22/11/12(土)15:34:37 実は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/12(土)15:34:37 No.992538369
実は好きな能力
1 22/11/12(土)15:35:20 No.992538599
並みのプロハンターはこの程度で良い
2 22/11/12(土)15:36:30 No.992538976
指を弓に見立ててるのオシャレでいいよね
3 22/11/12(土)15:36:33 No.992539003
全色説明される前に死んでしまった
4 22/11/12(土)15:37:21 No.992539230
これで良いんだけど相手があまりにも悪かった
5 22/11/12(土)15:37:44 No.992539335
火を起こすのはサバイバル用途に合致するな
6 22/11/12(土)15:38:01 No.992539407
電気に変化するのもめちゃくちゃ大変なのに7属性ってすげーよな
7 22/11/12(土)15:38:07 No.992539435
雑魚アリはポンポン倒せてたから実際かなり強かったんじゃないかな
8 22/11/12(土)15:38:09 No.992539443
>並みのプロハンターはこの程度で良い そもそもちゃんと念修めたくせに戦闘特化の発作る奴が頭イカれてるんだ
9 22/11/12(土)15:38:20 No.992539501
汎用性が高そうだし練度が上がればすごい能力になってただろうね
10 22/11/12(土)15:38:21 No.992539507
山賊ダイアリーにフリーザ投入するようなもんだししゃーない
11 22/11/12(土)15:38:54 No.992539642
圧倒的パワー不足だっただけで悪くないはず…
12 22/11/12(土)15:39:01 No.992539671
日常が虹色だったはず…
13 22/11/12(土)15:39:15 No.992539732
他のハンターや部隊すら先に全滅してるからな 最後まで粘ってた上に麻痺毒喰らっても解毒剤仕込んでて脱出しかけてたし本当に惜しかった
14 22/11/12(土)15:39:46 No.992539891
手ぶらから火を起こせるのはアドバンテージ半端ないよね絶対
15 22/11/12(土)15:39:47 No.992539894
改めてこのポーズ指で取ると攣りそうになるな
16 22/11/12(土)15:40:25 No.992540087
武器の持ち込みできない国で活動したりするのも考えるといい能力だな
17 22/11/12(土)15:40:49 No.992540189
他の矢想像するの楽しいよね
18 22/11/12(土)15:42:27 No.992540650
どうでもいいけど最速の橙は「矢」なのに赤は「弓」なのなんかあんのかな
19 22/11/12(土)15:42:49 No.992540759
パイクがアホとはいえ兵隊長クラス相手でも勝ちかけてたしな そこに師団長来たんだから本当にどうしようもないよ
20 22/11/12(土)15:42:57 No.992540782
この指できない…
21 22/11/12(土)15:43:02 No.992540814
そもそも蟻に勝てるレベルが上澄みだからな
22 22/11/12(土)15:43:16 No.992540895
7属性も使おうと思ったら念取得も難儀するわなと今思った
23 22/11/12(土)15:43:40 No.992541016
変化と放出の間くらいかな 強化っぽさはあんまないが
24 22/11/12(土)15:43:46 No.992541056
そんな名前で良かったのか
25 22/11/12(土)15:44:06 No.992541151
パチンコサイズの弓
26 22/11/12(土)15:44:22 No.992541222
変化させたオーラの自傷対策してる奴らがいる中で飛ばしたオーラの性質を変化させる事でスマートに解決している
27 22/11/12(土)15:44:22 No.992541225
なんか一色くらいは切り札系だよねきっと
28 22/11/12(土)15:44:40 No.992541326
>変化と放出の間くらいかな >強化っぽさはあんまないが 速度に差を付けてるなら強化も必要だと思う ビスケの言う山なりをちゃんとやらないと強くなれなさそう
29 22/11/12(土)15:44:53 No.992541419
必殺技が雨のように矢を降らす 五月雨矢(レイン・ボウ)だったりするんでしょ?
30 22/11/12(土)15:45:55 No.992541740
確かこの時の相手は念を見ることは出来たけど使えなかったよな やっぱり素で強いな蟻
31 22/11/12(土)15:45:56 No.992541746
下手にバリエーション持たせるとよっぽど誓約と制約で縛らないと相当パワー落ちるイメージある
32 22/11/12(土)15:45:59 No.992541761
赤の弓で火炎付与だし弓の色ごとに属性付与で 矢の色は速度とか追尾とかなのかもね なので弓と矢の組み合わせ次第で色々で来たのかもな
33 22/11/12(土)15:46:04 No.992541782
弓7種と矢7種の組み合わせで使えるのかもしれない
34 22/11/12(土)15:46:15 No.992541834
ベンジャミンの私兵クラスでも同じ状況だと打開出来るのは少数だろう
35 22/11/12(土)15:46:59 No.992542069
特質じゃないとチェーンみたいなインチキできないだろうしどれもダメージ与えるだけの予感
36 22/11/12(土)15:46:59 No.992542074
練度的には多分この時点で2,3種類しか技なさそうではある
37 22/11/12(土)15:47:12 No.992542139
幻獣ハンターって性質上そんなに威力はいらないのかも
38 22/11/12(土)15:47:34 No.992542243
練度上がってきたら色とか組み合わせられそう
39 22/11/12(土)15:47:37 No.992542256
サバイバルと自衛用としては充分すぎる能力
40 22/11/12(土)15:47:39 No.992542266
>弓7種と矢7種の組み合わせで使えるのかもしれない メモリ莫食いしそう
41 22/11/12(土)15:47:52 No.992542319
圧倒的強者との戦いに向いてないだけで狩りをするなら最適だよね
42 22/11/12(土)15:47:55 No.992542335
>幻獣ハンターって性質上そんなに威力はいらないのかも 麻痺毒とかもあるかもしれない
43 22/11/12(土)15:48:22 No.992542501
ポンズが一緒にいたけどやっぱりポンズとかバーボンは操作系能力者だったのかな
44 22/11/12(土)15:48:36 No.992542586
あっあっあっ
45 22/11/12(土)15:49:09 No.992542752
何が悪いかと言われると蟻がいるタイミングであそこに居たのが悪いとしか 調査依頼されて来たんだっけ…覚えてないな
46 22/11/12(土)15:49:20 No.992542807
>ベンジャミンの私兵クラスでも同じ状況だと打開出来るのは少数だろう 集団に追われながら非戦闘員抱えた撤退戦で目の前の蜘蛛殺してもザザン控えてる状況があまりにも絶望的すぎる ゴンキルでも余裕で死んでそう
47 22/11/12(土)15:49:43 No.992542932
蟻編は振り返るとどうでもいいキャラしか死んでないんだけど終始緊迫感あるからうまいなって思う
48 22/11/12(土)15:49:51 No.992542975
多分毒与える矢がある
49 22/11/12(土)15:50:06 No.992543061
日常的に炎の拷問を受けてオーラの炎化のイメージを掴んだのか
50 22/11/12(土)15:50:11 No.992543087
伸びる余地はいくらでもあっていい
51 22/11/12(土)15:50:18 No.992543119
クラピカの能力も方向性はこんなのだからセーフ
52 22/11/12(土)15:50:21 No.992543139
仕事的に一人で幅広く色々なこと出来る方が良いって判断だったんだろうしね
53 22/11/12(土)15:50:36 No.992543196
念覚える前なのに兵隊長クラスのラモットでさえゴンのグーで死なないからなぁ 火力がどうとか能力が悪いとか以前に新人が対応できる強さではない
54 22/11/12(土)15:50:46 No.992543258
絶対悪くはない能力なのにあんなとこに来たから…
55 22/11/12(土)15:50:49 No.992543274
メタ的に幽白の魔闘家鈴木を踏まえるとダメな能力という説 念を習得した時期と本人の才覚的に七通りの発すべては完成していない説 隠密性と携行性に優れているから幻獣ハンターとして適当説 サバイバルキット的な使い方もできるのではないか説 色々と考察しがいがあって惜しい能力者だった
56 22/11/12(土)15:50:50 No.992543282
>クラピカの能力も方向性はこんなのだからセーフ イルカだけはアホの極みだと思う
57 22/11/12(土)15:50:52 No.992543285
>何が悪いかと言われると蟻がいるタイミングであそこに居たのが悪いとしか >調査依頼されて来たんだっけ…覚えてないな 確かカイト達の行く前に先行のプロハンターが何組か潜入しててその内の一組だったはず
58 22/11/12(土)15:51:11 No.992543381
10年ぐらいかけて鍛えていくつもりだったんだろうな…
59 22/11/12(土)15:51:13 No.992543395
>手ぶらから火を起こせるのはアドバンテージ半端ないよね絶対 ゲンスルーですらガソリンぶっかけられたら引火気にしてリトルフラワー使えないからな
60 22/11/12(土)15:51:44 No.992543546
放出系かな?
61 22/11/12(土)15:51:47 No.992543561
ザザンに勝つか逃げ切れって勝利条件はちょっと絶望的すぎる…
62 22/11/12(土)15:51:51 No.992543569
矢の色によっての能力付加だからまあクラピカの鎖と同じタイプよね クソみたいな戦場に先行するハメにさえならなけりゃなぁ…
63 22/11/12(土)15:51:57 No.992543594
それこそ対応力あるし鍛えればいい能力だよ
64 22/11/12(土)15:52:17 No.992543732
でも念って道具で補える程度の能力なら素直に道具使った方がいいしな…
65 22/11/12(土)15:52:32 No.992543798
もしバーボンが念覚えて違う動物操作したら蛇達もえー……ってなるよね
66 22/11/12(土)15:52:35 No.992543816
全色の弓を混ぜ合わせることで使用できる”黒の弓”
67 22/11/12(土)15:52:54 No.992543900
>10年ぐらいかけて鍛えていくつもりだったんだろうな… 普通に考えて鍛えて半年で旅団クラスとやり合おうとすんのが間違ってんだよ!
68 22/11/12(土)15:53:08 No.992543977
最速の矢を素手で掴まれた!
69 22/11/12(土)15:53:09 No.992543985
そもそもハンターって別に全員賞金稼ぎや殺し屋って訳でも無いしな… 殺し合いの強さを鍛えるのが普通ってもんでも無いだろ多分
70 22/11/12(土)15:53:12 No.992543994
よく考えるとNGLに入国するのに適した能力をしている
71 22/11/12(土)15:53:14 No.992544003
>それこそ対応力あるし鍛えればいい能力だよ そもそも念だけが全てじゃないしな 達人は大体念意外も凄いし
72 22/11/12(土)15:53:18 No.992544027
練の習得だとゴンキルより遅れてたしビスケの指導も無いのに顔全体に着火する矢習得してるから発の習得ペースはかなり早そう 手に馴染んだ弓矢ベースの能力だからしっくり来てたのかな
73 22/11/12(土)15:53:19 No.992544034
>幻獣ハンターって性質上そんなに威力はいらないのかも 蟻がまさに幻獣っぽいのに逆に狩られる幻獣ハンターはもうちょっと強い幻獣も想定した方がよかった
74 22/11/12(土)15:53:48 No.992544191
>でも念って道具で補える程度の能力なら素直に道具使った方がいいしな… こいつは幻獣ハンターだから大自然の中での長期仕事が多いだろうから 道具の補充せずとも使えるのはでかい
75 22/11/12(土)15:53:58 No.992544247
その辺の魔獣くらいならなんとかなる水準までは練られてたんだろうな… 秘境レベルの蟻がこんな手前に来ちゃったから
76 22/11/12(土)15:54:05 No.992544272
ピトーが誕生した瞬間に立ち会っちゃったのも… もうちょい早く解毒出来てたら脱出もワンチャンあったかもしれん
77 22/11/12(土)15:54:05 No.992544274
>そもそもハンターって別に全員賞金稼ぎや殺し屋って訳でも無いしな… >殺し合いの強さを鍛えるのが普通ってもんでも無いだろ多分 だからこそ殺しに全ステ振ってるやつはヤベェって話は作中でもしてるしね
78 22/11/12(土)15:54:06 No.992544283
>でも念って道具で補える程度の能力なら素直に道具使った方がいいしな… オーラの効率だけ考えるなら実際の弓矢に念乗っけた方が良さそうではある
79 22/11/12(土)15:54:08 No.992544308
メモリとかリソースとかの話題になるとカストロみたいにクソミソにいわれるやつじゃないか?
80 22/11/12(土)15:54:11 No.992544325
>でも念って道具で補える程度の能力なら素直に道具使った方がいいしな… たまたま舞台となった地域では持ち込み禁止の道具が多かったからってのもあるんじゃなかろうか
81 22/11/12(土)15:54:24 No.992544377
>でも念って道具で補える程度の能力なら素直に道具使った方がいいしな… それは戦闘面特化の話であってハンターやる内で素手でしか入れない活動できない所だって多くあるだろうしで一概に言える話ではない
82 22/11/12(土)15:54:55 No.992544534
>メモリとかリソースとかの話題になるとカストロみたいにクソミソにいわれるやつじゃないか? これは目的が先にあってそれに向けて作ったやつだから悪くないと思う
83 22/11/12(土)15:54:59 No.992544547
発火って変化形?
84 22/11/12(土)15:55:18 No.992544647
>蟻がまさに幻獣っぽいのに逆に狩られる幻獣ハンターはもうちょっと強い幻獣も想定した方がよかった 暗黒大陸原産のバケモノ想定しろは無茶ぶりだよぉ!
85 22/11/12(土)15:55:21 No.992544665
補給困難だったりすることが想定される仕事内容だと消費型の道具頼りはな
86 22/11/12(土)15:55:23 No.992544680
成長すれば暗黒大陸のサバイバルで活躍できるポテンシャルを秘めていた
87 22/11/12(土)15:55:28 No.992544710
カストロの場合相性悪い系統をむりやり独学で鍛えてその結果初歩的な見分け方できちゃうくらいのダメさ加減を酷評されただけだし…
88 22/11/12(土)15:55:37 No.992544747
放出と変化形かな使ってるのは
89 22/11/12(土)15:55:43 No.992544768
>発火って変化形? オーラの性質を変えるのは変化系
90 22/11/12(土)15:55:50 No.992544802
未知を探索するのがハンターなのに 殺し特化してる奴はそりゃ頭おかしい扱いされるわな
91 22/11/12(土)15:56:06 No.992544874
幻獣ハンターだったら補給出来ない場所に長期間籠ったりするだろうから手入れに手間のかかって嵩張る武器のスペース削減して他の物多く持ち込めるのはメリットじゃないかな
92 22/11/12(土)15:56:15 No.992544916
キメラアント編の蟻が極端に強かっただけでキメラアント自体は本来そこまで脅威じゃなかったらしいしな…
93 22/11/12(土)15:56:15 No.992544921
どうも変な生物が持ち込まれたっぽいから調査しよう でも問題は生物より実は裏で黒い事してるあの地域そのもの…ぐらいの感覚だろうしな先行チーム カイト隊が「これ人間ぐらいの大きさのキメラアント」って解明した時には既に…
94 22/11/12(土)15:56:26 No.992544991
>>でも念って道具で補える程度の能力なら素直に道具使った方がいいしな… >それは戦闘面特化の話であってハンターやる内で素手でしか入れない活動できない所だって多くあるだろうしで一概に言える話ではない それこそ放出系はある程度銃で補えるけど弾切れ怖いしな
95 22/11/12(土)15:56:35 No.992545033
そういやこいつ元々も弓矢を使ってたよな 思い入れがあるんだろうね矢
96 22/11/12(土)15:56:36 No.992545037
(一度その形にしてしまったら念能力はやり直しがきかないのは公式設定だったかどうか思い出そうとしている)
97 22/11/12(土)15:56:37 No.992545038
ハンゾウは伝わる忍法に沿って念能力を学習してるんだろうか あれは忍法ってことなのだろうか
98 22/11/12(土)15:56:40 No.992545063
>メモリとかリソースとかの話題になるとカストロみたいにクソミソにいわれるやつじゃないか? カストロは滅茶苦茶鍛えてヒソカ判定で才能リソースを上限いっぱいまで苦手方向に振ってしまったので無駄遣いで ポックルはまだ基本の型だけでここから発展性がいくらでもあるから同じとは言えんだろう
99 22/11/12(土)15:56:48 No.992545103
NGLでの調査だし適任だったんじゃないか
100 22/11/12(土)15:56:51 No.992545116
まあ汚れたら本物バレバレとか練り込みが甘かったのはそうだけど強化系が2人になるのは普通に強いんじゃないか
101 22/11/12(土)15:57:00 No.992545167
まあ実物の装備に頼っててそれを無くした時痛いのはモラウがやってたし…
102 22/11/12(土)15:57:05 No.992545184
>キメラアント編の蟻が極端に強かっただけでキメラアント自体は本来そこまで脅威じゃなかったらしいしな… そもそも本来のキメラアントは生態系への影響が甚大ってだけだからね
103 22/11/12(土)15:57:08 No.992545195
本人がもともと狩人だから念を弓矢にするのは適性あったんじゃないかな
104 22/11/12(土)15:57:11 No.992545213
>メモリとかリソースとかの話題になるとカストロみたいにクソミソにいわれるやつじゃないか? 放出と変化系の組み合わせだからそこまで相性悪くない カストロは強化系なのに具現化と操作系両立させようとする強化系だからすごい無駄遣い
105 22/11/12(土)15:57:19 No.992545249
王子達は発の内容自分で決められないのかな
106 22/11/12(土)15:57:21 No.992545256
>カストロの場合相性悪い系統をむりやり独学で鍛えてその結果初歩的な見分け方できちゃうくらいのダメさ加減を酷評されただけだし… 分身能力なのに本体のダメージから何から見た目を同期できないの欠陥どころじゃないよな…
107 22/11/12(土)15:57:24 No.992545272
奥歯に解毒薬仕込んで逃げられそうだったから有能 それを見破ってきた相手がな…
108 22/11/12(土)15:57:48 No.992545410
キメラアント女王の肉片の情報をコネで入手して海流からNGLって特定しないとあそこにいれないんだよな 新人の割に念以外の実務面も優秀過ぎたのが仇になったな…
109 22/11/12(土)15:57:49 No.992545416
>(一度その形にしてしまったら念能力はやり直しがきかないのは公式設定だったかどうか思い出そうとしている) 具現化系は具現化するものの失敗は許されないと言われてた
110 22/11/12(土)15:57:52 No.992545431
現在までを踏まえてもやっぱり蟻が種族単位でヤバ過ぎた
111 22/11/12(土)15:57:55 No.992545447
ピトー相手は余りにも運がない
112 22/11/12(土)15:58:01 No.992545480
でも美食ハンターすら強くないと務まらないよって教わったしなあ
113 22/11/12(土)15:58:05 No.992545496
カストロは独学じゃなければな ちゃんとした師匠が居れば化けたはず
114 22/11/12(土)15:58:11 No.992545533
カストロは素直に虎咬拳強化した方がよっぽど強かっただろうからね…
115 22/11/12(土)15:58:16 No.992545560
>キメラアント編の蟻が極端に強かっただけでキメラアント自体は本来そこまで脅威じゃなかったらしいしな… そもそも一般的なキメラアントは人間サイズじゃなくてあくまで虫のそれって話じゃなかったっけ
116 22/11/12(土)15:58:20 No.992545574
あとカストロの場合完全マニュアルにしたせいで自分の体2つ同時に操作してるのと同じだもんなあれ 念のメモリというか思考のメモリもバカ食いしてる
117 22/11/12(土)15:58:25 No.992545592
>分身能力なのに本体のダメージから何から見た目を同期できないの欠陥どころじゃないよな… 手数が二倍になるのは強いんだけどな…
118 22/11/12(土)15:58:39 No.992545661
ピトーがたまたま見に来なかったら助かってた可能性があるのが…… まあ円から抜け出そうとしてればどっかでカイトみたいに襲われて終わりだろうけど
119 22/11/12(土)15:58:44 No.992545686
弓矢を素手で掴む動物なんて想定する必要は無かったんだろうな やっぱりキメラアントが異様すぎるんだ
120 22/11/12(土)15:58:51 No.992545725
>>分身能力なのに本体のダメージから何から見た目を同期できないの欠陥どころじゃないよな… >手数が二倍になるのは強いんだけどな… 腕を増やすだけで良かったのでは?
121 22/11/12(土)15:58:56 No.992545744
メモリとかリソース考えたらクッキーちゃんとかマジ無駄能力だけど本体がアレだから成り立ってる ケースバイケースよね
122 22/11/12(土)15:58:56 No.992545747
>でも美食ハンターすら強くないと務まらないよって教わったしなあ 捕獲レベルの高い食材を狙う事も有るよな
123 22/11/12(土)15:59:24 No.992545909
>でも美食ハンターすら強くないと務まらないよって教わったしなあ 美味しいものハントしようとすると危険との対峙も多いからってだけで ゴリゴリの武闘派ですら余裕で死ぬ相手は無理だよ!
124 22/11/12(土)15:59:25 No.992545911
>カストロは素直に虎咬拳強化した方がよっぽど強かっただろうからね… 追加の腕生やすとかその程度ならまだしも強化系が分身系のダメージ怖がったような能力になってる時点でまあダメよね
125 22/11/12(土)15:59:25 No.992545912
当時はポンズがついでのように殺されたのが悲しかったな
126 22/11/12(土)15:59:29 No.992545926
女王が実験で意図的にデカくされた個体とかな気はするね 一般的なキメラアントの認識は本当に虫サイズだし
127 22/11/12(土)15:59:30 No.992545931
カストロだって長く修練してれば強かった可能性もあるよ
128 22/11/12(土)15:59:34 No.992545951
>メモリとかリソース考えたらクッキーちゃんとかマジ無駄能力だけど ムダじゃないわさ!
129 22/11/12(土)15:59:46 No.992546016
そもそも自分一人まるっと実体化させないで かわしたと思ったらまた別の所に腕が!みたいなやり方でよかったのに…
130 22/11/12(土)15:59:54 No.992546057
単純に最高のパフォーマンス発揮出来て鍛え続けられるって見たらクッキーちゃん最高では?
131 22/11/12(土)15:59:56 No.992546066
ゴレイヌの白黒ゴリラは基本的にカストロと同じものな上で位置入れ替え二種も実装されてるのマジすげぇよな
132 22/11/12(土)16:00:03 No.992546112
ポックルは単純に初級ハンターなのに難易度バカ高いところに突っ込んじゃっただけで 経験積めば普通にあの能力で強くなってた可能性全然あるはず 確実に強かったほどじゃないけど
133 22/11/12(土)16:00:05 No.992546126
>メモリとかリソース考えたらクッキーちゃんとかマジ無駄能力だけど本体がアレだから成り立ってる キルアのレス
134 22/11/12(土)16:00:10 No.992546154
>弓矢を素手で掴む動物なんて想定する必要は無かったんだろうな >やっぱりキメラアントが異様すぎるんだ そういうの意識しなきゃいけないような場所はあるんだろうけどまだそういうとこに行く段階じゃなかったしな…
135 22/11/12(土)16:00:12 No.992546162
カストロはネタバレするまでの初見殺し能力だし最初から殺しにいけば勝てた可能性はあった でもあいつヒソカに以前の借りを返して認めさせてから勝つつもりだったから…
136 22/11/12(土)16:00:13 No.992546164
試験のシングルの美食ハンターとかだって蟻には普通に負けそうだしな
137 22/11/12(土)16:00:14 No.992546167
>手数が二倍になるのは強いんだけどな… 手数二倍にした代償に強化系の個性である基礎攻撃値の伸びしろ手放したに等しいからなあ
138 22/11/12(土)16:00:26 No.992546221
>単純に最高のパフォーマンス発揮出来て鍛え続けられるって見たらクッキーちゃん最高では? 30分で8時間睡眠と同じ休息効果は便利すぎる…
139 22/11/12(土)16:00:42 No.992546304
>あとカストロの場合完全マニュアルにしたせいで自分の体2つ同時に操作してるのと同じだもんなあれ >念のメモリというか思考のメモリもバカ食いしてる ハンゾーなんかは本体寝て無防備状態でやってることだし 距離制限とかはついてるんだろうけど本体と同時は制約と誓約とかもきつそう
140 22/11/12(土)16:00:43 No.992546307
>ゴレイヌの白黒ゴリラは基本的にカストロと同じものな上で位置入れ替え二種も実装されてるのマジすげぇよな 日常が想像を絶するほどのゴリラだったはず…
141 22/11/12(土)16:01:00 No.992546391
一年くらいのルーキーハンターだからこんなもんだ 同期がおかしいんだ
142 22/11/12(土)16:01:06 No.992546414
>カストロはネタバレするまでの初見殺し能力だし最初から殺しにいけば勝てた可能性はあった >でもあいつヒソカに以前の借りを返して認めさせてから勝つつもりだったから… 最初から首狙えばなってのはあるよな ヒソカだから致命傷は動物的勘で避けそうだが
143 22/11/12(土)16:01:09 No.992546424
矢を捕まれるとダメそうな辺り付加効果も矢が刺さるのが前提ぽいな…
144 22/11/12(土)16:01:12 No.992546441
闘技場でもヒソカが言ってる通りなんだけど 継承戦で分身のマニュアル操作について振れられてて制約がそうとうキツイので 制約なしに実現させてるカストロの才能と無知さがひどい
145 22/11/12(土)16:01:24 No.992546486
アマハンターの集団守りながらじゃなくて単体ならさっさと逃げられたのに
146 22/11/12(土)16:01:29 No.992546514
なんだったらレオリオよりは強いと思う
147 22/11/12(土)16:01:31 No.992546524
ビスケみたいに本体が強いなら念を補助全振りにするの合理的だもんなあ
148 22/11/12(土)16:01:36 No.992546555
>カストロは素直に虎咬拳強化した方がよっぽど強かっただろうからね… キルアの爺ちゃんのタイプで育つとヤバそうだったね
149 22/11/12(土)16:01:38 No.992546567
>>手数が二倍になるのは強いんだけどな… >手数二倍にした代償に強化系の個性である基礎攻撃値の伸びしろ手放したに等しいからなあ インフレの進んだ世界に飛び込まないならその選択肢もいいと思う
150 22/11/12(土)16:01:40 No.992546575
>ゴレイヌの白黒ゴリラは基本的にカストロと同じものな上で位置入れ替え二種も実装されてるのマジすげぇよな 一応ゴレイヌのゴリラは具現化されたものじゃないんじゃないか?
151 22/11/12(土)16:01:48 No.992546615
>単純に最高のパフォーマンス発揮出来て鍛え続けられるって見たらクッキーちゃん最高では? それはそうなんだけど それのために限りある時間や体力を費やして念の鍛錬積んで鍛えて技を完成させる必要があるか? ってことだと思うよリソースの話は
152 22/11/12(土)16:01:52 No.992546637
才能あってGI編で真面目に修行したゴンキルですら苦戦するんだから蟻つええ…
153 22/11/12(土)16:01:55 No.992546650
蟻がおかし過ぎる… 念無しでゴンのグーを食らって死なない雑魚が2体もいちゃ駄目だろ…
154 22/11/12(土)16:01:59 No.992546670
>一年くらいのルーキーハンターだからこんなもんだ >同期がおかしいんだ そのおかしい同期よりもさらに才能がある第4はヤバすぎるだろ
155 22/11/12(土)16:02:05 No.992546691
念覚える前とはいえ雑魚蟻くらいなら一撃で殺してるから割と強いよね
156 22/11/12(土)16:02:05 No.992546696
能力がなんだったとしてもフィジカルの差がどうにもならないから…
157 22/11/12(土)16:02:13 No.992546740
生き延びて鍛えていればゼノレベルとまで行かなくともそれなりの能力になってたんじゃ
158 22/11/12(土)16:02:15 No.992546751
>カストロは素直に虎咬拳強化した方がよっぽど強かっただろうからね… ネテロ会長にも同じこと言えそう
159 22/11/12(土)16:02:15 No.992546754
これ頑張って7種類も作るより1つを極めた方が強かったりしたのだろうか
160 22/11/12(土)16:02:17 No.992546760
>一年くらいのルーキーハンターだからこんなもんだ >同期がおかしいんだ ゴンキルは業界最高峰の師匠がついて戦闘に特化した念の訓練してるからどうにか蟻編でも戦えたんであって ポックルと同じ時期に同じシチュに放り込まれたら多分死んでる
161 22/11/12(土)16:02:22 No.992546790
「他の五組のハンター」は全滅してるんでポックル隊が一番粘った そしてポックルがポンズ逃がしてポンズが血文字でメッセージ出してカイトに届いたから頑張ったよ 二人ともかなり無惨な最期ではあったが…
162 22/11/12(土)16:02:23 No.992546792
でもダブル覚えた上で強化の基礎ずっと極めてればかなり強いよね
163 22/11/12(土)16:02:29 No.992546821
大木を砕く以上の威力は必要ないから他を伸ばそうって思ったのかも知れない
164 22/11/12(土)16:02:29 No.992546824
ゴレイヌのあれは放出操作変化3つくらいゴリラという共通項でくくってないか?
165 22/11/12(土)16:02:36 No.992546862
>手数二倍にした代償に強化系の個性である基礎攻撃値の伸びしろ手放したに等しいからなあ 完全に対人だけ考えるならそれもアリだけどね 相手に有効打を与えられるくらい攻撃力あるなら後はどう当てるかだし
166 22/11/12(土)16:02:48 No.992546918
>蟻がおかし過ぎる… >念無しでゴンのグーを食らって死なない雑魚が2体もいちゃ駄目だろ… キルアに殺されたあいつなら一応死にかけてたし…
167 22/11/12(土)16:02:54 No.992546955
やっぱりエンペラータイムがインチキすぎるんだよな だから寿命マッハで削るね…
168 22/11/12(土)16:03:02 No.992546984
>これ頑張って7種類も作るより1つを極めた方が強かったりしたのだろうか 殺し特化にするならそうだろうね
169 22/11/12(土)16:03:05 No.992546997
>ネテロ会長にも同じこと言えそう ネテロは鍛え続けた先に発現したのが観音だろうから別の話では?
170 22/11/12(土)16:03:08 No.992547010
蟻は念を覚えて跳ねたところあるから念なしだったらもうちょっと大したことないよ多分
171 22/11/12(土)16:03:13 No.992547038
メモリ云々はヒソカの持論な部分が強いし協会の上位層見てると自分のフィーリングにあってるか否かもかなり大事っぽい
172 22/11/12(土)16:03:15 No.992547046
>インフレの進んだ世界に飛び込まないならその選択肢もいいと思う カストロは元から強さを追求する格闘家だし無事生きて修練続けたら果ての目標は会長とかだったろうしどっちにしろ可能性狭まってたよね
173 22/11/12(土)16:03:31 No.992547124
メモリが足りなくなるってもうあのダブルを新能力を得たり修正したり効果追加したりは不可能ってことでいいのかな
174 22/11/12(土)16:03:33 No.992547134
>>カストロは素直に虎咬拳強化した方がよっぽど強かっただろうからね… >ネテロ会長にも同じこと言えそう どう考えても暗黒大陸向けの能力なのに暗黒大陸にはもう行く気が無かったという
175 22/11/12(土)16:03:34 No.992547139
相手が馬鹿なのも大きいけどゴンキルが苦戦したラモットと同格のパイク殺しかけてるから十分強いんだけどね
176 22/11/12(土)16:03:35 No.992547145
もしくは普通に弓矢に纏わせるとかね
177 22/11/12(土)16:03:45 No.992547205
>ネテロ会長にも同じこと言えそう ネテロ会長は鍛えまくってたら生えてきたタイプじゃないか?
178 22/11/12(土)16:03:45 No.992547206
レインボウは他の効果の詳細次第で評価変わるからその辺の話もある
179 22/11/12(土)16:03:53 No.992547249
そもそもゴンキルもナルカミ&グーで兵隊長殺せてないんだし カイトが居ないまま上級に囲まれたら普通にヤバかった
180 22/11/12(土)16:03:54 No.992547257
ネテロの観音はあれ鍛えてる自覚もなかったと思うよ
181 22/11/12(土)16:03:55 No.992547264
>ゴレイヌのあれは放出操作変化3つくらいゴリラという共通項でくくってないか? 本人のオーラ強化もツェズゲラが充分以上と判断出来るレベルだから本当に凄いバランスしてるよゴレイヌ
182 22/11/12(土)16:03:57 No.992547273
直球に身体能力鍛えようと思わなかったのはそれじゃヒソカに勝てないって思ってしまったからかもな
183 22/11/12(土)16:04:01 No.992547287
>これ頑張って7種類も作るより1つを極めた方が強かったりしたのだろうか 単なる念弾撃ち出す能力っている?
184 22/11/12(土)16:04:01 No.992547292
>ゴレイヌの白黒ゴリラは基本的にカストロと同じものな上で位置入れ替え二種も実装されてるのマジすげぇよな 自分コピーするナルシストと違って見た目の再現にメモリあんまり使わなさそうなゴリラ使うの賢い 街中だと使えないのも制約として働くし
185 22/11/12(土)16:04:07 No.992547314
スレ画と一緒に居た 蜂出す子も一緒に肉団子だっけ?
186 22/11/12(土)16:04:08 No.992547317
念覚えてちょっとの奴が寿命潰してウボーに勝てるなら安いまであるよ
187 22/11/12(土)16:04:12 No.992547339
>完全に対人だけ考えるならそれもアリだけどね >相手に有効打を与えられるくらい攻撃力あるなら後はどう当てるかだし とは言うがそのカストロの分身も対ヒソカの対人目的でやらかした能力だし
188 22/11/12(土)16:04:22 No.992547393
>単純に最高のパフォーマンス発揮出来て鍛え続けられるって見たらクッキーちゃん最高では? モラウが40…いや35かなって言ってるあれを30分で100にできると考えるとマジで凄いと思う
189 22/11/12(土)16:04:23 No.992547395
エンペラータイムってなんか冨樫の漫画への情念みたいなものが見える気がして好き 任意でいわゆるアスリートのゾーン以上の異界に入れるみたいな
190 22/11/12(土)16:04:23 No.992547396
カストロが分身しないで素直に強化に振ってたらどうなってたかはそれはそれで気になる
191 22/11/12(土)16:04:32 No.992547435
>これ頑張って7種類も作るより1つを極めた方が強かったりしたのだろうか 1つに絞りすぎるのも戦いの幅が狭くなりすぎてダメって言ってたような ゴンだってグーチョキパーの3択取れるようにしてる
192 22/11/12(土)16:04:33 No.992547443
短距離とはいえ定点ワープ出来るのはヤバすぎるよゴレイヌさん
193 22/11/12(土)16:04:36 No.992547451
メモリ理論はそれこそジン何なんだよってなるのが
194 22/11/12(土)16:04:38 No.992547467
>>これ頑張って7種類も作るより1つを極めた方が強かったりしたのだろうか >単なる念弾撃ち出す能力っている? ダブルマシンガン!
195 22/11/12(土)16:04:41 No.992547489
一応ゴン達とタイマンしたやつらも兵隊長じゃなかったっけ だとしたらラモットが特別頑丈な気がする
196 22/11/12(土)16:04:41 No.992547490
>メモリが足りなくなるってもうあのダブルを新能力を得たり修正したり効果追加したりは不可能ってことでいいのかな できるけど教えてくれる人がいなかった というかメモリ不足は制約なくて完全に何でもできるようにしてるせいでもあるかと
197 22/11/12(土)16:04:41 No.992547491
放出だとレオリオみたいなワープ系の攻撃もあっても良かったとは思う
198 22/11/12(土)16:04:48 No.992547525
蟻はインフレしすぎだからフェードアウトと思ったら数千体の繭っておい…
199 22/11/12(土)16:04:51 No.992547547
>メモリ云々はヒソカの持論な部分が強いし協会の上位層見てると自分のフィーリングにあってるか否かもかなり大事っぽい そもそも念は切り札であって基本スペック上げる方が重要って感じがする
200 22/11/12(土)16:04:53 No.992547561
>スレ画と一緒に居た >蜂出す子も一緒に肉団子だっけ? そっちは銃で顔撃たれて内臓喰いちらかされてた
201 22/11/12(土)16:04:56 No.992547570
まあダブル自体が弱いというかダブルに使ったコストに対してリターンがそこまでという点がデカいからな
202 22/11/12(土)16:05:02 No.992547607
優秀な上で人格が優れてるのが貴重過ぎるんだよなゴレイヌは
203 22/11/12(土)16:05:08 No.992547630
ハイレベルな放出系能力者は発持った上で過剰な威力の念弾飛ばせたりする
204 22/11/12(土)16:05:14 No.992547657
ゲンスルーって具現化系なんだけど一握りの火薬ってオーラを爆破に具現化とか変化させるって可能なの?
205 22/11/12(土)16:05:17 No.992547668
>メモリ理論はそれこそジン何なんだよってなるのが 真似してるだけで能力生み出してるわけじゃないからメモリ未使用なんじゃね
206 22/11/12(土)16:05:23 No.992547705
>スレ画と一緒に居た >蜂出す子も一緒に肉団子だっけ? 狩りっておもしれー!さんに直にモグモグされた
207 22/11/12(土)16:05:35 No.992547755
悪い能力じゃない ただ念能力ありでも覆せないほど相手とのレベル差がありすぎた
208 22/11/12(土)16:05:40 No.992547771
>全色の弓を混ぜ合わせることで使用できる”金の拳”
209 22/11/12(土)16:05:42 No.992547785
ヒソカやウイングさんのカストロのダブルへの評を考えるにあれのためだけに滅茶苦茶きつい制約と誓約で他の発覚えないレベルになってるっぽい
210 22/11/12(土)16:05:48 No.992547820
キルアの爺ちゃんは放出系だっけ?
211 22/11/12(土)16:05:56 No.992547847
>蟻はインフレしすぎだからフェードアウトと思ったら数千体の繭っておい… 全員念覚えさせてハンターにしたら面白そうですよね!!
212 22/11/12(土)16:05:57 No.992547853
ヂートゥは能力合計3つも作ってたけど失う誓約にしたらメモリリセットされるのかな
213 22/11/12(土)16:05:58 No.992547857
矢が当たったら眠るとかそういうのをオーラ―でいくらでも作れるならハンターとしては有能だったと思う 矢を掴めるような相手と戦ったのが悪い
214 22/11/12(土)16:06:01 No.992547873
>これ頑張って7種類も作るより1つを極めた方が強かったりしたのだろうか クラピカが鎖一個だけにしたら強かったか?と言われると何とも言えないしケースバイケース
215 22/11/12(土)16:06:04 No.992547886
メモリは多分時間かけたら広げられるから大丈夫
216 22/11/12(土)16:06:05 No.992547892
メモリ云々はヒソカのブラフじゃねぇかな… ゴレイヌとか説明つかなくなるよ
217 22/11/12(土)16:06:07 No.992547898
パイクは頭悪いけど後にシズクといい勝負してたからな ラモットは練したゴンキル見てなんか強くなった気がするくらいの反応だったけどパイクは矢を目視できてたし
218 22/11/12(土)16:06:07 No.992547905
ポックルは死んでもいいけどポンズは割と悲しかった
219 22/11/12(土)16:06:09 No.992547919
師匠が優秀で良かったなクラピカ カストロみたいになるところだったかもしれない けどクラピカ頭いいから自分でなんか無茶な能力考えそうだなほっといても
220 22/11/12(土)16:06:10 No.992547923
雑魚蟻相手に無双 兵隊長のパイクと善戦 とどめ刺すタイミングで背後から師団長ザザンの不意打ち 解毒に成功して脱走中ピトーにバレる 弱くはないと思うが運が無さすぎる
221 22/11/12(土)16:06:15 No.992547948
>メモリ理論はそれこそジン何なんだよってなるのが 要するに制約と誓約なしでもやれればメモリもクソもねぇんだよ
222 22/11/12(土)16:06:22 No.992547981
ゴリラの能力はレイザーから見ても良い能力って感心されてるからな…
223 22/11/12(土)16:06:39 No.992548062
>メモリ云々はヒソカのブラフじゃねぇかな… >ゴレイヌとか説明つかなくなるよ 無駄遣いじゃなくて効率的に使い切っただけだろ
224 22/11/12(土)16:06:45 No.992548089
ぶっちゃけ相手が悪いが全部だから逃走特化能力でも作ってない限りレインボウだろうが他の能力だろうがまあ死んでただろうしな
225 22/11/12(土)16:06:47 No.992548107
ジンのパクリ技術はイボクリの応用な気がする
226 22/11/12(土)16:06:49 No.992548116
オーラを手から離さないシルバの能力が合理的と思ったらドラゴンダイブはなんなんだよ!?
227 22/11/12(土)16:06:58 No.992548165
>真似してるだけで能力生み出してるわけじゃないからメモリ未使用なんじゃね 基本の4体行と発以外の応用でできる範囲ではありそうだしねレオリオのやつ
228 22/11/12(土)16:07:05 No.992548198
アニメだと殺されるシーンさらにえぐかったなポンズ…
229 22/11/12(土)16:07:06 No.992548201
>とは言うがそのカストロの分身も対ヒソカの対人目的でやらかした能力だし 能力の問題というか性格的にハメるの得意でもないのにハメる方向に進んだのが間違いって感じ
230 22/11/12(土)16:07:06 No.992548204
>メモリ理論はそれこそジン何なんだよってなるのが レオリオの発いうほどメモリ使わないしまねしやすそうだろ ただの才能だな
231 22/11/12(土)16:07:08 No.992548219
>キルアの爺ちゃんは放出系だっけ? パパが放出で爺は変化だったかな
232 22/11/12(土)16:07:22 No.992548278
具現化系でも具現化ブツももう一回新しい具現化するもの考えるのは困難とか言われてたから ダブルもそれと同じならもうあれ以上は伸び代なかったのかもな強化系だし
233 22/11/12(土)16:07:24 No.992548286
ジンの特技はヒュリコフと一緒で明らかにおかしい性能だけど本人の能力だからメモリ不使用だと思う
234 22/11/12(土)16:07:27 No.992548305
ゴン周りは才能があって師匠が優秀だから比較するのはちょっと可哀想
235 22/11/12(土)16:07:35 No.992548342
>ヒソカやウイングさんのカストロのダブルへの評を考えるにあれのためだけに滅茶苦茶きつい制約と誓約で他の発覚えないレベルになってるっぽい 制約と誓約だってあくまで一部分でしかないと思うよ それを補うためにめちゃくちゃ時間かけて鍛錬するパターンもあるだろうし まあどっちにしろ無駄使いだな
236 22/11/12(土)16:07:36 No.992548347
>オーラを手から離さないシルバの能力が合理的と思ったらドラゴンダイブはなんなんだよ!? 放出も高レベルに使えるだけだろ…
237 22/11/12(土)16:07:38 No.992548350
キメラアントは普通に戦う分には会長でもダメで最終的には毒勝ちだからな ピトーもゴンさんになって勝ったけど反動で実質死だったし人類の危機すぎた
238 22/11/12(土)16:07:43 No.992548368
というかメモリ理論がない場合そこ無制限かよってなるから神経質に気にする必要はないだけで概念自体は普通にあると思う
239 22/11/12(土)16:07:46 No.992548394
>オーラを手から離さないシルバの能力が合理的と思ったらドラゴンダイブはなんなんだよ!? ドラゴンが飛ばないわけ無いじゃろ
240 22/11/12(土)16:07:48 No.992548399
下級蟻でもそこそこ強いのに 念を視認出来て人間並みの知能あってしかも異様に戦闘力高い生物とか そりゃ運が悪いとしか
241 22/11/12(土)16:07:49 No.992548405
>パパが放出で爺は変化だったかな そう考えると放出苦手なくせに広範囲に爆撃仕掛けたドラゴンダイブヤバすぎるな…
242 22/11/12(土)16:07:52 No.992548421
>メモリ云々はヒソカのブラフじゃねぇかな… >ゴレイヌとか説明つかなくなるよ 単純に苦手分野伸ばしたら効率悪いなんてのはクラピカの修行の時も言われてただろ
243 22/11/12(土)16:07:54 No.992548431
ここから逃げるにはやっぱノヴクラスの能力じゃないと無理だよなぁ…
244 22/11/12(土)16:07:57 No.992548441
手だけ分身とかにしておけばなぁ…
245 22/11/12(土)16:08:05 No.992548472
本格的に戦闘用に仕上げるとなると寿命や体の一部削って威力上げたり長い鍛練が必要になるから凡才にはつらい
246 22/11/12(土)16:08:09 No.992548490
本来はそれこそ年単位の時間かけてじっくり自分のスタイルに合わせた念能力作るんだろうな…
247 22/11/12(土)16:08:19 No.992548530
カストロ自身がなんかダブルの習得で満足しちゃってそうな感じもある
248 22/11/12(土)16:08:22 No.992548538
>まあダブル自体が弱いというかダブルに使ったコストに対してリターンがそこまでという点がデカいからな ぶっちゃけソロ対ソロの決闘場前提にした能力だよねあれ 実戦だったら別に一人で行動しなくちゃいけない訳でもなく仲間を集めたっていいんだし
249 22/11/12(土)16:08:26 No.992548560
メモリなんてジョイントすれば実質無制限だよ
250 22/11/12(土)16:08:27 No.992548568
結局騙し合いで勝てる相手じゃないからダブルの強味そのまま手数で押しきればいいでしょって話になると思う
251 22/11/12(土)16:08:32 No.992548593
>>キルアの爺ちゃんは放出系だっけ? >パパが放出で爺は変化だったかな ゼノもシルバも放出系だよ
252 22/11/12(土)16:08:40 No.992548636
別にレオリオの難しいかと言われればそこまででもないだろうしな
253 22/11/12(土)16:08:44 No.992548658
>というかメモリ理論がない場合そこ無制限かよってなるから神経質に気にする必要はないだけで概念自体は普通にあると思う 現実だって能力の限界あるから当然だよね
254 22/11/12(土)16:08:45 No.992548659
>具現化系でも具現化ブツももう一回新しい具現化するもの考えるのは困難とか言われてたから >ダブルもそれと同じならもうあれ以上は伸び代なかったのかもな強化系だし 人間を具現化してそれを自由に動かして自分と同じ攻撃力を備えるって具現化系でも難しそう
255 22/11/12(土)16:08:58 No.992548715
>具現化系でも具現化ブツももう一回新しい具現化するもの考えるのは困難とか言われてたから >ダブルもそれと同じならもうあれ以上は伸び代なかったのかもな強化系だし 益々ゴレイヌのおかしさに拍車がかかる
256 22/11/12(土)16:09:01 No.992548726
>>まあダブル自体が弱いというかダブルに使ったコストに対してリターンがそこまでという点がデカいからな >ぶっちゃけソロ対ソロの決闘場前提にした能力だよねあれ >実戦だったら別に一人で行動しなくちゃいけない訳でもなく仲間を集めたっていいんだし ヒソカにリベンジするための能力だし自然とそうなったんだろうな
257 22/11/12(土)16:09:12 No.992548789
強化系でありながら大抵の事は出来そうなウイングさんの発ってどんなのなんだろう…
258 22/11/12(土)16:09:21 No.992548827
具現化は具現化するものに対するイメージ力のリソースはありそう
259 22/11/12(土)16:09:23 No.992548837
ゴレイヌはGIを一人旅してる程度には優秀なハンターだし…
260 22/11/12(土)16:09:27 No.992548859
ゴレイヌはゴリラの再現度がイマイチでメモリ使わないし日常がゴリラではなかった説はすごい納得した
261 22/11/12(土)16:09:32 No.992548881
ポンズは雑魚に食われて糞になったからポックルと違って完全に消失しちゃったのよね 人気投票上位キャラなのに!
262 22/11/12(土)16:09:33 No.992548889
>結局騙し合いで勝てる相手じゃないからダブルの強味そのまま手数で押しきればいいでしょって話になると思う そのメンタルならヒソカは絶頂してたよ… 二人でボコってやる!!って即座に言えたら…
263 22/11/12(土)16:09:36 No.992548905
ツェの修行で本来の系統の真逆教えて容量削るのは?って言ってたから 容量云々は念能力者の間では割と一般論なんだろうな
264 22/11/12(土)16:09:38 No.992548912
日常が~はキルアの悲惨な境遇を嘆いただけで別にそれやらなければ開発できないわけじゃないんだよな 要はしっかりイメージできればいいだけだし
265 22/11/12(土)16:09:38 No.992548913
ゼノは放出系で確定してるよ ユピーの変化系は意外だった
266 22/11/12(土)16:09:39 No.992548914
本編の数年かからず発作ってる人達が異端ってことなのか
267 22/11/12(土)16:09:39 No.992548918
苦手系統を主要に鍛えたら効率が悪いが ビスケの特訓では得意系統だけじゃなく苦手系統も鍛えないと応用の効かない能力になると言われている
268 22/11/12(土)16:09:42 No.992548930
ゲンスルーの一握りの火薬はマジモンの火薬具現化して火に変化したオーラで発破してたって事?
269 22/11/12(土)16:09:45 No.992548947
ゴレイヌはもうゴリラの血を引いてるとかそういうバグだろうから気にしても仕方ない…
270 22/11/12(土)16:09:52 No.992548982
ゴレイヌは放出系能力者でそこまでリアルじゃないゴリラをかなり精密に操作して本命はワープって考えるとしっくりくる
271 22/11/12(土)16:09:55 No.992548999
メモリ理論って要は強化系なら素直に強化系伸ばした方が短く強くなるよって話だからシンプルな話だよね
272 22/11/12(土)16:09:55 No.992549000
変化と放出だからそこそこ難易度高め 強化系のがかえって修めやすいのかレインボウ?それだと射程イマイチか
273 22/11/12(土)16:09:56 No.992549008
念で銃作るなら実物持った方が早いみたいな話の中でジョイント系でちゃんと念の武器の有用性あるってなったの好き
274 22/11/12(土)16:10:04 No.992549042
>手だけ分身とかにしておけばなぁ… パンチをかわしたと思ったら肘から生えた腕で殴り付けるこれだな
275 22/11/12(土)16:10:10 No.992549069
完全に独学で強化系が苦手な具現化と操作両方必要な能力習得出来た才能を褒めてあげて欲しい
276 22/11/12(土)16:10:14 No.992549082
ゴレイヌはGIをソロでそれなりに攻略してた腕前だしなぁ
277 22/11/12(土)16:10:16 No.992549094
>強化系でありながら大抵の事は出来そうなウイングさんの発ってどんなのなんだろう… 裏ハンター試験の師匠に選ばれるのは真っ当な心源流の師範代たちと考えれば バランスよく鍛えてるんだろうな
278 22/11/12(土)16:10:18 No.992549101
具現化するにはとんでもない集中力とかが必要で失敗は許されず後戻りできないとクラピカ師匠が言ってたからそれだけでだいぶ容量取りそうだな
279 22/11/12(土)16:10:21 No.992549111
>ゴレイヌは放出系能力者でそこまでリアルじゃないゴリラをかなり精密に操作して本命はワープって考えるとしっくりくる ゴリラ操作系では
280 22/11/12(土)16:10:22 No.992549114
放出系極めたらワープ出来るの相当便利だな…
281 22/11/12(土)16:10:40 No.992549189
>ゴレイヌはゴリラの再現度がイマイチでメモリ使わないし日常がゴリラではなかった説はすごい納得した ゴリラの造形より入れ替えワープが主要の能力よね
282 22/11/12(土)16:10:50 No.992549251
>ゴン周りは才能があって師匠が優秀だから比較するのはちょっと可哀想 NGL突入時点のゴンのパーとチーの習得状況と比べると可愛そうどころか才能ある感じに見える 放出系なのに2つ離れた変化系の発火するオーラの矢作れてたの凄いと思うよ
283 22/11/12(土)16:11:01 No.992549289
7種類も作る時点でどう考えてもメモリ不足 特質でもなければカイトみたくクソ制約と誓約必要になるだろ
284 22/11/12(土)16:11:03 No.992549296
他人と入れ替えゴリラは相当強い
285 22/11/12(土)16:11:11 No.992549339
具現化系っぽいけど形状を整えて性質を変えただけの変化系だったりするのでよく分からない
286 22/11/12(土)16:11:14 No.992549350
色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた
287 22/11/12(土)16:11:20 No.992549381
本人にとってイメージしやすくどんな状況でも安定してイメージできるものがゴレイヌにとってはゴリラだったんだろう いやずっとゴリラ漬けになるくらいゴリラを研究ってすごいけどさ
288 22/11/12(土)16:11:20 No.992549383
>ゲンスルーの一握りの火薬はマジモンの火薬具現化して火に変化したオーラで発破してたって事? 爆破したら燃え上がるイメージをゲンスルーがしてたのかもしれない それならガソリンにも引火する
289 22/11/12(土)16:11:25 No.992549403
>別にレオリオの難しいかと言われればそこまででもないだろうしな ジンの考察からして詳細な空間把握能力が必要だから集中力に加えてセンスの有る無しが重要そうだな
290 22/11/12(土)16:11:27 No.992549414
ゴレイヌはゴリラを具現化して簡単な操作能力で動かして瞬間移動は放出?
291 22/11/12(土)16:11:28 No.992549417
>ツェの修行で本来の系統の真逆教えて容量削るのは?って言ってたから >容量云々は念能力者の間では割と一般論なんだろうな 本来の系統はなんなんだろうなぁ こいつ全部行けるわ…怖…
292 22/11/12(土)16:11:30 No.992549424
>ツェの修行で本来の系統の真逆教えて容量削るのは?って言ってたから >容量云々は念能力者の間では割と一般論なんだろうな そうじゃなきゃ水見式みたいな系統診断必要とされないだろ
293 22/11/12(土)16:11:33 No.992549432
>具現化するにはとんでもない集中力とかが必要で失敗は許されず後戻りできないとクラピカ師匠が言ってたからそれだけでだいぶ容量取りそうだな もしかして具現化系が得意な人って外れなんじゃ
294 22/11/12(土)16:11:44 No.992549493
>ツェの修行で本来の系統の真逆教えて容量削るのは?って言ってたから つまり放出が放出系能力覚える時と具現化が放出系能力覚えるときだと使う量が違うんだな
295 22/11/12(土)16:11:45 No.992549496
>ゴリラ操作系では だとしても8割がどっちかが変わるだけで操作と放出の練度が高ければそこまで難しくはなさそう
296 22/11/12(土)16:11:48 No.992549510
>7種類も作る時点でどう考えてもメモリ不足 >特質でもなければカイトみたくクソ制約と誓約必要になるだろ 一つ一つのスペック低めで汎用性重視ならそうでもなさそう
297 22/11/12(土)16:11:51 No.992549515
>完全に独学で強化系が苦手な具現化と操作両方必要な能力習得出来た才能を褒めてあげて欲しい 自己満足…
298 22/11/12(土)16:11:55 No.992549533
何故か系統外の能力は使えないと思われがちだよね
299 22/11/12(土)16:11:55 No.992549537
>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた 女の子具現化してえっちなことできるだろ
300 22/11/12(土)16:12:00 No.992549565
ポックルは念の習得苦戦してた感じだったからメモリは小さめな感じはする
301 22/11/12(土)16:12:01 No.992549569
>ゴレイヌは放出系能力者でそこまでリアルじゃないゴリラをかなり精密に操作して本命はワープって考えるとしっくりくる ゴリラのクオリティが低いのは放出系とは離れてる具現化系が苦手だったからだった…?
302 22/11/12(土)16:12:11 No.992549606
>キメラアントは普通に戦う分には会長でもダメで最終的には毒勝ちだからな >ピトーもゴンさんになって勝ったけど反動で実質死だったし人類の危機すぎた キメラアントも暗黒大陸で何かしらにボコボコにされて生存競争に負けた果てに流れ着いた奴というのが暗黒大陸のヤバさを物語る
303 22/11/12(土)16:12:15 No.992549623
>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた カタナ具現化するよりカタナ持ったほうがいいよの説明が強すぎる
304 22/11/12(土)16:12:19 No.992549635
具現化系は特殊能力の付与が何でもあり過ぎる
305 22/11/12(土)16:12:21 No.992549644
結局師匠がいなかったことが運の尽きだよねカストロは ウイングさんに師事した結果ヒソカの能力を事前に研究して発なしで基本の四大行だけで戦えるようになった同じ強化系のゴンがいい反例っていうか いやまあゴン相手のヒソカもメッチャ接待モードではあったんだけど
306 22/11/12(土)16:12:23 No.992549662
リトルフラワーは自分の手を念で覆ってないと普通に自分にもダメージがあるからな…
307 22/11/12(土)16:12:24 No.992549664
再登場時みんな覚えてたけど ハンター試験でそんなに出番なかったような気がするんだよな…
308 22/11/12(土)16:12:32 No.992549702
これもしかして虹と弓をかけてる? レインボー 七色 ボウ 英語で弓矢のこと どう?
309 22/11/12(土)16:12:35 No.992549721
>>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた >女の子具現化してえっちなことできるだろ 日常が女の子じゃないと具現化できないじゃん!
310 22/11/12(土)16:12:48 No.992549769
>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた 習得方法がまずキツすぎる
311 22/11/12(土)16:12:55 No.992549802
具現化系は小回りが利かない分爆発力があるかその逆の二極の印象
312 22/11/12(土)16:12:57 No.992549808
本人の精神がズタボロじゃどんな能力でも念はもうダメだからな… 精神さえなんとかなってれば肉体が死にかけだろうが死んでようがなんとかなるってのも制約とか誓約ってなんだろうってなるけど
313 22/11/12(土)16:13:01 No.992549819
>もしかして具現化系が得意な人って外れなんじゃ わからん殺しができるとは言うけど当たれば必殺の方な操作系がわかりやすいよな
314 22/11/12(土)16:13:02 No.992549820
>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた ハズレっていうか難しいと思う 特殊能力だって内容があんまり自分の系統から外れてたら効果弱くなるっぽいし
315 22/11/12(土)16:13:04 No.992549829
具現化のキモは変な効果付与なところもあるから
316 22/11/12(土)16:13:04 No.992549830
>ゲンスルーの一握りの火薬はマジモンの火薬具現化して火に変化したオーラで発破してたって事? リトルフラワー自体はただの爆発性のオーラへの変化じゃない? カウントダウンは具現化も使ってるってだけで
317 22/11/12(土)16:13:06 No.992549841
でも1流ならきっとゴリラが2体!?ワープ能力か!!って気付くんだろうな…
318 22/11/12(土)16:13:13 No.992549873
ツェは特質だから強化が一応一番苦手になるのか ベンジャミンはゴリ押しできるかな
319 22/11/12(土)16:13:18 No.992549892
まあ王。クラスならともかく女王程度じゃ追い出されるよね
320 22/11/12(土)16:13:20 No.992549902
>>>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた >>女の子具現化してえっちなことできるだろ >日常が女の子じゃないと具現化できないじゃん! 可哀想な「」… 日常が「」だったはず…
321 22/11/12(土)16:13:28 No.992549939
>>>色々聞くと具現化が一番ハズレな気がしてきた >>女の子具現化してえっちなことできるだろ >日常が女の子じゃないと具現化できないじゃん! 犬好きがさらに犬との絆を深めるようなもんだろ
322 22/11/12(土)16:13:28 No.992549942
具現化は唯一一般人にも見える形で念を変化させられること考えたらかなり使える
323 22/11/12(土)16:13:33 No.992549953
ノヴさん具現化じゃなかったっけ
324 22/11/12(土)16:13:40 No.992549989
>ヂートゥは能力合計3つも作ってたけど失う誓約にしたらメモリリセットされるのかな 念を習得するまでの才能と訓練時間の話だし同時運用が無理になるとかではないんじゃないかあれ
325 22/11/12(土)16:13:48 No.992550024
能力自体は凄い放出系能力者が使ったら強かったよねスレ画
326 22/11/12(土)16:13:48 No.992550029
>でも1流ならきっとゴリラが2体!?ワープ能力か!!って気付くんだろうな… 無茶いうなや!!
327 22/11/12(土)16:13:49 No.992550035
>これもしかして虹と弓をかけてる? >レインボー 七色 >ボウ 英語で弓矢のこと >どう? クルタ族定型使っていい?
328 22/11/12(土)16:13:50 No.992550042
死後の念やれちゃうなら死っていうのが最大の制約で誓約のはずだし…
329 22/11/12(土)16:13:51 No.992550043
お前に相応しいソイルは決まった
330 22/11/12(土)16:13:57 No.992550074
具現化は大抵なんか付与してて怖い奴らではある
331 22/11/12(土)16:14:06 No.992550120
具現化は発想力とふわふわした理解力がないと強いの作れないと思う デメちゃんとダウジングチェーンは滅茶苦茶強いし
332 22/11/12(土)16:14:06 No.992550126
理想の美少女作ろうとする具現化系はまあいるだろうな
333 22/11/12(土)16:14:07 No.992550127
>ハンター試験でそんなに出番なかったような気がするんだよな… ゴンが寝てて漫画は飛ばされただけで最終試験のメンツはお互いに覚えてるでしょ
334 22/11/12(土)16:14:07 No.992550130
具現化も結局追加効果付与次第だからぶっちゃけクラピカの修行方式がデフォルトなら他の系統と比べてクソキツイくらいだと思う
335 22/11/12(土)16:14:11 No.992550152
カウントダウンって途中で爆破するのに3人必要なだけで設置自体はゲンスルー一人で良いのがなんか面白いな
336 22/11/12(土)16:14:13 No.992550161
本人のステゴロめちゃくちゃ強いからサポート全振りの発にしたビスケはまさにベテランすぎる
337 22/11/12(土)16:14:15 No.992550170
操作系の愛用の道具が壊れるとアウトが一番キツい気がする
338 22/11/12(土)16:14:16 No.992550175
>クルタ族定型使っていい? スレが薄汚くなるからだめ
339 22/11/12(土)16:14:22 No.992550192
どの系統にも系統に合った強キャラいるから系統まるごとハズレみたいな主張はよく分からん
340 22/11/12(土)16:14:26 No.992550217
>具現化は唯一一般人にも見える形で念を変化させられること考えたらかなり使える 実際クラピカは常時鎖を出しておくことで操作系と誤認させているしな
341 22/11/12(土)16:14:31 No.992550242
具現化は特殊能力付きの物を作れるから極まっていくとヤバいと思う
342 22/11/12(土)16:14:38 No.992550266
>ツェの修行で本来の系統の真逆教えて容量削るのは?って言ってたから >容量云々は念能力者の間では割と一般論なんだろうな 人間一度覚えたものを忘れるって難しいから精神的なものが大事な念だと発は一つだけの方が複数持つよりそれだけで威力や精度上がりそうだしな
343 22/11/12(土)16:14:42 No.992550289
>お前に相応しいソイルは決まった あれもかなり制約あるし再現出来なくはないのかな
344 22/11/12(土)16:14:43 No.992550298
まぁ基礎が鍛えられて無いなら強化で格闘しても微妙だろうし 素人の発なら放出とかのほうが便利そうだな…
345 22/11/12(土)16:14:47 No.992550318
死後の念だらけのカキン人はメンタルおかしいよ… 異常者の集まり
346 22/11/12(土)16:14:49 No.992550324
具現化は実際に存在するものじゃなくてドラえもん的な道具を具現化できたら強いと思われる
347 22/11/12(土)16:14:50 No.992550328
>能力自体は凄い放出系能力者が使ったら強かったよねスレ画 爺ちゃんみたいな人が使ったらビームになりそう
348 22/11/12(土)16:15:03 No.992550386
むしろ肉体が欠損してたり死後だったりするほうが念は強まるのって公式だっけ?
349 22/11/12(土)16:15:09 No.992550427
>ノヴさん具現化じゃなかったっけ 放出だよ あれもマンションの構造自体は簡素で本命はワープって考えるとしっくりくる
350 22/11/12(土)16:15:18 No.992550470
>どの系統にも系統に合った強キャラいるから系統まるごとハズレみたいな主張はよく分からん まさにそういう単純な話じゃないのは散々作中でやってるんだけど とりあえずわかりやすくカテゴライズしないと語れないタイプの人は少なくないからね
351 22/11/12(土)16:15:33 No.992550530
>具現化も結局追加効果付与次第だからぶっちゃけクラピカの修行方式がデフォルトなら他の系統と比べてクソキツイくらいだと思う 具現化は特質に隣り合ってるってのが割と重要なのかもね 具現化系能力者は素の素質や気性が個性的なのが多そう
352 22/11/12(土)16:15:45 No.992550588
放出系はやれる事的に極めたら瞬間移動かめはめ波撃てると考えたらヤバすぎる
353 22/11/12(土)16:15:46 No.992550596
具現化するものを再度変えるのがムズいってのは具現化の性質というより具現化の修行の問題だと思う 具現化するまでイメージしたものをそんな簡単に別のイメージに替えられないだろという
354 22/11/12(土)16:15:48 No.992550610
絶対かめはめ波にした放出系いると思う
355 22/11/12(土)16:15:49 No.992550617
具現化系ってそれ実際の道具を強化系の周で強化したり操作系で操るんじゃダメなんですか?ってなる
356 22/11/12(土)16:15:50 No.992550621
欠損は多分制約が自動的に填まってるんじゃない?
357 22/11/12(土)16:15:57 No.992550645
ハマればジャイアントキリングがあるから念は怖いよね…
358 22/11/12(土)16:16:02 No.992550668
>リトルフラワーは自分の手を念で覆ってないと普通に自分にもダメージがあるからな… 発の修行に凄い回数爆発食らってそう
359 22/11/12(土)16:16:07 No.992550679
調味料とか具現化できるんかな… 材料費浮いて色々助かるんだけど
360 22/11/12(土)16:16:12 No.992550703
クラピカの修行は操作系に見間違えるほどのリアルな鎖を求めたからだし…
361 22/11/12(土)16:16:18 No.992550727
生き残ってレベル上げてれば遠距離からの狙撃もできたかもしれない
362 22/11/12(土)16:16:26 No.992550759
強化系極まってるウヴォーも割と付け入る隙はあるからどの系統もメリットデメリットはまああるわな
363 22/11/12(土)16:16:29 No.992550770
>死後の念だらけのカキン人はメンタルおかしいよ… >異常者の集まり ヒソカが死ぬ寸前にちょっと念じるだけで死者の念作れるし 死ぬ覚悟さえあれば死者の念は難易度低いんだろうなぁ メンタルおかしいのは置いといて
364 22/11/12(土)16:16:30 No.992550773
>操作系の愛用の道具が壊れるとアウトが一番キツい気がする そう考えると操作系も具現化系も極端でなかなか扱い大変そうだな 操作系は壊れたら代わりの武器選ぶの大変そうだし
365 22/11/12(土)16:16:35 No.992550803
>絶対かめはめ波にした放出系いると思う ラゴンボ出版されてるからなあの世界
366 22/11/12(土)16:16:36 No.992550805
>死後の念だらけのカキン人はメンタルおかしいよ… >異常者の集まり 初代から念獣を代々継いでる家系だしそりゃ色々イレギュラーなんだろう
367 22/11/12(土)16:16:39 No.992550816
>調味料とか具現化できるんかな… >材料費浮いて色々助かるんだけど 液体系調味料なら強化系の水見式で増やせる可能性が?
368 22/11/12(土)16:16:40 No.992550822
>具現化系ってそれ実際の道具を強化系の周で強化したり操作系で操るんじゃダメなんですか?ってなる それこそいきなり出して具現化系だった!って不意打ち噛ませるのが強み あと道具を失うってこともない
369 22/11/12(土)16:16:42 No.992550828
>むしろ肉体が欠損してたり死後だったりするほうが念は強まるのって公式だっけ? 欠損はそれを覚悟として誓約に載せれば強まることもあるってだけで死後は執着の度合いでかけてる能力が強まることもあるって感じじゃない?
370 22/11/12(土)16:16:45 No.992550845
287回の合格者は粒揃いな連中
371 22/11/12(土)16:16:49 No.992550876
会長は強化も具現化も放出も操作もやってるから才能と修行時間があればメモリは大概無視できると考えられる
372 22/11/12(土)16:16:54 No.992550891
消費物を具現化できちゃうやつはいたっけ…?
373 22/11/12(土)16:16:55 No.992550896
回復と武器強化が強化系なのズルい!!ってなる…
374 22/11/12(土)16:16:59 No.992550912
非戦闘系の発は作中ではでにくいからよくわからんというのはある
375 22/11/12(土)16:17:06 No.992550945
>放出系はやれる事的に極めたら瞬間移動かめはめ波撃てると考えたらヤバすぎる 指定の場所に飛ばして同時にかめはめ波着弾みたいなこともできるんだよな
376 22/11/12(土)16:17:08 No.992550957
>具現化系ってそれ実際の道具を強化系の周で強化したり操作系で操るんじゃダメなんですか?ってなる その説明も作中でされていたが未読なのかそれとも読んでも理解できない頭なのか?
377 22/11/12(土)16:17:12 No.992550977
気円斬は放出と変化かな…繰気弾は多分放出操作で
378 22/11/12(土)16:17:16 No.992550998
ゴンのパーもかめはめ波みたいなもんだろう 弱いけど
379 22/11/12(土)16:17:17 No.992551000
究極的には本人の意思次第というかスタンドみたいに『できると思う』事でつよくなるみたいな感じよね
380 22/11/12(土)16:17:17 No.992551001
>リトルフラワーは自分の手を念で覆ってないと普通に自分にもダメージがあるからな… あれ普通に殴ればよくねってなるけど制約と誓約で威力上がってんのかな
381 22/11/12(土)16:17:21 No.992551021
>>ハンター試験でそんなに出番なかったような気がするんだよな… >ゴンが寝てて漫画は飛ばされただけで最終試験のメンツはお互いに覚えてるでしょ 登場人物がじゃなくて読者がって事ね ちょい役なのに割とみんな覚えてたよなあって
382 22/11/12(土)16:17:25 No.992551038
強化と変化と放出と特質辺りはその道の最高峰が出てきたけどそれ以外は結構少ない気がする
383 22/11/12(土)16:17:25 No.992551039
死後の念は恨みだけじゃなくて執着でも発生するって説明であったから 死体処理の人は死体処理に並々ならぬ執着があったんだと思われる
384 22/11/12(土)16:17:36 No.992551095
ノヴは遥か海を超えて暗黒大陸までの中継地点へ輸送ができる射程があるから放出系なのも納得
385 22/11/12(土)16:17:43 No.992551134
>具現化系ってそれ実際の道具を強化系の周で強化したり操作系で操るんじゃダメなんですか?ってなる それだと物体を吸い込んだりとかできないからなぁ
386 22/11/12(土)16:17:51 No.992551165
>具現化系ってそれ実際の道具を強化系の周で強化したり操作系で操るんじゃダメなんですか?ってなる 攻撃力だけならそう 現実の武器にはない特殊能力を付加出来るのが具現化系の強み ただ自分を2人出して終わりは意味がない そこに+αしないと駄目
387 22/11/12(土)16:18:06 No.992551231
>あれ普通に殴ればよくねってなるけど制約と誓約で威力上がってんのかな あと発は本人とのフィーリングが大事だから 過去にあれだけ爆発に入れ込む何かがあったはず
388 22/11/12(土)16:18:07 No.992551235
どんな強いヤツでも凝を怠ると足元すくわれるし…
389 22/11/12(土)16:18:08 No.992551244
>調味料とか具現化できるんかな… >材料費浮いて色々助かるんだけど キルアが水見式で水が甘くなってたし多分可能じゃない?
390 22/11/12(土)16:18:17 No.992551284
>死体処理の人は死体処理に並々ならぬ執着があったんだと思われる 他殺だから組のために死体だけは処理しなきゃ!!って思って殺されたのかもしれない…
391 22/11/12(土)16:18:18 No.992551288
>あれ普通に殴ればよくねってなるけど制約と誓約で威力上がってんのかな 掴んで発動だから発動早いのとアレ爆発という事象で心理戦仕掛けるとかもあるっぽいから単に殴るだけじゃ出来ない要素はある
392 22/11/12(土)16:18:29 No.992551323
>消費物を具現化できちゃうやつはいたっけ…? ゲンスルーが何を具現化してたか思い出せ
393 22/11/12(土)16:18:37 No.992551358
分身と本体では力量差あるのが普通とか言ってたしカストロの分身は破格だな
394 22/11/12(土)16:18:44 No.992551386
>強化と変化と放出と特質辺りはその道の最高峰が出てきたけどそれ以外は結構少ない気がする ハルケンの弓矢は操作じゃない多分
395 22/11/12(土)16:18:44 No.992551387
>死後の念は恨みだけじゃなくて執着でも発生するって説明であったから >死体処理の人は死体処理に並々ならぬ執着があったんだと思われる 念能力習得してないクリエイターの創作物にもオーラは宿ったりするって話だったし思いの強さが重要なのかもね ゴンのゴンさん化とか
396 22/11/12(土)16:18:46 No.992551395
>>調味料とか具現化できるんかな… >>材料費浮いて色々助かるんだけど >キルアが水見式で水が甘くなってたし多分可能じゃない? 強化系で水を増やせる奴は砂漠でも大丈夫だな
397 22/11/12(土)16:18:56 No.992551447
>強化と変化と放出と特質辺りはその道の最高峰が出てきたけどそれ以外は結構少ない気がする イルミは操作の最高峰と言ってよくね
398 22/11/12(土)16:19:15 No.992551532
強化変化放出が無難で扱いやすそうだな
399 22/11/12(土)16:19:15 No.992551534
>具現化系ってそれ実際の道具を強化系の周で強化したり操作系で操るんじゃダメなんですか?ってなる 具現化系は使い慣れた道具奪われることが無いってアドバンテージが大きい モラウさんですらキセル奪われると大分やばいし
400 22/11/12(土)16:19:34 No.992551610
究極ステゴロがめちゃめちゃ強ければ能力はサポートでも良いってのはビスケがやってるしな
401 22/11/12(土)16:19:38 No.992551631
>究極的には本人の意思次第というかスタンドみたいに『できると思う』事でつよくなるみたいな感じよね 感謝の正拳突きってそれの究極な気がする 毎日毎日ずっとやることでできるという念を作り上げるみたいな
402 22/11/12(土)16:19:48 No.992551672
特殊能力を考えるのもめんどくさそうだな具現化系
403 22/11/12(土)16:19:48 No.992551673
具現化はバトルしないとかオーラ差でハメれる格下相手ならめちゃくちゃ強そうではある
404 22/11/12(土)16:19:58 No.992551715
チーム組むならジョイント型にするのもありなんだよな…他人のメモリで増設する形で
405 22/11/12(土)16:20:00 No.992551720
実際分身すれば寝てる少女をレイプ出来るもんな!
406 22/11/12(土)16:20:18 No.992551793
操作系は愛用の道具つかわないと弱くなるってそれ自体が制約みたいなもんなのかな
407 22/11/12(土)16:20:19 No.992551798
>死後の念は恨みだけじゃなくて執着でも発生するって説明であったから >死体処理の人は死体処理に並々ならぬ執着があったんだと思われる 自分が死んだ後も自分の業務が支障をきたす事を心配してしまう悲しき社畜モンスター…
408 22/11/12(土)16:20:35 No.992551883
ノヴが最高峰でも何でもないから放出の幅が広すぎる
409 22/11/12(土)16:20:46 No.992551932
>チーム組むならジョイント型にするのもありなんだよな…他人のメモリで増設する形で 一生もんの能力なんだからよっぽど深い絆がないと…
410 22/11/12(土)16:20:51 No.992551956
>チーム組むならジョイント型にするのもありなんだよな…他人のメモリで増設する形で チーム解散したらメモリが無駄になるのが一番のリスクだよなぁ だからジョイント型は強いんだろうが
411 22/11/12(土)16:20:52 No.992551959
>チーム組むならジョイント型にするのもありなんだよな…他人のメモリで増設する形で でも自分の命他人に預けるようなもんだからだいぶ怖いな だからこそ制約で強いんだろうけど
412 22/11/12(土)16:20:56 No.992551979
>分身と本体では力量差あるのが普通とか言ってたしカストロの分身は破格だな あくまでリスクリターンを考慮したプロの念能力が作ったもんにわか念能力者が覚悟と誓約のルールも知らずに作ったものだからなあ 強化系能力者としての可能性投げ出した形になってるからそれでもリターンは取れてるかって言うと怪しいし
413 22/11/12(土)16:20:58 No.992551996
最初の死後の念の説明も団長に念の鎖が刺さってるから殺せなくなったけど 逆に言えば刺さってなけりゃ普通に殺して終いって話だしな
414 22/11/12(土)16:21:08 No.992552041
強化は私生活も単純に楽になりそうでいい
415 22/11/12(土)16:21:17 No.992552085
具現化と操作はハマれば強いって作中でも散々言われてるからな 逆に言えばそういう土壌がないと弱い
416 22/11/12(土)16:21:21 No.992552103
>操作系は愛用の道具つかわないと弱くなるってそれ自体が制約みたいなもんなのかな 別に愛用道具条件なしでもやれるだろうからどうせならってみんなやる制約と誓約なんだろうね
417 22/11/12(土)16:21:27 No.992552135
>強化は私生活も単純に楽になりそうでいい 重い物持つ時に腰回りを強化したい
418 22/11/12(土)16:21:33 No.992552169
後カウントダウン解除条件であるボマー捕まえたと宣言するのもリトルフラワーあると組技しにくくなるから割とその辺抑制する目的とかもありそう
419 22/11/12(土)16:21:36 No.992552180
ダブル自体はすごいってヒソカも褒めてたんだけどな…相手が悪かったね
420 22/11/12(土)16:21:38 No.992552189
>>強化は私生活も単純に楽になりそうでいい >重い物持つ時に腰回りを強化したい 崩壊する膝
421 22/11/12(土)16:21:43 No.992552213
>強化変化放出が無難で扱いやすそうだな 単純馬鹿はマジで強化系が相性いい レベルを上げて物理で殴れだもの
422 22/11/12(土)16:21:45 No.992552223
ジョイントじゃないと使えないってのも制約にあたるのかな
423 22/11/12(土)16:21:53 No.992552267
ジョイント型はめちゃくちゃ深い絆無いと成立しなさそうだからゲンスルー組のイカれ具合を表してると思う
424 22/11/12(土)16:22:01 No.992552315
>だからジョイント型は強いんだろうが ゴレムみたいなのは傭兵稼業なのも相まって便利で強くていいよね
425 22/11/12(土)16:22:05 No.992552337
>究極ステゴロがめちゃめちゃ強ければ能力はサポートでも良いってのはビスケがやってるしな それはあくまで基本能力伸ばした後の話だと思うしビスケ自体強化系ではないし
426 22/11/12(土)16:22:07 No.992552345
>感謝の正拳突きってそれの究極な気がする >毎日毎日ずっとやることでできるという念を作り上げるみたいな いやあれ作ろうとして作ったものじゃなくって荒行の果てで自然発現したやつでしょ
427 22/11/12(土)16:22:11 No.992552364
>ジョイント型はめちゃくちゃ深い絆無いと成立しなさそうだからゲンスルー組のイカれ具合を表してると思う ホモ!
428 22/11/12(土)16:22:17 No.992552384
>ジョイントじゃないと使えないってのも制約にあたるのかな 単独じゃ使えないのは制約と誓約として厳しい方だろうから間違いなくそうだと思うよ
429 22/11/12(土)16:22:22 No.992552407
>>強化は私生活も単純に楽になりそうでいい >重い物持つ時に腰回りを強化したい 強化系レベルで強化しないと駄目な腰ってもう死んでない?
430 22/11/12(土)16:22:23 No.992552414
ダジャレとして成立してないのが致命的 rainのあとのbowってただの語源だろ
431 22/11/12(土)16:22:26 No.992552427
二系統以上を精度よく混ぜる発は高等技術
432 22/11/12(土)16:22:26 No.992552431
具現化は実際の道具じゃ代用出来ない能力付与がいいんだろうけどこうやって考えてくと手段と目的が逆転しそう
433 22/11/12(土)16:22:28 No.992552446
別に完璧にジョイントしなくてもめちゃ切れる刀を具現化して強化系の人に渡すとかでもいいと思うよ
434 22/11/12(土)16:22:33 No.992552474
>>究極的には本人の意思次第というかスタンドみたいに『できると思う』事でつよくなるみたいな感じよね >感謝の正拳突きってそれの究極な気がする >毎日毎日ずっとやることでできるという念を作り上げるみたいな ヨークシン編でやってたゼパイルの贋作には想いが籠もってる=オーラが見えるってのは念の本質みたいな話だったんだな今考えると というか念って名前なんだからそりゃ想いの強さの話だよな…
435 22/11/12(土)16:22:45 No.992552518
相手に触れず触れられず距離を取って戦える放出系が一番無難な気がしてきた この世界相手に触られるのはおろか近づかれるのも怖いわ
436 22/11/12(土)16:22:52 No.992552555
石壁チームの戦闘見てみたいな
437 22/11/12(土)16:23:01 No.992552593
強化系なのに観音って操作系と具現化系じゃねーか!ってなった会長もよくよく考えると他の操作系と具現化系の能力者に比べたら人操作して即死とか特殊能力持ちとか無くてやってる事シンプル過ぎるしなんだかんだレベルキャップあるんだな
438 22/11/12(土)16:23:10 No.992552642
>ジョイント型はめちゃくちゃ深い絆無いと成立しなさそうだからゲンスルー組のイカれ具合を表してると思う 誰かが大ダメージ受けたら大天使の息吹は使う前提だし危険な橋を渡るときはいつも一緒とリスキーダイス振るし 絆めっちゃ深いのは間違いないんだよなあいつら
439 22/11/12(土)16:23:11 No.992552651
>>>強化は私生活も単純に楽になりそうでいい >>重い物持つ時に腰回りを強化したい >崩壊する膝 オーラの配分の難しさはGIでやったな…
440 22/11/12(土)16:23:24 No.992552715
>相手に触れず触れられず距離を取って戦える放出系が一番無難な気がしてきた >この世界相手に触られるのはおろか近づかれるのも怖いわ レイザーくらいシンプルなのがいいね
441 22/11/12(土)16:23:27 No.992552731
>>ジョイント型はめちゃくちゃ深い絆無いと成立しなさそうだからゲンスルー組のイカれ具合を表してると思う >ホモ! サブ→バラ→ゲンスルーでジョイントか…
442 22/11/12(土)16:23:37 No.992552769
>>>強化は私生活も単純に楽になりそうでいい >>重い物持つ時に腰回りを強化したい >崩壊する膝 (流が未熟だったんだな…)
443 22/11/12(土)16:23:43 No.992552801
なんだかんだ隣接系統で考えると放出変化は物理も絡め手も伸ばしやすいからいい位置にいる気はする
444 22/11/12(土)16:23:47 No.992552816
>ジョイントじゃないと使えないってのも制約にあたるのかな それこそ愛用の道具がないのと念使えないのと同じ部類だろ
445 22/11/12(土)16:23:54 No.992552854
>石壁チームの戦闘見てみたいな あの世界の内戦とか念ある時点でもっと酷いことになるはずだからな
446 22/11/12(土)16:23:57 No.992552865
バラは分かるけどサブもそうなの?
447 22/11/12(土)16:23:59 No.992552881
ジンは放出系で霊丸撃ち出すよ
448 22/11/12(土)16:24:00 No.992552883
腰に「硬」やって重い物もったら膝と手が壊れるのか… 難しい!!
449 22/11/12(土)16:24:02 No.992552891
普通に冒険するなら強化系が1番だけどその分しっかり鍛えておかないと厳しいな…
450 22/11/12(土)16:24:02 No.992552895
モラウさんはサポート型の操作だけど本人がトリプルハンター候補レベルで 普通のハンターの参考にはならなそうだ…
451 22/11/12(土)16:24:05 No.992552907
>相手に触れず触れられず距離を取って戦える放出系が一番無難な気がしてきた >この世界相手に触られるのはおろか近づかれるのも怖いわ 視界に入ってるだけでアウトな能力も有りそうだし言葉が届く距離なのも危ない 災厄で簡単に人類滅びるしぶっちゃけ住みたくない世界だ
452 22/11/12(土)16:24:06 No.992552909
>サブ→バラ→ゲンスルー→サブでジョイントか…
453 22/11/12(土)16:24:30 No.992553027
>バラは分かるけどサブもそうなの? 語源的に…
454 22/11/12(土)16:24:31 No.992553031
ワープ便利だし強化と操作に隣接してるしで日常で使い勝手のいい能力作りやすそうだな放出系は
455 22/11/12(土)16:24:44 No.992553103
>別に愛用道具条件なしでもやれるだろうからどうせならってみんなやる制約と誓約なんだろうね その辺の条件なしだとインスタントラヴァーだけど 口づけするほど接近するリスク背負っても恋愛奴隷だから完全操作じゃないし180分しか効果ないしで 操作系なのにハメても効果薄いんだよな
456 22/11/12(土)16:24:48 No.992553129
知らない相手に突然キッスする勇気ないから操作系になってもどうやって人を操ればいいんだ… 今の時代アンテナ付き携帯なんかないのに
457 22/11/12(土)16:24:51 No.992553140
>バラは分かるけどサブもそうなの? ゲイ雑誌で「さぶ」ってのが昔あってな…
458 22/11/12(土)16:25:09 No.992553206
放出系は相手に接近されても強化系隣接だから強そうだもんな近接戦
459 22/11/12(土)16:25:10 No.992553207
ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ
460 22/11/12(土)16:25:17 No.992553242
>知らない相手に突然キッスする勇気ないから操作系になってもどうやって人を操ればいいんだ… >今の時代アンテナ付き携帯なんかないのに 針を刺す
461 22/11/12(土)16:25:26 No.992553279
>ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ ピトー以上が早々いねぇだろ!!
462 22/11/12(土)16:25:31 No.992553305
>電気に変化するのもめちゃくちゃ大変なのに7属性ってすげーよな メモリの無駄遣い♥
463 22/11/12(土)16:25:40 No.992553351
源スルー
464 22/11/12(土)16:25:40 No.992553352
>知らない相手に突然キッスする勇気ないから操作系になってもどうやって人を操ればいいんだ… >今の時代アンテナ付き携帯なんかないのに 催眠アプリ!
465 22/11/12(土)16:25:48 No.992553391
>ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ ピトー以上のが何人いるってんだよ!
466 22/11/12(土)16:25:48 No.992553392
>ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ ピトー以上がどれだけいると思ってんだ
467 22/11/12(土)16:25:48 No.992553396
>ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ ピトー以上求められるの困る
468 22/11/12(土)16:25:49 No.992553402
>ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ 熟練ハンターのカイトが死んでるねんで!
469 22/11/12(土)16:25:50 No.992553406
ハゲの4次元マンションはいくらでも悪用できるから放出はみんなハゲになればいいと思う
470 22/11/12(土)16:25:58 No.992553446
>ポックルをどれだけ褒めても所詮は亜の時点でピトー以下だぞ 会長ですらピトー以下じゃねーか!
471 22/11/12(土)16:26:02 No.992553460
ノヴとモラウは会長が同行させるのも納得な強さだから比較対象に挙げるのは可哀想ではある
472 22/11/12(土)16:26:08 No.992553492
キルアの充電ってあれ本人が充電できたと思えば別に乾電池握ってるとかでもできんのかな
473 22/11/12(土)16:26:12 No.992553510
>知らない相手に突然キッスする勇気ないから操作系になってもどうやって人を操ればいいんだ… >今の時代アンテナ付き携帯なんかないのに むしろ勇気が無い方が制約になって能力向上するんでね
474 22/11/12(土)16:26:15 No.992553523
ダブル習得してあとは念の基礎修行ひたすら極めていくのが唯一の正解だとおもう というかそれがクソ強いとおもう
475 22/11/12(土)16:26:18 No.992553538
ジンがネタバレしちゃった形だけどレオリオの能力が医師としての使い勝手とハンターの武力のバランス取れてて好き
476 22/11/12(土)16:26:19 No.992553541
>>リトルフラワーは自分の手を念で覆ってないと普通に自分にもダメージがあるからな… >あれ普通に殴ればよくねってなるけど制約と誓約で威力上がってんのかな 派手な見た目でビビらせて命の音のカウントダウン中の時間稼ぎって意味もある
477 22/11/12(土)16:26:20 No.992553548
>催眠アプリ! 条件緩いからえっちな事にしか使えなさそう
478 22/11/12(土)16:26:28 No.992553592
これで人気キャラの強能力だったら子供が真似しただろうな…
479 22/11/12(土)16:26:35 No.992553615
>モラウさんはサポート型の操作だけど本人がトリプルハンター候補レベルで >普通のハンターの参考にはならなそうだ… ハンターや念使いとしてもトップクラスだろうしそりゃなるわけねぇよ!
480 22/11/12(土)16:26:38 No.992553633
ベンジャミンがセクシーコマンドーするコラあったけど 念だと制約で割と強い念発現しそうなんだよなあれ…恥を捨てる覚悟もいるし…
481 22/11/12(土)16:26:40 No.992553639
ポックルの比較対象はピトーじゃなくてケツから糸が出るパイクだろうが
482 22/11/12(土)16:26:43 No.992553654
>メモリの無駄遣い♥ あくまで7色の弓であって全部にRPGみたいな属性ついてたわけではないと思うよ 橙の矢は早さ重視だし
483 22/11/12(土)16:26:50 No.992553695
護衛軍結局普通に戦って死んだのピトーだけでゴンさんも正攻法ではないしな
484 22/11/12(土)16:26:52 No.992553703
>ジンがネタバレしちゃった形だけどレオリオの能力が医師としての使い勝手とハンターの武力のバランス取れてて好き レオリオ別に戦闘するつもりじゃなくて医師一本で生きるつもりなんだからああいうのが一番よね
485 22/11/12(土)16:27:14 No.992553800
携帯で操作するアプリは催眠アプリの先駆者だったかもしれん
486 22/11/12(土)16:27:27 No.992553861
バラってなんかバ↑ラ↑のイントネーションで読んでたけどそうか…薔薇か…
487 22/11/12(土)16:27:27 No.992553862
レインボウは結局七色の内訳分からないからな…
488 22/11/12(土)16:27:34 No.992553890
>ベンジャミンがセクシーコマンドーするコラあったけど >念だと制約で割と強い念発現しそうなんだよなあれ…恥を捨てる覚悟もいるし… 相手が予想出来ないギャグをするって制約は凄まじい難易度な気がする
489 22/11/12(土)16:27:39 No.992553909
>>知らない相手に突然キッスする勇気ないから操作系になってもどうやって人を操ればいいんだ… >>今の時代アンテナ付き携帯なんかないのに >催眠アプリ! スマホの特定画面を相手に見せるって制約としてどれくらいなんだろう
490 22/11/12(土)16:27:47 No.992553959
>会長ですらピトー以下じゃねーか! あれって訛ってた時だし研ぎ澄まして王に挑んだ時とはまた話が違いそうな気もするけど実際どうなんだろ
491 22/11/12(土)16:27:48 No.992553965
>ベンジャミンがセクシーコマンドーするコラあったけど >念だと制約で割と強い念発現しそうなんだよなあれ…恥を捨てる覚悟もいるし… 拳銃の弾を座ったままオーラだけで止めてるし素でもかなり強そう
492 22/11/12(土)16:27:49 No.992553968
>ジンがネタバレしちゃった形だけどレオリオの能力が医師としての使い勝手とハンターの武力のバランス取れてて好き 仕事で使うけどいざって時は銭湯でも使えそうなのがバランス良いよね
493 22/11/12(土)16:27:49 No.992553970
レオリオの念で触診したら相手が念に目覚めそう
494 22/11/12(土)16:27:55 No.992554002
fu1635957.jpeg だってよボマーは3人でこれするんだぜ?
495 22/11/12(土)16:27:56 No.992554006
>ダブル習得してあとは念の基礎修行ひたすら極めていくのが唯一の正解だとおもう >というかそれがクソ強いとおもう まあヒソカはああ言ってたけど別に基礎練してれば基本は伸びるんだよね?
496 22/11/12(土)16:27:57 No.992554012
>レオリオ別に戦闘するつもりじゃなくて医師一本で生きるつもりなんだからああいうのが一番よね フィジカル強い上に放出系だから戦闘は基礎鍛えてシンプルに念弾飛ばしたり遠隔パンチするだけで十分だろうしな
497 22/11/12(土)16:27:58 No.992554016
>ベンジャミンがセクシーコマンドーするコラあったけど >念だと制約で割と強い念発現しそうなんだよなあれ…恥を捨てる覚悟もいるし… ベンジャミンがやると強そうだけど裸に躊躇なさそうなヒソカがやっても微妙な強さになるんだろうな
498 22/11/12(土)16:27:59 No.992554019
>ダブル習得してあとは念の基礎修行ひたすら極めていくのが唯一の正解だとおもう >というかそれがクソ強いとおもう 正面戦闘だと単純火力倍で斥候にも使えるとかダブル自体は結構イカれ性能な気はするよね
499 22/11/12(土)16:28:09 No.992554072
ジンが系統不明なのはネタバレ防止なのかマジでどれにも当たらない系統不明なのか
500 22/11/12(土)16:28:10 No.992554077
ジスパの顔面吹き飛ばして致命傷負わせてるから格下にはハッタリどころじゃない影響を及ぼせるよリトルフラワー
501 22/11/12(土)16:28:17 No.992554108
念能力使っての手術も凄い便利そうだよね… 凝で色々見えるしオーラ量で死にかけかどうかも分かる…
502 22/11/12(土)16:28:22 No.992554132
そういやゲンスルー一味って倒された後どうなったんだっけ…
503 22/11/12(土)16:28:33 No.992554180
今になってその携帯もう古いよ!ってなってるのが吹く デジタル家電を愛用にした操作系で似たような悩みの能力者他にもいそう
504 22/11/12(土)16:28:47 No.992554245
>あれって訛ってた時だし研ぎ澄まして王に挑んだ時とはまた話が違いそうな気もするけど実際どうなんだろ 少なくともあの時点では会長の方が弱いからそこはまあいいだろどうでも
505 22/11/12(土)16:28:51 No.992554272
リトルフラワーガードしてなければ腕吹っ飛ばせるし普通に殺せるレベルだからな…
506 22/11/12(土)16:28:55 No.992554287
サブとバラは能力的にゲンスルーのサブ的な立ち位置で能力を三人にバラしてますよって意味とホモ的なさぶと薔薇でダブルミーニングだな
507 22/11/12(土)16:29:00 No.992554308
>>>知らない相手に突然キッスする勇気ないから操作系になってもどうやって人を操ればいいんだ… >>>今の時代アンテナ付き携帯なんかないのに >>催眠アプリ! >スマホの特定画面を相手に見せるって制約としてどれくらいなんだろう 多分「これ見てください」みたいな合言葉と合意が成約になるやつ
508 22/11/12(土)16:29:03 No.992554324
基礎四大行を鍛えてオーラ増やしたら大体なんとでもなるよっていう身も蓋もない結論になる念能力の話
509 22/11/12(土)16:29:04 No.992554327
ジンはレオリオにパンチ貰っただけなのにレーダーまで自分のものにしてるのずるくない?
510 22/11/12(土)16:29:11 No.992554347
>まあヒソカはああ言ってたけど別に基礎練してれば基本は伸びるんだよね? どうなんだろ あれからまだまだ伸びしろあるならヒソカもまだ殺さなかったんじゃないって気もするし
511 22/11/12(土)16:29:15 No.992554375
>ベンジャミンがやると強そうだけど裸に躊躇なさそうなヒソカがやっても微妙な強さになるんだろうな あいつ人前で下半身さらしても平気だからな…
512 22/11/12(土)16:29:17 No.992554384
>そういやゲンスルー一味って倒された後どうなったんだっけ… ぐるぐる巻きになってたからそのまま現実に戻って警察に引き渡されたんじゃね?
513 22/11/12(土)16:29:20 No.992554402
>レオリオの念で触診したら相手が念に目覚めそう 病気の人もちょっとずつ生命オーラに溢れて健康になるのか…
514 22/11/12(土)16:29:28 No.992554437
>リトルフラワーガードしてなければ腕吹っ飛ばせるし普通に殺せるレベルだからな… 格上じゃなかったら滅法強いよねゲンスルー
515 22/11/12(土)16:29:31 No.992554460
>今になってその携帯もう古いよ!ってなってるのが吹く >デジタル家電を愛用にした操作系で似たような悩みの能力者他にもいそう あの型落ちの携帯…能力者か!ってなるんだろうか
516 22/11/12(土)16:29:34 No.992554478
シャルナークの能力は自作した携帯なんだよな スマホも自作すれば能力使えるんじゃないか?
517 22/11/12(土)16:29:35 No.992554480
>仕事で使うけどいざって時は銭湯でも使えそうなのがバランス良いよね 確かにレオリオは銭湯で覗き穴あるかどうか探すタイプだけれども…
518 22/11/12(土)16:29:36 No.992554490
>まあヒソカはああ言ってたけど別に基礎練してれば基本は伸びるんだよね? 才能次第だけどあの世界鍛えるだけ強くなるっぽいからまあ
519 22/11/12(土)16:29:56 No.992554573
レインボウも例えば残りの矢に麻酔効果のあるとか幻獣ハンターとしての仕事に関係するものがある場合と単に威力の高い矢や一気に複数本放つ矢みたいに物理攻撃用しかないのとで全然評価変わるから全容によるんだよな
520 22/11/12(土)16:30:15 No.992554655
>そういやゲンスルー一味って倒された後どうなったんだっけ… グリードアイランドでの最後のクイズ中拘束されてるとこが最後の描写でその後は不明かな?
521 22/11/12(土)16:30:15 No.992554661
>そういやゲンスルー一味って倒された後どうなったんだっけ… 特になんも描写ない 基本犯行もGI内のことだしどこかへ突き出すつっても突き出す先がねーしなぁ…
522 22/11/12(土)16:30:20 No.992554684
ジンがレオリオの発コピーしたのはレオリオのプロフィールからの推察だから…
523 22/11/12(土)16:30:20 No.992554687
>ジンが系統不明なのはネタバレ防止なのかマジでどれにも当たらない系統不明なのか ジンはまあ放出系だろ
524 22/11/12(土)16:30:27 No.992554729
>サブとバラは能力的にゲンスルーのサブ的な立ち位置で能力を三人にバラしてますよって意味とホモ的なさぶと薔薇でダブルミーニングだな なるほどなあ…前半はなんとなく察してたけどホモだったんだ…
525 22/11/12(土)16:30:38 No.992554779
まあでもシャルはもう死んだからスマホに乗り換えする必要ないよ
526 22/11/12(土)16:30:42 No.992554794
今考えるとボマーの手軽さずるくね!?
527 22/11/12(土)16:30:55 No.992554851
少なくともオーラ量増やせば意識のリソースをダブルにとられて流出来なかったとしても堅の強さは上がるしな
528 22/11/12(土)16:31:03 No.992554894
>今考えるとボマーの手軽さずるくね!? 始めましてボマー よろしくボマー
529 22/11/12(土)16:31:06 No.992554910
>まあヒソカはああ言ってたけど別に基礎練してれば基本は伸びるんだよね? そりゃ100のリソースあるやつと1000のリソースあるやつじゃ100のやつが才能全て投じてやれることを1000は1割でやれるんだし
530 22/11/12(土)16:31:08 No.992554916
発なしでも四大行と応用を極めるだけでも強くなるというかその王道がビスケなんだろう
531 22/11/12(土)16:31:15 No.992554955
ただヒソカ的にはダブルのタネが分かるともう単にカストロの基礎ステが上がるくらいしか伸び代ないわけだからつまらないというのはあると思う
532 22/11/12(土)16:31:25 No.992555004
色々考えるとやっぱヒソカの能力便利だな…ってなる
533 22/11/12(土)16:31:33 No.992555040
マジレス 三日後百倍
534 22/11/12(土)16:31:34 No.992555050
基本的に戦闘は堅の長時間維持と流のコントロールの正確性と速度が大事で発はハンターとしての仕事に向いた能力にすべきだからな
535 22/11/12(土)16:31:36 No.992555066
>>今考えるとボマーの手軽さずるくね!? >始めましてボマー >よろしくボマー 昼飯はこのボマードウフってのにするか
536 22/11/12(土)16:31:39 No.992555090
レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない 単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン
537 22/11/12(土)16:31:42 No.992555099
ビスケみたい相手にはオーラ差でボコられそうだけどそれ以外ならめちゃくちゃ強いよねリトルフラワー
538 22/11/12(土)16:31:54 No.992555160
種類増やし過ぎで最速すら遅かったのでは
539 22/11/12(土)16:31:55 No.992555166
>色々考えるとやっぱヒソカの能力便利だな…ってなる 割と手堅いというか戦闘以外でも役に立つ能力だよな
540 22/11/12(土)16:32:05 No.992555218
>今考えるとボマーの手軽さずるくね!? 発動には能力の説明が必要だから問答無用で強者に攻撃されたらアウトだし ぶっちゃけ雑魚狩り能力としか・・・
541 22/11/12(土)16:32:11 No.992555249
>今考えるとボマーの手軽さずるくね!? 一応リトルフラワー以外はジョイント能力だし手軽ではないんじゃないかな… 多分リトルフラワーだってかなりの修行の結果だろうけどGI編のゴンでも片腕犠牲にすれば多少は防げる威力ではあるわけだし
542 22/11/12(土)16:32:13 No.992555263
>色々考えるとやっぱヒソカの能力便利だな…ってなる 引っ張る強さに限界はあるけど全然千切れないよなあれ
543 <a href="mailto:sage">22/11/12(土)16:32:14</a> [sage] No.992555270
ハンターの描写が増えるとマジで賞金首になるのキツイな…と思う… ハンター協会に依頼されてハンターが徒党組んで来たらどうしようもないよね… 自分に対応した複数の能力者派遣されるキツ過ぎる…
544 22/11/12(土)16:32:15 No.992555279
>ただヒソカ的にはダブルのタネが分かるともう単にカストロの基礎ステが上がるくらいしか伸び代ないわけだからつまらないというのはあると思う ダブルって能力自体はもうあれで完成してるもんな 発展性がほぼない
545 22/11/12(土)16:32:16 No.992555283
>レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない >単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン 念なしで4トンの扉開く才能があるから
546 22/11/12(土)16:32:17 No.992555291
>あの型落ちの携帯…能力者か!ってなるんだろうか 古臭い道具使ってる念能力者は実際操作系ってその時点で疑われそうだわ
547 22/11/12(土)16:32:21 No.992555309
でもゲンスルーは同格以上の強化系に勝てる気がしない
548 22/11/12(土)16:32:30 No.992555362
鍛えてダブルをトリプルに!
549 22/11/12(土)16:32:53 No.992555466
レオリオの能力って極めれば切らずに体内の腫瘍切除して念で腫瘍消滅!みたいに出来るんかね
550 22/11/12(土)16:32:56 No.992555478
>レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない >単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン 念そのものの才能というより発の仕様がよく考えられてるのを褒めてるんだと思う
551 22/11/12(土)16:33:00 No.992555496
極端な話戦闘中でもボマーと連呼しながら殴ってペラペラ能力説明すれば条件満たせるし仲間がいれば即時起爆も可能だからな…
552 22/11/12(土)16:33:11 No.992555552
>でもゲンスルーは同格以上の強化系に勝てる気がしない カウントダウンをどうにか発動させれば
553 22/11/12(土)16:33:21 No.992555601
打撃系なら全部パクれるってめちゃくちゃ過ぎないジン
554 22/11/12(土)16:33:30 No.992555640
>でもゲンスルーは同格以上の強化系に勝てる気がしない リトルフラワーでダメージ通らなきゃ何もできなそう
555 22/11/12(土)16:33:32 No.992555653
ハンターなら6時間以上のマラソンはできて当たり前
556 22/11/12(土)16:33:38 No.992555688
レオリオの伸びしろはシコってる片手間で発を覚えられるくらいなんだからわかるだろ
557 22/11/12(土)16:33:49 No.992555747
主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳
558 22/11/12(土)16:33:56 No.992555780
>レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない >単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン 別にバトルジャンキーでもねえだろ
559 22/11/12(土)16:34:15 No.992555849
>極端な話戦闘中でもボマーと連呼しながら殴ってペラペラ能力説明すれば条件満たせるし仲間がいれば即時起爆も可能だからな… 三人集まってリリースする隙を作れる相手なら普通にリトルフラワーで勝てそうなんだが
560 22/11/12(土)16:34:17 No.992555864
>レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない >単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン 人格も能力の一つとして捉えてるんじゃないかな 目標に向かって頑張る内にできた仲間との絆がジンにとっては大きな財産なわけでそれはひとえにジンの人格も大きい
561 22/11/12(土)16:34:20 No.992555889
>ハンターなら6時間以上のマラソンはできて当たり前 身体能力的には念覚えてて然りみたいな試験内容だからなハンター試験…
562 22/11/12(土)16:34:27 No.992555931
蟻相手に幻獣ハンターの知識経験が役立つかと思ったら 別にそんなことは無かったし死んだのは悲しい
563 22/11/12(土)16:34:33 No.992555957
ゲンスルーは基本格下相手をカモにするための能力だろうし
564 22/11/12(土)16:34:36 No.992555977
>でもゲンスルーは同格以上の強化系に勝てる気がしない まあタイマンならビスケで全員倒せるよね
565 22/11/12(土)16:34:43 No.992556003
レオリオはアレでも医学生のインテリだから能力作るとなったらしっかり考えるよね
566 22/11/12(土)16:34:52 No.992556054
>主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳 グーとチーまで巻き込もうするなパー野郎
567 22/11/12(土)16:35:14 No.992556170
>>主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳 >グーとチーまで巻き込もうするなパー野郎 ✌のレス
568 22/11/12(土)16:35:23 No.992556221
>レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない >単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン レオリオって地味にゾルディック家の門も一番重たいの開けられるようになってたし素質自体はゴンやキルアではないにしてもズシレベルであると思うよ 医者の勉強とかで念の修練だけに時間当てられないから成長がゴンキルクラピカより遅かっただけで
569 22/11/12(土)16:35:26 No.992556236
モラウは操作系だったか あいつダブルよりすごいことしてるよな別に上位互換ってわけじゃないけど
570 22/11/12(土)16:35:28 No.992556254
>ただヒソカ的にはダブルのタネが分かるともう単にカストロの基礎ステが上がるくらいしか伸び代ないわけだからつまらないというのはあると思う 例えばヒソカの能力はタネが分かっても攻略は難しいしゴンのジャン拳も読み合いになるけどダブルはちょっと防戦して後は土埃で本体見破るだけだしね
571 22/11/12(土)16:35:31 No.992556266
強化寄りの放出っていう単純そうな系統で戦闘と医療両面に使えて対策しづらいシンプルな能力って考えると上手いよねあれ
572 22/11/12(土)16:35:36 No.992556283
念能力習得してるのならマラソンは余裕だよな…
573 22/11/12(土)16:35:44 No.992556325
>>ハンターなら6時間以上のマラソンはできて当たり前 >身体能力的には念覚えてて然りみたいな試験内容だからなハンター試験… モブっぽい奴らでもだいぶ人間離れしてる fu1635989.jpg
574 22/11/12(土)16:35:48 No.992556350
ジャジャン拳はグーとか単なる硬だしなぶっちゃけ
575 22/11/12(土)16:35:56 No.992556400
スレ画の能力は汎用性はあったんだろうな ただ一点突破力がないから一定レベル以上の敵にはどうしようもなくなる 器用貧乏タイプの能力だったのが仇になった
576 22/11/12(土)16:36:07 No.992556460
>主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳 グーとチーの択は嫌らしいけどパーは明らかに遠くから使う事になるから微妙だよね
577 22/11/12(土)16:36:20 No.992556525
>>レオリオが伸びしろデカいって評価でよく分かんない >>単に人柄が気にいったとかで評価しないだろうしジン >念なしで4トンの扉開く才能があるから あの門の番人おじさんはオーラ纏って開けてたから素で開けたレオリオ意味不明なんだよな…
578 22/11/12(土)16:36:22 No.992556533
漫画的な意味でチョキを主人公が人間相手に使えないからな…
579 22/11/12(土)16:36:29 No.992556578
>>>ハンターなら6時間以上のマラソンはできて当たり前 >>身体能力的には念覚えてて然りみたいな試験内容だからなハンター試験… >モブっぽい奴らでもだいぶ人間離れしてる >fu1635989.jpg 念なしでこれだもんな…
580 22/11/12(土)16:36:33 No.992556599
>念能力習得してるのならマラソンは余裕だよな… オーラ出せるだけでフィジカル的にはかなり優位に立てるしな
581 22/11/12(土)16:36:48 No.992556676
一次試験最初に脱落したやつでも確か80km走ってたよな…
582 22/11/12(土)16:36:48 No.992556678
カウンター型が死傷で発動する事割と多い事考えると ダメージが無いナックルのハコワレは結構考えてあるな…レーダー機能もあるし
583 22/11/12(土)16:36:48 No.992556679
>主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳 まあゴンさん見るにジャジャン拳と強化系能力極めるとグーだけで良くなりそうではあったし…
584 22/11/12(土)16:36:55 No.992556722
実際初見でジャジャン拳出てきたらめちゃくちゃいやらしいと思う
585 22/11/12(土)16:37:03 No.992556763
>モラウは操作系だったか >あいつダブルよりすごいことしてるよな別に上位互換ってわけじゃないけど スカトロも再現性上げなきゃトリプルとかできてたんだろうな
586 22/11/12(土)16:37:08 No.992556791
>モブっぽい奴らでもだいぶ人間離れしてる >fu1635989.jpg 80km平気で走れる奴が400人くらいいるからな
587 22/11/12(土)16:37:20 No.992556862
ゴンさんがパーしてたらレイザー以上の念弾とか出てたんだろうな
588 22/11/12(土)16:37:32 No.992556920
オーラ無しで崖から飛び降りて途中の紐掴めて 崖上に戻れる実力が必要だしな・・・
589 22/11/12(土)16:37:42 No.992556980
>グーとチーの択は嫌らしいけどパーは明らかに遠くから使う事になるから微妙だよね いや逃げた相手にパー使えるのは悪くないだろ ただゴンの放出系のクオリティがそこまで高くないから威力足りないけど
590 22/11/12(土)16:37:48 No.992557010
兵隊や分身作る能力はむしろちょっとくらいオートで動かす機能をつけた方がいいと思う
591 22/11/12(土)16:37:56 No.992557052
>一次試験最初に脱落したやつでも確か80km走ってたよな… 俺の全力疾走の十倍じゃん…
592 22/11/12(土)16:38:04 No.992557086
ていうか強化系は強化だけしてればウボー、末はゴンさんまで行けるから発頑張らなくていい感じする
593 22/11/12(土)16:38:17 No.992557170
>ゴンさんがパーしてたらレイザー以上の念弾とか出てたんだろうな 流石に放出系本職には勝てないと思うがゴンさん色々おかしいからな……
594 22/11/12(土)16:38:22 No.992557203
>>主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳 >グーとチーの択は嫌らしいけどパーは明らかに遠くから使う事になるから微妙だよね チードゥみたいなガン逃げ野郎を背中から撃てるしサブウェポンとしてはいいと思う
595 22/11/12(土)16:38:30 No.992557246
>>主人公の念能力の割に存在感がそこまでないジャジャン拳 >グーとチーの択は嫌らしいけどパーは明らかに遠くから使う事になるから微妙だよね ジャジャン拳のモーション後警戒してバクステ回避する敵に追い討ち出来るから…
596 22/11/12(土)16:38:32 No.992557257
>モラウは操作系だったか >あいつダブルよりすごいことしてるよな別に上位互換ってわけじゃないけど 煙の分身に条件定めて操作したり小回りはすごい効くな 煙自体も無害なせいか無敵に近いし
597 22/11/12(土)16:38:39 No.992557293
陸自の行軍ですら100kmとかだしそれをマラソンしながらこなせるのはヤバすぎる
598 22/11/12(土)16:38:41 No.992557307
>漫画的な意味でチョキを主人公が人間相手に使えないからな… 念無しの兵隊蟻を余裕で切り裂くってどれくらいの強さなんだろう
599 22/11/12(土)16:39:02 No.992557422
あくまで戦闘のみの話だと強化系も毒とか効くし蛭が体内にいるとアウトだしでまあその辺カバーする発作っておくのが丸い気はする
600 22/11/12(土)16:39:02 No.992557427
>>一次試験最初に脱落したやつでも確か80km走ってたよな… >俺の全力疾走の十倍じゃん… お前全力疾走で8km走れるのか…
601 22/11/12(土)16:39:04 No.992557436
>ていうか強化系は強化だけしてればウボー、末はゴンさんまで行けるから発頑張らなくていい感じする 無駄に複雑な発のための訓練するよりもとにかく四大行すれば強くなれますよってウィングさん言ってたしな
602 22/11/12(土)16:39:05 No.992557445
>兵隊や分身作る能力はむしろちょっとくらいオートで動かす機能をつけた方がいいと思う やっぱモラウさんの煙兵おかしいよ…
603 22/11/12(土)16:39:06 No.992557451
>ていうか強化系は強化だけしてればウボー、末はゴンさんまで行けるから発頑張らなくていい感じする そこまで行けるのは相当上澄みのごく一部だろ! とりあえず拳銃が効かなくなるくらいならいけるだろう
604 22/11/12(土)16:39:08 No.992557458
>まあゴンさん見るにジャジャン拳と強化系能力極めるとグーだけで良くなりそうではあったし… 一瞬で相手の背後取れる速さと究極のパワーがあればまあ誰にでも勝てるわな…
605 22/11/12(土)16:39:36 No.992557603
生きてたらもっと増やさないとってヘキサゴンとかになってたかもしれない
606 22/11/12(土)16:39:55 No.992557706
グー通らんですチョキは通るみたいなのあるんだろうか… 極めたらグーで全部良さそうだし
607 22/11/12(土)16:39:58 No.992557720
会場に辿り着けるのが一万人に一人でそれが数百人いるわけだからもうプロ予備軍よハンター試験の連中
608 22/11/12(土)16:39:58 No.992557721
>>兵隊や分身作る能力はむしろちょっとくらいオートで動かす機能をつけた方がいいと思う >やっぱモラウさんの煙兵おかしいよ… 体が重い…60体しか出せねえ…
609 22/11/12(土)16:39:58 No.992557724
>>兵隊や分身作る能力はむしろちょっとくらいオートで動かす機能をつけた方がいいと思う >やっぱモラウさんの煙兵おかしいよ… あのキセルじゃないとダメな制約が重いから…
610 22/11/12(土)16:40:01 No.992557744
チョキもパーもあくまで発展途上の段階のゴンをフォローする手札って感じがする
611 22/11/12(土)16:40:04 No.992557759
>念能力習得してるのならマラソンは余裕だよな… ちゃんと普段から身体鍛えてないとGIでゴンにスペルカード使う前にパクられたやつみたいになると思う
612 22/11/12(土)16:40:10 No.992557789
>やっぱモラウさんの煙兵おかしいよ… あの人の制約って自分の念を込めた煙をあの専用煙管で吐き出すだけだっけ…
613 22/11/12(土)16:40:13 No.992557811
自動操縦と手動操縦どっちがメモリ食うんだろう
614 22/11/12(土)16:40:14 No.992557820
強化系はオーラ強化回復力強化身体能力強化のどれをメインにしても強そう
615 22/11/12(土)16:40:15 No.992557826
>あくまで戦闘のみの話だと強化系も毒とか効くし蛭が体内にいるとアウトだしでまあその辺カバーする発作っておくのが丸い気はする 仲間に毒に詳しいやつがいればそれでいいだろ
616 22/11/12(土)16:40:21 No.992557859
モラウはキセルが無くなったらなんもできないからまあそれが制約なんだろう
617 22/11/12(土)16:40:22 No.992557868
ゴンさんはすさまじい才能をたった一回で使い切るからこそ出たパワーだから…
618 22/11/12(土)16:40:29 No.992557907
才能に溢れた強化系のカストロがダブル出して来たときにヒソカが覚えただろう落胆は心中察する
619 22/11/12(土)16:40:30 No.992557912
モラウさんの煙は円の効果と逆に煙兵隊は円誤魔化せるように作ってるからな…
620 22/11/12(土)16:40:33 No.992557927
洗脳されてたパームもそうだけど強化系は純粋な強化パンチが強い
621 22/11/12(土)16:40:47 No.992557992
モラウは本気だと200体以上出せるらしいからな兵隊 ただ兵隊の行動条件を決めたら50体くらいらしいが
622 22/11/12(土)16:40:58 No.992558056
>グー通らんですチョキは通るみたいなのあるんだろうか… >極めたらグーで全部良さそうだし 多分毎回全力込めるグーよりはチョキの方が消費するオーラ少なそうだから兵隊蟻へのコスパは良さそう
623 22/11/12(土)16:41:01 No.992558071
キセル無くなったけど煙人形出せるのかな 探し物ハンターとか居そうではあるが
624 22/11/12(土)16:41:16 No.992558143
>グー通らんですチョキは通るみたいなのあるんだろうか… >極めたらグーで全部良さそうだし 薙ぎ払いの形になるから正面を警戒してるガード抜けたり複数の相手に切りつけたりは出来るんじゃない
625 22/11/12(土)16:41:18 No.992558154
ポックル頭に血が昇ってたとはいえ蜘蛛野郎は殴りじゃなく弓連打で倒せたとは思う けどそこら辺の判断力を成長させるための場数踏む段階キメラアントに遭遇っていう
626 22/11/12(土)16:41:21 No.992558168
煙の兵自体はカストロの分身と違って弱いから…
627 22/11/12(土)16:41:49 No.992558294
>仲間に毒に詳しいやつがいればそれでいいだろ まあ仲間が必ずしもカバー出来るとかは限らないから難しいところだとおもう 蛭は仲間のおかげで助かったが病犬が仕込んでた毒次第ではアウトだったわけだし
628 22/11/12(土)16:41:56 No.992558329
>無駄に複雑な発のための訓練するよりもとにかく四大行すれば強くなれますよってウィングさん言ってたしな ただ一発逆転可能な能力を初期段階で手に入れられるのは魅力的だよね 基礎修行より必殺技に走っちゃう気持ちもわかる
629 22/11/12(土)16:41:57 No.992558337
一点集中なチョキなら切り払いじゃなくても刺突でだいたいなんとかできそうな気がする
630 22/11/12(土)16:42:10 No.992558394
>煙の兵自体はカストロの分身と違って弱いから… 耐久力はなさそうだけどその辺の物ぶん投げてくるだけでも結構痛そう
631 22/11/12(土)16:42:11 No.992558401
実際カストロがクソ真面目に強化系極めてたらヒソカもヤバかったよね
632 22/11/12(土)16:42:13 No.992558422
ダブル全振りでもヒソカの腕奪ってたしマジで勿体無えよカストロ
633 22/11/12(土)16:42:29 No.992558511
ベテランとかの能力見るにちゃんと死なずに成長すればスレ画もかなり強くなったと思う
634 22/11/12(土)16:42:30 No.992558519
ディープパープルは円で感じ取っても普通の人間と区別できないのが一番ヤバいと思う
635 22/11/12(土)16:42:31 No.992558524
>モラウは本気だと200体以上出せるらしいからな兵隊 >ただ兵隊の行動条件を決めたら50体くらいらしいが 後全員ナックルそっくりにとか一編に化けさせるとかも出来る
636 22/11/12(土)16:42:31 No.992558525
四大行で強くなれるというか 強化系の発って半分くらい四大行の範囲内みたいな感じする
637 22/11/12(土)16:42:36 No.992558560
四大行だけでめっちゃ強い人って
638 22/11/12(土)16:42:54 No.992558647
グーは凄いけど所詮打撃と腕一本犠牲にとか考えてるやつを腕ごとぶった切るのに使えるチー あと射程がオーラで伸びてるから若干グーより長い