虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

水星の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/12(土)12:44:05 No.992485920

水星の魔女からガンダムに興味持った人は知らないだろうけどΖΖはアニメじゃないよ

1 22/11/12(土)12:44:55 No.992486224

本当に?

2 22/11/12(土)12:45:37 No.992486471

本当のこーとさー

3 22/11/12(土)12:45:46 No.992486525

ネタっぽいと思ってたのに案外かっこいい曲だった

4 22/11/12(土)12:46:07 No.992486624

カラオケで歌うと楽しい

5 22/11/12(土)12:46:58 No.992486928

>ネタっぽいと思ってたのに案外かっこいい曲だった OP映像も意外と格好いい 特にZZ入ってから

6 22/11/12(土)12:49:24 No.992487756

北爪先生がね…

7 22/11/12(土)12:49:58 No.992487946

>カラオケで歌うと楽しい 最後のサビがほんとかっこいい

8 22/11/12(土)12:50:00 No.992487956

キャラデザも戦闘シーンも洗練されて面白いんだよな…アニメじゃないけど

9 22/11/12(土)12:51:23 No.992488439

好きじゃない人もいるんだろうけど最初のコメディタッチな明るいガンダムは面白くて好きだったよ

10 22/11/12(土)12:52:24 No.992488742

大勢の人が序盤のノリで脱落する 後半は序盤のノリが懐かしくなる

11 22/11/12(土)12:52:43 No.992488856

>後半は序盤のノリが懐かしくなる お掃除おばさんやってた頃のキャラさん帰ってきて…

12 22/11/12(土)12:53:24 No.992489065

EVOLVEのジュドー回のEDも好き

13 22/11/12(土)12:54:17 No.992489364

マシュマーが強化されちゃうの悲しい

14 22/11/12(土)12:54:30 No.992489441

OPで歴代主人公移り変わりシーン好きになりがちな俺

15 22/11/12(土)12:54:32 No.992489458

>>後半は序盤のノリが懐かしくなる >お掃除おばさんやってた頃のキャラさん帰ってきて… 未だに強化人間による尊厳破壊度で個人的に上位に来ると思ってるよ

16 22/11/12(土)12:54:38 No.992489493

>>後半は序盤のノリが懐かしくなる >お掃除おばさんやってた頃のキャラさん帰ってきて… 頭がおかしくなってて見てて辛い

17 22/11/12(土)12:54:39 No.992489496

>好きじゃない人もいるんだろうけど最初のコメディタッチな明るいガンダムは面白くて好きだったよ あれあっての後半のシリアスだからなぁZZは どっちも好きよ

18 22/11/12(土)12:55:12 No.992489684

キャラもマシュマーも味方になって欲しかった…

19 22/11/12(土)12:55:48 No.992489881

味方ではないけど後半はマシュマーもキャラもジュドーと戦ってはいないから…

20 22/11/12(土)12:56:09 No.992490000

プルでちょっとイラッとさせられプルツーええ子やな… みんな死んだ後で一言も話題に出さないの辛いんやな…ってなる

21 22/11/12(土)12:56:31 No.992490133

愉快で人の好い所もあったマシュマーとキャラは強化され 苦労人の副官だったゴットンは非人道的な作戦を平気でするようになり 甘いおぼっちゃんなグレミーはザビ家の亡霊となった

22 22/11/12(土)12:57:21 No.992490408

アフリカ解放戦線辺りが見返したら面白かった

23 22/11/12(土)12:57:28 No.992490457

>愉快で人の好い所もあったマシュマーとキャラは強化され >苦労人の副官だったゴットンは非人道的な作戦を平気でするようになり >甘いおぼっちゃんなグレミーはザビ家の亡霊となった 戦争なんてクソだわ

24 22/11/12(土)12:57:46 No.992490551

ジオンは毎回内部分裂して自滅してる…

25 22/11/12(土)12:58:57 No.992490943

本当のところは地上行ってから単発エピソードが面白いアニメなんだよ

26 22/11/12(土)12:59:15 No.992491052

連邦って言っても一枚岩じゃなくてジオンより連邦のが嫌いって闘争続けてる奴がずっといたんだよな

27 22/11/12(土)12:59:48 No.992491238

ただキャラもマシュマーも一対多で大立ち回りして大戦果ぶち上げて鮮烈に死んだのはカッコよくて好き キャラの最期の言葉好き マシュマーはあんな最期なのに当のハマーン様からは一言強化しすぎたか…で終わるのが切ない…

28 22/11/12(土)13:00:00 No.992491300

ゲーマルクほぼ味方機

29 22/11/12(土)13:00:20 No.992491405

未亡人のゲルググとか時代に取り残されたおっさんのドワッジとかやたら強いし作画的に良い動きしてるんだよな…

30 22/11/12(土)13:00:22 No.992491416

>アフリカ解放戦線辺りが見返したら面白かった 反連邦かつ非ジオンの連中の描写というなかなか貴重なシーン

31 22/11/12(土)13:00:43 No.992491520

最初のうちはGレコみたいになってくの想定してたんかなって…

32 22/11/12(土)13:00:53 No.992491570

ふるいーちきゅうじーんよー

33 22/11/12(土)13:00:59 No.992491620

青の部隊のやつらはジオンも嫌いって明確にやってるからね 設定資料集だけ読むとわけがわからないやつ

34 22/11/12(土)13:01:29 No.992491782

>青の部隊のやつらはジオンも嫌いって明確にやってるからね >設定資料集だけ読むとわけがわからないやつ 全てが憎いおじさん

35 22/11/12(土)13:01:38 No.992491835

>>愉快で人の好い所もあったマシュマーとキャラは強化され >>苦労人の副官だったゴットンは非人道的な作戦を平気でするようになり >>甘いおぼっちゃんなグレミーはザビ家の亡霊となった >戦争なんてクソだわ これも全部ハマーンってやつが悪いんだ

36 22/11/12(土)13:01:59 No.992491937

ZZがモンスターマシン過ぎて話作ってる方も結構苦労してそう 旧MSに苦戦しすぎ!

37 22/11/12(土)13:02:13 No.992492005

>ジオンは毎回内部分裂して自滅してる… ジオンに限らずガンダムの敵組織大体内部分裂する問題

38 22/11/12(土)13:02:14 No.992492007

>これも全部シャアってやつが悪いんだ

39 22/11/12(土)13:02:21 No.992492046

反連邦の旗印としてジオン残党が便利なだけでジオンもスペースノイドも嫌いだ!

40 22/11/12(土)13:02:36 No.992492143

いつまでも時代に取り残されて残党してるジオン兵 腐敗した連邦政府 今のガンダムの要素が色濃く出てるZZ

41 22/11/12(土)13:02:41 No.992492174

オッサンになってからわかったけど序盤のあのノリがあるから後半のお辛さが増す キャラ様とマシュマー様は本当に悲しかったよ… あの人一人でシリアス

42 22/11/12(土)13:02:51 No.992492235

後半も後半でアッグガイ出てきたりラスボスであるハマーン様がアッガイ乗ったりするの面白いよな

43 22/11/12(土)13:02:56 No.992492263

>これも全部ジオン・ズム・ダイクンってやつが悪いんだ

44 22/11/12(土)13:03:03 No.992492308

>マシュマーはあんな最期なのに当のハマーン様からは一言強化しすぎたか…で終わるのが切ない… これがあるからハマーンは好きになれない

45 22/11/12(土)13:03:05 No.992492321

マシュマーとゴットンは死なないで共闘する関係が良かった

46 22/11/12(土)13:03:18 No.992492387

プルはガキが…って見せておいてあの最後はずるいわ 術中にはまってるよ

47 22/11/12(土)13:03:22 No.992492407

とてもすごーいーものーをーみたんだ(ビシューン) のとこでZとかZZのカメラアイが光るのかっこいいよね

48 22/11/12(土)13:03:23 No.992492413

>ZZがモンスターマシン過ぎて話作ってる方も結構苦労してそう >旧MSに苦戦しすぎ! 必殺武器しかついてないからなZZ…

49 22/11/12(土)13:03:27 No.992492440

プルが報われない…

50 22/11/12(土)13:03:50 No.992492573

ジュドーは!?ゼータで出たよ!

51 22/11/12(土)13:04:10 No.992492698

今でもプルでシコってる 元号を3つまたいでもシコれるキャラはそうはいない

52 22/11/12(土)13:04:22 No.992492755

前作主人公機の扱いとしてはまあまあ悪くないZ

53 22/11/12(土)13:04:26 No.992492776

>>マシュマーはあんな最期なのに当のハマーン様からは一言強化しすぎたか…で終わるのが切ない… >これがあるからハマーンは好きになれない この辺は完全に擦り切れてるからなハマーン 強い子に会いたい…

54 22/11/12(土)13:04:46 No.992492876

>後半も後半でアッグガイ出てきたりラスボスであるハマーン様がアッガイ乗ったりするの面白いよな SFSに乗ったザクIIとかザクマリナーとか出てきてたよね

55 22/11/12(土)13:04:47 No.992492890

>強い子に会いたい… お前が始めた戦争だろ

56 22/11/12(土)13:04:57 No.992492942

Zの頃は小娘感あったけどZZで加速度的に魔女みたいになってく感じがしたハマーン

57 <a href="mailto:ザク頭">22/11/12(土)13:05:02</a> [ザク頭] No.992492970

>前作主人公機の扱いとしてはまあまあ悪くないZ えっ!?

58 22/11/12(土)13:05:04 No.992492978

最後辺り戦う意味が薄れてたよね

59 22/11/12(土)13:05:12 No.992493038

あまりにもジオン残党が多すぎてマクベってすごく有能だったんすねって株が上がり続けている

60 22/11/12(土)13:05:19 No.992493073

>ジオン・ズム・ダイクン「どうしてこんなことに…」

61 22/11/12(土)13:05:21 No.992493089

>前作主人公機の扱いとしてはまあまあ悪くないZ マークトゥーも結構頑張ってて好き スーパーガンダムはどうなったんだ…ってなるが

62 22/11/12(土)13:05:26 No.992493112

プルツーが最後ジュドーを導くシーンでビーチャがこいつ信じていいのかよって言った時にエルがこの子はプルなんだよ!って言ったシーンがすごい印象に残ってる

63 22/11/12(土)13:05:45 No.992493234

あのねぇ俺ジュドーよ?

64 22/11/12(土)13:05:50 No.992493263

まあマシュマーがハマーンにとって特別な存在かって言われたら違うしな ただの一兵士だし

65 22/11/12(土)13:06:24 No.992493457

マサイの心のあのゲルググはなんだったのかもうちょっと掘り下げてほしかったな

66 22/11/12(土)13:06:24 No.992493460

アムロとカミーユに導かれるジュドーいいよね

67 22/11/12(土)13:06:31 No.992493510

ムーンムーンとはいったい…

68 22/11/12(土)13:07:13 No.992493727

カプールくんは出世したなあ

69 22/11/12(土)13:07:13 No.992493730

サラサ再臨と密約にはお世話になりました

70 22/11/12(土)13:07:40 No.992493888

>お掃除おばさんやってた頃のキャラさん帰ってきて… ジュドーと再開して一時的に強化が解けるキャラさんいいよね…

71 22/11/12(土)13:07:54 No.992493962

歴代ガンダム主人公チームでたぶん一番強いよガンダムチーム モンドですら最終局面だと強い

72 22/11/12(土)13:08:03 No.992494020

自分の個人的な感情には執着するくせに他人の感情には無頓着なんだ

73 22/11/12(土)13:08:19 No.992494084

>スーパーガンダムはどうなったんだ…ってなるが あれはアーガマに入らないから別々に出撃して合体しなきゃいけない Gディフェンサーのコックピットが隕石にぶつかったので無い

74 22/11/12(土)13:08:48 No.992494262

>サラサ再臨と密約にはお世話になりました 内部調査!

75 22/11/12(土)13:08:49 No.992494266

ZからZZへのMSの進化スピードが激しすぎる… 一年でZや百式がパワー不足で置いて行かれるってなんだよ

76 22/11/12(土)13:09:33 No.992494486

>Gディフェンサーのコックピットが隕石にぶつかったので無い 百式くれるんだからGディフェンサーもくれや パイロットもなんかずっとイーノ暇してるし

77 22/11/12(土)13:09:36 No.992494503

クイン・マンサあれプルツーが情緒不安定になって暴走してなかったらやばいぐらい強かったっていうかプルツーが乗ってたから弱かったんじゃないだろうかってなる

78 22/11/12(土)13:09:44 No.992494555

変装してアーガマに乗り込むハマーン様の「私がここにいるのにジュドーときたらっ❤」のとこ完全に萌えキャラ

79 22/11/12(土)13:09:50 No.992494582

ぶっちゃけゼータ当初のマークトゥーはネモとそう変わらんのではなかろうか 装甲材がアップデートされれば装甲の不足も補えるし…

80 22/11/12(土)13:09:51 No.992494586

>一年でZや百式がパワー不足で置いて行かれるってなんだよ コロニーレーザー撃ち合う艦隊線に投入するモビルスーツ!? …できらあ!

81 22/11/12(土)13:10:00 No.992494629

>一年でZや百式がパワー不足で置いて行かれるってなんだよ 百式はグリプス戦争の時点でもうちょっとパワー不足だったから…

82 22/11/12(土)13:10:07 No.992494663

>ZからZZへのMSの進化スピードが激しすぎる… >一年でZや百式がパワー不足で置いて行かれるってなんだよ もともとそいつらはZの時点で性能で圧倒してた感ない

83 22/11/12(土)13:10:16 No.992494709

精神的にも強くて生命力もある ジュドーはある意味ニュータイプの完成形だよね

84 22/11/12(土)13:10:47 No.992494880

ディアスの扱いに涙を禁じ得ない

85 22/11/12(土)13:10:55 No.992494919

>精神的にも強くて生命力もある >ジュドーはある意味ニュータイプの完成形だよね 強い目的意識のある人は強いね…

86 22/11/12(土)13:10:55 No.992494925

ブチギレジュドーにおびえるハマーン様可愛いよね

87 22/11/12(土)13:11:18 No.992495060

>クイン・マンサあれプルツーが情緒不安定になって暴走してなかったらやばいぐらい強かったっていうかプルツーが乗ってたから弱かったんじゃないだろうかってなる プルツーがコクピット開けた所にビーム叩き込まれたからな…

88 22/11/12(土)13:11:32 No.992495136

>いつまでも時代に取り残されて残党してるジオン兵 >腐敗した連邦政府 >今のガンダムの要素が色濃く出てるZZ 当時子供たち結局木星に行かせるのかよと思ったが こんな子たち地球圏に置いてちゃいけねえってなって 木星もロクな所じゃねえな!?っていまガンダムエース読んで思ってる

89 22/11/12(土)13:11:54 No.992495258

百式そもそも未完成だよね?

90 22/11/12(土)13:11:57 No.992495277

もしかして宇宙世紀救いようがない

91 22/11/12(土)13:12:06 No.992495334

グリプス戦役のとき推力と武装以外は 百式はあれで性能自体はまだ上の方

92 22/11/12(土)13:12:09 No.992495351

完成品だけど

93 22/11/12(土)13:12:26 No.992495439

>木星もロクな所じゃねえな!?っていまガンダムエース読んで思ってる 木星船団を私物化するシロッコのような男を排出する環境だからなあ

94 22/11/12(土)13:12:26 No.992495443

>精神的にも強くて生命力もある >ジュドーはある意味ニュータイプの完成形だよね たぶんシロッコの精神攻撃とか効かない パイロットとしては苦戦してる所多いかなって思う

95 22/11/12(土)13:12:27 No.992495446

サイコミュとか無しでなんか普通にテレパシーしてくるカミーユヤバくね?といつも思う

96 22/11/12(土)13:13:03 No.992495655

ハマーンはこの子なら未来も任せられるなって納得して逝ったのに ジュドーは表舞台から去っていくんだよな…

97 22/11/12(土)13:13:06 No.992495670

ネオジオンの技術力の方が意味不明なんだよ ザクⅢとかドーベンウルフとか量産してゲーマルクとクインマンサもいてキュベレイも量産してる

98 22/11/12(土)13:13:15 No.992495713

>百式そもそも未完成だよね? 可変が無理だったから機能なくして手直ししたのが百式だからあれはあれで完成

99 22/11/12(土)13:13:24 No.992495765

>サイコミュとか無しでなんか普通にテレパシーしてくるカミーユヤバくね?といつも思う 精神おかしくなってアウトプットがそっちに寄ってたから…というのもありそう

100 22/11/12(土)13:13:39 No.992495848

>ハマーンはこの子なら未来も任せられるなって納得して逝ったのに >ジュドーは表舞台から去っていくんだよな… 木星おじさんとして活躍するから…

101 22/11/12(土)13:13:45 No.992495885

>パイロットとしては苦戦してる所多いかなって思う とはいえ百式でオウギュストのドライセンあっさり倒すくらいには強いんだよな…

102 22/11/12(土)13:14:31 No.992496118

>ネオジオンの技術力の方が意味不明なんだよ >ザクⅢとかドーベンウルフとか量産してゲーマルクとクインマンサもいてキュベレイも量産してる あまりに数がないから一騎当千目指すしかないんだ ジオンと連邦で30対1以下なのにアクシズなんて100対1以下ぐらいだもん

103 22/11/12(土)13:14:36 No.992496149

ゴットン退場で空気代わるよね

104 22/11/12(土)13:14:47 No.992496211

シャリアブル!シロッコ!ドゥガチ!カガチ!我ら!

105 22/11/12(土)13:15:02 No.992496291

アクシズのMSも性能おかしいのばっかりだしな…

106 22/11/12(土)13:15:14 No.992496355

折角の必殺武器を一番使って倒したいであろうデカブツ相手に一発も打ったことない…

107 22/11/12(土)13:15:59 No.992496591

>ゴットン退場で空気代わるよね おまえギャグ要員だったはずだろって なんで真面目な顔して死んでるんだって

108 22/11/12(土)13:16:17 No.992496691

>シャリアブル!シロッコ!ドゥガチ!カガチ!我ら! ジュドーが木星行ったあとに後ろ二人出てくるのがひどい

109 22/11/12(土)13:16:29 No.992496751

視点がジュドーたちだから実際には動いてたかもしれないけど連邦軍全く動いてないように感じる 他のエゥーゴも見ないし

110 22/11/12(土)13:16:31 No.992496766

まあでも一年戦争の頃からジオンって強いMS量産しまくってたしな なんだかんだでMSには強いと思う

111 22/11/12(土)13:16:33 No.992496772

>シャリアブル!シロッコ!ドゥガチ!カガチ!我ら! 木星の男! 滅ぼせ!!

112 22/11/12(土)13:16:39 No.992496801

退場回のゴットンがクソ野郎にもほどがあるからな… 変な上司に振り回されるやつだったのに

113 22/11/12(土)13:16:42 No.992496823

>あまりに数がないから一騎当千目指すしかないんだ >ジオンと連邦で30対1以下なのにアクシズなんて100対1以下ぐらいだもん 兵士もグラサンが1発でやっちゃったもんな…

114 22/11/12(土)13:16:55 No.992496887

ギャグに振り切ろうとしたけどZの呪いから逃げ切れなかった感ある

115 22/11/12(土)13:17:23 No.992497050

>折角の必殺武器を一番使って倒したいであろうデカブツ相手に一発も打ったことない… 量産型ZZがデカブツ消し飛ばしたからパイロットがちょっとした強化人間程度なら吹っ飛ばせるんだろうな 本編で出てくる奴はパイロットが木っ端じゃないから多分防がれるんだろうが…

116 22/11/12(土)13:17:24 No.992497056

ミネバ様の影武者が地味にかわいそ…

117 22/11/12(土)13:17:33 No.992497106

>視点がジュドーたちだから実際には動いてたかもしれないけど連邦軍全く動いてないように感じる >他のエゥーゴも見ないし カラバは頑張ってるよ 連邦は停戦命令とかしてくるよ

118 22/11/12(土)13:17:41 No.992497142

>視点がジュドーたちだから実際には動いてたかもしれないけど連邦軍全く動いてないように感じる >他のエゥーゴも見ないし 良くも悪くもやる気があったティターンズもエゥーゴも潰しあって残った連邦は日和見ばっかになったから まともに討伐する気ない

119 22/11/12(土)13:18:28 No.992497426

ダブリンにコロニー落とされても人口減ってラッキー程度の認識

120 22/11/12(土)13:18:54 No.992497568

ちょっと子供を持ち上げるのに大人を無能にしすぎだわ

121 22/11/12(土)13:19:05 No.992497623

終わり方はやり切ったというか爽快感が得られていいよね 元々ジュドーたちはこれからの連邦とか知らねぇ関係ねぇな立場だったから投げた感じもしないし

122 22/11/12(土)13:19:53 No.992497883

エマリーさんのがよっぽど役に立ったな!

123 22/11/12(土)13:19:59 No.992497916

>ハマーンはこの子なら未来も任せられるなって納得して逝ったのに >ジュドーは表舞台から去っていくんだよな… いや戦争じゃない手段で生活を豊かにしようとかは思ったんじゃないの 少なくとも学校ズルけてる子供が自分から勉強しに行こうと成長したシーンだし

124 22/11/12(土)13:20:28 No.992498064

スペースノイド対策の部隊潰したエゥーゴが責任もってかわりにやってくれるんだろ?って連邦の人ら思ってるだろうしな

125 22/11/12(土)13:24:07 No.992499293

エゥーゴもティターンズとの同士討ちのせいで戦力殆ど壊滅してるし日和見連中が動かないと戦力足りないのに

126 22/11/12(土)13:24:35 No.992499448

Z以降連邦基本無能だから許してあげて

127 22/11/12(土)13:25:32 No.992499764

今放送したら多分めちゃくちゃぶっ叩かれるアニメ SNSで感想言い合えちゃう今だと序盤やプルのクソガキぶりが誤魔化せない…

128 22/11/12(土)13:26:17 No.992500010

連邦という組織が有能だった場合は宇宙世紀の戦争が軒並み消えちゃうからダメです

129 22/11/12(土)13:26:30 No.992500071

>Z以降連邦基本無能だから許してあげて 無能は無能なんだろうけど低スペックって意味の無能じゃなくてなんていうか性格とか性質的な意味でこう…ひでえ

130 22/11/12(土)13:26:58 No.992500214

作中でも普通に嫌われるプル

131 22/11/12(土)13:27:22 No.992500346

えっ!総人口の半数が死んだ状態で統治を!?

132 22/11/12(土)13:27:33 No.992500400

無能というよりは保身とか自己の利益を優先するって感じのクソさ

133 22/11/12(土)13:27:44 No.992500455

これでもF91やVの時代の大人よりはマシだぞ!

134 22/11/12(土)13:27:52 No.992500495

連邦にやる気があったら少年兵だらけのガンダムチームでお話が作れねぇ

135 22/11/12(土)13:28:00 No.992500548

>スペースノイド対策の部隊潰したエゥーゴが責任もってかわりにやってくれるんだろ?って連邦の人ら思ってるだろうしな 途中からブライトさん頭下げて回りに行ったけどボロクソ言われたりしてそうだしすげぇかわいそう

136 22/11/12(土)13:28:04 No.992500566

月の艦隊が来たらコイツラ一瞬で潰せるしと言い続けてたらCVに圧倒されてたりといいとこない連邦軍

137 22/11/12(土)13:28:14 No.992500635

ジムIIIとか性能高いし真面目にやれば強いんだろうな

138 22/11/12(土)13:28:45 No.992500792

プル嫌いなやつ一定数いるよな

139 22/11/12(土)13:28:53 No.992500839

最低限ブライトさんだけは残して欲しかった さすがにガキどもで船運用してアクシズに殴り込みだはちょっと

140 22/11/12(土)13:29:08 No.992500917

ジュドーの妹も悪さするぐらいなら軍人になったら?っていうのやばすぎると思うんですよ

141 22/11/12(土)13:29:41 No.992501092

>ジムIIIとか性能高いし真面目にやれば強いんだろうな (マラサイ以下)

142 22/11/12(土)13:29:46 No.992501114

プルは貴重な水でシャワー浴びたりして割とむかつく要素あるからしょうがない でも好きだよ

143 22/11/12(土)13:29:54 No.992501159

>プル嫌いなやつ一定数いるよな 作中の動きは身勝手なクソガキだしあんまり好きになる要素がない

144 22/11/12(土)13:30:41 No.992501405

死んだと思ったリィナがセイラさんが助けてましたってどう考えても無理があると思うんだけどあれって最初からそのつもりだったのかな シナリオ変更の影響?

145 22/11/12(土)13:30:54 No.992501461

ユニコーンのビームマグナム怖っわーって思ってたらZZのダブルビームライフルの設定見てドン引く

146 22/11/12(土)13:31:29 No.992501647

>ジュドーの妹も悪さするぐらいなら軍人になったら?っていうのやばすぎると思うんですよ まあジャンク屋なんて不安定で危険な仕事やってもらうよりは軍隊入った方がいいと思う

147 22/11/12(土)13:31:44 No.992501721

>ジュドーの妹も悪さするぐらいなら軍人になったら?っていうのやばすぎると思うんですよ そりゃティターンズ残党と組んでMS泥棒するよりはマシだもの…

148 22/11/12(土)13:31:53 No.992501774

>ジュドーの妹も悪さするぐらいなら軍人になったら?っていうのやばすぎると思うんですよ その辺は現実でもお国柄によってけっこう変わる価値観だしなぁ シャングリラじゃそんな感じでもおかしくないよ

149 22/11/12(土)13:31:59 No.992501813

MSの恐竜的進化…?からZZ期の設定見ると恐竜だわこれってなるよね

150 22/11/12(土)13:32:21 No.992501921

>ユニコーンのビームマグナム怖っわーって思ってたらZZのダブルビームライフルの設定見てドン引く 滅相もない たったの200発撃ったら砲身を交換しないといけないライフルです

151 22/11/12(土)13:32:39 No.992502019

プルはまだ全然幼い子供だしな…

152 22/11/12(土)13:33:00 No.992502134

連邦軍人って劇中でもろくな仕事として扱われてないからな 海岸掃除の仕事でもやっとけと言われる

153 22/11/12(土)13:33:06 No.992502165

ブライトさん生き延びててもかわいそうな目にしかあってない

154 22/11/12(土)13:33:26 No.992502261

EDのでかいZZも好き

155 22/11/12(土)13:33:33 No.992502296

>ブライトさん生き延びててもかわいそうな目にしかあってない ハサウェイ…

156 22/11/12(土)13:33:36 No.992502307

プルとかクェスがおハゲのオマンコ舐めたいキャラだとばかり思ってた

157 22/11/12(土)13:34:05 No.992502458

ビームマグナムはダブルビームライフルのせいで存在に疑問を呈されちゃってるからね…

158 22/11/12(土)13:34:14 No.992502509

>ユニコーンのビームマグナム怖っわーって思ってたらZZのダブルビームライフルの設定見てドン引く あれを使いまわし出来るようにした物って考えるとやっぱりビームマグナムこわーってなるね…

159 22/11/12(土)13:34:39 No.992502630

直撃すらしてないズサがかすめただけで誘爆してくダブルビームライフル怖いですよね コワ~

160 22/11/12(土)13:35:05 No.992502758

マグナムより中にジェネレーター仕込んでるダブルライフルのが使用難易度低そう

161 22/11/12(土)13:35:50 No.992502963

ダブルビームライフルはジェネレーター直結だからズルだろ!

162 22/11/12(土)13:36:10 No.992503056

プルはおまえらこういうのが好きなんだろオラッ!ってお禿がお出ししたキャラで 実際のお禿の理想はキンゲのアナ姫とかだと思う…

163 22/11/12(土)13:37:50 No.992503552

>ブライトさん生き延びててもかわいそうな目にしかあってない しかしねぇ…何度もNT部隊を率いたNT疑惑のあるブライト大佐を 連邦政府としては飼い殺しにするか消したいのだから…

164 22/11/12(土)13:38:13 No.992503673

ダブルビームライフルは名前にライフルって付けてるのが悪い

165 22/11/12(土)13:38:49 No.992503861

>ビームマグナムはダブルビームライフルのせいで存在に疑問を呈されちゃってるからね… まあどっちにせよ後年にはGバードを作るからなアナハイム…

166 22/11/12(土)13:39:05 No.992503937

ダブルビームライフルとビームキャノンとミサイルいっぱいとぶっといサーベルだけでも過剰威力な武装なのにハイメガキャノンもついてます

167 22/11/12(土)13:39:37 No.992504080

映画やるの途中で決まったから色々ゴタゴタしたのZZと00二期ぐらい?

168 22/11/12(土)13:39:56 No.992504174

>ダブルビームライフルは名前にライフルって付けてるのが悪い あれってちょっとした小型化したメガバズーカランチャーみたいなもんだと思う

169 22/11/12(土)13:40:00 No.992504200

>実際のお禿の理想はキンゲのアナ姫とかだと思う… 恥を知りなさい!

170 22/11/12(土)13:40:02 No.992504204

でもなぁ… たった200発しか撃てないからな…

171 22/11/12(土)13:40:09 No.992504240

さすがに通常MSに搭載するにはデカすぎるだろダブルビームライフル

172 22/11/12(土)13:40:27 No.992504329

ビームマグナム強力だけどどう考えても欠陥兵器だもの…

173 22/11/12(土)13:40:36 No.992504369

>でもなぁ… >たった200発しか撃てないからな… 太陽系破壊でもするつもりか

174 22/11/12(土)13:40:42 No.992504402

>>ジムIIIとか性能高いし真面目にやれば強いんだろうな >(マラサイ以下) ジムⅢよりカタログスペック低いネモがマラサイと同等と言われてるんだから カタログスペックに現れない数値があるんだろう

175 22/11/12(土)13:40:55 No.992504468

ΖΖのビームサーベルの筒も普通のMSのマニュピレータじゃ持てないと思う

176 22/11/12(土)13:41:15 No.992504560

>ΖΖのビームサーベルの筒も普通のMSのマニュピレータじゃ持てないと思う あれ中央凹むようになってないか?

177 22/11/12(土)13:41:16 No.992504565

>ダブルビームライフルとビームキャノンとミサイルいっぱいとぶっといサーベルだけでも過剰威力な武装なのにハイメガキャノンもついてます 機体として破綻してねえのがすごいっていうかおかしいっていうか… ヅダを見習え

178 22/11/12(土)13:42:29 No.992504941

>>ダブルビームライフルとビームキャノンとミサイルいっぱいとぶっといサーベルだけでも過剰威力な武装なのにハイメガキャノンもついてます >機体として破綻してねえのがすごいっていうかおかしいっていうか… >ヅダを見習え 見習うな

179 22/11/12(土)13:42:44 No.992505008

画像買おう買おうって思っても うってないしamazonではくそ高騰してるしつらい

180 22/11/12(土)13:43:25 No.992505209

なんか死んだハヤト

181 22/11/12(土)13:43:56 No.992505374

>ビームマグナム強力だけどどう考えても欠陥兵器だもの… その辺の量産機でも使えたら量産とかしたかったんだろうなと思う 何故かユニコーン以外が使うと肩が壊れるという仕様のせいで

182 22/11/12(土)13:44:14 No.992505451

正直ダブルビームライフルの形状はかっこ悪いと思ってる

183 22/11/12(土)13:44:45 No.992505591

>なんか死んだハヤト 前作でカツも死んだし 再登場するならまぁ当然な結末な気もする

184 22/11/12(土)13:45:05 No.992505693

>画像買おう買おうって思っても >うってないしamazonではくそ高騰してるしつらい https://p-bandai.jp/item/item-1000174650/ バイナウ!

185 22/11/12(土)13:45:20 No.992505777

シルエット的に収まり良く見えるからそれほど気にならないけど ダブルビームライフルクソでけえからな…

186 22/11/12(土)13:45:58 No.992505957

銃でのドンパチに一人だけロケラン持ち込むようなものだから加莫ってなるZZ

187 22/11/12(土)13:46:08 No.992506000

強化型はパっと見じゃ何変わってるのかわからん過ぎる

188 22/11/12(土)13:46:40 No.992506154

>正直ダブルビームライフルの形状はかっこ悪いと思ってる 後期OPで抱えて激走してくるの俺は好きだぜ

189 22/11/12(土)13:47:00 No.992506252

>何故かユニコーン以外が使うと肩が壊れるという仕様のせいで あれ撃った衝撃に耐えられなくて壊れるのか電装系が耐えられなくて壊れてるのかいつもわからなくなる

190 22/11/12(土)13:47:31 No.992506412

>銃でのドンパチに一人だけロケラン持ち込むようなものだから加莫ってなるZZ グリプスに間に合わなくてよかった

191 22/11/12(土)13:47:55 No.992506516

衝撃ってなんだよって話にならない…?

192 22/11/12(土)13:48:00 No.992506547

ダブルビームライフルって艦載砲クラスを小型化して持ち運べます仕様にしたようなもんでしょあれ…?

193 22/11/12(土)13:48:22 No.992506646

こいつとSガンが間に合ってたらシロッコひどい目に合ってたろうな…

194 22/11/12(土)13:48:56 No.992506808

>ダブルビームライフルって艦載砲クラスを小型化して持ち運べます仕様にしたようなもんでしょあれ…? ガンダムのビームライフル最初からそういう話になってなかった?

195 22/11/12(土)13:49:02 No.992506835

>MSの恐竜的進化…?からZZ期の設定見ると恐竜だわこれってなるよね だから恐竜動揺絶滅した ガンプ?あれはZZとは全く関係ないMSですよ?

196 22/11/12(土)13:49:21 No.992506943

デルタプラスという最新鋭機が耐えられない反動なんて

197 22/11/12(土)13:49:47 No.992507085

青の部隊弔ったグレミーはあのままの脚本ならハマーン抑える側に回ったんだろうか 勝手な思い込みだけど途中で脚本が行きそうだった明るい展開を諦めて凄惨になっていくのがすごく嫌だった

198 22/11/12(土)13:49:49 No.992507095

>衝撃ってなんだよって話にならない…? 粒子ビームだから反動自体はあるのかもしれない

199 22/11/12(土)13:49:57 No.992507141

まぁ可変機って間接脆そうだし…

200 22/11/12(土)13:50:33 No.992507326

>ダブルビームライフルって艦載砲クラスを小型化して持ち運べます仕様にしたようなもんでしょあれ…? 初代のビームライフルも戦艦の主砲クラスの云々って触れ込みになってたから その言われ方自体は大したもんでもなかったりする それよりそんなみょうちきりんなギミック持たせた可動筒でよくそんな火力ぶっ放せるねってなる

201 22/11/12(土)13:50:50 No.992507406

>まぁ可変機って間接脆そうだし… シルヴァバレトでもダメになってる!

202 22/11/12(土)13:51:44 No.992507665

サイコフレームを骨格に使うとマグナムの反動に耐えられるくらい固くなります なんで…?

203 22/11/12(土)13:51:57 No.992507736

ゴットンはコメディキャラだけど急に非道になったんじゃなくて最初からろくでなしだと思うぞあいつ

204 22/11/12(土)13:52:14 No.992507814

>それよりそんなみょうちきりんなギミック持たせた可動筒でよくそんな火力ぶっ放せるねってなる ハイメガもダブルバルカンとか積んでる頭部によう詰め込んたよ…

205 22/11/12(土)13:53:14 No.992508114

>サイコフレームを骨格に使うとマグナムの反動に耐えられるくらい固くなります >なんで…? サイコフレームだからだ!

206 22/11/12(土)13:53:19 No.992508132

>さすがに通常MSに搭載するにはデカすぎるだろダブルビームライフル まああくまでもZZの装備という形で出来た武器だろうからそりゃ互換性はね…

207 22/11/12(土)13:53:46 No.992508268

ダメになったのは電装系らしいから反動が強すぎるというわけではないっぽい

208 22/11/12(土)13:54:18 No.992508449

ZとZZは運用コンセプトがジオン公国軍的なのが素敵 高火力急速展開でガンダム

209 22/11/12(土)13:54:48 No.992508586

いうてZZそんなでかくないぞ νとかユニコーンのが一回りくらいでかいし

210 22/11/12(土)13:54:58 No.992508634

ネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲がコロニーレーザーの25% ZZのハイメガが20%だっけ 5%の差で小型化しすぎじゃない?

211 22/11/12(土)13:55:07 No.992508679

>ハイメガもダブルバルカンとか積んでる頭部によう詰め込んたよ… あのこれなんで熱で誘爆とかしないんです…?

212 22/11/12(土)13:55:20 No.992508741

ハイメガランチャーはデカい見た目ほどすごく感じない

213 22/11/12(土)13:55:58 No.992508940

ZZって滅多に分離合体しないよな

214 22/11/12(土)13:56:11 No.992509011

頭頂高でみるとνとかのがでかいけど体積でみたらZZのがでかそうだから

215 22/11/12(土)13:56:26 No.992509096

>いうてZZそんなでかくないぞ >νとかユニコーンのが一回りくらいでかいし 既存のサイズくらいでクソ強いMS作ろうみたいな感じだったよね

216 22/11/12(土)13:56:37 No.992509152

>ネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲がコロニーレーザーの25% >ZZのハイメガが20%だっけ ねえやっぱZZのジェネレータ出力おかし過ぎない?

217 22/11/12(土)13:56:47 No.992509213

>ネェルアーガマのハイパーメガ粒子砲がコロニーレーザーの25% >ZZのハイメガが20%だっけ >5%の差で小型化しすぎじゃない? 出力はともかく射程や規模が全然違う

218 22/11/12(土)13:56:51 No.992509234

肩の青い板とでかいランドセル外してダブルビームライフル置いたら割かし普通のガンダムって感じだよね ちょっと顔パンパンだけど

219 22/11/12(土)13:56:52 No.992509242

>ZZって滅多に分離合体しないよな 結構やってるじゃん! とくに砂漠とかで

220 22/11/12(土)13:58:00 No.992509563

デブとか投げキャラにされるのがわからん…

221 22/11/12(土)13:58:05 No.992509584

>肩の青い板とでかいランドセル外してダブルビームライフル置いたら割かし普通のガンダムって感じだよね >ちょっと顔パンパンだけど それもカトキアレンジがそうなってるだけでアニメだとシュッとしてるよ

222 22/11/12(土)13:58:09 No.992509610

>>いうてZZそんなでかくないぞ >>νとかユニコーンのが一回りくらいでかいし >既存のサイズくらいでクソ強いMS作ろうみたいな感じだったよね エゥーゴ「小型コロニーレーザーとコアファイター入れて最強マシン作ってください高さは20m以内で」

223 22/11/12(土)13:58:30 No.992509705

>ねえやっぱZZのジェネレータ出力おかし過ぎない? Zが2つでZZが3つだっけか

224 22/11/12(土)13:58:41 No.992509756

>エゥーゴ「小型コロニーレーザーとコアファイター入れて最強マシン作ってください高さは20m以内で」 AE「おっけー」

225 22/11/12(土)13:59:11 No.992509910

>デブとか投げキャラにされるのがわからん… バックパックやSDイラストの関係でデブ扱いされるけど 本体はそこまで太くないよね

226 22/11/12(土)13:59:28 No.992510008

ハイメガキャノンが50MWでハイパーメガカノンは79.8MWもあるんだ! プラモ通りにハイパーメガカノン装備したFA-ΖΖがいたら頭と腹のハイメガキャノンとハイパーメガカノンで179.8MWビームだ!

227 22/11/12(土)13:59:41 No.992510055

>>ビームマグナム強力だけどどう考えても欠陥兵器だもの… >その辺の量産機でも使えたら量産とかしたかったんだろうなと思う >何故かユニコーン以外が使うと肩が壊れるという仕様のせいで その辺の量産機でも扱える適度な火器で色々あって採用されるのはF90ⅢYのビームバズーカという

228 22/11/12(土)14:00:09 No.992510204

顔がシュッとしてもマッチョなイメージあるずっとkofに出てきそうって思ってる

229 22/11/12(土)14:00:18 No.992510251

Ex-Sとくらべたら玩具だ

230 22/11/12(土)14:01:12 No.992510506

SDガンダムでどすこいポジションに置かれてたのもでかい印象誘導だったんじゃないかなあ

231 22/11/12(土)14:01:20 No.992510537

ハイメガキャノンとハイパーメガカノンの統一感があるんだか無いんだか分からないネーミングが気になる

232 22/11/12(土)14:01:28 No.992510587

>画像買おう買おうって思っても >うってないしamazonではくそ高騰してるしつらい ビーチャとモンドの仕業

233 22/11/12(土)14:01:51 No.992510694

そういえばFAZZも出てるし強化型ΖΖも出てるけどフルアーマーΖΖまだ出てないんだな

234 22/11/12(土)14:02:05 No.992510765

>エゥーゴ「小型コロニーレーザーとコアファイター入れて最強マシン作ってください高さは20m以内で」 一応言うと小型コロニーレーザーは出力余ってたから後から付けたやつだ

235 22/11/12(土)14:02:24 No.992510867

>SDガンダムでどすこいポジションに置かれてたのもでかい印象誘導だったんじゃないかなあ ナイトガンダム物語だとパワーファイター的なポジションだった様な記憶があるな

236 22/11/12(土)14:02:32 No.992510899

四肢が頑丈な感じと背負子のデカさだな

237 22/11/12(土)14:02:43 No.992510957

>Ex-Sとくらべたら玩具だ あさの来たな…

238 22/11/12(土)14:03:28 No.992511159

ハイメガキャノンは単体としては好きだけどあんなに小型化出来るならそれ以降の機体ももっと色々出来るだろとは思わなくもない

239 22/11/12(土)14:04:22 No.992511439

>ハイメガキャノンは単体としては好きだけどあんなに小型化出来るならそれ以降の機体ももっと色々出来るだろとは思わなくもない 結構いろんな奴に付いてる気はする

240 22/11/12(土)14:04:30 No.992511491

メタス改とかデルタカイとかにもハイメガキャノンついてたはず 簡易レベルだけど

241 22/11/12(土)14:04:58 No.992511629

白いアーマーの下がグレーじゃなくて普通のZZなFAZZが存在したと思うんだけどあれは別物なの?

242 22/11/12(土)14:05:12 No.992511696

ハマーンがもうちょっと優しければ 歴史は変わってた

243 22/11/12(土)14:05:18 No.992511728

>>ハイメガキャノンは単体としては好きだけどあんなに小型化出来るならそれ以降の機体ももっと色々出来るだろとは思わなくもない >結構いろんな奴に付いてる気はする 武器の名前で言うとZプラスにもそれっぽいのがあった様な気がする

244 22/11/12(土)14:05:35 No.992511827

量産型ΖΖはΖΖの量産型だなって感じで付いてる

245 22/11/12(土)14:06:04 No.992512014

>白いアーマーの下がグレーじゃなくて普通のZZなFAZZが存在したと思うんだけどあれは別物なの? 旧1/144のやつかな

246 22/11/12(土)14:06:20 No.992512105

大型MAとかならハイメガキャノン級の武装積み放題になりそうだけどあんまりそこまで大火力なの居ない気がする

247 22/11/12(土)14:06:29 No.992512155

>武器の名前で言うとZプラスにもそれっぽいのがあった様な気がする Zプラスにそのものハイメガキャノンタイプいなかった?

248 22/11/12(土)14:06:39 No.992512212

>>>ハイメガキャノンは単体としては好きだけどあんなに小型化出来るならそれ以降の機体ももっと色々出来るだろとは思わなくもない >>結構いろんな奴に付いてる気はする >武器の名前で言うとZプラスにもそれっぽいのがあった様な気がする メガキャノン装備のやつか C1に付けたのがバトユニに参戦してたな

249 22/11/12(土)14:07:35 No.992512507

ハイメガキャノンとヴェスバーって当たるとどっちが痛いの?

250 22/11/12(土)14:07:36 No.992512509

白いフルアーマーZZのことは誰もわからない

251 22/11/12(土)14:07:54 No.992512599

ハイメガキャノンあんま強くないし…

252 22/11/12(土)14:07:54 No.992512600

>大型MAとかならハイメガキャノン級の武装積み放題になりそうだけどあんまりそこまで大火力なの居ない気がする ZZ以降で出てくる大型MAというとαアジールとかラフレシア辺りか…

253 22/11/12(土)14:08:04 No.992512655

>白いアーマーの下がグレーじゃなくて普通のZZなFAZZが存在したと思うんだけどあれは別物なの? 混乱期とかで出たのかなしらんけど

254 22/11/12(土)14:08:16 No.992512728

>大型MAとかならハイメガキャノン級の武装積み放題になりそうだけどあんまりそこまで大火力なの居ない気がする ZZでもオーバーヒートする可能性あるんだから 他だと使いたくないと思う

255 22/11/12(土)14:08:35 No.992512854

なあにほんの数十年後にはザンネックキャノンだ

256 22/11/12(土)14:08:48 No.992512928

>ハイメガキャノンとヴェスバーって当たるとどっちが痛いの? どっちも当たれば死ぬ

257 22/11/12(土)14:09:20 No.992513103

ゲーマルクがもっと火力オバケじゃなかった?

258 22/11/12(土)14:09:43 No.992513218

ラフレシアくんはでかそうに見えてそんなでかくないMAなんだよな

259 22/11/12(土)14:09:50 No.992513266

>どっちも当たれば死ぬ 死ななかったぞ、えらいかシャア?

260 22/11/12(土)14:09:51 No.992513271

>>大型MAとかならハイメガキャノン級の武装積み放題になりそうだけどあんまりそこまで大火力なの居ない気がする >ZZでもオーバーヒートする可能性あるんだから >他だと使いたくないと思う 大型ならジェネレーターも冷却機構も余裕できそうじゃない?

261 22/11/12(土)14:10:30 No.992513467

>なあにほんの数十年後にはザンネックキャノンだ そう考えると割りと納得してしまう

262 22/11/12(土)14:10:51 No.992513612

>ラフレシアくんはでかそうに見えてそんなでかくないMAなんだよな 飽くまでも小型機時代における大型MAであって 機体そのものの大きさは実はΞやペーネロペーと大した差なかった筈

263 22/11/12(土)14:10:59 No.992513666

ゲーマルクは全身ビーム兵器の塊なうえにマザーファンネルチルドファンネル搭載のもりもり兵器 ミサイル×8が最強Gジェネゲーで軽減されたりするとはいえ驚異のビーム×8持ってた

264 22/11/12(土)14:11:06 No.992513702

ビームシールドを貫けるヴェスバー でもハイメガキャノンならビームシールドごと敵を撃破できそう

265 22/11/12(土)14:11:34 No.992513853

>>どっちも当たれば死ぬ >死ななかったぞ、えらいかシャア? こわ…

266 22/11/12(土)14:11:58 No.992513999

ハイメガは内蔵してるからおかしいだけで手持ちやバックパックならそれなりにいそう 同時にそんなに火力マシマシにしても無駄だから他の用途に使いたいので流行らないってのも納得

267 22/11/12(土)14:12:09 No.992514043

>ゲーマルクがもっと火力オバケじゃなかった? ハイメガが50MWでゲーマルクのハイパーメガ粒子砲で30MWだから砲単体だとそこまででもない 総火力ならゲーマルクだろうけど

268 22/11/12(土)14:12:40 No.992514196

>ビームシールドを貫けるヴェスバー >でもハイメガキャノンならビームシールドごと敵を撃破できそう まあF91の頃のビームシールドは艦砲射撃で数発目で押し切られるからハイメガキャノンでも割といけそう それよりダブルビームライフルを撃ち込みまくる方が多分楽そう

269 22/11/12(土)14:13:13 No.992514342

>大型ならジェネレーターも冷却機構も余裕できそうじゃない? ゾディアックがそれで爆発したし ドーベンも不安定だからシルヴァで外されたし 冷却や伝達系は難しいのかもなあ

270 22/11/12(土)14:13:37 No.992514478

実際のところヴェスバーでもハマーンバリアーは突破できないと思う

271 22/11/12(土)14:14:08 No.992514625

ZZの頃は量産化されたキュベレイも地味に火力がオリジナルより高くなってるしな ファンネル搭載数を三倍にして更にアクティブカノン装備しました!な機体を更に量産!とか加減しろ過ぎる

272 22/11/12(土)14:14:22 No.992514700

宇宙空間で冷却の心配しなきゃいけないのも難しいな

273 22/11/12(土)14:14:29 No.992514741

>ハイメガキャノンは単体としては好きだけどあんなに小型化出来るならそれ以降の機体ももっと色々出来るだろとは思わなくもない 大事なのはキャノン部分じゃなくジェネレーターの方なのでZZ並の出力があれば誰でも搭載できるよ!

274 22/11/12(土)14:14:39 No.992514791

>でもハイメガキャノンならビームシールドごと敵を撃破できそう 時代的に火力装甲ましましより避けたほうがよくね?のコスパ時代なので抜ける抜けないならできるだろ 大艦巨砲主義の戦艦と現代巡洋艦みたいなもんだし

275 22/11/12(土)14:15:06 No.992514944

>実際のところヴェスバーでもハマーンバリアーは突破できないと思う まあサイコバリアーはな…あの時代はもうオーラバトラーに片足踏み込んでる

276 22/11/12(土)14:15:28 No.992515045

この時代のMS作る人みんなおかしくなってたんじゃない?

277 22/11/12(土)14:16:25 No.992515354

>まあサイコバリアーはな…あの時代はもうオーラバトラーに片足踏み込んでる バイオセンサとサイコフレームのオカルト具合は異常

278 22/11/12(土)14:16:28 No.992515372

>大事なのはキャノン部分じゃなくジェネレーターの方なのでZZ並の出力があれば誰でも搭載できるよ! ネオジオンの機体とか大型MAならちょくちょく出力超えてるけどハイメガ級の砲は搭載しないから逆に何考えて搭載させたんだエゥーゴってなる

279 22/11/12(土)14:16:36 No.992515404

>この時代のMS作る人みんなおかしくなってたんじゃない? 艦隊を一撃で破砕出来るMSが欲しいよ~AEえもん~!!

280 22/11/12(土)14:16:43 No.992515448

>大事なのはキャノン部分じゃなくジェネレーターの方なのでZZ並の出力があれば誰でも搭載できるよ! V2アサルトバスター「MSを薙ぎ払うメガビームライフルと戦艦をビームシールドごとぶち抜くロングレンジキャノン!」

281 22/11/12(土)14:16:59 No.992515515

>>実際のところヴェスバーでもハマーンバリアーは突破できないと思う >まあサイコバリアーはな…あの時代はもうオーラバトラーに片足踏み込んでる あの辺の時期のパイロットにサイコフレーム与えたら結構簡単にサイコフレームの結晶化しそうだよね

282 22/11/12(土)14:17:14 No.992515577

>この時代のMS作る人みんなおかしくなってたんじゃない? 木星帝国やVの時代の人がおかしくないみたいな言い方するな…

283 22/11/12(土)14:17:17 No.992515602

VSBR「過剰な火力は良くないと思いますね」

284 22/11/12(土)14:17:25 No.992515658

>ネオジオンの機体とか大型MAならちょくちょく出力超えてるけどハイメガ級の砲は搭載しないから逆に何考えて搭載させたんだエゥーゴってなる そりゃティターンズ艦隊を単機で一網打尽にしつつサイコガンダムとタイマン張れる機体を…

285 22/11/12(土)14:17:27 No.992515668

>V2アサルトバスター「MSを薙ぎ払うメガビームライフルと戦艦をビームシールドごとぶち抜くロングレンジキャノン!」 (ジェネレーター持て余して発生する光の翼)

286 22/11/12(土)14:17:47 No.992515781

>VSBR「過剰な火力は良くないと思いますね」 Gバード「フフフ…」

↑Top