22/11/12(土)13:06:51 ジオウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/12(土)13:06:51 No.992493607
ジオウでこいつが出てくると何でかちょっと楽しかった
1 22/11/12(土)13:17:59 No.992497256
自分が思ってるよりディケイドが好きだった
2 22/11/12(土)13:20:17 No.992498004
メタvsメタいいよね
3 22/11/12(土)13:20:51 No.992498198
仮面ライダーアギト悪いやつだなー
4 22/11/12(土)13:21:29 No.992498423
最初は違うライダーで湧いてくるの好き
5 22/11/12(土)13:25:15 No.992499660
なにそれ……
6 22/11/12(土)13:25:39 No.992499804
もやしが出たら話が進むか変わるかする期待もあるんだと思う
7 22/11/12(土)13:25:53 No.992499883
こないだなんかで見たんだけど フォーゼウィザードまで出てて ディケイドがクウガアギトをFFRさせてたんだけど どの映画かわかる?何と戦ってたかは忘れた
8 22/11/12(土)13:25:56 No.992499897
(例のポーズ)をスレ画が劇中で初めてやるのは耐えられなかった
9 22/11/12(土)13:26:49 No.992500168
>こないだなんかで見たんだけど >フォーゼウィザードまで出てて >ディケイドがクウガアギトをFFRさせてたんだけど >どの映画かわかる?何と戦ってたかは忘れた 仮面ライダーウィザード最終回だと思う
10 22/11/12(土)13:27:52 No.992500485
>仮面ライダーウィザード最終回だと思う そっかサンキュー!
11 22/11/12(土)13:27:57 No.992500527
わざわざ時間旅行しないと過去の世界に行けないのか?
12 22/11/12(土)13:28:39 No.992500761
当時より声が低すぎて違和感が
13 22/11/12(土)13:28:53 No.992500841
こいつなんなんだよ!
14 22/11/12(土)13:29:07 No.992500911
こいつのおかげでジオウの話が纏まった所はあると思う
15 22/11/12(土)13:29:20 No.992500984
仮面ライダージオウにおける4号ライダー
16 22/11/12(土)13:30:06 No.992501213
なんかめっちゃ早く面白い動きして復活した!
17 22/11/12(土)13:30:12 No.992501245
敵なわけないけど敵かな味方かなすることが多い人
18 22/11/12(土)13:31:04 No.992501513
ひらパーのギーツ×ディケイドもめっちゃ良かったぞ 装備してるのがネオディケイドライバーなのがとても良かった
19 22/11/12(土)13:32:26 No.992501950
なんなら他のライダーにライドしなくても強いんだよなぁ
20 22/11/12(土)13:32:56 No.992502111
>仮面ライダージオウにおける4号ライダー 黄緑青赤の4系統で収まりもいい
21 22/11/12(土)13:33:51 No.992502391
>わざわざ時間旅行しないと過去の世界に行けないのか? 過去の世界を別の世界と認識してオーロラでワープするのはズルじゃない!?
22 22/11/12(土)13:34:03 No.992502453
>敵なわけないけど敵かな味方かなすることが多い人 敵を騙すのは味方から。敵を倒すのも味方から。そして最後には大逆転。……見事だよ、でも、見事すぎて気に入らないね。君は作戦遂行のために友情とやらを踏みにじった。僕はそんなものに興味はないが…その心の痛み、君も味わいたまえ。
23 22/11/12(土)13:34:49 No.992502680
ガンバライジングのジオウCPにも普通にいるディケイドとディエンド
24 22/11/12(土)13:35:48 No.992502957
毎週出てくる敵が映画の敵レベルなジオウの世界で力半分しかないのにまあまあやっていける系破壊者
25 22/11/12(土)13:36:53 No.992503277
半分ってなんだよ 継承ってなんだよ
26 22/11/12(土)13:40:27 No.992504328
白もいいけどネオディケイドライバーもいいよね
27 22/11/12(土)13:40:55 No.992504466
ライダーの力奪われてもオーロラ使えるのは納得しかなくてすごかった 劇場版の設定持ってくるか…って
28 22/11/12(土)13:44:19 No.992505481
借り物の力なのにオーロラ回避カウンター運用してくるス氏もなんなん?
29 22/11/12(土)13:45:22 No.992505785
>ライダーの力ってなんだよ
30 22/11/12(土)13:45:54 No.992505933
>借り物の力なのにオーロラ回避カウンター運用してくるス氏もなんなん? 意見は求めん
31 22/11/12(土)13:46:33 No.992506128
>借り物の力なのにオーロラ回避カウンター運用してくるス氏もなんなん? そもそもあいつ唯一時止めに対抗できるツクヨミから力奪って潰せた時点で後は何やってもボーナスステージなんだよな…
32 22/11/12(土)13:46:45 No.992506177
ス氏はディケイドの力手に入れたらもうそれで満足しろよ 圧倒するのにオーマジオウの力が必要な妹なんなんだよ
33 22/11/12(土)13:46:49 No.992506199
何故門矢士の名前が……
34 22/11/12(土)13:47:06 No.992506276
>ライダーの力奪われてもオーロラ使えるのは納得しかなくてすごかった >劇場版の設定持ってくるか…って ディケイド登場キャラってもやし以外もわりとオーロラ使ってくるもんなあ
35 22/11/12(土)13:47:55 No.992506520
出発しま~す こんなんでもブレーキ利かないと焦るやつ
36 22/11/12(土)13:48:12 No.992506601
事故る!危ない!銀オーロラ!
37 22/11/12(土)13:48:55 No.992506797
>ス氏はディケイドの力手に入れたらもうそれで満足しろよ ギンガの力でも入手できたら終盤と同じ展開を始めていたであろうス氏
38 22/11/12(土)13:48:56 No.992506810
そういえばなんでバスの運転手やってたんだっけ… もう細かいところ思い出せない…
39 22/11/12(土)13:49:27 No.992506976
事故は消せないから親も助けて別世界に送っといてくれ
40 22/11/12(土)13:49:51 No.992507104
>そういえばなんでバスの運転手やってたんだっけ… >もう細かいところ思い出せない… その世界で特定の役割を割り振られるから… あれ!?ハンドルもブレーキ効かねえ!?
41 22/11/12(土)13:49:57 No.992507137
思ったより主役の出番を食わない空気読めるやつ
42 22/11/12(土)13:50:35 No.992507333
>事故は消せないから親も助けて別世界に送っといてくれ 結局大半は親子共々あそこで死んだんだよな…
43 22/11/12(土)13:50:38 No.992507350
FFRゲイツかジオウは見たかった
44 22/11/12(土)13:50:47 No.992507392
説教はするけどあのBGMは流さない配慮
45 22/11/12(土)13:51:17 No.992507543
スーツのくたびれ具合でいい感じに貫禄出てるの好き
46 22/11/12(土)13:51:27 No.992507591
前作主人公感バリバリなのいいよね
47 22/11/12(土)13:51:33 No.992507620
>FFRゲイツかジオウは見たかった 腕時計になるんだろうな
48 22/11/12(土)13:51:35 No.992507630
>こんなんでもブレーキ利かないと焦るやつ かっこつけた後にしくじるともやし感あって安心する
49 22/11/12(土)13:51:40 No.992507646
>説教はするけどあのBGMは流さない配慮 アナザーディケイドのテーマとして流れたじゃん!
50 22/11/12(土)13:51:45 No.992507669
なにそれ前後の例のbgmちょっと音量低くて悲しかった
51 22/11/12(土)13:51:45 No.992507671
>説教はするけどあのBGMは流さない配慮 ディケイドジオウでついに流した時はやりやがったな!ってなってテンション上がったよ
52 22/11/12(土)13:52:57 No.992508024
>前作主人公感バリバリなのいいよね ネオディケドライバーの白倉コメントだとまたボスキャラやらされる案もあったのが怖いわ
53 22/11/12(土)13:53:22 No.992508146
ジオウがライブ感に寄った作品な事に拍車をかけてるよこいつ
54 22/11/12(土)13:54:40 No.992508555
>ジオウがライブ感に寄った作品な事に拍車をかけてるよこいつ ス氏ともやしは後でどういう立ち位置になってもいいようにどうとでも取れる演技してたからな…
55 22/11/12(土)13:54:52 No.992508602
調べ直したらスーツとベルトの浮き具合が記憶より激しくてダメだった
56 22/11/12(土)13:55:20 No.992508737
もやしもマベちゃんも近い年の似たポジで定期的に客演しくれるのが嬉しい
57 22/11/12(土)13:55:37 No.992508840
インテリヤクザ曰く困ったらディケイドと電王に頼ればまぁ何とかなるという認識が東映内に確かに存在するようだからな…
58 22/11/12(土)13:55:44 No.992508868
>もやしもマベちゃんも近い年の似たポジで定期的に客演しくれるのが嬉しい (どんどん声が低くなる)
59 22/11/12(土)13:55:53 No.992508916
ジオウと並べるとディケイドの変身のスマートさが際立っていいよね…
60 22/11/12(土)13:56:47 No.992509212
>>説教はするけどあのBGMは流さない配慮 >ディケイドジオウでついに流した時はやりやがったな!ってなってテンション上がったよ 誰も過去作BGM流してないけど別に使っていいんだよね?で使い始めたアギト編の監督優秀すぎる
61 22/11/12(土)13:56:54 No.992509262
FOREVERは当初こっちのネオドライバーの方で出演する予定だったってことは映画で出てるのはジオウ本編時空の士なんだよな…
62 22/11/12(土)13:58:02 No.992509579
>FOREVERは当初こっちのネオドライバーの方で出演する予定だったってことは映画で出てるのはジオウ本編時空の士なんだよな… そうならなかったんだから違うのでは?
63 22/11/12(土)13:58:17 No.992509642
初登場回でディケイドオリジナルの姿を見せないのも憎らしいよ
64 22/11/12(土)13:59:05 No.992509878
FOREVERは声新録っぽいだけでみんなの記憶からのディケイド
65 22/11/12(土)13:59:08 No.992509891
なんか雑に死んだけど多分雑に再起用されるんだろうなそのうち
66 22/11/12(土)13:59:12 No.992509921
>誰も過去作BGM流してないけど別に使っていいんだよね?で使い始めたアギト編の監督優秀すぎる そうそうだいたいいつもこのタイミングで流れててね… 流れてるーっ!?(ガビ-ン
67 22/11/12(土)13:59:19 No.992509960
なんでお前一斉変身で横に並ぶんだよ 好き
68 22/11/12(土)14:00:27 No.992510297
>>誰も過去作BGM流してないけど別に使っていいんだよね?で使い始めたアギト編の監督優秀すぎる >そうそうだいたいいつもこのタイミングで流れててね… >流れてるーっ!?(ガビ-ン まじで幻聴がテレビから聞こえてきたの初めてだった
69 22/11/12(土)14:00:37 No.992510341
>なんか雑に死んだけど多分雑に再起用されるんだろうなそのうち こうも物語の都合に左右されるともう旅を終わりにしたいんだけど…ってなる気持ちもわからんでもない
70 22/11/12(土)14:00:41 No.992510360
デッ!デデデッ!
71 22/11/12(土)14:02:46 No.992510980
ジオウ! ゲイツ! ウォズ! ディケーイ
72 22/11/12(土)14:03:12 No.992511092
ジオウだとオーロラ多用してたけど 本編だとむしろオーロラに翻弄されてた側だったよねもやしって
73 22/11/12(土)14:03:21 No.992511128
スレ画のドライバーほしい
74 22/11/12(土)14:03:21 No.992511133
こいつが突然当然みたいにジオウに変身してジオウ本人に「えぇ…何この人…」みたいな反応されたのがすごく見たかったものを見せてくれたシーンで好き
75 22/11/12(土)14:04:01 No.992511331
>デッ!デデデッ! カブト編半くらいカブトBGMだった気がする
76 22/11/12(土)14:05:43 No.992511878
最新ライダーに乱入してその最新ライダーに変身してもすんなり納得される立ち位置ってすごいよな…
77 22/11/12(土)14:06:24 No.992512132
苦戦してるのもわりとディケイドでよかった
78 22/11/12(土)14:06:51 No.992512285
本編のお話はなんだこれ…ってなる時もあるけど客演のディケイドは基本的に好き
79 22/11/12(土)14:07:05 No.992512349
5年に一回くらい出てきてハチャメチャするところを見たくなる
80 22/11/12(土)14:07:20 No.992512433
カメンライドゥ ファイナリータイムカシャカシャ…スピードタイム!グランドタイム! ギンガファイナリー!ンドォ!ファイナリー!ジオォォーゥ!リバ・イブ疾風~
81 22/11/12(土)14:08:28 No.992512805
フォームライドとアタックライド各種武装名カードがオミットされたのとても悲しい
82 22/11/12(土)14:08:29 No.992512812
>ジオウだとオーロラ多用してたけど >本編だとむしろオーロラに翻弄されてた側だったよねもやしって そこは知らない10年間のあいだに強くなったと思えば
83 22/11/12(土)14:09:08 No.992513030
>フォームライドとアタックライド各種武装名カードがオミットされたのとても悲しい まぁ2期のアイテム数多過ぎるから仕方ない部分はある
84 22/11/12(土)14:09:55 No.992513292
>こいつが突然当然みたいにジオウに変身してジオウ本人に「えぇ…何この人…」みたいな反応されたのがすごく見たかったものを見せてくれたシーンで好き 基本的に相手に困惑されるソウゴくんがもやし相手だと後手に回るのが面白い
85 22/11/12(土)14:10:04 No.992513329
記念作品って意味だと前作主人公だし そういうキャラがパーティに入ってるっていうのはやっぱりうれしい
86 22/11/12(土)14:10:06 No.992513338
>本編だとむしろオーロラに翻弄されてた側だったよねもやしって 記憶も力もなかったしな本編
87 22/11/12(土)14:10:22 No.992513420
何四号ライダーの立ち位置にしれっと収まってるんだ
88 22/11/12(土)14:11:08 No.992513717
ジオウの時は丁度ジンガもやってたからより悪そうに見えた
89 22/11/12(土)14:11:17 No.992513758
>>フォームライドとアタックライド各種武装名カードがオミットされたのとても悲しい >まぁ2期のアイテム数多過ぎるから仕方ない部分はある 別に全種類のアイテムをカード化してるってわけでもないしあんまり仕様は変えてほしくなかった
90 22/11/12(土)14:12:14 No.992514062
魔王軍四天王のうち特に勧誘した訳ではないのになんかいる人
91 22/11/12(土)14:12:55 No.992514256
fu1635574.jpg
92 22/11/12(土)14:13:00 No.992514279
なんでバス運転してんの…?
93 22/11/12(土)14:13:35 No.992514465
だいたいわかったから
94 22/11/12(土)14:14:08 No.992514627
様々な都合で二人しか用意できなかった司一行 さぁ旅を再開しよう
95 22/11/12(土)14:14:26 No.992514716
なんでか理想の前作?主人公みたいな位置に収まってたやつ
96 22/11/12(土)14:14:33 No.992514760
>fu1635574.jpg ジオウからピン…マゼンタ成分が抜けた分補ってくれて見栄えが良い
97 22/11/12(土)14:16:16 No.992515310
>なんでか理想の前作?主人公みたいな位置に収まってたやつ 映画で先輩達惨殺してたやつとは思えないな…
98 22/11/12(土)14:16:19 No.992515327
あまりに登場期待されすぎて予告で出たときゴーストの話題ほとんど吹き飛んでた 本編放送されたらあいつらも大概だったが
99 22/11/12(土)14:17:08 No.992515558
一回完全に殺された後に「誰かの記憶に残っていればライダーは不滅なんだ」という超理論で徒歩で帰ってきた男なので 屁理屈を言う余裕さえあれば不可能はだいたいない それはそれとして割とノリでナーフはされる
100 22/11/12(土)14:17:18 No.992515605
>fu1635574.jpg のパーティ魔王抜きをボコボコにするアナザーディケイド
101 22/11/12(土)14:17:20 No.992515617
>あまりに登場期待されすぎて予告で出たときゴーストの話題ほとんど吹き飛んでた >本編放送されたらあいつらも大概だったが タケル殿もディケイドに負けない活躍してて本当によかったよ
102 22/11/12(土)14:17:47 No.992515783
ジオウ本編だと演出の都合上オミットされただけで一応アタックライドやフォームライドは使ってるから…
103 22/11/12(土)14:18:08 No.992515891
見直すとマコト兄ちゃんの出番一瞬だな…ってなる それであのインパクトだからすごい
104 22/11/12(土)14:18:37 No.992516043
アクターさんが細身だから ドラゴンナイトの撮影から戻ってきたっぽい龍騎のスーツダルダルすぎる
105 22/11/12(土)14:18:40 No.992516056
コンプリ21の扱いだけは許せない ケータッチ21にしても声の仕様が明らかにケータッチと違うし
106 22/11/12(土)14:18:41 No.992516065
>あまりに登場期待されすぎて予告で出たときゴーストの話題ほとんど吹き飛んでた >本編放送されたらあいつらも大概だったが 結果一番話題になって今もミーム化してるマコト兄ちゃん
107 22/11/12(土)14:18:43 No.992516080
破ァ! フッ!ハッ!
108 22/11/12(土)14:19:04 No.992516170
作品については色々言われるけどディケイドと門矢士っでキャラは好かれてる印象ある
109 22/11/12(土)14:19:05 No.992516176
そういえばタケル殿普通になんか霊能力みたいなのあったな…
110 22/11/12(土)14:19:42 No.992516353
フッ!ハッ! タケル!!!!何故変身しない!!!!!
111 22/11/12(土)14:20:07 No.992516478
>そういえばタケル殿普通になんか霊能力みたいなのあったな… それはまあ本編で父さんがやってるから納得できる… いややっぱ無理だなんだあの寺…
112 22/11/12(土)14:20:07 No.992516483
>そういえばタケル殿普通になんか霊能力みたいなのあったな… 仮面ライダーゴーストじゃなくてゴーストハンターだからな…変身しなくても力ぐらい使えないと
113 22/11/12(土)14:20:22 No.992516575
父さん1人でワームホール開いてたしそれに比べたらあの程度
114 22/11/12(土)14:20:45 No.992516674
井上敏樹の擬人化
115 22/11/12(土)14:21:00 No.992516739
歴史奪っても仮面ライダーゴーストからゴーストハンタータケルに番組変わるだけとは言われてたな
116 22/11/12(土)14:21:07 No.992516769
>>そういえばタケル殿普通になんか霊能力みたいなのあったな… >それはまあ本編で父さんがやってるから納得できる… >いややっぱ無理だなんだあの寺… 父親の名前の「天空寺龍」で検索かけるとサジェストに「強すぎ」って出てきてダメだった
117 22/11/12(土)14:21:29 No.992516880
仮面ライダーゴーストの話するのに唯一の例外を例にあげるな
118 22/11/12(土)14:21:33 No.992516901
>あまりに登場期待されすぎて予告で出たときゴーストの話題ほとんど吹き飛んでた 聖人の西銘君がおのれディ…まで言いかけたからな…
119 22/11/12(土)14:21:52 No.992517006
龍さんが生身でおっちゃんの眼魔倒さないと話始まらないからな
120 22/11/12(土)14:22:34 No.992517205
主役は奪わないけど存在感はめちゃくちゃあるってうまい扱いだよね 今はゼンカイザーブラックのそんな感じ
121 22/11/12(土)14:22:52 No.992517293
対談でもネタにされるやつ fu1635599.jpg
122 22/11/12(土)14:23:20 No.992517443
>コンプリ21の扱いだけは許せない >ケータッチ21にしても声の仕様が明らかにケータッチと違うし アレに関しては完成したことが奇跡な状況だったと白倉が自白したから だから許すけどそん代わりもう一回ちゃんとしたディケイドやれよな
123 22/11/12(土)14:24:36 No.992517806
INSIDE-OUT好きだからまた使って
124 22/11/12(土)14:25:07 No.992517964
>対談でもネタにされるやつ >fu1635599.jpg これ以外にもマコト兄ちゃんはちょいちょいトレンドに入り込むからな…
125 22/11/12(土)14:25:09 No.992517974
>対談でもネタにされるやつ >fu1635599.jpg 相棒に出た時もマコト兄ちゃんがトレンド入りして中の人が突っ込んでてダメだった
126 22/11/12(土)14:25:21 No.992518019
いつかまた鳴滝におのってほしいんだ
127 22/11/12(土)14:25:55 No.992518185
また出てきてほしい
128 22/11/12(土)14:26:31 No.992518338
ジオウと違ってアーマーじゃなくてベルト以外全部変わるからソウゴ君達が混乱してたりディケイドらしいアプローチがすごい好きだった バスの運転手はちょっと笑ったけど本編でも世界飛ぶ度に職業勝手に決められてたなそういや
129 22/11/12(土)14:26:37 No.992518361
ディケイド並に客演が多いスネークオルフェノク
130 22/11/12(土)14:27:32 No.992518636
本気を出したらなんでもできるけど事態を解決できるほど最強キャラでもないっていうのが絶妙 物語を転がすための存在すぎる
131 22/11/12(土)14:28:01 No.992518777
火力は現地協力ありき
132 22/11/12(土)14:28:09 No.992518820
マコト兄ちゃんがトレンド入りするとカノンちゃんの人が苦虫噛み潰したような顔になるし…
133 22/11/12(土)14:29:20 No.992519158
>マコト兄ちゃんがトレンド入りするとカノンちゃんの人が苦虫噛み潰したような顔になるし… 戦隊に出た時もトレンドがマコト兄ちゃんで埋まってたんだっけ…
134 22/11/12(土)14:29:55 No.992519350
一時期〇〇は甘いんだみたいなセリフが出てくる度にマコト兄ちゃんが脳内に登場してきてダメだった
135 22/11/12(土)14:31:47 No.992519913
マコト兄ちゃんもマコト兄ちゃんで伝説のネタキャラだからな… 下手すると主役より強いほどの強キャラなのになんか本筋と関係ないところで同キャラ対戦し続けてる…
136 22/11/12(土)14:31:48 No.992519920
21のディメンションキックがガンバライドのディケイドアンリミテッドみたいで好き
137 22/11/12(土)14:36:28 No.992521298
センチュリーのカードかと思ったら違う
138 22/11/12(土)14:41:34 No.992522826
>アレに関しては完成したことが奇跡な状況だったと白倉が自白したから ジオディケのコンビがあれで終わりはもったいない…