虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/12(土)16:22:09 蟻編見... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/12(土)16:22:09 No.992552353

蟻編見返してたけどやっぱ王。って種族としてはともかく個としては頭おかしいくらい強すぎるよね

1 22/11/12(土)16:23:53 No.992552848

進化能力もヤバいんだけど九十九の手でも零でも有効打にならん防御力が1番ヤバい

2 22/11/12(土)16:26:26 No.992553578

食えば食うほどオーラ量増えるって総量だけじゃなく体から出せる量も増えてそうだからな

3 22/11/12(土)16:27:15 No.992553804

繁殖期になったら女王になったりするのかな王。

4 22/11/12(土)16:27:17 No.992553818

ハルケンとどっちが強い?

5 22/11/12(土)16:28:10 No.992554078

>ハルケンとどっちが強い? ハルケンの念が当たれば効くとは思うけど基礎ステの差がデカい

6 22/11/12(土)16:30:44 No.992554801

蟻たちは種族として普通に強かったな

7 22/11/12(土)16:31:55 No.992555167

王でもカミィ殺したら死ぬのかな オーラ量の差でなんとかなる?

8 22/11/12(土)16:33:57 No.992555786

ネテロも奥の手が全オーラ放出だったしやはり放出系ら強い

9 22/11/12(土)16:34:49 No.992556040

>蟻たちは種族として普通に強かったな 種をあそこまで強化した女王やべえよ

10 22/11/12(土)16:35:02 No.992556102

>王でもカミィ殺したら死ぬのかな >オーラ量の差でなんとかなる? 「条件を満たしたら死ぬ」なのか「条件を満たしたら死ぬに決まってるダメージを受ける」かで変わりそうだなあ 前者なら死ぬのだろうけど後者とか普通に生き残るでしょ

11 22/11/12(土)16:36:23 No.992556542

蠱毒を繰り返してきたカキン王家も蟻と同じ部類にいると思う 普通の人類とは違う何か

12 22/11/12(土)16:45:33 No.992559482

人間の反応速度以上で普通に行動してくるからなぁ

13 22/11/12(土)16:48:35 No.992560404

継承戦クラスの攻撃効くと思ったら「ふむ…こんなものか」とはいいそうではある王。

14 22/11/12(土)16:50:42 No.992561080

王って繁殖するんだっけ

15 22/11/12(土)16:52:11 No.992561508

>王って繁殖するんだっけ コムギと致したかった…

16 22/11/12(土)16:53:21 No.992561839

王ちんぽあるの?

17 22/11/12(土)16:54:54 No.992562313

薔薇で殺せるならビッグバンインパクトでもいけるのかな

18 22/11/12(土)16:55:53 No.992562583

でも船編で王に殺すことだけならできそうな念使いがでるあたり念の奥深さを感じる

19 22/11/12(土)16:55:59 No.992562619

こいつコムギと繁殖するんだ!とか思ってたら最期見て自分の心の醜さに情けなくて涙が出た

20 22/11/12(土)16:56:20 No.992562724

>王って繁殖するんだっけ fu1636036.png

21 22/11/12(土)16:56:39 No.992562824

>薔薇で殺せるならビッグバンインパクトでもいけるのかな ムリでしょ

22 22/11/12(土)16:56:40 No.992562828

王になかったら種として終わりじゃねぇか

23 22/11/12(土)16:57:41 No.992563102

>薔薇で殺せるならビッグバンインパクトでもいけるのかな なにをもって殺せると思ったんだこいつ

24 22/11/12(土)16:57:58 No.992563183

でもね本当に恐ろしいのは人間の悪意の方なんです…

25 22/11/12(土)16:58:14 No.992563252

カミィは多分王のこと殺せると思う

26 22/11/12(土)17:01:51 No.992564254

応。

27 22/11/12(土)17:02:45 No.992564506

>カミィは多分王のこと殺せると思う 猫がぶぢゅっしてもぐぐぐっとこじ開けそう

28 22/11/12(土)17:03:15 No.992564637

ビッグバンインパクトの目指すところが薔薇なんじゃねえの そして薔薇でも即死にはいたらなかったんだ

29 22/11/12(土)17:04:22 No.992564947

>>カミィは多分王のこと殺せると思う >猫がぶぢゅっしてもぐぐぐっとこじ開けそう 単純な筋力じゃくて制約によるルール行使でしょ? ポットクリンと同じだと思う

30 22/11/12(土)17:06:56 No.992565713

倒せないボスには毒を使うに限る

31 22/11/12(土)17:07:09 No.992565782

どんなに強くても薔薇撃たれれば死ぬホイ 搦手の見えぬ将は凡将ホ!

32 22/11/12(土)17:07:32 No.992565909

当時は薔薇で勝ったのかなりがっかりしたけど今読むと妥当に見えてくるな…

33 22/11/12(土)17:07:41 No.992565956

ポットクリンって無害だから無敵が通ったんじゃなかったっけ

34 22/11/12(土)17:07:53 No.992566026

カミィは観察するタイプの敵に弱いからプフと相性悪そう

35 22/11/12(土)17:08:48 No.992566330

>ポットクリンって無害だから無敵が通ったんじゃなかったっけ 無害という制約があるから無敵ってだけの話だよ 逆にナックルが死ぬ必要あるならポットクリンじゃ弱すぎるでしょ

36 22/11/12(土)17:08:56 No.992566366

>単純な筋力じゃくて制約によるルール行使でしょ? >ポットクリンと同じだと思う 微妙…死後の念だから強力とは言ってるけどこっちの方は無敵とは言われてない 無敵と言われたのは蘇生の方

37 22/11/12(土)17:09:02 No.992566387

影響がでなさそうな海洋に出たところでブラックホエール号にも薔薇を打ち込むホイ

38 22/11/12(土)17:10:06 No.992566706

自分は蘇生するのに死んだら相手を確殺するって制約として弱すぎるだろ 猫本人が返り討ちにあう余地を残してるとは思う

39 22/11/12(土)17:10:26 No.992566824

>微妙…死後の念だから強力とは言ってるけどこっちの方は無敵とは言われてない >無敵と言われたのは蘇生の方 相手の力次第で行使されないなら復活もできないし無敵じゃないじゃん

40 22/11/12(土)17:10:44 No.992566915

カミィは埋めときゃいいし逆らう力もないし

41 22/11/12(土)17:10:50 No.992566951

>自分は蘇生するのに死んだら相手を確殺するって制約として弱すぎるだろ >猫本人が返り討ちにあう余地を残してるとは思う 確かに成り立ってないよな

42 22/11/12(土)17:10:59 No.992567004

相手の力次第じゃ復活できない能力にカミィが命かけたりしないんじゃねえかな

43 22/11/12(土)17:12:00 No.992567304

船で猫が止められる描写が出るまでカミィと王論争に決着はなさそう

44 22/11/12(土)17:12:10 No.992567348

今は直接の武力より搦手が重要!って話だから…

45 22/11/12(土)17:12:19 No.992567378

>相手の力次第じゃ復活できない能力にカミィが命かけたりしないんじゃねえかな あいつ簡単な無力法も気にせず突っ込むやつだから自分の能力全容とか知らないんじゃないかな 検証しづらそうだしクラピカとか自分の力を詳しく知らない例もいるし

46 22/11/12(土)17:14:31 No.992567964

敵のHP100を消費して復活 大体の人はHP50とかだけど王は1000なので死なない みたいな感じになりそう

47 22/11/12(土)17:14:44 No.992568020

薔薇がオーバースペックすぎない? ハイテクとローテクのバランスが謎の世界観よね

48 22/11/12(土)17:14:58 No.992568083

>相手の力次第で行使されないなら復活もできないし無敵じゃないじゃん ナレーションとかならともかく明らかに調子に乗ってるカミィのセリフにそこまで信憑性無いと思う

49 22/11/12(土)17:15:05 No.992568127

まあ強化後のメルエムレベルが相手だと相手の精神状態簡単に読めるらしいから余裕こいてたら普通に警戒される気がするな

50 22/11/12(土)17:15:49 No.992568335

>まあ強化後のメルエムレベルが相手だと相手の精神状態簡単に読めるらしいから余裕こいてたら普通に警戒される気がするな 強化後メルエムなら無造作に殺したりしないだろうけど 結局焼けただれないと強化にならないから詰んでる形態だ

51 22/11/12(土)17:16:07 No.992568411

王にインスタントラヴァー当てろ

52 22/11/12(土)17:17:29 No.992568775

まあ要するに王がおひま?にヒマって答えたら操作されるかどうかだよね 俺は操作されると思うけど操作されないって人もいるだろうし ルールと力どっちが強いのかという

53 22/11/12(土)17:17:33 No.992568798

軍儀に夢中になってくれて良かった…

54 22/11/12(土)17:17:59 No.992568911

こいつの何が放出なの?

55 22/11/12(土)17:17:59 No.992568912

下準備&自害が必要な呪殺でも除念で助かる可能性あるんだから死んでも復活する保険がある猫に確殺できるパワーがあると思えない

56 22/11/12(土)17:18:36 No.992569096

王。ってどんな能力に目覚めてたのかな

57 22/11/12(土)17:18:41 No.992569125

>軍儀に夢中になってくれて良かった… 軍儀のお陰で百式観音に対する戦略とか考えれるようになってたしコムギと出会わなかったらネテロが勝ってたりしたのかな

58 22/11/12(土)17:19:30 No.992569357

>下準備&自害が必要な呪殺でも除念で助かる可能性あるんだから死んでも復活する保険がある猫に確殺できるパワーがあると思えない 呪殺は自死だからでしょ所詮能動トリガーでかつ対象が任意なんだから他殺で殺した奴限定より制約としては軽いと思う

59 22/11/12(土)17:20:03 No.992569511

王ってこんな色だったの!?

60 22/11/12(土)17:20:22 No.992569611

近代兵器つえー

61 22/11/12(土)17:20:38 No.992569698

>王にインスタントラヴァー当てろ fu1636106.png

62 22/11/12(土)17:20:45 No.992569715

こんなやつでも暗黒大陸ではまだ小物…

63 22/11/12(土)17:21:04 No.992569809

>こんなやつでも暗黒大陸ではまだ小物… まあアルカ考えたらね

64 22/11/12(土)17:21:58 No.992570076

>王ってこんな色だったの!? 黄土色系かと思ってたわ

65 22/11/12(土)17:22:04 No.992570112

操作系は条件さえ満たせば勝ちなのがズルい 王に物理は効かないんだろうけど毒も効くしノヴとかの防御無視で閉じる攻撃とかは効きそう

66 22/11/12(土)17:22:30 No.992570238

色これなの!?

67 22/11/12(土)17:22:39 No.992570281

>軍儀のお陰で百式観音に対する戦略とか考えれるようになってたしコムギと出会わなかったらネテロが勝ってたりしたのかな 全オーラぶつけた零でも致命傷にならないし殺し切る前にネテロのスタミナが尽きそうな気がする

68 22/11/12(土)17:22:57 No.992570377

カミィの能力は念獣が相手を殺してその命で甦るってだけだから念獣本体が殺せないレベルの相手は流石に無理なんじゃない? 死後強まる念で具現化してる訳だから相当の強さだとは思うけど流石にキメラアントクラス相手に通用するとは思えない

69 22/11/12(土)17:23:03 No.992570399

むしろセルモチーフだし絶対緑だろ

70 22/11/12(土)17:23:33 No.992570554

>王に物理は効かないんだろうけど毒も効くしノヴとかの防御無視で閉じる攻撃とかは効きそう そう思うとノヴさんがピトーの円にあてられちゃったの痛すぎるな それでもなんやかんやサポートはしてくれたけど

71 22/11/12(土)17:23:37 No.992570577

>全オーラぶつけた零でも致命傷にならないし殺し切る前にネテロのスタミナが尽きそうな気がする 軍儀ありでも一撃いれる前に身体中痛くなってるから無いなら負けると思うよ

72 22/11/12(土)17:24:22 No.992570804

ハンタトップクラスで色がおかしいやつ貼る fu1636116.jpeg

73 22/11/12(土)17:24:28 No.992570832

王の色はアニメ見ればはっきりわかる

74 22/11/12(土)17:24:35 No.992570875

>こんなやつでも暗黒大陸ではまだ小物… 物理的に小さいしな…

75 22/11/12(土)17:24:46 No.992570928

>カミィの能力は念獣が相手を殺してその命で甦るってだけだから念獣本体が殺せないレベルの相手は流石に無理なんじゃない? >死後強まる念で具現化してる訳だから相当の強さだとは思うけど流石にキメラアントクラス相手に通用するとは思えない 念獣はアバターであって制約と誓約が履行されてるだけかと ポットクリンだって念獣としての防御力で耐えてるわけじゃない

76 22/11/12(土)17:24:58 No.992570984

>ハンタトップクラスで色がおかしいやつ貼る >fu1636116.jpeg コイツ漫画だと普通に肌色しててそれはそれでキモかったような

77 22/11/12(土)17:25:00 No.992571001

>カミィの能力は念獣が相手を殺してその命で甦るってだけだから念獣本体が殺せないレベルの相手は流石に無理なんじゃない? >死後強まる念で具現化してる訳だから相当の強さだとは思うけど流石にキメラアントクラス相手に通用するとは思えない 条件満たすまで念獣に追いかけられるハメになりそうだな 本人死んでるから解除されないし

78 22/11/12(土)17:25:30 No.992571135

搦手系が圧倒的なオーラ量の相手にどこまで通用するのかは真面目に気になるよね オーラ差がありすぎたらレジスト出来たりすんのかな

79 22/11/12(土)17:25:44 No.992571202

>こんなやつでも暗黒大陸ではまだ小物… 薔薇以上の攻撃がわんさかあるんだろうな…

80 22/11/12(土)17:25:53 No.992571249

>念獣はアバターであって制約と誓約が履行されてるだけかと >ポットクリンだって念獣としての防御力で耐えてるわけじゃない アバターとか言われても直接手で握りつぶしといてそれはないんじゃ…

81 22/11/12(土)17:26:40 No.992571488

>アバターとか言われても直接手で握りつぶしといてそれはないんじゃ… 元も子もないこといえばジョジョのダービーのあれだろうし

82 22/11/12(土)17:27:03 No.992571608

>念獣はアバターであって制約と誓約が履行されてるだけかと >ポットクリンだって念獣としての防御力で耐えてるわけじゃない ポットクリンは別に耐えてるんじゃなくて無害化の制約と引き換えに干渉できないってだけでしょ 攻撃出来るように能力を組み換えたら単純に強度勝負になると思うよ

83 22/11/12(土)17:27:06 No.992571622

カミィの相手にルールを強要するタイプなのかあくまで自分に課してるので大分変わるよな 前者なら誰も逆らえないけどあくまで自分が殺されたら強化された念獣が相手を倒して蘇生するってだけなら猫も無敵じゃない

84 22/11/12(土)17:27:25 No.992571712

王。なら暗黒大陸でも通用しそうだから逃げ延びてきた女王は正解だった

85 22/11/12(土)17:27:36 No.992571755

間違いなく読者が想像した色と真逆なやつ fu1636120.jpeg

86 22/11/12(土)17:27:48 No.992571797

>ポットクリンは別に耐えてるんじゃなくて無害化の制約と引き換えに干渉できないってだけでしょ >攻撃出来るように能力を組み換えたら単純に強度勝負になると思うよ 猫だって普段いなくてトリガー引かれたら出てくるだけなんだから同じだと思う

87 22/11/12(土)17:27:55 No.992571842

こいつこんな緑だったんだ… 虫じゃん 虫だったわ

88 22/11/12(土)17:28:04 No.992571882

>>ハンタトップクラスで色がおかしいやつ貼る >>fu1636116.jpeg >コイツ漫画だと普通に肌色しててそれはそれでキモかったような でも人間だぜ

89 22/11/12(土)17:28:30 No.992572004

なんであんか無闇矢鱈に硬いの

90 22/11/12(土)17:28:53 No.992572121

>間違いなく読者が想像した色と真逆なやつ >fu1636120.jpeg 漫画だと赤くなかった?

91 22/11/12(土)17:29:06 No.992572165

ルールを強制するタイプだったらわざわざ猫の形取らないだろうし 念獣ってハッキリ言われてるしなぁ

92 22/11/12(土)17:29:06 No.992572169

核でも焼けるし毒でも死ぬから無敵の生命体ではないし幾らかの念でやられる余地はあるだろうけど やっぱ単体の戦闘能力は脅威だ

93 22/11/12(土)17:29:50 No.992572365

>間違いなく読者が想像した色と真逆なやつ 鯖が好物か

94 22/11/12(土)17:29:53 No.992572383

アニメハンタの彩色はおかしい fu1636128.jpeg

95 22/11/12(土)17:30:06 No.992572441

やれる前に死んだから良かったけど 念に関する知恵付けたら自由に高出力でクソコンボし放題で 明確な人類に対する敵意があるから5大災厄よりヤバかった気がする

96 22/11/12(土)17:30:19 No.992572507

死後の念で強化されたピトーをゴンさんが潰してるからなあ 死が誓約としてどうのというならゴンさんだろうがどうにもならなかったはずだし

97 22/11/12(土)17:30:25 No.992572540

ポットクリンはむしろ敵対者を有利にしてる存在だから攻撃じゃなくて制約の方じゃねえかなあ…

98 22/11/12(土)17:30:34 No.992572583

>ルールを強制するタイプだったらわざわざ猫の形取らないだろうし >念獣ってハッキリ言われてるしなぁ 今までのルール履行系だって全部形とってるじゃん ポットクリンしかり団長のスキルハンターしかり

99 22/11/12(土)17:30:36 No.992572589

>間違いなく読者が想像した色と真逆なやつ >fu1636120.jpeg 女王がザリガニ食った時に一緒に青魚も食べたのかな…

100 22/11/12(土)17:30:51 No.992572661

>猫だって普段いなくてトリガー引かれたら出てくるだけなんだから同じだと思う 身を守る目的で具現化してない念獣が普段出てないのは当然じゃない? オーラの無駄になるしモモゼはそれが原因で消耗して死んでる訳だし

101 22/11/12(土)17:30:54 No.992572674

念自体が総量に関係なくルール次第で勝敗が決まりそうだからなぁ 王。にもアンテナ刺せれば操れる気がするんだよな まあ王側が先に自分を操作とかの防衛策をとれば別なんだろうけど

102 22/11/12(土)17:31:29 No.992572854

暗黒大陸のランクでBだったけど細かい判定の破壊力ではAクラスだったよなキメラアント 凶暴性・数・繁殖力が低かったら平均値が低い扱いだ

103 22/11/12(土)17:31:30 No.992572863

別に王が無敵だから猫効かないだろって思ってるわけじゃないのよね 上ででてるけどおヒマ?とか返答してしまえばルールに則って操作されるだろうし旅団の携帯アンテナ刺さりさえすればこっちも操作されるとは思うけど猫の攻撃はルール押し付けではないんじゃない?っていう

104 22/11/12(土)17:31:35 No.992572893

死後念で強まった念獣で潰してるだけでしょあれ

105 22/11/12(土)17:31:47 No.992572940

>死後の念で強化されたピトーをゴンさんが潰してるからなあ >死が誓約としてどうのというならゴンさんだろうがどうにもならなかったはずだし それはピトーが普段使いも出きる念能力を死んでから使ったから制約が緩かったんであって カミィの死んでから以外全て捨ててる念能力とは制約の重さが違うと思う

106 22/11/12(土)17:31:58 No.992572987

種族としてこれだけのポテンシャルがある蟻がボロボロの死にかけで漂流してきたという

107 22/11/12(土)17:32:20 No.992573101

やっぱり色おかしいって fu1636131.jpeg

108 22/11/12(土)17:32:33 No.992573154

>上ででてるけどおヒマ?とか返答してしまえばルールに則って操作されるだろうし旅団の携帯アンテナ刺さりさえすればこっちも操作されるとは思うけど猫の攻撃はルール押し付けではないんじゃない?っていう おヒマ?にヒマと答えてしまうのも絶のカミィ殺してしまうのも同じことでしょ

109 22/11/12(土)17:32:40 No.992573191

>カミィの死んでから以外全て捨ててる念能力とは制約の重さが違うと思う 制約の重さで言うなら蘇生を前提とした死後の念は弱いと思うよ

110 22/11/12(土)17:32:54 No.992573255

>身を守る目的で具現化してない念獣が普段出てないのは当然じゃない? >オーラの無駄になるしモモゼはそれが原因で消耗して死んでる訳だし だからルールを履行するためだけの存在ってことじゃん?

111 22/11/12(土)17:33:16 No.992573355

fu1636135.jpg 蟻は弱くないだろ

112 22/11/12(土)17:33:23 No.992573391

猫の攻撃が物理なら徐念しない限り王をおにぎりにしようとし続ける猫になりそう 猫本体を攻撃しても念自体は解除されず新たに猫が生成されるだけになりそう

113 22/11/12(土)17:33:36 No.992573461

>今までのルール履行系だって全部形とってるじゃん >ポットクリンしかり団長のスキルハンターしかり ルール履行系って分類がそもそもわからん 団長の念も具現化した本に依存してるから閉じると盗んだ能力を行使出来ないでしょ 外部から何も干渉できない訳じゃなくない?

114 22/11/12(土)17:33:39 No.992573466

>制約の重さで言うなら蘇生を前提とした死後の念は弱いと思うよ 絶で殺されることが制約でしょ 甦生は結果だよ

115 22/11/12(土)17:33:41 No.992573473

これ以上強い個人は出さないという意志を感じる

116 22/11/12(土)17:34:03 No.992573558

>>制約の重さで言うなら蘇生を前提とした死後の念は弱いと思うよ >絶で殺されることが制約でしょ >甦生は結果だよ 死は結果だみたいに言われても

117 22/11/12(土)17:34:08 No.992573581

>ルール履行系って分類がそもそもわからん >団長の念も具現化した本に依存してるから閉じると盗んだ能力を行使出来ないでしょ >外部から何も干渉できない訳じゃなくない? いくつかの質問に答えると念とられちゃうじゃん

118 22/11/12(土)17:34:12 No.992573600

「自分が殺されたら猫が相手を必ず殺して自分は蘇生する」がルールなのか 「自分が殺されて猫が相手を倒せれば自分は蘇生する」のかでは全然意味が違うからな

119 22/11/12(土)17:34:36 No.992573720

なんでも斬れる刀が想像力が足りなくて人間じゃ出せないように 絶対に相手を殺せる能力なんかも人類が扱える範疇超えてるだろうから 相手の耐久が上限に届いてないから結果的に殺せる威力が出せるだけって感じはする

120 22/11/12(土)17:34:56 No.992573811

>fu1636135.jpg >蟻は弱くないだろ A-1とか知らんやつがあるな…

121 22/11/12(土)17:35:11 No.992573884

>絶で殺されることが制約でしょ 制約として軽いことには変わんねえな

122 22/11/12(土)17:35:15 No.992573908

自分を殺した相手を操作するなら分かるけど殺すまでできるのか?

123 22/11/12(土)17:35:17 No.992573918

単純な戦闘能力なら蟻は強いけど核で何とか対処出来るレベル 暗黒大陸の厄災はそういう話ではない

124 22/11/12(土)17:35:33 No.992573993

>だからルールを履行するためだけの存在ってことじゃん? その考え方がわからんというかルールを履行する為の存在だから無敵ですが通るなら ピトーの黒子もゴンには傷ひとつ付けれない事にならない?

125 22/11/12(土)17:35:48 No.992574071

薔薇もとい核爆発で消滅してないのも普通に頭おかしいよ… 毒だと死んだが

126 22/11/12(土)17:35:48 No.992574073

>A-1とか知らんやつがあるな… fu1636142.jpg これの各項目の①とかを指してる

127 22/11/12(土)17:35:54 No.992574097

>なんでも斬れる刀が想像力が足りなくて人間じゃ出せないように >絶対に相手を殺せる能力なんかも人類が扱える範疇超えてるだろうから >相手の耐久が上限に届いてないから結果的に殺せる威力が出せるだけって感じはする いつでもなんでも斬れる刀が不可能なだけで「特定の条件を満たせば」なんでも斬れる刀は可能だろう それこそ人間を生き返らせる念はできないけど絶状態で殺された自分を生き返らせることはできるように

128 22/11/12(土)17:35:57 No.992574108

王ですら純粋な反応速度じゃ手も足も出ない観音やっぱおかしくない? 会長は人類と戦う気あるの?

129 22/11/12(土)17:36:20 No.992574223

>>絶で殺されることが制約でしょ >制約として軽いことには変わんねえな 軽いか? これ以上に重い制約ってある?

130 22/11/12(土)17:36:21 No.992574232

ゴンの抹殺が目的(ルール)になった黒子さん返り討ちでしたね

131 22/11/12(土)17:36:22 No.992574236

>薔薇がオーバースペックすぎない? >ハイテクとローテクのバランスが謎の世界観よね 普通に飛行船とかインターネットとか携帯電話が存在する世界だし自然の力が強いっていうだけで技術的にローテクな世界ってわけじゃないと思うけど

132 22/11/12(土)17:36:46 No.992574340

>fu1636135.jpg >蟻は弱くないだろ ゾバエ患者が総合Bてヤバくない 何やるのあいつ

133 22/11/12(土)17:36:48 No.992574353

>王ですら純粋な反応速度じゃ手も足も出ない観音やっぱおかしくない? >会長は人類と戦う気あるの? 知らん 感謝の正拳突きしてたら勝手に出た

134 22/11/12(土)17:36:51 No.992574370

猫の念の強さじゃなく攻撃の種類が呪いなのか物理なのかで全て変わるんじゃね?

135 22/11/12(土)17:36:54 No.992574380

>「自分が殺されたら猫が相手を必ず殺して自分は蘇生する」がルールなのか >「自分が殺されて猫が相手を倒せれば自分は蘇生する」のかでは全然意味が違うからな 流石に前者だと誓約ゆるゆる過ぎてないだろって思っちゃうんだよなぁ カキン王国の蠱毒で代々念能力が強化され続けてるとかの設定あるならまぁ…ってなるけど

136 22/11/12(土)17:37:04 No.992574426

>その考え方がわからんというかルールを履行する為の存在だから無敵ですが通るなら >ピトーの黒子もゴンには傷ひとつ付けれない事にならない? ピトーの黒子はルールを履行するんじゃなくて操作するアバターじゃん

137 22/11/12(土)17:37:16 No.992574492

>>>絶で殺されることが制約でしょ >>制約として軽いことには変わんねえな >軽いか? >これ以上に重い制約ってある? 蘇生するのに?

138 22/11/12(土)17:37:21 No.992574518

才能の差もあるけど死後結婚の連中が 十年単位でずっと儀式続けたうえで死んでも距離次第で確殺じゃないのに 相手に殺させたら無条件で相手死亡させれますだったら条件としちゃ緩すぎる

139 22/11/12(土)17:37:56 No.992574694

猫じゃなくて相手が自然と死んだらこれはルールなんだなぁ…ってわかりやすいけど わざわざ猫が物理で潰してるんだからピトーと同様な気がするんだわ

140 22/11/12(土)17:38:04 No.992574727

オレ未来見てきたけどこのレスポンチはスレ終わるまで決着付かないよ

141 22/11/12(土)17:38:05 No.992574732

ちょうど俺も読み返してたから念でスレ建てたのかと思った 通しで読むと各キャラの感情の変化とかすごい分かっていいね 王の最後ちょっと泣いちゃった

142 22/11/12(土)17:38:06 No.992574737

>ゾバエ患者が総合Bてヤバくない >何やるのあいつ 無限に再生する不死のゾンビみたいな感じじゃないかな

143 22/11/12(土)17:38:18 No.992574800

無条件殺害もだけどそのあと蘇生とかいう制約踏み倒しがあるのに重いは意味わからん

144 22/11/12(土)17:38:22 No.992574814

王よりも急にめちゃくちゃ別格の強さな護衛軍がぽんと産まれてる方がなんなのお前らってなる

145 22/11/12(土)17:38:26 No.992574835

>ゴンの抹殺が目的(ルール)になった黒子さん返り討ちでしたね 全然違うでしょ黒子はピトーが念を作った段階で自分を殺した相手を殺すという能力ではない 生体または死体を操るという念能力を死後発動させただけ

146 22/11/12(土)17:38:39 No.992574910

>これ以上に重い制約ってある? 絶なんてなでられただけで死ぬような状態で死んでも死を軽く扱いすぎて制約になってねえだろ

147 22/11/12(土)17:38:43 No.992574930

>蘇生するのに? だからそれは見返りでしょ?

148 22/11/12(土)17:38:56 No.992574993

殺されて発動する能力って言うのが制約で能力本体はバフされてるだけで制約を軽くする作用無いと思うが

149 22/11/12(土)17:38:58 No.992575005

>いくつかの質問に答えると念とられちゃうじゃん それは本に付随する能力だし… 猫が命を盗む性質のものと説明されてるなら同じように盗れるかもだけど物理的に潰して汁を搾り取ってる動作が挟まってるからそういう性質のものとは判断出来なくない?

150 22/11/12(土)17:39:16 No.992575089

絶で死にやすいのに死ぬ能力ってむしろやっちゃいけない制約だよね

151 22/11/12(土)17:39:38 No.992575184

ゾバエ病はよくわからんけど知能低下して不死になってるいわゆるゾンビっぽいから増えたらやべーんじゃねえかな

152 22/11/12(土)17:39:44 No.992575215

>それは本に付随する能力だし… >猫が命を盗む性質のものと説明されてるなら同じように盗れるかもだけど物理的に潰して汁を搾り取ってる動作が挟まってるからそういう性質のものとは判断出来なくない? いやスキルハンターは盗むのがメインでしょ盗まないと使えないんだかは

153 22/11/12(土)17:39:49 No.992575243

ネコノナマエに関しては死後強化される念で補強した念獣キャッツで相手を倒せればそのライフ使って蘇生の解釈で合ってる気はするんだよね そもそも人一人の命が割と軽いからあんまり死の制約が重く感じない

154 22/11/12(土)17:39:50 No.992575247

>絶で死にやすいのに死ぬ能力ってむしろやっちゃいけない制約だよね 発動のしやすさで言えば単純にメリット重ねてるだけだしな

155 22/11/12(土)17:39:53 No.992575256

ゴンさんなら倒せたのかなぁ ピトー評価だとやべえって感じだったけど

156 22/11/12(土)17:40:00 No.992575296

>猫じゃなくて相手が自然と死んだらこれはルールなんだなぁ…ってわかりやすいけど >わざわざ猫が物理で潰してるんだからピトーと同様な気がするんだわ まあアルカに潰されたみたいに超然と殺されたらこれは誰も逆らえないわってなるな

157 22/11/12(土)17:40:07 No.992575335

絶で死ぬって制約としては軽くしてるだろ死にやすくしてんじゃん

158 22/11/12(土)17:40:14 No.992575375

>王よりも急にめちゃくちゃ別格の強さな護衛軍がぽんと産まれてる方がなんなのお前らってなる 蟻は頑丈で強いねぇって感じだったのに突然人類側がまともに格闘戦できないレベルの使い手が出て来たからな…

159 22/11/12(土)17:40:34 No.992575507

ほぼフィジカルだけで会長より強かったし念の経験積んでたらどうなっていたか…

160 22/11/12(土)17:40:37 No.992575524

会長はとことん王と相性悪かったな… 攻撃が通用するかって意味じゃ適当な具現化や操作のほうが可能性あるもんな

161 22/11/12(土)17:40:40 No.992575549

>絶で死ぬって制約としては軽くしてるだろ死にやすくしてんじゃん 死にやすくなるってのがデメリットじゃん

162 22/11/12(土)17:41:17 No.992575707

そもそも制約って本人が重く捉えるかどうかなのでプライド高いお嬢様にとっては重い制約になってるんじゃね

163 22/11/12(土)17:41:17 No.992575712

>>絶で死ぬって制約としては軽くしてるだろ死にやすくしてんじゃん >死にやすくなるってのがデメリットじゃん 死んだらトリガーになる能力なのにデメリットになるわけねーだろ

164 22/11/12(土)17:41:39 No.992575833

あぁこれレスポンチするためにアホの振りしてるやつか…

165 22/11/12(土)17:41:43 No.992575852

絶になるのは確実に死ぬためだろ 死のうとしてるのに死にやすい状態になるって制約になってねえ 後押ししてるじゃねえか

166 22/11/12(土)17:41:52 No.992575897

>絶なんてなでられただけで死ぬような状態で死んでも死を軽く扱いすぎて制約になってねえだろ カミィがどう扱うかは関係ないでしょ 念のルールとして命が重いんだから エンペラータイムのコスト見てもそうでしょ

167 22/11/12(土)17:42:10 No.992575957

>>絶で死ぬって制約としては軽くしてるだろ死にやすくしてんじゃん >死にやすくなるってのがデメリットじゃん そうだね本当に蘇生できる保証がないならな? 相手が必ず死んで蘇生するってのが確定な能力ならデメリットじゃない

168 22/11/12(土)17:42:12 No.992575963

単純なパワーとスピードで強い能力者だと相性が悪すぎる王

169 22/11/12(土)17:42:16 No.992575994

ゾバエもどんなんなんだろうね詳細 災厄全部面白そうだからきっちり語って欲しい話さらに進まなくなるが

170 22/11/12(土)17:42:17 No.992575997

なんかカミィみたいなやつがレスバトルしてるな?

171 22/11/12(土)17:42:50 No.992576153

あの猫によって殺した相手が殺される前にカミィの死体を別の誰かが不可逆に破壊すれば蘇生は無効化されると思う…

172 22/11/12(土)17:43:17 No.992576264

確定殺害だった場合、蘇生も確定になるので死亡はデメリットとして機能していない 確定殺害でない場合は蘇生も不確定になるので死亡はデメリットになる だから前者であったら他の能力と比べて釣り合いが取れていないと感じられる

173 22/11/12(土)17:43:18 No.992576274

>なんかカミィみたいなやつがレスバトルしてるな? なんという思い上がった男よ…!

174 22/11/12(土)17:43:23 No.992576298

>いやスキルハンターは盗むのがメインでしょ盗まないと使えないんだかは いや別に盗むメインな事を否定してる訳ではないでしょ そういう事を実現する為にわざわざ本を具現化してるんだからそこにメインだろ!って突っかかられてもそうだねとしか

175 22/11/12(土)17:43:32 No.992576347

>死んだらトリガーになる能力なのにデメリットになるわけねーだろ 制約のコストに命が大事なのは念能力結果によってかわらないでしょ クラピカや呪殺が命かけて制約してるのにカミィだけ死んじゃだめだから制約としては軽くなるねって話にはならない

176 22/11/12(土)17:43:38 No.992576381

王。の硬さはマジで規格外だよね ビッグバンインパクト並の攻撃を連打できる百式観音でも倒せなかったし

177 22/11/12(土)17:43:44 No.992576411

>なんかカミィみたいなやつがレスバトルしてるな? ?カミィはレスバトルなんてしない!

178 22/11/12(土)17:43:45 No.992576415

>ゴンさんなら倒せたのかなぁ >ピトー評価だとやべえって感じだったけど 倒せるかどうかはともかく殴り合いぐらいは出来そうだな… いやでもピトーの攻撃で腕飛んでるから王のパンチをまともに受けるのは厳しいか…

179 22/11/12(土)17:44:22 No.992576611

>レスバトル 誤解をもたらしかねない言動は謹んだ方がいい ここまでがワンセンテンスだ宜しいか?

180 22/11/12(土)17:44:32 No.992576658

>そうだね本当に蘇生できる保証がないならな? >相手が必ず死んで蘇生するってのが確定な能力ならデメリットじゃない 甦生できるから死は制約として軽くなるなんてルールはないだろ みんな命かけてるんだから

181 22/11/12(土)17:44:41 No.992576704

あのオチ的に軍隊が本気出せば仕留められるからBなのかな

182 22/11/12(土)17:45:04 No.992576835

ところでカラーになった王ってだいぶセルあじあるよね

183 22/11/12(土)17:45:11 No.992576865

カミィvsカミィさせてお前は死にすら値しないみたいになるとこ見たい

184 22/11/12(土)17:45:18 No.992576909

毒で死ぬのがアリの限界

185 22/11/12(土)17:45:21 No.992576928

>>なんかカミィみたいなやつがレスバトルしてるな? >なんという思い上がった男よ…! 貴様にimgなど狂犬に子守をさせるようなもの!

186 22/11/12(土)17:45:25 No.992576949

>そもそも制約って本人が重く捉えるかどうかなのでプライド高いお嬢様にとっては重い制約になってるんじゃね どれだけ重く思ってても念である以上行えることは限界があるんじゃねぇかな 世界より自分のが重要な存在であると心から信じ込んでても自分の死で世界崩壊できるわけじゃないだろうし

187 22/11/12(土)17:45:27 No.992576960

クラピカってレズチンポバトル強いのにクソ雑魚だよな…

188 22/11/12(土)17:45:35 No.992576999

普通に死後強化された念獣が物理で相手ぶん殴る能力じゃないの?カミィの

189 22/11/12(土)17:45:46 No.992577071

王も百式観音には反応できてなかったんだけど 硬かったから無限コンテニューで仕様の穴見つけ出すのはズルだと思います

190 22/11/12(土)17:46:07 No.992577184

>クラピカってレズチンポバトル強いのにクソ雑魚だよな… まあ王妃に欲情するようじゃそんなもんだ

191 22/11/12(土)17:46:08 No.992577188

蟻のフィジカルは師団長以下でもだいぶおかしいからな… 護衛より上はまずワンパンでも貰ったら致命傷レベルになりかねないのが怖い

192 22/11/12(土)17:46:42 No.992577359

>ところでカラーになった王ってだいぶセルあじあるよね お前そんな単色なの!?って思ったよ

193 22/11/12(土)17:46:45 No.992577376

>普通に死後強化された念獣が物理で相手ぶん殴る能力じゃないの?カミィの その念獣が無敵なのか無敵じゃないのかで揉めてるんだけど…

194 22/11/12(土)17:47:06 No.992577475

師団長でもヂートゥとかスペック異常すぎる あれで頭に出来が普通ならな

195 22/11/12(土)17:47:25 No.992577554

まあ話聞いてると普通に相手によっては猫も返り討ちになる可能性ありありって感じだな 死後の念だから並じゃ倒せないくらい強力なんだろ

196 22/11/12(土)17:47:40 No.992577627

ヂートゥは普通に強化系になってたら普通に強かっただろうにな

197 22/11/12(土)17:48:03 No.992577741

>>>>絶で殺されることが制約でしょ >>>制約として軽いことには変わんねえな >>軽いか? >>これ以上に重い制約ってある? >蘇生するのに? 相手が最終的に殴って殺す強化系とかだったらいいけど、相手に強制的にオーラを発動させる類いの変化を起こさせる変化系とか操作系にアンテナ刺されたのちはい絶解除して攻撃まともに受けてねって操作されたら能力の誘発条件を満たせずに死んじゃうんじゃないかな…

198 22/11/12(土)17:48:07 No.992577759

よく人間繁栄できたねってなる

199 22/11/12(土)17:48:09 No.992577767

>>ところでカラーになった王ってだいぶセルあじあるよね >お前そんな単色なの!?って思ったよ アニメも緑が基本だけどメリハリついてたな

200 22/11/12(土)17:48:21 No.992577833

>ヂートゥは普通に強化系になってたら普通に強かっただろうにな 操作系のがいいんじゃね モラウナックルがまともに反応できない速度だし

201 22/11/12(土)17:48:26 No.992577846

念能力者を食った状態の蟻もBなのかな…

202 22/11/12(土)17:48:32 No.992577881

>王も百式観音には反応できてなかったんだけど >硬かったから無限コンテニューで仕様の穴見つけ出すのはズルだと思います まぁでも反応出来んくらい早い攻撃の隙を誘発させるために特定の行動を回避中にいれますみたいな事だし穴と言えるかはどうかなぁ

203 22/11/12(土)17:48:42 No.992577940

蟻のボディスペックで強化系極めたら手の付けようがないな…

204 22/11/12(土)17:48:46 No.992577963

>>普通に死後強化された念獣が物理で相手ぶん殴る能力じゃないの?カミィの >その念獣が無敵なのか無敵じゃないのかで揉めてるんだけど… 無敵じゃない気がするなぁ 大した制約でもなさそうだし

205 22/11/12(土)17:49:24 No.992578149

王が強化系だったらとんでもないゴリラが生まれるところだった…

206 22/11/12(土)17:49:24 No.992578153

>ヂートゥは普通に強化系になってたら普通に強かっただろうにな 本人のメンタルが相手を倒したいじゃなくて自分がすごいって証明したいだからレベルの高い戦いじゃ無理だと思う

207 22/11/12(土)17:49:26 No.992578165

クラピカって蜘蛛以外に攻撃手段肉弾戦かドルフィンしかないのか…

208 22/11/12(土)17:50:01 No.992578361

>クラピカって蜘蛛以外に攻撃手段肉弾戦かドルフィンしかないのか… ジャッジメントをこう上手く相手に刺すしかねえな

209 22/11/12(土)17:50:03 No.992578370

揉めてるっていうか一人のアホが同じこと思考停止して言ってるだけだからその話終わろう

210 22/11/12(土)17:50:26 No.992578476

>硬かったから無限コンテニューで仕様の穴見つけ出すのはズルだと思います 相手も拝む動作を挟むのに先手を取ってくるラグスイッチャーなのでセーフ

211 22/11/12(土)17:50:34 No.992578535

まあ人生全部蜘蛛討伐に捧げるように能力作ったからいいんじゃないの

212 22/11/12(土)17:50:39 No.992578592

>>ゴンさんなら倒せたのかなぁ >>ピトー評価だとやべえって感じだったけど >倒せるかどうかはともかく殴り合いぐらいは出来そうだな… >いやでもピトーの攻撃で腕飛んでるから王のパンチをまともに受けるのは厳しいか… あれ死後の念でブーストしたやつだぞ それでもすぐ対応したが

213 22/11/12(土)17:50:56 No.992578680

あの猫は死後の念によるものでルールで耐久性は無敵だろうけど、猫の攻撃力が王。の防御力を突破できるかは別なんじゃ無いかな… 猫のHPが無限で攻撃力が255あっても、王の防御力が9999じゃ倒せないので永久に王様に猫パンチする怨念が生まれるだけなんじゃね? んで「殺した相手の命で蘇生する」ので、王様が薔薇の毒でぽっくり死んだらそれは猫が殺した事にはならないので…

214 22/11/12(土)17:51:17 No.992578789

イルカも大概ずるいからバランス取れてる取れてる 不意打ち気味とはいえ臨戦態勢の相手に刺せるくらいだし刺した時点で発が使えないのは強すぎる

215 22/11/12(土)17:51:18 No.992578793

>こんなやつでも暗黒大陸ではまだ小物… 暗黒大陸に行けるのかな…

216 22/11/12(土)17:51:28 No.992578842

百式観音がワンミスしたら次が間に合わない速さだから王もだいぶ速いよな

217 22/11/12(土)17:51:28 No.992578845

王。ってツギハギ漂流作家のラスボスに似てるよな

218 22/11/12(土)17:51:50 No.992578954

王もネテロも搦め手ないタイプだったから単純に基礎能力差出たけど 念能力って能力次第でそれを無視出来るからなぁ

219 22/11/12(土)17:51:58 No.992578996

暗黒大陸デカすぎるがマジでデカすぎだからな… いやよくあのでかい生物海越えてこないね

220 22/11/12(土)17:52:00 No.992579001

イルカつーか刺したら絶なのがずるだろ

221 22/11/12(土)17:52:05 No.992579019

フランクリンの指とか取り返しがつかないからこそ制約になるのに 蘇生が約束された死とか制約にはならないだろ そこで返り討ちにあう可能性を残してこそ制約になるならわかるけどな

222 22/11/12(土)17:52:07 No.992579036

読み返すと後半いい感じに終わった蟻達が最初の方普通に虐殺してるな…って複雑な気分になる

223 22/11/12(土)17:52:39 No.992579198

>みんな命かけてるんだから 蘇生確定なら命かけてないじゃん

224 22/11/12(土)17:52:59 No.992579304

>読み返すと後半いい感じに終わった蟻達が最初の方普通に虐殺してるな…って複雑な気分になる 種族違うんだから仕方ないだろ ゴンたちが魚食ってるところ見てお魚虐殺されてる…ってならないのと一緒

225 22/11/12(土)17:53:03 No.992579324

ハルケンの能力は同士が集まれば念能力の中でも最大級の威力と説明あったくらいだし 会長や王が上限ってわけでもないようだな

226 22/11/12(土)17:53:09 No.992579356

>揉めてるっていうか一人のアホが同じこと思考停止して言ってるだけだからその話終わろう こんだけ色んな方面からそれは違くね?って言われてるのに頑なにルールだから無敵だよって言い切れるのはカミィちゃんかもしれない

227 22/11/12(土)17:53:09 No.992579360

暗黒大陸だと盤石な状態になるまでそっとしておいて貰えなさそうだからな…

228 22/11/12(土)17:53:22 No.992579413

カミィはこういう思考で無敵!って思ってたんだろうか

229 22/11/12(土)17:53:26 No.992579432

>蘇生が約束された死とか制約にはならないだろ >そこで返り討ちにあう可能性を残してこそ制約になるならわかるけどな 実際返り討ちにされてるので…

230 22/11/12(土)17:53:27 No.992579435

>王。ってツギハギ漂流作家のラスボスに似てるよな 順序が逆なんだけど

231 22/11/12(土)17:53:29 No.992579445

ナニカみたいな感じでニンゲンに紛れてる暗黒大陸産生物いそう

232 22/11/12(土)17:53:38 No.992579494

一撃に全集中した音速突っパンチと千手観音はどっちが速いんだろうな 後者の方が遅くないと千手の九十九手を最終的に全部攻略して回避しながら距離詰めた王。は音速越えて肉薄した事になるんだけど

233 22/11/12(土)17:53:48 No.992579548

>こんだけ色んな方面からそれは違くね?って言われてるのに頑なにルールだから無敵だよって言い切れるのはカミィちゃんかもしれない ? 「」ミィはいもげなんてしないわ!どいて!

234 22/11/12(土)17:54:33 No.992579770

カミィ定型可愛いけど歳は考えてほしい

235 22/11/12(土)17:54:57 No.992579868

カミィあれ最低30代だよな…

236 22/11/12(土)17:54:58 No.992579878

>カミィ定型可愛いけど歳は考えてほしい なんと傲慢な「」よ…

237 22/11/12(土)17:56:01 No.992580235

王。 他の棋士には負けたら死ねよ? って言って最終的に自殺させちゃったりしたけどコムギにはなんども負けてるのに自分ルールで自殺しないのセコくね?

238 22/11/12(土)17:56:28 No.992580362

殺(del)す! 全員殺(del)す!! スレ落ちなど到底待てぬわ!

239 22/11/12(土)17:56:43 No.992580452

「」ミィが思うだけでそうだねして欲しいの!

240 22/11/12(土)17:56:56 No.992580519

1と3とか40代にも見えるんだけどあのあたり何歳なんだ

241 22/11/12(土)17:57:52 No.992580803

>ビッグバンインパクトの目指すところが薔薇なんじゃねえの >そして薔薇でも即死にはいたらなかったんだ あの世界核は核で存在してるぞ

242 22/11/12(土)17:57:59 No.992580832

纏って肉体年齢若く保つ作用あるらしいから若いうちに念覚えてたら実年齢と乖離しててもおかしくはない

243 22/11/12(土)17:58:06 No.992580874

こう考えると適応さえできりゃ即操作できる操作系連中おかしいよ

244 22/11/12(土)17:58:12 No.992580901

>制約のコストに命が大事なのは念能力結果によってかわらないでしょ いや変わるだろ 極端な話能力関係なく蘇生するやつがいたとして そいつが命を代償にしたところで何の制約にもならねえ

245 22/11/12(土)17:58:14 No.992580915

>こんだけ色んな方面からそれは違くね?って言われてるのに頑なにルールだから無敵だよって言い切れるのはカミィちゃんかもしれない でも能力次第で格上でもヤバいってあれだけ警戒してたのにパワーで覆せるって全然面白くないし… 冨樫が死んだら相手殺して蘇生って漫画で描いた以上「」が何言おうとそっちの方を信じるべきじゃないか?

246 22/11/12(土)17:58:40 No.992581066

ビスケットクルーガー 57歳です なんでもやります

247 22/11/12(土)17:59:12 No.992581238

わかったわかったエンペラータイムの効果で使えるようになった鎖全部に使用すると寿命は10年伸びるってつけよっか

248 22/11/12(土)17:59:34 No.992581375

>極端な話能力関係なく蘇生するやつがいたとして >そいつが命を代償にしたところで何の制約にもならねえ 作者が出来るって言ったら出来るし制約になるんだよボケ お前は冨樫より偉いのか?

249 22/11/12(土)18:00:00 No.992581516

赤字だからレスポンチバトルしたい欲求露骨に出してきたな

250 22/11/12(土)18:00:12 No.992581574

>わかったわかったエンペラータイムの効果で使えるようになった鎖全部に使用すると寿命は10年伸びるってつけよっか 能力の結果でノーカンならこれでもいいはずだもんな

251 22/11/12(土)18:00:34 No.992581701

>他の棋士には負けたら死ねよ? って言って最終的に自殺させちゃったりしたけどコムギにはなんども負けてるのに自分ルールで自殺しないのセコくね? 他の棋士にも強くなるまでは何回か負けてるしそもそも前提として捕食者と被捕食者の関係だからな

252 22/11/12(土)18:00:47 No.992581784

ジャイロとかもう二度と出てこなさそう

253 22/11/12(土)18:01:06 No.992581890

>冨樫が死んだら相手殺して蘇生って漫画で描いた以上「」が何言おうとそっちの方を信じるべきじゃないか? 相手がどんな奴だろうと確実に殺せるかは描いてないな

254 22/11/12(土)18:01:36 No.992582057

>こう考えると適応さえできりゃ即操作できる操作系連中おかしいよ イルミとか一見最強に思えるのに暗殺者としてはキルアのほうが期待掛けられてるっぽいの何なんだろうね?

255 22/11/12(土)18:01:46 No.992582129

>ジャイロとかもう二度と出てこなさそう ジャイロはもうあれで終わりじゃない?

256 22/11/12(土)18:01:54 No.992582168

相手になにかされないとなんも出来ない能力 端的に言ってクソでは… ルール的には強いかも知れないが自分では何にもできないので平和なときには基本的になんの役にも立たないかゴミカス能力じゃね?

↑Top