別に

    3 22/11/12(土)16:53:04 No.992561758

    レグロススレ画から結構な期間引っ張ってそこからさらに本格的な活躍は単独スピンオフで!はちょっと反応に困った

    4 22/11/12(土)16:54:28 No.992562189

    中盤以降は良いんだが序盤はちょっと…って感じはある

    5 22/11/12(土)16:54:33 No.992562219

    アブソリューティアンとある程度決着着いて王女も救えてスッキリ終わった感覚しかない

    6 22/11/12(土)16:55:08 No.992562378

    del

    7 22/11/12(土)16:55:09 No.992562383

    「兄が二人いるから」とかいう限り無く薄い接点だけで話作ろうとして 限り無く薄い話と化したギナスペ周りの話要らなかったんじゃねぇかな…

    8 22/11/12(土)16:55:53 No.992562582

    全何部予定なんだろうね

    9 22/11/12(土)16:56:05 No.992562639

    レグロスは会員オリジナルだしこう言うのもアリか としか思わなかったな

    10 22/11/12(土)16:56:19 No.992562713

    結局ゼアスの扱いにモヤモヤしたものを抱えたまま終わってしまった

    11 22/11/12(土)16:56:42 No.992562836

    ネクサス周りの演出は渋谷P監修だったみたいだな

    12 22/11/12(土)16:57:19 No.992563002

    トラスクと関わるとなんか良い感じのお話になるからすげーや

    13 22/11/12(土)16:57:30 No.992563052

    >中盤以降は良いんだが序盤はちょっと…って感じはある 終盤は終盤で雑魚狩りばかりなのは気になった

    14 22/11/12(土)16:58:06 No.992563214

    色んなキャラに出番作ろうとしてくれるのは嬉しいけど正直持て余してた感はある

    15 22/11/12(土)16:59:18 No.992563543

    ギナスペ周り以外はバランス良かったと思うよ

    16 22/11/12(土)16:59:32 No.992563602

    アブソリュート雑兵がワッと湧いた途端にメビウスが「兄さん達!」って言い出した辺りで嫌な予感がしたけど 案の定雑兵の処理だけでインフィニティノルマが消化されて終わって正直言うととてもガッカリしました

    17 22/11/12(土)16:59:34 No.992563613

    >「兄が二人いるから」とかいう限り無く薄い接点だけで話作ろうとして ジュダは弟だから兄二人ですらなく共通点は男兄弟二人いるというだけ

    18 22/11/12(土)16:59:43 No.992563664

    >中盤以降は良いんだが序盤はちょっと…って感じはある >終盤は終盤で雑魚狩りばかりなのは気になった 終盤はライバルマッチ多かったからそうは思わんかったな

    19 22/11/12(土)17:00:24 No.992563845

    >アブソリュート雑兵がワッと湧いた途端にメビウスが「兄さん達!」って言い出した辺りで嫌な予感がしたけど >案の定雑兵の処理だけでインフィニティノルマが消化されて終わって正直言うととてもガッカリしました 正確に言うと雑魚が無限に湧くワープゲートの処理だけどな

    20 22/11/12(土)17:01:23 No.992564111

    実際ブックレットでもネクサスへの気の使い方がわかった

    21 22/11/12(土)17:02:43 No.992564495

    まだなんも掘り下げられてないから当然だけどレグロス周りはなんか知らん話で盛り上がってるな…ってなる スピンオフ見た後ならまた違うんだろうけど

    22 22/11/12(土)17:03:08 No.992564610

    トリガーからのギャラファイ3でアブソリューティアンのやべー感完全になくなった エタニティコアの時も余裕なかったんだねタルタロス

    23 22/11/12(土)17:03:47 No.992564801

    >まだなんも掘り下げられてないから当然だけどレグロス周りはなんか知らん話で盛り上がってるな…ってなる この気持ちが先に来ちゃってスピンオフが正直あんまり興味持てずに居る…

    24 22/11/12(土)17:04:12 No.992564906

    >トリガーからのギャラファイ3でアブソリューティアンのやべー感完全になくなった >エタニティコアの時も余裕なかったんだねタルタロス ドラマ的にそれは意図的な気がするな マジでヤバいんなら和解路線にはならん

    25 22/11/12(土)17:04:29 No.992564969

    折角新声優あてがったけどあんまり喋らない兄さん達

    26 22/11/12(土)17:04:32 No.992564986

    レグロスの知らない師匠たちが力を貸してくれるぞ!

    27 22/11/12(土)17:05:28 No.992565264

    >折角新声優あてがったけどあんまり喋らない兄さん達 いつもウルトラマンを見てくれてありがとう マン兄さんが喋られなくなった

    28 22/11/12(土)17:05:45 No.992565368

    ギャラファイは始点と終点だけ決めて後はひたすら尺稼ぎしてるだけって構成してると思う 戦闘シーンでおっとなる部分は有ってもシナリオは年1シリーズでスッキリしないオチばかり続けられてもいい加減反応に困る

    29 22/11/12(土)17:05:48 No.992565386

    正直な話をすると最近だんだん本編と映画にあたる部分追うくらいでいいかなぁになってきてる

    30 22/11/12(土)17:05:56 No.992565413

    残るは滅茶苦茶頑張ればキングと多少張り合えたタルタロスが信奉するラスボスくらい?

    31 22/11/12(土)17:06:28 No.992565566

    レグロスは普通にいないと思われてたL77星の生き残りで良かったんじゃ?とは思った

    32 22/11/12(土)17:06:45 No.992565663

    >ギャラファイは始点と終点だけ決めて後はひたすら尺稼ぎしてるだけって構成してると思う >戦闘シーンでおっとなる部分は有ってもシナリオは年1シリーズでスッキリしないオチばかり続けられてもいい加減反応に困る 流石に3でスッキリしないは無くね?

    33 22/11/12(土)17:06:55 No.992565706

    まあ正直これだけ数増えたウルトラマンを全員扱うのは無理だよねっていうか

    34 22/11/12(土)17:06:58 No.992565725

    ジャスティス活躍したから許すよ…

    35 22/11/12(土)17:07:05 No.992565757

    黒ゼットがすごいノルマ的に出てきたのは流石に気になったな…

    36 22/11/12(土)17:07:37 No.992565929

    もうキャラは出すだけ出したし次はもうちょい要素絞って丁寧にやってほしいとは思う

    37 22/11/12(土)17:08:41 No.992566286

    >レグロスは普通にいないと思われてたL77星の生き残りで良かったんじゃ?とは思った L77の生き残りでは有るんじゃないか

    38 22/11/12(土)17:09:29 No.992566509

    ゼットとかエックスとかのバディタイプのウルトラマンで二人話すとややこしいから一人しか話さないとかいう変な配慮は真面目にやめて欲しい 画面見てたらわかるだろ

    39 22/11/12(土)17:09:53 No.992566643

    一応今回TDGも出たしあともう残ってるのってアグルくらいになるのかな

    40 22/11/12(土)17:10:01 No.992566695

    ネクサス出すのにあんな苦労するのなら ダイナはともかくティガとガイア出す時も苦労しそうだ

    41 22/11/12(土)17:10:37 No.992566879

    >一応今回TDGも出たしあともう残ってるのってアグルくらいになるのかな ソフビわざわざ出たしサブ系の人たちが集まってたしアグルSV映像お披露目は絶対あると思ってたな…

    42 22/11/12(土)17:10:50 No.992566953

    結局YouTubeでは配信しないのかな

    43 22/11/12(土)17:11:41 No.992567208

    >一応今回TDGも出たしあともう残ってるのってアグルくらいになるのかな >ソフビわざわざ出たしサブ系の人たちが集まってたしアグルSV映像お披露目は絶対あると思ってたな… 出演にロジックが居るタイプだからなTとGAは 律儀だ

    44 22/11/12(土)17:11:49 No.992567246

    ネクサスをあれだけ大胆な使い方してくれたのは正直嬉しかったよ うお…アンファンスなのにめちゃくちゃつええ…

    45 22/11/12(土)17:13:21 No.992567633

    ギナスペ周りが目立って微妙なだけで ネクサスやらサブトラ集合やらタイガ周りやらと見所は多い それはそれとしてスッキリしない終わり方って意見には???ってなってる

    46 22/11/12(土)17:15:18 No.992568191

    見どころは1と2に負けてないと思うけど尻すぼみなところはあるよね

    47 22/11/12(土)17:15:45 No.992568307

    ニュージェネは1で活躍したからってのはあるんだけど何とも言えない戦果なのはなんとも… 特にギナ一人に全滅させられたO-50組はちょっと悲しい…

    48 22/11/12(土)17:16:21 No.992568473

    ほぼウルトラマン勝利だから寧ろスッキリな終わり方なのでは…とは思う

    49 22/11/12(土)17:17:16 No.992568718

    リブット行方不明でまたこういう終わり方か…と思ったらラストでそっちに繋がるの!?ってなったな…

    50 22/11/12(土)17:18:02 No.992568930

    >ニュージェネは1で活躍したからってのはあるんだけど何とも言えない戦果なのはなんとも… >特にギナ一人に全滅させられたO-50組はちょっと悲しい… 全滅ってかスタン技で一杯食わされた形なんだろうけど タイガとギンガ、タイタスとジード達の絡み滅茶苦茶良かったから掛け合い足りない感じがあるな

    51 22/11/12(土)17:18:11 No.992568972

    ギャラファイは2が1番好きだな...

    52 22/11/12(土)17:18:28 No.992569049

    >ネクサスをあれだけ大胆な使い方してくれたのは正直嬉しかったよ >うお…アンファンスなのにめちゃくちゃつええ… でもオリキャス…

    53 22/11/12(土)17:18:32 No.992569073

    ユリアン捕まってるのになんで80は何もしないんだよってところが気になる

    54 22/11/12(土)17:18:56 No.992569195

    リブットとバカ2人はそこに繋がるの!?って想いとそっからあいつらどうなってんだよって思いが産まれちゃった

    55 22/11/12(土)17:19:22 No.992569319

    >ギャラファイは2が1番好きだな... 懐かしいウルトラマンがいっぱい出てきて主題歌と共に活躍するからな… 満足感しかない

    56 22/11/12(土)17:19:25 No.992569331

    >ほぼウルトラマン勝利だから寧ろスッキリな終わり方なのでは…とは思う 2よりは全然いいよね トリガーで先に出ちゃったんでコイツら死なないんだな…とい気持ちは先にあったけど

    57 22/11/12(土)17:19:28 No.992569346

    TDGあれで出した扱いになるのか…

    58 22/11/12(土)17:19:54 No.992569473

    >ネクサスをあれだけ大胆な使い方してくれたのは正直嬉しかったよ >うお…アンファンスなのにめちゃくちゃつええ… >でもオリキャス… そもそも喋るかどうかに議論を重ねて渋谷Pに意見を求めた感じ ノアの語りに声が入ってなかったのも原典チック

    59 22/11/12(土)17:20:28 No.992569646

    レグロススピンオフも同じスタッフが作るから4はいったい何年後になるんだ?

    60 22/11/12(土)17:20:45 No.992569717

    >ノアの語りに声が入ってなかったのも原典チック ハムの人とはお話してたのに!

    61 22/11/12(土)17:21:34 No.992569964

    リピア君出られるかなぁ…

    62 22/11/12(土)17:21:37 No.992569977

    まあ今のネクサスってかノアは既存デュナミストの誰でもないから掛け声だけで喋らせないのはいいバランスではあった

    63 22/11/12(土)17:21:38 No.992569979

    トリガーカルミラより先にイグニスが参加しそう

    64 22/11/12(土)17:21:58 No.992570075

    >ノアの語りに声が入ってなかったのも原典チック >ハムの人とはお話してたのに! アレはザ・ネクストだからな

    65 22/11/12(土)17:22:19 No.992570183

    >結局YouTubeでは配信しないのかな 多分クロニクルで分割やるだろうしそれが実質つべ初配信とかかな

    66 22/11/12(土)17:22:46 No.992570311

    ネクサスに喋らせないの慧眼じゃね?

    67 22/11/12(土)17:23:04 No.992570405

    >リピア君出られるかなぁ… CGでキャラ動かす予算は無さそうに見える シンはコンセプト的にスーツは作らないだろうし

    68 22/11/12(土)17:23:35 No.992570570

    >トリガーカルミラより先にイグニスが参加しそう 前二人は本編かは分からないけどデッカーにまだ出番ありそうだしな

    69 22/11/12(土)17:23:37 No.992570580

    ウルシャイのUAFが出るからクロニクルでやるんじゃないか?説がある

    70 22/11/12(土)17:24:47 No.992570937

    アブソリューティアン未だに一人も死んでないしいつまで引っ張るんだ感ある

    71 22/11/12(土)17:25:45 No.992571204

    ネクスト出すなら今回が最後のチャンスだと思ったから出なくて残念

    72 22/11/12(土)17:25:47 No.992571211

    オーブで音声やっててマン兄さんの声になった人はああなっちゃったが ジードで音声やってた檜山さんが何かのウルトラマンの声やる時は来るだろうか

    73 22/11/12(土)17:26:09 No.992571330

    >ジードで音声やってた檜山さんが何かのウルトラマンの声やる時は来るだろうか キングやってるだろ!!

    74 22/11/12(土)17:26:41 No.992571496

    >アブソリューティアン未だに一人も死んでないしいつまで引っ張るんだ感ある いやアブソは流石にそんなポコポコ死なれても困るわ タルタロスやティターン辺りは死ななかったからこそのキャラ立てだし

    75 22/11/12(土)17:27:57 No.992571853

    ティターンは結構死んでるだろ

    76 22/11/12(土)17:27:59 No.992571864

    4でも完結しなさそう

    77 22/11/12(土)17:28:36 No.992572036

    >ティターンは結構死んでるだろ それはディアボロ

    78 22/11/12(土)17:28:48 No.992572093

    未だにっていうか出たの1作品だからな そんな速く死なれても困るところがある

    79 22/11/12(土)17:29:16 No.992572204

    >ゼットとかエックスとかのバディタイプのウルトラマンで二人話すとややこしいから一人しか話さないとかいう変な配慮は真面目にやめて欲しい >画面見てたらわかるだろ 個性一つ死んでるも同然だよな

    80 22/11/12(土)17:29:44 No.992572332

    >まあ今のネクサスってかノアは既存デュナミストの誰でもないから掛け声だけで喋らせないのはいいバランスではあった 出すとしても人格的にはベリ銀のノア的な感じがいいなあと思ってたから大体そんな感じでよかった

    81 22/11/12(土)17:30:11 No.992572470

    アブソ戦争終わって次の戦いになってもギャラファイなんだろうから そりゃ完結しないんじゃないか?

    82 22/11/12(土)17:30:12 No.992572471

    ディアボロは多分一番最初に死ぬだろうけど次に出るときは面倒なんで残機まとめて始末されそう

    83 22/11/12(土)17:30:57 No.992572689

    GFは完結しないのでは むしろアブソリュ~ティアンもったいないな

    84 22/11/12(土)17:31:18 No.992572796

    >ゼットとかエックスとかのバディタイプのウルトラマンで二人話すとややこしいから一人しか話さないとかいう変な配慮は真面目にやめて欲しい ハルキは置いてきた発言で一気に萎えたしベリアロクが本来の持ち主の力を見せてやれみたいな事言ってたけどどちらかというとZじゃなくてハルキの方を気に入ってたんじゃないの?って気持ちになった

    85 22/11/12(土)17:31:39 No.992572907

    2でゼロ負けて終わった時はリベンジあるってわかってても10周年のラストで主題歌も歌ってるのにそれかよってちょっとがっくりきた

    86 22/11/12(土)17:32:05 No.992573015

    >ハルキは置いてきた発言で一気に萎えたしベリアロクが本来の持ち主の力を見せてやれみたいな事言ってたけどどちらかというとZじゃなくてハルキの方を気に入ってたんじゃないの?って気持ちになった 個人の妄想を押し付けてくるな

    87 22/11/12(土)17:32:05 No.992573017

    流石にキングやノアからお膳立てされて殲滅エンドは無いだろうから タルタルとディアボロ死んでティターンが同盟組むとかだろう

    88 22/11/12(土)17:32:15 No.992573074

    >アブソ戦争終わって次の戦いになってもギャラファイなんだろうから >そりゃ完結しないんじゃないか? アブソも次で終わらずだらだら続けそう

    89 22/11/12(土)17:33:16 No.992573351

    >アブソ戦争終わって次の戦いになってもギャラファイなんだろうから >そりゃ完結しないんじゃないか? >アブソも次で終わらずだらだら続けそう 妄想押し付けてくんなよ…

    90 22/11/12(土)17:33:16 No.992573357

    ゼットさんはなんのためにハルキと一緒に旅立ったエンドにしたんだよって思ったなアレ…

    91 22/11/12(土)17:34:04 No.992573563

    >ゼットさんはなんのためにハルキと一緒に旅立ったエンドにしたんだよって思ったなアレ… 手の届く範囲広げたいから旅立ったんで そこに関してはなんらおかしい事なくない?

    92 22/11/12(土)17:34:38 No.992573729

    >ゼットさんはなんのためにハルキと一緒に旅立ったエンドにしたんだよって思ったなアレ… 3人で一人前みたいな感じすっごい好きだったのに…

    93 22/11/12(土)17:34:42 No.992573745

    旅立ったから他所の星の復興手伝えたんでそこおかしくなくない?

    94 22/11/12(土)17:34:44 No.992573758

    1や2に比べて殺陣が練られてない気がする 画面中央にウルトラマン・左右に敵でタイプチェンジや小技連発で無双、が多すぎるっていうか

    95 22/11/12(土)17:35:11 No.992573882

    >手の届く範囲広げたいから旅立ったんで >そこに関してはなんらおかしい事なくない? それを台無しにしたって意味ね ハルキは宇宙の平和を守りたいのに置いてけぼりって何… しかもショーとかでは普段は光の国にいるみたいな話してるのに…

    96 22/11/12(土)17:35:22 No.992573943

    分離できるのはまあ設定的におかしくないからいいけどそれはともかく二人とも喋ってくれ エックスと大地も同じ

    97 22/11/12(土)17:35:57 No.992574105

    >ハルキは置いてきた発言で一気に萎えたしベリアロクが本来の持ち主の力を見せてやれみたいな事言ってたけどどちらかというとZじゃなくてハルキの方を気に入ってたんじゃないの?って気持ちになった それ何がおかしいんだ? ベリアロクとZの間に何もないって思ってたのか

    98 22/11/12(土)17:36:10 No.992574175

    Xは俳優ボイスなのにZは声優の方を採用してるのがどういう基準なのかさっぱりわからん

    99 22/11/12(土)17:36:15 No.992574203

    置いてけぼりじゃなくて別々にやることやってるだけじゃねーの?

    100 22/11/12(土)17:36:43 No.992574326

    >手の届く範囲広げたいから旅立ったんで >そこに関してはなんらおかしい事なくない? >それを台無しにしたって意味ね >ハルキは宇宙の平和を守りたいのに置いてけぼりって何… >しかもショーとかでは普段は光の国にいるみたいな話してるのに… 宇宙の平和守りたいから他所の星の復興手伝えてるんだろ? それが手の届く範囲広がったってことだしおかしいかな

    101 22/11/12(土)17:37:14 No.992574483

    ハルキとゼットさんはあれくらいフランクな距離間で全然よくない? 一緒にいるとこ見たい!って話ならそれはそう

    102 22/11/12(土)17:37:18 No.992574501

    >それ何がおかしいんだ? >ベリアロクとZの間に何もないって思ってたのか ハルキ不在で最強形態に覚醒する程の何かは特に無いと思うけど 何かあったっけ?

    103 22/11/12(土)17:37:19 No.992574504

    今回からツブイマ限定になったのは正直ケチ臭いな…と思う ツブイマ自体は入ってるけど

    104 22/11/12(土)17:37:40 No.992574607

    そもそもZとハルキってそんなベタベタな関係じゃないだろ…

    105 22/11/12(土)17:38:38 No.992574903

    >ハルキは置いてきた発言で一気に萎えたしベリアロクが本来の持ち主の力を見せてやれみたいな事言ってたけどどちらかというとZじゃなくてハルキの方を気に入ってたんじゃないの?って気持ちになった むしろベリアロクさんが気に入ってるのはハルキだけなんかなと思ってたから何やかんやゼットさんのこともちゃんと持ち主として認識してるんだなってわかったのが嬉しかった

    106 22/11/12(土)17:38:51 No.992574969

    >それ何がおかしいんだ? >ベリアロクとZの間に何もないって思ってたのか >ハルキ不在で最強形態に覚醒する程の何かは特に無いと思うけど >何かあったっけ? 悪しからず思ってたから紆余曲折経たけど力貸してやるよぐらいのノリだったでしょ

    107 22/11/12(土)17:39:35 No.992575166

    本編後で孤門君が成長したネクサスじゃ駄目なんです…?

    108 22/11/12(土)17:39:54 No.992575267

    >結局ゼアスの扱いにモヤモヤしたものを抱えたまま終わってしまった 正直ゼアスはなにも嬉しいことが無かった…

    109 22/11/12(土)17:40:02 No.992575311

    アグル出して

    110 22/11/12(土)17:40:10 No.992575354

    >本編後で孤門君が成長したネクサスじゃ駄目なんです…? 設定おかしくね?

    111 22/11/12(土)17:40:37 No.992575522

    >そもそもZとハルキってそんなベタベタな関係じゃないだろ… そうじゃなくてベリアロクさんも含めて3人で宇宙守るぞって話なのに雑に放置されたのが嫌

    112 22/11/12(土)17:40:42 No.992575555

    >本編後で孤門君が成長したネクサスじゃ駄目なんです…? 正直ネクサスファンはそっちのが荒れる印象がある

    113 22/11/12(土)17:41:31 No.992575794

    >正直ゼアスはなにも嬉しいことが無かった… 世代的にグレートパワードの扱いが良かったから期待してたけど一番やってほしくないパターンを見せられた感じ 足木さんがゼアス映画2作見直したってヒで言ってたから期待してたんだけどな

    114 22/11/12(土)17:41:50 No.992575887

    >そもそもZとハルキってそんなベタベタな関係じゃないだろ… >そうじゃなくてベリアロクさんも含めて3人で宇宙守るぞって話なのに雑に放置されたのが嫌 いや3人で守ってるから別々にやることやってるだけでしょ 3人じゃなきゃダメだってほどベタベタな関係には思えんわ

    115 22/11/12(土)17:42:25 No.992576039

    ナイスゼアスはいつかちゃんとした出番が欲しいな…

    116 22/11/12(土)17:42:28 No.992576058

    次文句言ったら殺すよ

    117 22/11/12(土)17:42:43 No.992576133

    >本編後で孤門君が成長したネクサスじゃ駄目なんです…? それは真面目に濃いネクサスファンがキレる KADOKAWAの偉い人もキレる

    118 22/11/12(土)17:43:12 No.992576243

    バディ系は分かりづらくても声2人で良いでしょってのは非常に良くわかる 分かるけど今出てるZ関係の文句はなんか違うな…って

    119 22/11/12(土)17:43:21 No.992576284

    レグロスドラマのキャラが戦隊のそれにしか見えない

    120 22/11/12(土)17:44:29 No.992576643

    >今回からツブイマ限定になったのは正直ケチ臭いな…と思う >ツブイマ自体は入ってるけど 視聴範囲が狭くなってるから前回と比べて放送直後のSNSでのバズりみたいなのは明らかにパワーダウンしてる感じはする まあそこ重視し過ぎてもあんまりいい事ないのはわかってるけども

    121 22/11/12(土)17:44:38 No.992576687

    >ナイスゼアスはいつかちゃんとした出番が欲しいな… 成長のポテンシャルが有るとは描いてたな ナイスはぶっちゃけあんな感じだから置いとくとして ゼアスへの不満は俺も有るけどそう描いた以上突き抜けてほしさが有る

    122 22/11/12(土)17:44:51 No.992576766

    >ナイスゼアスはいつかちゃんとした出番が欲しいな… まずそのコンビを辞めればいい

    123 22/11/12(土)17:45:01 No.992576820

    結局ハルキ扱い辛いから適当な理由つけて仲間外れにしてるようにしか見えないんだもん…

    124 22/11/12(土)17:45:28 No.992576963

    ピカリの国が掘り下げられる日は来るのか

    125 22/11/12(土)17:46:25 No.992577259

    ゼアスはナイスと組ませなくてもいいんじゃないかな ショーで長いこと組んでたのは知ってるけど

    126 22/11/12(土)17:46:31 No.992577298

    >結局ハルキ扱い辛いから適当な理由つけて仲間外れにしてるようにしか見えないんだもん… 最初から自分が気に入らないって言えばいいのにさ

    127 22/11/12(土)17:46:54 No.992577419

    ゼアスは息子の再登場とか出光人との絡みとか裏設定のキングとの血縁のこととか色々話広げられるのにもったいないなって

    128 22/11/12(土)17:47:08 No.992577481

    ゼアスはイメージと違う甲高い声がもうキツい

    129 22/11/12(土)17:47:24 No.992577546

    >まずそのコンビを辞めればいい 本編のその後として出すならなんの縁も無いのに説明皆無で一緒に出てきたのがまずおかしいもんな

    130 22/11/12(土)17:47:35 No.992577599

    ZはともかくXはほぼキャラ死んでるからどうにかしてほしい

    131 22/11/12(土)17:47:50 No.992577682

    ハイマイナーキャラ出してやったそ嬉しいだろ?

    132 22/11/12(土)17:48:13 No.992577790

    >ハイマイナーキャラ出してやったそ嬉しいだろ? 煽るなら誤字脱字気にしろよ

    133 22/11/12(土)17:48:48 No.992577969

    キャラカタログ的な役割もあるのはわかってるけど正直もうちょいキャラ絞ってほしい…

    134 22/11/12(土)17:48:50 No.992577974

    ハイマイナーキャラ…

    135 22/11/12(土)17:49:27 No.992578168

    >ゼアスは息子の再登場とか出光人との絡みとか裏設定のキングとの血縁のこととか色々話広げられるのにもったいないなって 本編分だけでも憧れのマンや縁があるような無いようなセブンとかいくらでもネタあるのにあの辺で扱い閉じてたんだよな

    136 22/11/12(土)17:49:48 No.992578299

    >ハイマイナーキャラ… ピクトか

    137 22/11/12(土)17:50:27 No.992578487

    2のときにバディトラマンの扱いについては考えますって言っておいてからのお留守番オチ 考えてそれ?ってなる…

    138 22/11/12(土)17:50:28 No.992578490

    海外要素出したいのは分かるけどUSAの台詞が時折ルー語みたいになってて笑っちゃう

    139 22/11/12(土)17:50:55 No.992578673

    >キャラカタログ的な役割もあるのはわかってるけど正直もうちょいキャラ絞ってほしい… ギナスペ周りがとっ散らかってるのは絞れてないからだものな ただネクサス編以降が面白いのって絞れてるからだとも思う

    140 22/11/12(土)17:51:49 No.992578947

    恐怖心乗り越えてシャドーを圧倒してみせたゼアスが今こうなってるのはかなり悲しいよ…

    141 22/11/12(土)17:52:09 No.992579054

    >2のときにバディトラマンの扱いについては考えますって言っておいてからのお留守番オチ >考えてそれ?ってなる… 説明付けただけXよりはいいっちゃいいけどそれで説明無いXはどういう状態なんだかという

    142 22/11/12(土)17:53:00 No.992579309

    >海外要素出したいのは分かるけどUSAの台詞が時折ルー語みたいになってて笑っちゃう 正直パワードのタップするんだの時点で割と気になってたがなんか受け継がれてしまった

    143 22/11/12(土)17:53:03 No.992579322

    >海外要素出したいのは分かるけどUSAの台詞が時折ルー語みたいになってて笑っちゃう ショーでもそんな感じの台詞回しなんだよなUSA…

    144 22/11/12(土)17:53:40 No.992579504

    テレビと絡めるのやめない?下手に殺せなくなるし

    145 22/11/12(土)17:54:33 No.992579769

    >どちらかというとZじゃなくてハルキの方を気に入ってたんじゃないの?って気持ちになった だからベリアロクもZの事を悪しからず思ってたんだなって話だと思う…2人の間に何もない方が嫌だわ ハルキとZが並んで闘うのが1番良いのはその通りだけど Z最終回踏まえてないみたいな文句見ると何観てたの…とも思ってしまうな

    146 22/11/12(土)17:55:18 No.992579989

    >テレビと絡めるのやめない?下手に殺せなくなるし テレビと繋がるところをよく思い返して言ってくれよな

    147 22/11/12(土)17:56:15 No.992580291

    >テレビと絡めるのやめない?下手に殺せなくなるし デッカーは??

    148 22/11/12(土)17:56:20 No.992580322

    >Z最終回踏まえてないみたいな文句見ると何観てたの…とも思ってしまうな それとは別だけどZとハルキってお互い死にかけてた命を共有して生きてる関係だから離れて大丈夫なのかなって... いや帰れば新しい命なんてくれるんだろうが

    149 22/11/12(土)17:56:47 No.992580474

    >海外要素出したいのは分かるけどUSAの台詞が時折ルー語みたいになってて笑っちゃう >正直パワードのタップするんだの時点で割と気になってたがなんか受け継がれてしまった パワードはデッカーまで受け継がれたからすげーや

    150 22/11/12(土)17:57:00 No.992580552

    >恐怖心乗り越えてシャドーを圧倒してみせたゼアスが今こうなってるのはかなり悲しいよ… 成長枠じゃなくて成長した枠じゃろがいというのが正直なところ ゼアス2を踵落とし覚えるだけの話だとでも思ってんのかねって

    151 22/11/12(土)17:57:05 No.992580569

    >Z最終回踏まえてないみたいな文句見ると何観てたの…とも思ってしまうな >それとは別だけどZとハルキってお互い死にかけてた命を共有して生きてる関係だから離れて大丈夫なのかなって... >いや帰れば新しい命なんてくれるんだろうが そんな設定はない…

    152 22/11/12(土)17:58:19 No.992580938

    >それとは別だけどZとハルキってお互い死にかけてた命を共有して生きてる関係だから離れて大丈夫なのかなって... >いや帰れば新しい命なんてくれるんだろうが ジード序盤のゼロ&レイトさんと同じ状態だっただろうから時間経過で二人とも治ると思う あっちもそうだった通り短期間では離れられなかっただろうけど

    153 22/11/12(土)17:58:30 No.992581015

    Zの命云々は実は最終章の時点でなんか有耶無耶になってるんだ

    154 22/11/12(土)17:58:44 No.992581086

    >そんな設定はない… あれ?1話で死んでたハルキに私もウルトラやばいみたいって言ってなかった? それで昭和の人達みたいに合体してるって思ってたんだけど

    155 22/11/12(土)18:01:09 No.992581912

    Zの地球語が下手なせいで死んでたのかウルトラやばい状態だったけど生きてたのかよくわからない

    156 22/11/12(土)18:02:29 No.992582351

    >あれ?1話で死んでたハルキに私もウルトラやばいみたいって言ってなかった? >それで昭和の人達みたいに合体してるって思ってたんだけど そうなんだけどなんか終盤「ウルトラ寂しい気持ちでいっぱいでございます…」って消えていくシーンがあったんだ…

    157 22/11/12(土)18:02:33 No.992582372

    旅立った理由も別に生命云々じゃないからなZとハルキ…

    158 22/11/12(土)18:03:22 No.992582608

    キャラの生き死にはTVと絡ませるの多分全く関係ないからな…

    159 22/11/12(土)18:05:07 No.992583238

    ヒロユキと別れたからトラスクはその辺自由だな ただしヒロユキはニュージェネ主人公で唯一客演経験一度もないからそこは不遇

    160 22/11/12(土)18:05:30 No.992583371

    多分Zとハルキの命はテレビの時点で曖昧になってるから永遠に論争に決着つかないやつ

    161 22/11/12(土)18:06:55 No.992583888

    3で畳むところもあったけど風呂敷広げたところもあったから 例えばアーリー共の珍道中やGRFなんかはもう2~3本スピンオフ増やしてじっくり観たいところがある アーリーは本当に急に良いキャラになったから

    162 22/11/12(土)18:07:56 No.992584223

    レイバトス残しとけば雑に色んな怪獣呼べたのに...

    163 22/11/12(土)18:08:10 No.992584316

    これ言ったら企画そのもの否定になっちゃいそうだけど ここまで大人数のウルトラマンを動かす程の規模の戦いには見えない

    164 22/11/12(土)18:08:21 No.992584376

    イグニストラスクカルちゃん辺りは単独でスピンオフ観たいところがある

    165 22/11/12(土)18:09:10 No.992584657

    人数絞ればいいのにはとは思った レイガやりたいにしてもニュージェネ全員は持て余すだろって

    166 22/11/12(土)18:09:40 No.992584827

    >レイバトス残しとけば雑に色んな怪獣呼べたのに... 明らかに相手足りてない怪獣墓場の時点だけでもっとなんか呼んどけばよかったのに…

    167 22/11/12(土)18:11:17 No.992585361

    >ここまで大人数のウルトラマンを動かす程の規模の戦いには見えない 過去改変は全力で阻止しなきゃならん事案だろうし総動員になるのも仕方ないんじゃね

    168 22/11/12(土)18:11:59 No.992585597

    >これ言ったら企画そのもの否定になっちゃいそうだけど >ここまで大人数のウルトラマンを動かす程の規模の戦いには見えない 普通に妥当じゃない? アブソが細かく事件起こすからそれの対応で人海になってるだけで 数十人が一斉に取り掛かってるわけじゃないよ

    169 22/11/12(土)18:12:02 No.992585612

    ベリアルとトレギアをどうこうする時点でヤバい案件ではある

    170 22/11/12(土)18:12:17 No.992585705

    >>ここまで大人数のウルトラマンを動かす程の規模の戦いには見えない >過去改変は全力で阻止しなきゃならん事案だろうし総動員になるのも仕方ないんじゃね 別に過去を変えても別の世界が生まれるだけだが単純にそれだけ相手の戦力が増えるからな...

    171 22/11/12(土)18:12:24 No.992585745

    >ただしヒロユキはニュージェネ主人公で唯一客演経験一度もないからそこは不遇 Zのメンバーとワイワイするヒロユキが見たかったよ…

    172 22/11/12(土)18:13:07 No.992585967

    1→2は活躍キャラがリブットとゼロ除いてほとんど被ってないしそれまで客演が皆無のやつにもスポットライトが当たって新鮮味とか坂本アクション的な見どころが多かった 3ももうちょっと人数絞ったりこれまで客演が少なめのウルトラマンメインが良かったんじゃないかなと ほぼ年一かそれより頻度が少ない企画でピックアップされるのがまたウルトラ兄弟かよって正直思ってしまう

    173 22/11/12(土)18:13:19 No.992586041

    そあいや3見てなかったな……まあいいか

    174 22/11/12(土)18:13:39 No.992586159

    ヒロユキは客演見たいけど客演するに足る状況がそうそう思い浮かばないっていうもどかしい立ち位置だよね そこがいいんだけどさ

    175 22/11/12(土)18:13:48 No.992586217

    グランドキングってこういう大人数モノで相手に適してそうだけど出ないな もしかして着ぐるみが限界?

    176 22/11/12(土)18:14:37 No.992586474

    物語の構成が大戦なんじゃなくて アブソの起こす細かな事件を後手で対応するなら結果的に対応人数が多くなってる形だから普通に難癖じゃないかそれは

    177 22/11/12(土)18:14:52 No.992586561

    次は戦闘員以外で雑に爆発させられる敵がもっと欲しいな...

    178 22/11/12(土)18:15:50 No.992586897

    ウルトラリーグは結局完成したのかな… 2のラストで仲間集めする!からの3登場の非ウルトラマンがメロスだけで他の人達は!?って気になった ボイスドラマで出した扱いではないよね?

    179 22/11/12(土)18:16:06 No.992586996

    >これ言ったら企画そのもの否定になっちゃいそうだけど >ここまで大人数のウルトラマンを動かす程の規模の戦いには見えない 難癖でしょ

    180 22/11/12(土)18:16:30 No.992587135

    レグロスはスピンオフ先に見せてくれた方がディアボロの掘り下げにもなって良かったんじゃねえの…?ってなる

    181 22/11/12(土)18:16:36 No.992587169

    >ウルトラリーグは結局完成したのかな… >2のラストで仲間集めする!からの3登場の非ウルトラマンがメロスだけで他の人達は!?って気になった >ボイスドラマで出した扱いではないよね? 最終回見てこい

    182 22/11/12(土)18:17:02 No.992587310

    アブソリュート戦闘員があまりにも弱そうに見えるから最終決戦は歴代のラスボスクラスの敵を5体くらい雑に復活させてアブソリュート側の戦力にしても良かった気がする

    183 22/11/12(土)18:17:13 No.992587373

    タイガが名付け親知っても前向きに受け止めてたのは良かった

    184 22/11/12(土)18:17:48 No.992587598

    ウルティメイトウオーズとかベリアル銀河帝国戦みたいな戦争じゃないからな それとタルタロスの小賢しいキャラ立ちがイコールな訳で

    185 22/11/12(土)18:18:02 No.992587672

    >中盤以降は良いんだが序盤はちょっと…って感じはある いつメン感強かったからせっかく共演ものなんだし積極的に世代シャッフルして欲しくも思う

    186 22/11/12(土)18:19:06 No.992588080

    >いつメン感強かったからせっかく共演ものなんだし積極的に世代シャッフルして欲しくも思う ビクトリーはいい混ざり方したよね… 最近はギンガとセットだったから単体で強いとこ見られて嬉しかった

    187 22/11/12(土)18:20:24 No.992588561

    >これ言ったら企画そのもの否定になっちゃいそうだけど >ここまで大人数のウルトラマンを動かす程の規模の戦いには見えない まぁこんなよく分からん文句が出るのは気の毒では有る

    188 22/11/12(土)18:20:27 No.992588581

    >いつメン感強かったからせっかく共演ものなんだし積極的に世代シャッフルして欲しくも思う ニュージェネ好きだけど定期的に活躍見てるから新鮮味は無かったな…

    189 22/11/12(土)18:21:19 No.992588908

    ビクトリーはマジで理想

    190 22/11/12(土)18:21:21 No.992588915

    規模で言えば光の国そのものとザ・キングダムの国対国の戦いだからデカくはある

    191 22/11/12(土)18:22:10 No.992589195

    めっちゃかっこよく主題歌流しながら戦うゼアスとナイスが見たかった気持ちはある ステージとかでのコメディリリーフ扱いもわかるんだけどね

    192 22/11/12(土)18:22:41 No.992589376

    どっちかというと戦いの規模に対して映像のリッチさが足りてないなとは思う

    193 22/11/12(土)18:22:50 No.992589439

    今日のTHE LIVEのストーリーくらいのメンバー数が理想

    194 22/11/12(土)18:23:24 No.992589661

    >どっちかというと戦いの規模に対して映像のリッチさが足りてないなとは思う 低予算だから大戦形式にしてないのは普通に工夫だと思うけど

    195 22/11/12(土)18:23:29 No.992589690

    Xは笑顔の体操動画で普段は大地単独で変身してる説が高まったの笑う

    196 22/11/12(土)18:23:55 No.992589855

    予算そのものはガッツリ上がってると思う スーツメンテナンスに相当持っていかれてそう

    197 22/11/12(土)18:24:00 No.992589893

    >どっちかというと戦いの規模に対して映像のリッチさが足りてないなとは思う ウルトラファイトの延長戦だからな 話の規模は1くらいが丁度良い気がする

    198 22/11/12(土)18:24:02 No.992589907

    良くも悪くも低予算な作りが染み付きすぎてるなって

    199 22/11/12(土)18:24:26 No.992590060

    >どっちかというと戦いの規模に対して映像のリッチさが足りてないなとは思う アブソリューティアンで広げるよりサクッと終わるくらいの敵の規模のほうが映像面ではあってるんだろうね

    200 22/11/12(土)18:24:45 No.992590178

    >ステージとかでのコメディリリーフ扱いもわかるんだけどね いっそ本編と繋がるようなこと言わせないで欲しかったなって

    201 22/11/12(土)18:24:46 No.992590183

    ビクトリーは何気に横の繋がり結構あるからサブトラマンチーム入りはわりと納得の人選なんだよね

    202 22/11/12(土)18:24:50 No.992590212

    >良くも悪くも低予算な作りが染み付きすぎてるなって それこそそのための坂本監督だろうね

    203 22/11/12(土)18:25:40 No.992590557

    >ビクトリーは何気に横の繋がり結構あるからサブトラマンチーム入りはわりと納得の人選なんだよね ゼロファイト後の客演式になったファイトの初主役だからな ある種元祖