22/11/12(土)14:34:03 人間っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/12(土)14:34:03 No.992520543
人間って みんなそう 思ってるん じゃないの!?
1 22/11/12(土)14:38:41 No.992521969
まじで…?
2 22/11/12(土)14:40:01 No.992522372
漫画のジャンルが特殊すぎ
3 22/11/12(土)14:40:36 No.992522549
手塚くんはさぁ…
4 22/11/12(土)14:40:37 No.992522556
最後の台詞がほんと島本
5 22/11/12(土)14:42:58 No.992523225
「思い当たる節がある」を口に出せるの主人公すぎる
6 22/11/12(土)14:43:12 No.992523282
>最後の台詞がほんと島本 吼えペンで普通にありそう
7 22/11/12(土)14:43:24 No.992523351
色々な話を聞く限りマジで凄い人だと思う… あと人に好かれる人だとも思う
8 22/11/12(土)14:43:53 No.992523492
こうありたい
9 22/11/12(土)14:44:34 No.992523693
こいつらヒーローもの見てないから正義感ないんだ!みたいなのも半分本気だった…?
10 22/11/12(土)14:44:35 No.992523697
???「手塚は学生時代と変わらないなぁ」
11 22/11/12(土)14:46:07 No.992524151
>色々な話を聞く限りマジで凄い人だと思う… >あと人に好かれる人だとも思う 実際気遣い気配りの天才
12 22/11/12(土)14:47:43 No.992524615
直接お話出来た事あるけど本当にこのまんまの人だよ
13 22/11/12(土)14:50:46 No.992525554
漫画と無関係の会社でしっかり務めてるけど「社長は漫画描いてて下さい!」はこういう人じゃないと言われないよな…
14 22/11/12(土)14:53:35 No.992526369
>漫画と無関係の会社でしっかり務めてるけど「社長は漫画描いてて下さい!」はこういう人じゃないと言われないよな… 情熱があって気が回って人に好かれるから社長としても十分いけそうな人柄だと思うんだけど漫画描いてた方が絶対面白いもんな…
15 22/11/12(土)14:55:43 No.992526995
まぁでも自分の事主人公だと思ってる人間自体は結構いるよね 少年漫画的な意味ではなく悪い意味でだけど
16 22/11/12(土)14:59:47 No.992528259
人間がみんな島本みたいな人なら人類もっと発展してると思う
17 22/11/12(土)15:01:50 No.992528916
自分だけじゃなくて全員が主人公だと思ってるところが一味違うのか
18 22/11/12(土)15:02:02 No.992528968
>人間がみんな島本みたいな人なら人類もっと発展してると思う 一斉に凄い勢いで走って前のめりに転んではまた起き上がって走り出す人類はまさしく漫画だな…
19 22/11/12(土)15:02:32 No.992529107
アオイホノオの内容で嫌味っぽさ無いのはほんと凄いと思う
20 22/11/12(土)15:03:53 No.992529517
>自分だけじゃなくて全員が主人公だと思ってるところが一味違うのか 自分だけがなら俺の為に動けってムーブするだろうけど 島本先生の長い活動期間で他人を蔑ろにした様な話マジで聞かないからな…ライバル視はやたらとする
21 22/11/12(土)15:11:49 No.992531698
めちゃくちゃ凄い人だけど近くにいるのはしんどそうだ…
22 22/11/12(土)15:14:22 No.992532433
人間は誰しもその人の物語の主人公!って考え方をリアルで実践してるのはすげえよ… キャラをある程度作ってるのも「主人公ならこういう事する」って自制のおかげかもしれん
23 22/11/12(土)15:16:28 No.992533007
他人も自分と同じように何かを思って考えて動いてるって自覚が念頭にあるから気遣いの達人なんだろうね
24 22/11/12(土)15:17:09 No.992533205
もしかしてみんな逆境でニヤリと笑って泥臭く光明を見つけない?
25 22/11/12(土)15:18:45 No.992533630
やっぱ主人公って好かれるんだ…
26 22/11/12(土)15:19:16 No.992533788
>色々な話を聞く限りマジで凄い人だと思う… >あと人に好かれる人だとも思う だって主人公だし…
27 22/11/12(土)15:19:23 No.992533827
>島本先生の長い活動期間で他人を蔑ろにした様な話マジで聞かないからな…ライバル視はやたらとする ライバルってすなわちもう一人の主人公でもあるもんな…
28 22/11/12(土)15:20:36 No.992534182
色んな人をライバル視するなんて流石手塚先生だ
29 22/11/12(土)15:24:45 No.992535493
>人間がみんな島本みたいな人なら人類もっと発展してると思う 代わりに温暖化が1.5倍速になりそうだ
30 22/11/12(土)15:25:37 No.992535754
優しさは根性と聞くから 根性の人なんだろうな…まあイメージ通りだ
31 22/11/12(土)15:28:10 No.992536476
なるか…主人公
32 22/11/12(土)15:32:28 No.992537706
みんなの人生は漫画ではない…?はこのくらい熱く生きられたら声に出して言いたい台詞過ぎる
33 22/11/12(土)15:51:23 No.992543440
実際は主人公どころか物語の嫌な奴みたいな行動や考え方になりつつある…
34 22/11/12(土)15:53:05 No.992543961
庵野と友人続けられてるだけはあるな...
35 22/11/12(土)15:53:36 No.992544129
>>人間がみんな島本みたいな人なら人類もっと発展してると思う >代わりに温暖化が1.5倍速になりそうだ いや、情熱という二酸化炭素を出さない炎で火力発電が進むから石油が使われない世界になる事で今より緩やかになるんじゃないか?
36 22/11/12(土)15:56:18 No.992544945
逆境ナインで主人公が他の部員にやる気を伝播させる話描いてたけど自分がやれば周りも全力出してくれると本当に思ってたんだな
37 22/11/12(土)15:57:26 No.992545280
>庵野と友人続けられてるだけはあるな... 変わらないねって言葉があまりにも重い
38 22/11/12(土)15:59:30 No.992545928
俺も小6くらいの頃にそんな風に思ってたことあるけど めっちゃ疲れるしそんな大したものでもないなって自分の価値に折り合いつけていって 今ここにいるよ
39 22/11/12(土)16:01:37 No.992546560
主人公みたいな生き方は疲れるから…
40 22/11/12(土)16:07:50 No.992548411
俺が初めて島本和彦を見たのがBSで超高頻度で司会にそろそろ時間が…って止められるおっさん居るな…だったな アニメを語るだかの番組でマジで無限に喋ってるの
41 22/11/12(土)16:08:55 No.992548702
今初めて島本先生の行動原理が分かった
42 22/11/12(土)16:09:22 No.992548835
手塚だと思ったら手塚だった
43 22/11/12(土)16:13:45 No.992550011
サイン会はファンをいじりつつ笑わせ皆んな囲んで和気あいあい コミケで途中合流しスタッフから買い出し頼まれたら了解!って颯爽と買いに行き激励を飛ばすのは見た ドラマの登場人物ってことなのか…