ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/12(土)11:49:25 No.992469870
城が出たあたり(戦国編?)でやめた元デュエマガチ勢だけど今どれくらいインフレ進んでんの? あと昔のカードで今も通用してるのっている?
1 22/11/12(土)11:50:04 No.992470014
ちなみにスレ画は俺の元切り札 攻撃するたびマナかシールド補充できるって強すぎだろ
2 22/11/12(土)11:50:41 No.992470152
>あと昔のカードで今も通用してるのっている? ブレイズクローとか?
3 22/11/12(土)11:51:18 No.992470317
>ブレイズクローとか? 3枚くらい持ってた記憶あるけどもしかしてウルト高い?
4 22/11/12(土)11:54:15 No.992471058
闇自然で手札シールドに置けるって珍しいな
5 22/11/12(土)11:55:14 No.992471317
>闇自然で手札シールドに置けるって珍しいな そういう特異なところも含めてお気に入り 今でも結構能力的には強いんじゃない?
6 22/11/12(土)11:55:55 No.992471491
初期の美品ならそこそこの値段になるんじゃないか ブレイズクロー自体は何回も再録されてるしコモンだから値段は相応
7 22/11/12(土)11:56:10 No.992471554
アタックで発動するのがなあ…
8 22/11/12(土)11:57:31 No.992471921
マナ・クライシスみたいなオンリーワンカードだとそこそこするよな
9 22/11/12(土)11:58:05 No.992472052
現代ならcipで発動して2マナとかだったらギリ強そう
10 22/11/12(土)11:58:12 No.992472091
悪魔の契約が話題になったとかはある
11 22/11/12(土)11:58:43 No.992472207
>悪魔の契約が話題になったとかはある なんだっけそれ 手札捨てさせるやつ?
12 22/11/12(土)11:59:19 No.992472368
あとあいつも好きだったなあブロックされないスレイヤーのやつ 名前忘れた
13 22/11/12(土)11:59:28 No.992472399
>手札捨てさせるやつ? それは多分策略の手だな どっちも手のイラストなのは合ってる
14 22/11/12(土)11:59:41 No.992472450
当時のガチ環境でスレ画が活躍してたみたいな話聞かないけど実際ユニークな効果だし俺が知らないだけかも知らないから判断に困る
15 22/11/12(土)11:59:46 No.992472469
インフレの話となると象徴的なのはデドダムかな fu1635177.jpg
16 22/11/12(土)12:01:10 No.992472849
>>悪魔の契約が話題になったとかはある >なんだっけそれ >手札捨てさせるやつ? 2コストで自分のマナを任意枚数捨てる事でそれと同数引ける ラブエルフィンやマチュースチュアート(城の頃の奴)と合わせてソリティアするデッキが数年前話題になった
17 22/11/12(土)12:02:02 No.992473079
>あとあいつも好きだったなあブロックされないスレイヤーのやつ >名前忘れた メルニア?
18 22/11/12(土)12:02:17 No.992473147
>あとあいつも好きだったなあブロックされないスレイヤーのやつ メルニア? あれも青黒だし画像はスピリットクォーツだしレインボー好きそう
19 22/11/12(土)12:02:38 No.992473232
腐敗電脳メルニアいいよね...
20 22/11/12(土)12:03:18 No.992473401
>メルニア? たぶんそいつだ あいつ強いよな
21 22/11/12(土)12:03:39 No.992473482
>インフレの話となると象徴的なのはデドダムかな >fu1635177.jpg 強いか…?
22 22/11/12(土)12:03:44 No.992473501
メルニアはスペックに一切の無駄がないからすごいよ
23 22/11/12(土)12:03:52 No.992473533
聖拳編の多色クリーチャーいいよね… 何とも言えない味わい深さがある
24 22/11/12(土)12:04:19 No.992473651
その辺好きなら現役だからデュエプレやったほうがいいよ
25 22/11/12(土)12:04:23 No.992473673
>インフレの話となると象徴的なのはデドダムかな >fu1635177.jpg 墓地利用考えなくても出すだけで2アド取れるのか…3マナなのに…
26 22/11/12(土)12:04:37 No.992473741
>強いか…? 強いことしか書いてないよ!?
27 22/11/12(土)12:05:58 No.992474095
デュエマだと多色である事が出しにくいデメリットであると同時にマナ基盤になるメリットでもあるから慎重に調整しないと壊れる 壊れた
28 22/11/12(土)12:06:17 No.992474174
一旦墓地に置いてまたバトルゾーンに出す呪文と合わせたら強そう
29 22/11/12(土)12:06:22 No.992474196
マナベースのカードゲームだからこそギリ許されるかどうか怪しいみたいなインフレを感じる 遊戯王で感覚がバグってる
30 22/11/12(土)12:06:23 No.992474198
種族をフィッシュ/ブレインジャッカー/バルーン・マッシュルームにしてもまだ強い
31 22/11/12(土)12:06:47 No.992474292
スレ画めちゃくちゃ強いじゃんって子供の頃確かに思ってた 対の吸引よえーとも
32 22/11/12(土)12:06:48 No.992474299
>一旦墓地に置いてまたバトルゾーンに出す呪文と合わせたら強そう フォースアゲインか あれループに利用されて規制されたよ
33 22/11/12(土)12:07:05 No.992474373
デドダムはコマンド持ちなのも強さの一つだから… コマンド活かさなくても強い…
34 22/11/12(土)12:07:16 No.992474431
そういやドラゴノイドってドラゴンのなりそこないみたいな立ち位置で可哀想だったけど今フィーチャーされた?
35 22/11/12(土)12:07:39 No.992474541
>そういやドラゴノイドってドラゴンのなりそこないみたいな立ち位置で可哀想だったけど今フィーチャーされた? …
36 22/11/12(土)12:08:44 No.992474821
あとコイツも好きだって 多色とはいえ2マナ4000のアタッカーって強すぎだろ! fu1635206.jpg
37 22/11/12(土)12:08:49 No.992474843
そろそろ転生プログラムとかインフェルノゲート許された?
38 22/11/12(土)12:08:50 No.992474847
パッと見壊れてる部分が分かりにくいのはドルガンチュリス 知れば知るほどバカの考えたカードだこれってなる
39 22/11/12(土)12:09:20 No.992474991
>そろそろ転生プログラムとかインフェルノゲート許された? その辺は一生無理 母なる大地くらい無理
40 22/11/12(土)12:09:26 No.992475015
>そういやドラゴノイドってドラゴンのなりそこないみたいな立ち位置で可哀想だったけど今フィーチャーされた? 特に血縁的な関係はないけど武功を挙げればいつか彼らは竜になれると信じているのだ!みたいな設定だっけ ドラゴンそのものがフィーチャーされまくってる中でそんな奴らが救われる筈もなく…
41 22/11/12(土)12:09:32 No.992475044
クロスギアはこの前フィーチャーされたばっかだな 転生編や戦国編のとは色々別物だけど
42 22/11/12(土)12:09:35 No.992475060
ドラゴン絶滅後にフィーチャーされるはずだったティラノ・ドレイクに悲しき現在…
43 22/11/12(土)12:09:48 No.992475122
デドダムって初見で強さわかるタイプじゃないと思うんだよな 3コストでできるから強いのであって効果が強いってだけで判断するならヘックスペインも強いことになるし デュエマにおける3ターン目がどのくらいの水準なのかは結局やったことないと分からんし
44 22/11/12(土)12:10:27 No.992475284
>fu1635177.jpg >強いか…? 種族を無視しても3食になった代わりにドローと墓地肥やしがついて+2000されたブロンズアームトライブだぜ…? 種族も一応ケースバイケースだけどビーストフォークより強いし
45 22/11/12(土)12:11:11 No.992475482
>fu1635206.jpg ゴンタいいよね…殴り返しにも火力にも強いのが頼もしすぎた
46 22/11/12(土)12:12:00 No.992475713
俺の最後の記憶は5色が初めて登場したパックで5色のスーパーレアドラゴン当てたけど使い道がわからなかったことだな… カード屋に売ったらスーパーレアなのに安くて残念だった
47 22/11/12(土)12:12:28 No.992475847
最近のスピリッツクォーツで強いのとなるとDisジルコンとかじゃない?
48 22/11/12(土)12:12:46 No.992475937
上から一枚ずつじゃなくて三枚めくって好きなの手札に加えられるのもおかしいわこれ
49 22/11/12(土)12:12:51 No.992475964
MTGしかやってないけどデドダムが強いでカード見たらあまりのアホ性能で気でも狂ったかと思ったよ 3マナでアドとりすぎだろ
50 22/11/12(土)12:13:10 No.992476047
昔のカードだとウェーブストライカーは最近のパックで強化されたばかりだったりする
51 22/11/12(土)12:13:12 No.992476052
三枚見て好きにできるのはやべーってなるよ 順番にやってくだけでもやばいけど
52 22/11/12(土)12:13:20 No.992476078
あとアーマードワイバーン なんか能力的にもアーマードドラゴンの劣化種みたいな扱い方ばっかりで可哀想だった
53 22/11/12(土)12:13:21 No.992476080
>俺の最後の記憶は5色が初めて登場したパックで5色のスーパーレアドラゴン当てたけど使い道がわからなかったことだな… >カード屋に売ったらスーパーレアなのに安くて残念だった パーフェクトアースかな
54 22/11/12(土)12:13:41 No.992476197
>昔のカードだとウェーブストライカーは最近のパックで強化されたばかりだったりする マジ!?サバイバーは?
55 22/11/12(土)12:14:19 No.992476371
>マジ!?サバイバーは? まあ一応強化は来てるよ強化は
56 22/11/12(土)12:14:20 No.992476376
>ドラゴン絶滅後にフィーチャーされるはずだったティラノ・ドレイクに悲しき現在… ハイブリッド種族自体が主役交代失敗した二代目主人公みたいな所あるし…
57 22/11/12(土)12:14:21 No.992476379
>>昔のカードだとウェーブストライカーは最近のパックで強化されたばかりだったりする >マジ!?サバイバーは? 一応貰ってると言えば貰ってる
58 22/11/12(土)12:14:23 No.992476393
デュエマの旧種族はドラゴンコマンド以外の扱いがね…何ならコマンドでもアルカディアスもバロムも下火 ただジャイアントとスノーフェアリーは開発のお気に入りなので別
59 22/11/12(土)12:14:36 No.992476453
>>昔のカードだとウェーブストライカーは最近のパックで強化されたばかりだったりする >マジ!?サバイバーは? ちょくちょく新規出てるよ 環境に顔出せるレベルではないけど
60 22/11/12(土)12:14:41 No.992476472
青銅とハルカスを足して割らずに墓地肥やしまで付いて3枚から振り分け選べるのは最近の環境知らなくても強そうに見える
61 22/11/12(土)12:15:58 No.992476840
アクアンの上位互換見たいの無いの
62 22/11/12(土)12:16:05 No.992476870
>パーフェクトアースかな それだ 今は5色使いやすくなってるのかな
63 22/11/12(土)12:16:06 No.992476880
ダイナモ流行らせてください…
64 22/11/12(土)12:16:22 No.992476965
>ハイブリッド種族自体が主役交代失敗した二代目主人公みたいな所あるし… コンセプトが珍しい分メカオーだけ得してる印象
65 22/11/12(土)12:16:24 No.992476974
>青銅とハルカスを足して割らずに墓地肥やしまで付いて3枚から振り分け選べるのは最近の環境知らなくても強そうに見える デドダムのことなら最強だよ
66 22/11/12(土)12:16:28 No.992476997
>ドラゴン絶滅後にフィーチャーされるはずだったティラノ・ドレイクに悲しき現在… ティラノドレイクの女の子キャラ好き
67 22/11/12(土)12:16:56 No.992477145
>>マジ!?サバイバーは? >まあ一応強化は来てるよ強化は https://dmwiki.net/%E8%B6%85%E3%82%B5%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC 1枚来た新規サバイバーが裁定不明で正式な挙動が分からないの2022年のゲームでやることじゃねぇ
68 22/11/12(土)12:16:58 No.992477155
マシンイーターとその乗り物として出てきたデューンゲッコーは今思うと世界観説明の一環としての存在だったんだろうな そんで超獣世界のイメージが受け入れられていくに従って消えていった
69 22/11/12(土)12:17:19 No.992477249
連ドラ環境入りとかしないの!!
70 22/11/12(土)12:18:09 No.992477482
ドラゴノイドはボルシャック強化のついでにそこそこのカード貰ってたような 3マナあれば1マナで召喚できるやつ
71 22/11/12(土)12:18:11 No.992477491
>アクアンの上位互換見たいの無いの 最近やっと温泉から上がれた殿堂カードの上位互換なんか出したら終わるわ
72 22/11/12(土)12:18:13 No.992477496
>>ドラゴン絶滅後にフィーチャーされるはずだったティラノ・ドレイクに悲しき現在… >ティラノドレイクの女の子キャラ好き エピソードシリーズ以降ならそういう方向性での差別化も狙えたんだろうね…
73 22/11/12(土)12:18:32 No.992477606
ブラックモナークやミロクカード化したり背景掘り下げてくれるの嬉しい
74 22/11/12(土)12:18:41 No.992477651
懐かしのカード使えるデュエプレやろうぜ!
75 22/11/12(土)12:18:52 No.992477696
ギャラシβの裁定まだ出てなかったの!?
76 22/11/12(土)12:19:05 No.992477760
>連ドラ環境入りとかしないの!! 連ボルシャックが次環境入りするかも
77 22/11/12(土)12:19:11 No.992477787
そのうちアクセルも拾ってくれるかな
78 22/11/12(土)12:19:52 No.992477979
>懐かしのカード使えるデュエプレやろうぜ! デュエプレはデュエプレでかなり混沌とした環境だけどな!
79 22/11/12(土)12:19:57 No.992478001
書き込みをした人によって削除されました
80 22/11/12(土)12:20:22 No.992478131
なんかゲル・フィッシュとただのフィッシュって2ついなかったっけ あれ誤植だったのかな
81 22/11/12(土)12:20:34 No.992478198
>そろそろ転生プログラムとかインフェルノゲート許された? 殿堂ゼロ環境で規制カードが転生プログラムだけのコンボデッキが最強格な時点でこいつは一生許されることはないと思われる
82 22/11/12(土)12:20:43 No.992478240
>デュエプレはデュエプレでかなり混沌とした環境だけどな! ザキラ様とスノフェが運営と寝たのが悪いよー
83 22/11/12(土)12:21:06 No.992478365
>ザキラ様とスノフェが運営と寝たのが悪いよー キーパーツ2枚もなーされてまだ最強なのおかしいだろ
84 22/11/12(土)12:21:28 No.992478464
>なんかゲル・フィッシュとただのフィッシュって2ついなかったっけ >あれ誤植だったのかな 設定上はゲルフィッシュはサイバーロードが自分達の尖兵として改造した生物でフィッシュはただその辺の原生生物
85 22/11/12(土)12:21:33 No.992478504
帰ってきたで言えばサファイアとか青単のやつらとか
86 22/11/12(土)12:21:36 No.992478529
>なんかゲル・フィッシュとただのフィッシュって2ついなかったっけ >あれ誤植だったのかな ちゃんと命名法則分かれてるれっきとした別種族だよ 混沌魚とかごっちゃになってるのもあるけど
87 22/11/12(土)12:21:40 No.992478540
カスケードのパンプアップ値が完全におかしかったからなデュエプレ
88 22/11/12(土)12:22:04 No.992478657
>ダイナモ流行らせてください… コンセプトの時点で詰んでない?…
89 22/11/12(土)12:22:35 No.992478822
ダンディナス男ってまだ強いの?
90 22/11/12(土)12:22:49 No.992478896
デュエプレはダイヤモンドブリザードが現役で最強クラスなの頭おかしくなりそう
91 22/11/12(土)12:22:51 No.992478911
クロスギアも来たから進化クロスギアも来るんだろうけど どうやる形になるんだろ
92 22/11/12(土)12:22:58 No.992478942
>カスケードのパンプアップ値が完全におかしかったからなデュエプレ 上昇値だけでやってる事ダイヤモンドクレバスなんだよあいつ!
93 22/11/12(土)12:23:17 No.992479037
ダイナモもアクセルもターボラッシュも今日日流行らねえよ!
94 22/11/12(土)12:23:42 No.992479175
>ダンディナス男ってまだ強いの? めっちゃ強いよー マナから使えるカードが増えたから実質的な手札補充になってて凄いんだ
95 22/11/12(土)12:23:52 No.992479222
>ダンディナス男ってまだ強いの? 逆に聞きたいんだけどあれが弱い環境ってむしろどんな環境なの?
96 22/11/12(土)12:24:15 No.992479350
一番おかしいのは(使用可能マナは増えない)の注釈が抜けてる所だけどなブリザードもカスケードも 何でそっちは頑なにノータッチなんだ
97 22/11/12(土)12:24:17 No.992479363
フィニッシャーのインフレよりも脇を固めるユーティリティカードのインフレがすごいと思う
98 22/11/12(土)12:24:29 No.992479437
>逆に聞きたいんだけどあれが弱い環境ってむしろどんな環境なの? 「」はいきなりキレた
99 22/11/12(土)12:24:54 No.992479552
ウェーブストライカー強化されてたんだ… 全員にダブルブレイカー付与する奴が派手で好きだったな
100 22/11/12(土)12:24:59 No.992479576
あとちなみに終末ナスオ大戦もナスオ以外のカードが結構再評価されたり徐々に時代が追いついてた
101 22/11/12(土)12:25:01 No.992479594
>一番おかしいのは(使用可能マナは増えない)の注釈が抜けてる所だけどなブリザードもカスケードも >何でそっちは頑なにノータッチなんだ ちゃんと意識してるカードもあるのになんで肝心のスノーフェアリーが...
102 22/11/12(土)12:25:13 No.992479652
昔の能力だけは強いカードって今もうコストが重すぎるってだけで使われないんだろうな バロムとかあるかディアスとかそういあの
103 22/11/12(土)12:25:17 No.992479676
>一番おかしいのは(使用可能マナは増えない)の注釈が抜けてる所だけどなブリザードもカスケードも >何でそっちは頑なにノータッチなんだ 逆転のオーロラに悲しき現在
104 22/11/12(土)12:25:51 No.992479854
デュエプレでも救えなかったギミック結構あるけど登場当時からどうしようもなかったのが中々に狂った作りだ
105 22/11/12(土)12:26:13 No.992479975
>昔の能力だけは強いカードって今もうコストが重すぎるってだけで使われないんだろうな >バロムとかあるかディアスとかそういあの はい
106 22/11/12(土)12:26:30 No.992480065
>昔の能力だけは強いカードって今もうコストが重すぎるってだけで使われないんだろうな >バロムとかあるかディアスとかそういあの そういうのは割とツインパクトで出たりする
107 22/11/12(土)12:26:51 No.992480176
ダイナモは話題になるだけマシだってバイオKとバイオTが言ってる
108 22/11/12(土)12:26:51 No.992480177
>ダイナモもアクセルもターボラッシュも今日日流行らねえよ! ターボラッシュはジャガルザーみたいに能力きちんと強くて軽めの奴来たらワンチャンあったりしないだろうか まあ来てねえんだけどさ
109 22/11/12(土)12:26:56 No.992480208
最近ディスペクターっていう昔の切り札カード同士をまぜまぜした一派が出たよ
110 22/11/12(土)12:27:02 No.992480244
サバイバーはサバイバルピア(サバイバー能力でサバイバー1軽減)とか来ないかな サバイバー能力で出た時1ブーストとかでもいいから
111 22/11/12(土)12:27:14 No.992480298
だってダイナモよりサバイバーの方が早いし…
112 22/11/12(土)12:27:27 No.992480371
>あとちなみに終末ナスオ大戦もナスオ以外のカードが結構再評価されたり徐々に時代が追いついてた まさか今になってロードオブレジェンドソードとクイーンオブプロテクションが再評価されるとはな
113 22/11/12(土)12:27:33 No.992480410
>>逆に聞きたいんだけどあれが弱い環境ってむしろどんな環境なの? >「」はいきなりキレた きっとナスオに親をマナゾーンから墓地に落とされたんだろう
114 22/11/12(土)12:27:33 No.992480417
ナスオは別にどんなデッキにも入るカードじゃないかな… 2ターン目にメタクリやマナブーストないし手札温存を優先したいデッキはあまりに多い
115 22/11/12(土)12:27:45 No.992480482
超次元クロスギアは好きだけど何故頑なにデュエプレの1マナクロス逆輸入しないのか不思議に思ってる ANOTHERとかあったけどそれっきりだし
116 22/11/12(土)12:28:17 No.992480651
そもそも未だに殿堂解除されてないのが答えだろナスオは
117 22/11/12(土)12:28:25 No.992480687
>まさか今になってロードオブレジェンドソードとクイーンオブプロテクションが再評価されるとはな いやあれ次元の奴と踏み倒しが来たから話題になってるだけで元の奴とか効果が再評価されてるわけでは…
118 22/11/12(土)12:28:39 No.992480777
>サバイバーはサバイバルピア(サバイバー能力でサバイバー1軽減)とか来ないかな >サバイバー能力で出た時1ブーストとかでもいいから 軽減効果だと超サバイバーになるのかな サバイバー付与サイクルと組んで悪さしそう
119 22/11/12(土)12:28:44 No.992480804
バジュラって今でも強い? と言うかバジュラとかバロムとか出せさえすれば強い奴らって今でもなんとか使っていける?
120 22/11/12(土)12:28:51 No.992480833
>ダイナモは話題になるだけマシだってバイオKとバイオTが言ってる だって数少ないし… そもそもパック自体アレだし…
121 22/11/12(土)12:28:52 No.992480837
>ナスオは別にどんなデッキにも入るカードじゃないかな… >2ターン目にメタクリやマナブーストないし手札温存を優先したいデッキはあまりに多い 墓地利用マナ利用ならまあ入れ得ではあるけど最近はそっち方面アプルが強いからな…
122 22/11/12(土)12:29:53 No.992481157
>ダイナモは話題になるだけマシだってバイオKとバイオTが言ってる むしろそいつらは割と使われてる方なんだよな具体的にはメカオーの2ドローとドデビルのWブレイカー化 地雷やファンデッキ寄りと言われたらそうなんだがファンデッキにすら要らないカードなんて山程あるしね…
123 22/11/12(土)12:29:53 No.992481158
>>>逆に聞きたいんだけどあれが弱い環境ってむしろどんな環境なの? >>「」はいきなりキレた >きっとナスオに親をマナゾーンから墓地に落とされたんだろう もっと墓地から親をリアニメイトしろ
124 22/11/12(土)12:29:58 No.992481182
>バジュラって今でも強い? >と言うかバジュラとかバロムとか出せさえすれば強い奴らって今でもなんとか使っていける? モモキングRXっていう5マナで7マナまでの進化を踏み倒せるお誂え向きのドラゴンがいるよ 逆に言うとこいつのせいでバジュラの殿堂解除は無いだろうなと言える
125 22/11/12(土)12:29:59 No.992481194
>バジュラって今でも強い? >と言うかバジュラとかバロムとか出せさえすれば強い奴らって今でもなんとか使っていける? 5コスのドラゴンで7マナまでの進化踏み倒せる奴がいるせいで最速3ターン目にバジュラで2ランデス決めれる まだ殿堂入りしてるからそこそこ要求高いけど
126 22/11/12(土)12:30:00 No.992481204
WSは強化っていうか今ちまちま並べても処理されやすいから、下面に汎用呪文付けて手札回しながら墓地に落としてそれを全部蘇生して一気に並べる改造手術された
127 22/11/12(土)12:30:05 No.992481227
>バジュラって今でも強い? >と言うかバジュラとかバロムとか出せさえすれば強い奴らって今でもなんとか使っていける? バジュラは特例でめちゃくちゃ強くなった バロムは無理出ない
128 22/11/12(土)12:30:06 No.992481235
>バジュラって今でも強い? 今でも強いって言うか奴さん3ターン目に着地できるようになったから許されない度上がったよ
129 22/11/12(土)12:30:22 No.992481325
>バジュラって今でも強い? >と言うかバジュラとかバロムとか出せさえすれば強い奴らって今でもなんとか使っていける? バジュラは最速3ターン進化決められるようになって開放しちゃ行けない枠になった バロムはバロムリメイクがたくさん出て強さに追いつけない
130 22/11/12(土)12:30:52 No.992481473
>もっと墓地から親をリアニメイトしろ 俺の親父デスマーチとかいう奴の下敷きにされすぎて殿堂になったわ
131 22/11/12(土)12:30:57 No.992481496
>マルシアスって今でも強い?
132 22/11/12(土)12:31:18 No.992481617
怒涛のモモキングRXが「」を襲う
133 22/11/12(土)12:31:27 No.992481657
>>マルシアスって今でも強い? うぬぼれるなよ
134 22/11/12(土)12:31:34 No.992481699
>>マルシアスって今でも強い? 長は黙っててくれ 今は真面目な話をしているんだ
135 22/11/12(土)12:31:49 No.992481781
fu1635277.jpg 夏までこいつが4-5ターンで安定して出すデッキが流行ったもんだからな…
136 22/11/12(土)12:32:31 No.992481998
すまん知らん名前のカードとか専門用語とか使われてもついていけないんだが まずナスオって何?
137 22/11/12(土)12:32:45 No.992482067
ツインパクト化はインフレに追い付かせるイメージあるけど名場面BESTのは軒並み明らかに弱かったのがお辛い 進化設計図で拾って下半分だけ使われるヴァルボーグが1番マシなレベル
138 22/11/12(土)12:33:03 No.992482159
墓地退化はロマンコンボとしては面白いけどこんなマンチみたいなデッキが環境トップに居座ってるのはどうかと思ってたから退いてくれたのは良かった
139 22/11/12(土)12:33:17 No.992482244
>すまん知らん名前のカードとか専門用語とか使われてもついていけないんだが >まずナスオって何? デッキから好きなカードをマナ墓地に落とせるカード
140 22/11/12(土)12:33:33 No.992482339
>fu1635277.jpg >夏までこいつが4-5ターンで安定して出すデッキが流行ったもんだからな… 何これ!?バジュラとバロムとアルカテァァスが合体したって事? こいつら設定的に接点あるの?特にバジュラ
141 22/11/12(土)12:33:36 No.992482357
fu1635284.jpg ウェーブストライカーは最新弾で大量にツインパクト化+画像ので強化されたぞ!
142 22/11/12(土)12:33:39 No.992482389
>fu1635277.jpg >夏までこいつが4-5ターンで安定して出すデッキが流行ったもんだからな… こいつが殿堂入りしたのでナスオ呼ばれる様になった所はある 盾落ちは知らん
143 22/11/12(土)12:33:43 No.992482410
スレッドを立てた人によって削除されました >すまん知らん名前のカードとか専門用語とか使われてもついていけないんだが >まずナスオって何? なんで話に入ろうとしたの…
144 22/11/12(土)12:34:08 No.992482520
>すまん知らん名前のカードとか専門用語とか使われてもついていけないんだが >まずナスオって何? ダンディナスオ 2コスで山札から好きなカードマナに置いた後マナから好きなカード墓地に置ける 単色置いて捻ったマナ墓地に置けば実質1コストで出せる速攻要員になったりコンボデッキにサーチ札に入ったり
145 22/11/12(土)12:34:27 No.992482638
>>fu1635277.jpg >>夏までこいつが4-5ターンで安定して出すデッキが流行ったもんだからな… >何これ!?バジュラとバロムとアルカテァァスが合体したって事? >こいつら設定的に接点あるの?特にバジュラ バロム+アルカディアス+ボルシャックドラゴンだよ 正確には合体してるのはボルシャックのリメイクカードだけど
146 22/11/12(土)12:34:36 No.992482694
>何これ!?バジュラとバロムとアルカテァァスが合体したって事? >こいつら設定的に接点あるの?特にバジュラ バロムとアルカディアスとボルシャックNEXです…
147 22/11/12(土)12:34:41 No.992482726
転生編「」いるなここ…
148 22/11/12(土)12:34:56 No.992482797
DS以降やってないけど今日発売のモルトデッキすごい気になる というか普通のモルネクも入ってるけどあいつ単体で新しいカードパワーとやりあえるものなの?
149 22/11/12(土)12:34:57 No.992482806
スレッドを立てた人によって削除されました >すまん知らん名前のカードとか専門用語とか使われてもついていけないんだが >まずナスオって何? 自分以外のレスが構われるのが嫌なら自分から話題を振りなよ
150 22/11/12(土)12:35:49 No.992483099
>昔の能力だけは強いカードって今もうコストが重すぎるってだけで使われないんだろうな >バロムとかあるかディアスとかそういあの ドルバロムとかアルファディオス級ならサポート次第でまだいける 一応5年くらい前にバーロウとかのサポートきてたりしたし次の公式の気分次第 あとバグ挙動臭いけどバルカディアNEXってカードがちょっと前に活躍大暴れして殿堂行きになった
151 22/11/12(土)12:36:00 No.992483160
ポケモンのゲームソフトより高い構築済みってのが凄い
152 22/11/12(土)12:36:06 No.992483192
バルカディアNEXは勝ちゃん白鳳黒城の絆のカードだぞ! 原作には…出てたっけ
153 22/11/12(土)12:36:58 No.992483523
昔のプレイヤーが今のデュエマを見て1番驚くのはギャスカのプレ伝
154 22/11/12(土)12:37:05 No.992483565
クロニクルデッキでかなりの高額デッキだもんなあ
155 22/11/12(土)12:37:05 No.992483567
高い分揃ってるからなぁ
156 22/11/12(土)12:37:15 No.992483618
殿堂入りしたカードって売っても安い? バジュラとかぼるめてうすとか持ってるけど
157 22/11/12(土)12:37:49 No.992483822
>昔のプレイヤーが今のデュエマを見て1番驚くのはギャスカのプレ伝 え?なんで?
158 22/11/12(土)12:38:05 No.992483915
前回のクロニクルからモルトは連ドラじゃなくて連ドラグナーデッキだったりドラグハートデッキになったから今までのモルネク感覚でやると違クってなるかもしれないけど強いとは思うよ
159 22/11/12(土)12:38:15 No.992483980
>昔のプレイヤーが今のデュエマを見て1番驚くのはギャスカのプレ伝 環境知らないけど妙な効果だから悪用されたんだなって…
160 22/11/12(土)12:38:21 No.992484005
>昔のプレイヤーが今のデュエマを見て1番驚くのはギャスカのプレ伝 ただの殿堂入りじゃなかったっけ?
161 22/11/12(土)12:38:24 No.992484029
>昔のプレイヤーが今のデュエマを見て1番驚くのはギャスカのプレ伝 プレイヤーはギャスカとドルマークスにひどいことしたよね
162 22/11/12(土)12:38:38 No.992484103
>>昔のプレイヤーが今のデュエマを見て1番驚くのはギャスカのプレ伝 >え?なんで? ごめんプレ伝じゃないわ殿堂入り
163 22/11/12(土)12:38:41 No.992484131
殿堂入りのギャスカが急にプレ殿って言われたら現行ののプレイヤーでも驚くと思う
164 22/11/12(土)12:38:50 No.992484192
どんなカードゲームでもそうだけど美品ならね ボロなんて二束三文よ
165 22/11/12(土)12:39:03 No.992484259
手札0枚だと満足できるから 0枚のときに効果発揮できるカードがあった
166 22/11/12(土)12:39:45 No.992484513
>殿堂入りしたカードって売っても安い? >バジュラとかぼるめてうすとか持ってるけど バジュラは上で言われてる通り今でも強いので結構値段つくと思う ボルサファは家で大切にしてあげてください
167 22/11/12(土)12:39:57 No.992484584
個人的に規制を知って驚いたのはアクアメルゲとアクアパトロール
168 22/11/12(土)12:40:13 No.992484670
>ごめんプレ伝じゃないわ殿堂入り いやそこの違いはよく分からんわ とにかく規制されてるって事でしょ?
169 22/11/12(土)12:40:17 No.992484696
初期の闇のスーサイトカードはカードプールが揃った昨今になって急に注目されるのが多すぎる トラブルアルケミスト、ブラックフェザー、悪魔の契約、魔流毒…
170 22/11/12(土)12:40:55 No.992484913
戦国編までやってたならプレミアム殿堂も知ってるだろ…
171 22/11/12(土)12:40:59 No.992484942
どっちかというと驚くのは1弾のカスカード代表みたいな扱いだった怨念の影ブラックフェザーが一時期1000円超えた事だろ
172 22/11/12(土)12:41:05 No.992484968
>手札0枚だと満足できるから >0枚のときに効果発揮できるカードがあった 俺のノー・チョイスのこともたまにでいいので思い出してあげてください
173 22/11/12(土)12:41:16 No.992485024
>>ごめんプレ伝じゃないわ殿堂入り >いやそこの違いはよく分からんわ >とにかく規制されてるって事でしょ? 1マナで手札を全て捨てられる闇のクリーチャーであることが噛み合いすぎた結果
174 22/11/12(土)12:41:39 No.992485139
カレーの匂いがする奴が強いんだろ!
175 22/11/12(土)12:41:55 No.992485228
書き込みをした人によって削除されました
176 22/11/12(土)12:42:07 No.992485283
>カレーの匂いがする奴が強いんだろ! お前のデッキカレー臭くね?
177 22/11/12(土)12:42:20 No.992485347
ガチ勢名乗っててナスオもプレ殿も知らないのはちょっと
178 22/11/12(土)12:42:26 No.992485391
>カレーの匂いがする奴が強いんだろ! カレーパンを食べてやるぜぇ!
179 22/11/12(土)12:42:41 No.992485458
>個人的に規制を知って驚いたのはアクアメルゲとアクアパトロール 他クリーチャー出たときの1ディス1ドローとか軽い置きドローとしたってプレ殿行くほど?ってなるよな
180 22/11/12(土)12:42:46 No.992485487
輪廻転生だっけ自然の呪文のやつ やってた頃からやべーやべーと騒がれてたけど結局何がそんなに強いのかわかんなかった 水の転生プログラム?だかもぱっと見で効果が分かりづらいねん
181 22/11/12(土)12:43:11 No.992485641
>ガチ勢名乗っててナスオもプレ殿も知らないのはちょっと 立てた「」以外も便乗して聞いてるのかもしれないし…
182 22/11/12(土)12:43:21 No.992485686
戦国編ならベルフェギウスが一番好きだぜ 2010年の全国大会で優勝する地雷デッキの強みを魅せてくれた
183 22/11/12(土)12:43:23 No.992485695
戦国くらいまでやってたんならドローハンデスデッキ破壊辺りがなーされた辺りくらいまでは知らんか?
184 22/11/12(土)12:43:42 No.992485805
>輪廻転生だっけ自然の呪文のやつ >やってた頃からやべーやべーと騒がれてたけど結局何がそんなに強いのかわかんなかった >水の転生プログラム?だかもぱっと見で効果が分かりづらいねん 母なる大地じゃね?
185 22/11/12(土)12:44:17 No.992485991
>母なる大地じゃね? たぶんそれ
186 22/11/12(土)12:44:24 No.992486040
転生系はだいたいろくでもないコンボ決めてくるんだ
187 22/11/12(土)12:44:25 No.992486041
>>ガチ勢名乗っててナスオもプレ殿も知らないのはちょっと >立てた「」以外も便乗して聞いてるのかもしれないし… 横合いから突然ああいう聞き方してくるのもちょっと
188 22/11/12(土)12:44:47 No.992486180
コイツなんか好きだった 今なら fu1635311.jpg 使い道ある?
189 22/11/12(土)12:45:16 No.992486339
>コイツなんか好きだった >今なら >fu1635311.jpg >使い道ある? わかってて聞いてるだろ!
190 22/11/12(土)12:45:26 No.992486404
マナと生贄足りてりゃどんな高コストも実質2、3マナで出せるから弱いはずがないんだ おまけに除去にも使えるんだ
191 22/11/12(土)12:45:28 No.992486417
>コイツなんか好きだった >今なら >fu1635311.jpg >使い道ある? 逆に聞くけど当時なら使い道あった? それが答えだと思う
192 22/11/12(土)12:45:32 No.992486439
カードゲーマーにそんなコミュニケーション能力を期待すんなよ
193 22/11/12(土)12:46:06 No.992486620
カードゲーマーは否定からコミュニーケーション始めるからな…
194 22/11/12(土)12:46:17 No.992486707
>カードゲーマーにそんなコミュニケーション能力を期待すんなよ 突然主語を広げるな
195 22/11/12(土)12:46:24 No.992486749
>カードゲーマーは否定からコミュニーケーション始めるからな… いや、そんなことは無い!!
196 22/11/12(土)12:46:24 No.992486755
どんなに弱くてもツインパクトになればワンチャン使えるようになるぞ
197 22/11/12(土)12:46:38 No.992486823
>わかってて聞いてるだろ! いや知らないから…どう言う意味? 今なら強いって事?
198 22/11/12(土)12:46:54 No.992486906
>カードゲーマーは否定からコミュニーケーション始めるからな… それは違うな
199 22/11/12(土)12:47:01 No.992486944
当時は出すのが難しかったとかデメリットが大き過ぎるからゴミだったやつは輝く可能性はある カードパワーが足りてなかったやつは無理だ
200 22/11/12(土)12:47:14 No.992487023
>いや知らないから…どう言う意味? >今なら強いって事? アニメで主人公に弱いって言われました
201 22/11/12(土)12:47:37 No.992487134
>>わかってて聞いてるだろ! >いや知らないから…どう言う意味? >今なら強いって事? ああ知らないネタの話してごめんね 真面目に性能の話するとめちゃくちゃ弱いです
202 22/11/12(土)12:47:45 No.992487171
>どんなに弱くてもツインパクトになればワンチャン使えるようになるぞ いいよねデスカール
203 22/11/12(土)12:47:49 No.992487196
>>わかってて聞いてるだろ! >いや知らないから…どう言う意味? >今なら強いって事? イラストと下の台詞のかっこよさと能力のしょぼさのギャップが激しすぎて当時からネタカードとして祭り上げられてたんだ…
204 22/11/12(土)12:47:52 No.992487215
>突然主語を広げるな このスレ見る限りでもマジでそう言うとこあると思うよ…質問に対して「逆に聞くけど~」って回答して何が楽しいのか
205 22/11/12(土)12:47:54 No.992487228
デュエマは打ち消し呪文ないからな…
206 22/11/12(土)12:48:00 No.992487254
バニラカードならまだバニラサポートがある分そっちの方がいい事すらある
207 22/11/12(土)12:48:22 No.992487378
>いや知らないから…どう言う意味? >今なら強いって事? 出た頃からずっとネタハズレアだよ なんならシールドで表になってると効果発揮するカードでてネタ度増したよ
208 22/11/12(土)12:48:37 No.992487471
>バニラカードならまだバニラサポートがある分そっちの方がいい事すらある 燦然とかがやくメテオレイジリザード
209 22/11/12(土)12:48:54 No.992487566
とはいえアクアパトロールみたいに跳ねる可能性は0じゃないからな… 表向きのシールドとその同名カードを全て除外とか来るかもしれない…
210 22/11/12(土)12:49:31 No.992487793
>>バニラカードならまだバニラサポートがある分そっちの方がいい事すらある >燦然とかがやくメテオレイジリザード ただ弱いだけならまだ分かるけど何がどうして6コスト5000バニラなんてスペックになったのかマジで聞きたい
211 22/11/12(土)12:49:54 No.992487925
いやスピードアタッカーもないのにアタック通さないといけないのは無理じゃねえかな…
212 22/11/12(土)12:50:04 No.992487974
>燦然とかがやくメテオレイジリザード あいつマジでなんだったの…6マナかかってダブルブレイカーすらなしでパワーも5000って…
213 22/11/12(土)12:50:12 No.992488026
昔やってたけどこいつ強すぎない?ってずっと思ってた 別の光クリーチャーでも同じような能力のやついた気もするけど fu1635338.jpg
214 22/11/12(土)12:50:18 No.992488060
>とはいえアクアパトロールみたいに跳ねる可能性は0じゃないからな… >表向きのシールドとその同名カードを全て除外とか来るかもしれない… 仮にあったとして6マナでシールド殴らないと効果起動できないのはちょっと…
215 22/11/12(土)12:50:40 No.992488184
>とはいえアクアパトロールみたいに跳ねる可能性は0じゃないからな… >表向きのシールドとその同名カードを全て除外とか来るかもしれない… ギャラクシールドのメタカードなだけだこれ
216 22/11/12(土)12:50:57 No.992488273
fu1635334.jpg 当時の個人的エース …チャクラの方が使いやすかったとか言わないで 置換破壊だから置換除去体制持ちを一方的に倒せるのが好きだったんだ
217 22/11/12(土)12:51:04 No.992488308
>>燦然とかがやくメテオレイジリザード >あいつマジでなんだったの…6マナかかってダブルブレイカーすらなしでパワーも5000って… ドラグライドとか初期のパワーもコストも5のクリーチャーはデメリット持ちだったからその流れかと まあ当時からボルシャックいるんだけどな!
218 22/11/12(土)12:51:44 No.992488549
カーストーテムそろそろ戻ってきても良くない?
219 22/11/12(土)12:51:49 No.992488572
>昔やってたけどこいつ強すぎない?ってずっと思ってた >別の光クリーチャーでも同じような能力のやついた気もするけど >fu1635338.jpg 小学生環境最強カード来たな…
220 22/11/12(土)12:52:09 No.992488664
>fu1635334.jpg >当時の個人的エース >…チャクラの方が使いやすかったとか言わないで >置換破壊だから置換除去体制持ちを一方的に倒せるのが好きだったんだ デュエプレでも立てたらワンチャンノーコストで覚醒してなかなか倒れないから好きだぜこいつ
221 22/11/12(土)12:52:17 No.992488708
開かなくても分かるカードがどんどん出てくる
222 22/11/12(土)12:52:30 No.992488777
fu1635341.jpeg 戦国編だと組んでたデッキこんな感じだったぜ
223 22/11/12(土)12:52:31 No.992488787
アクアマスターは元々「アタックしてブロックされなかったら追加ターン」って壊れ効果だから意図的にゴミにされた哀れなカードだぞ
224 22/11/12(土)12:52:33 No.992488794
こんな感じのカードのイラスト好きだったけどカード名思い出せない
225 22/11/12(土)12:52:50 No.992488886
>こんな感じのカードのイラスト好きだったけどカード名思い出せない ラストバイオレンスっすね
226 22/11/12(土)12:52:51 No.992488898
エターナルソード!
227 22/11/12(土)12:53:09 No.992488985
>仮にあったとして6マナでシールド殴らないと効果起動できないのはちょっと… やっぱ6マナでアタックトリガーが重いよね… 2マナ3マナくらいかせめてcipなら何かできたかも知れないけど…
228 22/11/12(土)12:53:19 No.992489031
昔の印象だとアヴァラルド公のツインパクト化でビビったんだけど要は問題ない程度にインフレした訳だよな 15年近く前のカードだもんな
229 22/11/12(土)12:53:24 No.992489062
>こんな感じのカードのイラスト好きだったけどカード名思い出せない 憎悪と怒りの獄門か英知と追撃の宝剣のどちらかだと思う
230 22/11/12(土)12:53:27 No.992489091
便乗して俺も昔の切り札貼る 名前種族イラストフォイル効果全てが美しくて好きだった fu1635346.jpg
231 22/11/12(土)12:53:31 No.992489118
>こんな感じのカードのイラスト好きだったけどカード名思い出せない エターナルゲートとエターナルソード混ざってない?
232 22/11/12(土)12:53:35 No.992489141
>ラストバイオレンスっすね >エターナルソード! 混ざってたわ! どっちも好きだったから助かる
233 22/11/12(土)12:53:38 No.992489149
>fu1635341.jpeg >戦国編だと組んでたデッキこんな感じだったぜ 4文明とか絶対パンクするだろ 3文明でギリギリじゃね
234 22/11/12(土)12:53:39 No.992489158
>こんな感じのカードのイラスト好きだったけどカード名思い出せない 剣的にエターナルソード?
235 22/11/12(土)12:53:48 No.992489216
>fu1635341.jpeg >戦国編だと組んでたデッキこんな感じだったぜ 初対面だが
236 22/11/12(土)12:53:56 No.992489267
エターナルソードとラストバイオレンス混ぜるな いやこれエターナルゲートの可能性もあるな
237 22/11/12(土)12:54:05 No.992489312
呪文版ディスペクターきたな…
238 22/11/12(土)12:54:06 No.992489317
>アクアマスターは元々「アタックしてブロックされなかったら追加ターン」って壊れ効果だから意図的にゴミにされた哀れなカードだぞ もうちょっとこう…相手のシールドトリガー封じるとかの能力にできなかったのか…
239 22/11/12(土)12:54:08 No.992489325
ブルーメルキスが切り札だったなぁ… カッコ良さなら今のカードにも負けてない
240 22/11/12(土)12:54:10 No.992489331
エタソかラストバイオレンスか どちらにせよ切り札級ではある
241 22/11/12(土)12:54:28 No.992489431
おじさんならやっぱりドルゲーザとか好きなんじゃない
242 22/11/12(土)12:54:28 No.992489432
ラストバイオレンスいいよね… feラストで使われたのもあって勝舞の最後の戦いを飾ったのが安い言葉でいうとエモい
243 22/11/12(土)12:54:36 No.992489481
ラストバイオレンスのイラストと言えばYARASIですよね!
244 22/11/12(土)12:55:10 No.992489673
>>アクアマスターは元々「アタックしてブロックされなかったら追加ターン」って壊れ効果だから意図的にゴミにされた哀れなカードだぞ >もうちょっとこう…相手のシールドトリガー封じるとかの能力にできなかったのか… リーフが暴れ散らかしてた時期にそんなもん刷れるか!
245 22/11/12(土)12:55:13 No.992489689
>便乗して俺も昔の切り札貼る >名前種族イラストフォイル効果全てが美しくて好きだった >fu1635346.jpg 誰だコイツ
246 22/11/12(土)12:55:14 No.992489695
>fu1635334.jpg >当時の個人的エース >…チャクラの方が使いやすかったとか言わないで >置換破壊だから置換除去体制持ちを一方的に倒せるのが好きだったんだ 覚醒条件難しくない?当時はどうやって覚醒させてたの?
247 22/11/12(土)12:55:17 No.992489713
ラストバイオレンスは今でも発動できれば強い?
248 22/11/12(土)12:55:50 No.992489894
>ブルーメルキスが切り札だったなぁ… >カッコ良さなら今のカードにも負けてない 正直超獣王来列伝のカウンター存在に選ばれて良かったと思う
249 22/11/12(土)12:55:53 No.992489911
逆転のオーロラとエターナルゲートのコンボコロコロで紹介されてたけどあれ強かったの?
250 22/11/12(土)12:55:54 No.992489920
ラストバイオレンスは5色なのカッコよすぎると思う
251 22/11/12(土)12:55:57 No.992489937
多順にあるモルトNEXTが今安くてアツいよ
252 22/11/12(土)12:56:00 No.992489954
飛行男だっけ あれよく使ってた奴が当時めっちゃ嫌われてた
253 22/11/12(土)12:56:05 No.992489980
>ラストバイオレンスは今でも発動できれば強い? 悪くないと思う
254 22/11/12(土)12:56:13 No.992490026
当時の水は強すぎたからバランス取らないとね…見ろよこのエンペラーアクア!
255 22/11/12(土)12:56:18 No.992490064
>ブルーメルキスが切り札だったなぁ… >カッコ良さなら今のカードにも負けてない 最近ボルメテウスとくっつけられてたよ fu1635353.jpg
256 22/11/12(土)12:56:23 No.992490097
>>fu1635334.jpg >>当時の個人的エース >>…チャクラの方が使いやすかったとか言わないで >>置換破壊だから置換除去体制持ちを一方的に倒せるのが好きだったんだ >覚醒条件難しくない?当時はどうやって覚醒させてたの? 当時からシークレットクロックタワーとかデッキ下固定は存在してたんだ
257 22/11/12(土)12:56:27 No.992490124
>fu1635341.jpeg >戦国編だと組んでたデッキこんな感じだったぜ しっかり当時のガチデッキっぽくて本気でランデスやろうとしてそうなのがなんとも小憎たらしいな!
258 22/11/12(土)12:56:30 No.992490132
〇〇男シリーズ全体的に使いやすかったイメージあるなぁ
259 22/11/12(土)12:56:38 No.992490175
>逆転のオーロラとエターナルゲートのコンボコロコロで紹介されてたけどあれ強かったの? オーロラは後に活躍してリメイクされた fu1635360.jpg
260 22/11/12(土)12:56:41 No.992490189
アウゼスが好き タップしたクリーチャーなら問答無用で狩れる強力さとタップした返しのターンにSAが飛んできたりとかで殴り返されるリスクをプレイングでカバーする感じとか1枚のホーリースパークで盤面ひっくり返せるところとか デュエマらしい盤面の取り合いが出来るデッキで好き
261 22/11/12(土)12:56:47 No.992490224
インフレしまくってるなら流石にもうマナ・クライシスの完全上位互換は出た?
262 22/11/12(土)12:56:54 No.992490263
コンボといえば無限掌+クエイク・ゲートだろ
263 22/11/12(土)12:57:19 No.992490389
>インフレしまくってるなら流石にもうマナ・クライシスの完全上位互換は出た? 出るわけないじゃん!!!!! 再録すらされねえよ!!!!!!
264 22/11/12(土)12:57:21 No.992490404
まめちしき グレガリゴンは滝から出てくるとダサい fu1635365.jpg fu1635361.jpg
265 22/11/12(土)12:57:25 No.992490437
>〇〇男シリーズ全体的に使いやすかったイメージあるなぁ 褒めてもゴミしか出ないずら
266 22/11/12(土)12:57:38 No.992490499
少し前はラストバイオレンスやエターナルソードを連射するデッキ使ってたなぁ 速攻には弱かったけどコントロールは壊滅できて好きだった
267 22/11/12(土)12:57:46 No.992490554
>コンボといえば無限掌+クエイク・ゲートだろ フルコマンドじゃねえの!?
268 22/11/12(土)12:57:52 No.992490581
>fu1635353.jpg なんか言うほど強く見えない…呪文ってそんな1ターンに何度も唱えるものでもないだろ
269 22/11/12(土)12:58:06 No.992490658
>なんか言うほど強く見えない…呪文ってそんな1ターンに何度も唱えるものでもないだろ だから弱い
270 22/11/12(土)12:58:09 No.992490676
俺がやってた頃の最強アタッカー黒死龍ギランドの話するか…
271 22/11/12(土)12:58:09 No.992490677
>インフレしまくってるなら流石にもうマナ・クライシスの完全上位互換は出た? 開発が軽いランデスは避ける方向性になってて逆に上位互換は来てない
272 22/11/12(土)12:58:16 No.992490715
エターナルソード使ってくる同級生なんかめっちゃ強かったイメージがあるな
273 22/11/12(土)12:58:27 No.992490782
当時の切り札だとユニバースなんだけど今どうなんだろうフェニックス ドラゲリオンが暴れてるとか聞いたような気はするけど
274 22/11/12(土)12:58:29 No.992490797
7英雄の話ならトークン感覚で出せるようになったザガーンが頭一つ抜けてる
275 22/11/12(土)12:58:32 No.992490810
無限掌はサピエントアークと合体したよ
276 22/11/12(土)12:58:46 No.992490892
>まめちしき >グレガリゴンは滝から出てくるとダサい >fu1635365.jpg >fu1635361.jpg それ腕だったのか…後地味に小さい
277 22/11/12(土)12:59:01 No.992490969
>まめちしき >グレガリゴンは滝から出てくるとダサい >fu1635365.jpg >fu1635361.jpg めちゃくちゃダサくてショックだわ 俺の思い出を返してくれ
278 22/11/12(土)12:59:02 No.992490973
>まめちしき >グレガリゴンは滝から出てくるとダサい >fu1635365.jpg >fu1635361.jpg 知りたくなかった…知りたくなかったな…
279 22/11/12(土)12:59:12 No.992491029
>当時の切り札だとユニバースなんだけど今どうなんだろうフェニックス >ドラゲリオンが暴れてるとか聞いたような気はするけど ドラゲリオンが効果で相手のシールド全部ぶち破った上でダイレクトアタックしてるよ
280 22/11/12(土)12:59:14 No.992491045
>7英雄の話ならトークン感覚で出せるようになったザガーンが頭一つ抜けてる 除去しながらワンチャン特殊勝利できる! 弱い!
281 22/11/12(土)12:59:18 No.992491063
俺のデッキの屋台骨兼エース春人 fu1635372.jpg
282 22/11/12(土)12:59:38 No.992491178
>無限掌はサピエントアークと合体したよ ってウェーブストライカーのやつ!?
283 22/11/12(土)12:59:44 No.992491216
>>fu1635353.jpg >なんか言うほど強く見えない…呪文ってそんな1ターンに何度も唱えるものでもないだろ アタックチャンスって言って特定の種族(こいつが持ってるディスペクターとか)がアタックする時手札から無料で唱えられる呪文があるからそれと組み合わせてねって事だと思う まあ実際唱えるかで言うと微妙なところだしガリィングマールっていう呪文唱えたらアンタップする奴がいるからその運用も若干そっちに劣る
284 22/11/12(土)12:59:56 No.992491279
>>7英雄の話ならトークン感覚で出せるようになったザガーンが頭一つ抜けてる >除去しながらワンチャン特殊勝利できる! >弱い! ツインパクトじゃなくてGRの方
285 22/11/12(土)12:59:59 No.992491289
>>当時の切り札だとユニバースなんだけど今どうなんだろうフェニックス >>ドラゲリオンが暴れてるとか聞いたような気はするけど >ドラゲリオンが効果で相手のシールド全部ぶち破った上でダイレクトアタックしてるよ ずるくない?? いあまあ3進化なら妥当かも知れないけどさ
286 22/11/12(土)13:00:00 No.992491299
>俺のデッキの屋台骨兼エース春人 >fu1635372.jpg fu1635375.jpg 令和最新版
287 22/11/12(土)13:00:04 No.992491314
すげえ 名前だけ出されて結構覚えてるもんだな
288 22/11/12(土)13:00:31 No.992491461
でもツインパクト好きなんだよね 昔のカードが帰ってきて
289 22/11/12(土)13:00:33 No.992491470
ザガーン様は今レッドゾーンになれるからつええ
290 22/11/12(土)13:00:42 No.992491516
俺はデュエプレにスパルタンJやナックルフィストが来なくて悲しかったマン 無くてもメカオー普通に強い…
291 22/11/12(土)13:00:46 No.992491539
>いあまあ3進化なら妥当かも知れないけどさ ちなみに大体3ターンには出てくるよ
292 22/11/12(土)13:00:57 No.992491609
>>>当時の切り札だとユニバースなんだけど今どうなんだろうフェニックス >>>ドラゲリオンが暴れてるとか聞いたような気はするけど >>ドラゲリオンが効果で相手のシールド全部ぶち破った上でダイレクトアタックしてるよ >ずるくない?? >いあまあ3進化なら妥当かも知れないけどさ ところがタダ出し出来る進化獣や優秀な進化元によって3ターンで発射出来る
293 22/11/12(土)13:00:59 No.992491621
>でもツインパクト好きなんだよね >昔のカードが帰ってきて コルテオプロテクションサークルが渋くて好きなんだ
294 22/11/12(土)13:01:02 No.992491632
ドロマー超次元までで引退したからその後のビマナ時代は派手で分かりやすくて楽しそうだなって羨ましかった
295 22/11/12(土)13:01:04 No.992491642
>俺はデュエプレにスパルタンJやナックルフィストが来なくて悲しかったマン >無くてもメカオー普通に強い… 今でも現役なのおかしすぎるだろ
296 22/11/12(土)13:01:23 No.992491753
fu1635377.jpeg 小学生環境だと最強だった
297 22/11/12(土)13:01:26 No.992491767
>fu1635375.jpg >令和最新版 これどういう見方すればいいの?サピエントアークに1マナ使えば無限掌効果も付くってこと?
298 22/11/12(土)13:01:37 No.992491826
>>俺はデュエプレにスパルタンJやナックルフィストが来なくて悲しかったマン >>無くてもメカオー普通に強い… >今でも現役なのおかしすぎるだろ いいよねヴィーナスにマーキュリー いいわけねえだろう
299 22/11/12(土)13:01:38 No.992491833
サピエントアーク属する無限軍団は多色アンチ勢力だからデュエプレだとボルバルザークへの刺客って事になってたな
300 22/11/12(土)13:01:58 No.992491929
>fu1635377.jpeg >小学生環境だと最強だった アタックされないとか無敵すぎだろ…
301 22/11/12(土)13:02:12 No.992491994
>サピエントアーク属する無限軍団は多色アンチ勢力だからデュエプレだとボルバルザークへの刺客って事になってたな 俺無限軍団応援するわ
302 22/11/12(土)13:02:13 No.992491998
グレガリゴンのそこはせめて肩か翼の先であってくれよ
303 22/11/12(土)13:02:25 No.992492061
>>fu1635375.jpg >>令和最新版 >これどういう見方すればいいの?サピエントアークに1マナ使えば無限掌効果も付くってこと? 任意で好きな方を使えるだけ 一部クリーチャーには場にいながら呪文側を使えるやつもいる
304 22/11/12(土)13:02:44 No.992492191
>ところがタダ出し出来る進化獣や優秀な進化元によって3ターンで発射出来る >ちなみに大体3ターンには出てくるよ ずるくない????
305 22/11/12(土)13:02:58 No.992492278
>コルテオプロテクションサークルが渋くて好きなんだ なんかわかる どっちも単体なら採用しないけどどっちかを選べるならいい感じの性能 ツインパクトってそういうとこあるよね
306 22/11/12(土)13:02:59 No.992492285
ツインパクトはナイスデザインだよね
307 22/11/12(土)13:03:00 No.992492295
>これどういう見方すればいいの?サピエントアークに1マナ使えば無限掌効果も付くってこと? サピエントアークでもあるし無限掌でもある
308 22/11/12(土)13:03:07 No.992492325
アンチ多色軍団の癖に多色ツインパクトになるな
309 22/11/12(土)13:03:17 No.992492380
クロスギアでやめたマン!
310 22/11/12(土)13:03:17 No.992492381
>>fu1635375.jpg >>令和最新版 >これどういう見方すればいいの?サピエントアークに1マナ使えば無限掌効果も付くってこと? 手札からクリーチャーとしても出せるし呪文としても唱えられる(場にいる状態で唱えるのは原則無理) どちらの属性も持ってるから呪文回収で墓地から釣れたりする
311 22/11/12(土)13:03:25 No.992492423
6弾だけは結局一度も買えなかったなあ当時
312 22/11/12(土)13:03:40 No.992492516
まぁ無限軍団もツインパクトで多色化したんだけどなブヘヘ
313 22/11/12(土)13:03:41 No.992492524
ツインパクトは漫画で読んでても便利~と思った バンラス考えて呪文選ばないとやばそうだけど
314 22/11/12(土)13:03:43 No.992492536
>クロスギアでやめたマン! 遊戯王でいうエクストラデッキに詰めるようになったぜ!
315 22/11/12(土)13:03:51 No.992492585
>アンチ多色軍団の癖に多色ツインパクトになるな 他文明の力借りてるだけだし…薄汚い多色獣とは違うし…
316 22/11/12(土)13:04:03 No.992492663
ツインパクトはナイス発明すぎる GRもマナドライブ出るまではそう思ってた
317 22/11/12(土)13:04:04 No.992492669
>アンチ多色軍団の癖に多色ツインパクトになるな ミスティが連れてきたのが悪い
318 22/11/12(土)13:04:11 No.992492700
>>アンチ多色軍団の癖に多色ツインパクトになるな >他文明の力借りてるだけだし…薄汚い多色獣とは違うし… ホイアンギラー!
319 22/11/12(土)13:04:15 No.992492717
>ずるくない???? 今のデュエマどいつもこいつもマナコスト支払わないから踏み倒しメタクリーチャーで抑制し合いながら戦うんだ 先にインチキ仕掛けたら大体勝ち
320 22/11/12(土)13:04:20 No.992492742
>>アンチ多色軍団の癖に多色ツインパクトになるな >他文明の力借りてるだけだし…薄汚い多色獣とは違うし… 電脳奇面アンギラーはどう思う?
321 22/11/12(土)13:04:28 No.992492788
>ずるくない???? 滅茶苦茶強いよ…でもシールドトリガーも凄いインフレしてるからこんぐらいの性能ないと速攻デッキは環境で戦えないってところもある
322 22/11/12(土)13:04:38 No.992492840
ひどかったねボルバル最後の抵抗のエクストラメンテ
323 22/11/12(土)13:04:40 No.992492845
クロスギアの生みの親がメスガキロボだったのがわかったよ
324 22/11/12(土)13:04:43 No.992492863
>>>アンチ多色軍団の癖に多色ツインパクトになるな >>他文明の力借りてるだけだし…薄汚い多色獣とは違うし… >電脳奇面アンギラーはどう思う? 僕だけなんでデュエプレにいけないんですか
325 22/11/12(土)13:04:56 No.992492935
今じゃクロスギアはコストも払わず出てきてコストも払わずクロスされる…
326 22/11/12(土)13:05:09 No.992493011
fu1635387.jpg クロスギア作った人がカード化したよ
327 22/11/12(土)13:05:14 No.992493049
クロスギアってクロスするのにもマナ欲しくてあんまり使わなかったな
328 22/11/12(土)13:05:27 No.992493124
もしかしてクロスギアはそもそものデザインが間違いだったのでは?
329 22/11/12(土)13:05:31 No.992493141
そういえば孤独の影ロンリーウォーカーの絵が実はすげえ怖いって聞いたけどどこが怖いのか結局わかんなかった 闇文明にしては可愛くない?あれ
330 22/11/12(土)13:05:42 No.992493209
>今じゃクロスギアはコストも払わず出てきてコストも払わずクロスされる… 知ってる!侍流ジェネレートってやつだろ!
331 22/11/12(土)13:06:00 No.992493323
ジェネレートとクロスのコストが同じなのがダメなのは最近気づいたから…
332 22/11/12(土)13:06:03 No.992493344
ミロクとかボルベルグとか介護カード出たし!
333 22/11/12(土)13:06:07 No.992493368
>もしかしてクロスギアはそもそものデザインが間違いだったのでは? さい らま
334 22/11/12(土)13:06:13 No.992493395
>そういえば孤独の影ロンリーウォーカーの絵が実はすげえ怖いって聞いたけどどこが怖いのか結局わかんなかった >闇文明にしては可愛くない?あれ 白目が血走ってて不気味だった記憶
335 22/11/12(土)13:06:17 No.992493415
fu1635389.jpeg コロコロで初報出た時かなり興奮した覚えある
336 22/11/12(土)13:06:21 No.992493439
>そういえば孤独の影ロンリーウォーカーの絵が実はすげえ怖いって聞いたけどどこが怖いのか結局わかんなかった >闇文明にしては可愛くない?あれ だからデュエプレでも擬人化枠に選ばれた かわいいけど人見知りなロリだよ
337 22/11/12(土)13:06:23 No.992493454
>ジェネレートとクロスのコストが同じなのがダメなのは最近気づいたから… 遅すぎだろ!
338 22/11/12(土)13:06:30 No.992493499
>ツインパクトはナイス発明すぎる >GRもマナドライブ出るまではそう思ってた ツインパクトロストソウルのクリーチャー面で召喚されることってあるの?
339 22/11/12(土)13:06:37 No.992493544
俺が知ってるクロスギアって言ったらノーブルエンフォーサーだろうがッ!
340 22/11/12(土)13:06:57 No.992493642
>>ジェネレートとクロスのコストが同じなのがダメなのは最近気づいたから… >遅すぎだろ! だからデュエプレでは一律自身の文明の数に引き下げられた
341 22/11/12(土)13:06:58 No.992493648
>ツインパクトはナイス発明すぎる >GRもマナドライブ出るまではそう思ってた どうしてマナ武装にしなかったんだ…
342 22/11/12(土)13:07:18 No.992493767
>そういえば孤独の影ロンリーウォーカーの絵が実はすげえ怖いって聞いたけどどこが怖いのか結局わかんなかった >闇文明にしては可愛くない?あれ 胴体が骨剥き出しとかその辺言われてたんじゃないかな 当時のゴーストとしては可愛いすぎるって総評は間違いではないよ
343 22/11/12(土)13:07:20 No.992493776
>俺が知ってるクロスギアって言ったらノーブルエンフォーサーだろうがッ! 未だにちゃんと刺さる強カードだな…
344 22/11/12(土)13:07:28 No.992493814
>>ツインパクトはナイス発明すぎる >>GRもマナドライブ出るまではそう思ってた >ツインパクトロストソウルのクリーチャー面で召喚されることってあるの? 相手の手札が減ってる時に出せばいい感じに威圧になる
345 22/11/12(土)13:07:38 No.992493875
>>>ジェネレートとクロスのコストが同じなのがダメなのは最近気づいたから… >>遅すぎだろ! >だからデュエプレでは一律自身の文明の数に引き下げられた まあバトルゾーンの7枚制限に引っかかるんやけどなブヘヘヘ
346 22/11/12(土)13:07:45 No.992493915
構造自体が失敗のクロスギアで殿堂まで行ったバジュラズソウルはすげえよ なんで刷った?
347 22/11/12(土)13:07:55 No.992493971
超次元で辞めた記憶がある 裏面に絵があるのかっこいいけどスリーブ困る
348 22/11/12(土)13:08:00 No.992494000
カードイラスト好きで買った覚えがある fu1635394.jpg
349 22/11/12(土)13:08:18 No.992494078
>構造自体が失敗のクロスギアで殿堂まで行ったバジュラズソウルはすげえよ >なんで刷った? 合わせて10マナなら悪さしないだろう
350 22/11/12(土)13:08:21 No.992494097
>構造自体が失敗のクロスギアで殿堂まで行ったバジュラズソウルはすげえよ >なんで刷った? みんなバジュラ好きでしょ?
351 22/11/12(土)13:08:48 No.992494258
バルホルスにクエイクスタッフとグランドクロスで最強!ってやってた思い出
352 22/11/12(土)13:08:54 No.992494296
>まあバトルゾーンの7枚制限に引っかかるんやけどなブヘヘヘ えぇ…
353 22/11/12(土)13:09:02 No.992494338
>合わせて10マナなら悪さしないだろう 0マナになってしまった
354 22/11/12(土)13:09:10 No.992494385
今のボルシャックは無限攻撃にパワー50000だぜ 小学生かよ
355 22/11/12(土)13:09:18 No.992494418
私は初代を少しさわった程度で最近デュエプレを始めて紙のほうにも興味がでた新米なんですが このカードがほしくて初めてデュエマを一箱買おうと思っています買います fu1635398.jpg
356 22/11/12(土)13:09:22 No.992494436
ロンリーウォーカーは美少女になったりしたよ fu1635397.png
357 22/11/12(土)13:09:39 No.992494527
>構造自体が失敗のクロスギアで殿堂まで行ったバジュラズソウルはすげえよ >なんで刷った? クロスコストに5マナ必要な事よりも誰でも毎ターン2マナ削れる利点の方が勝っただけの話だ
358 22/11/12(土)13:09:45 No.992494558
>ロンリーウォーカーは美少女になったりしたよ >fu1635397.png むっ
359 22/11/12(土)13:09:47 No.992494568
えっ俺クロスギアめっちゃ使ってたけど…弱かったのか… これとかめっちゃ好きだった fu1635395.jpg
360 22/11/12(土)13:09:55 No.992494598
バトルゾーン7枚制限ってキュークツじゃね?
361 22/11/12(土)13:09:56 No.992494610
初期の闇文明は毛色違うよねボーンスライムとかボーングールとかブレインイーターとか マジでグロいのが多々ある
362 22/11/12(土)13:09:59 No.992494623
>カードイラスト好きで買った覚えがある >fu1635394.jpg 未だにこいつが一番格好いい
363 22/11/12(土)13:10:12 No.992494690
ちょっと前に気になってブラックモナーク様調べたらあんまり強くなくて残念だった
364 22/11/12(土)13:10:31 No.992494792
>バトルゾーン7枚制限ってキュークツじゃね? 3枚の奴が何か言ってるぜー!
365 22/11/12(土)13:10:35 No.992494814
>ロンリーウォーカーは美少女になったりしたよ >fu1635397.png 最初見た時どっちかわかんなかったから少女って明言されてほっとした
366 22/11/12(土)13:10:36 No.992494819
>バトルゾーン7枚制限ってキュークツじゃね? なのでクロスギアをバウンスすると追加効果があるクリーチャーが出たりした
367 22/11/12(土)13:10:37 No.992494827
俺は小学生の頃の宝物だったカード春人 デュエマで異形モノの性癖に目覚めたのはいい思い出 fu1635408.jpg
368 22/11/12(土)13:10:38 No.992494836
バトルゾーンのモンスター制限は禁断とかゼーロンどうするんだろうと思ってる 来ないって事は無いだろうしアプリが生きてれば
369 22/11/12(土)13:10:43 No.992494861
ラ・バイルにグランドクロスは憧れましたともええ
370 22/11/12(土)13:10:49 No.992494890
>これとかめっちゃ好きだった >fu1635395.jpg なんかわかるよ…
371 22/11/12(土)13:10:56 No.992494926
>初期の闇文明は毛色違うよねボーンスライムとかボーングールとかブレインイーターとか >マジでグロいのが多々ある ゼリーワーム書いてた人は今はポケカでリーリエ書いてるしな…
372 22/11/12(土)13:11:08 No.992494994
>ちょっと前に気になってブラックモナーク様調べたらあんまり強くなくて残念だった いやあれ典型的な「出たら強い」系のカードだよ
373 22/11/12(土)13:11:20 No.992495067
>ちょっと前に気になってブラックモナーク様調べたらあんまり強くなくて残念だった ザガーンで一方的に勝てる環境で17000だぞ?
374 22/11/12(土)13:11:38 No.992495169
強いクリーチャー同士合体させたら最強だぜって敵も言ってる fu1635414.jpg
375 22/11/12(土)13:11:39 No.992495171
>俺は小学生の頃の宝物だったカード春人 >デュエマで異形モノの性癖に目覚めたのはいい思い出 >fu1635408.jpg 左上の傷がいい味出てるね… エッチだね…
376 22/11/12(土)13:11:59 No.992495289
fu1635416.jpg 今見返してたらこれメチャクチャ強くないか? どれだけコスト重くても出し放題って事だろ?
377 22/11/12(土)13:12:07 No.992495336
未だに強いブレイズクロー こいつより強い1マナばまだ少ない
378 22/11/12(土)13:12:11 No.992495367
>俺は小学生の頃の宝物だったカード春人 >デュエマで異形モノの性癖に目覚めたのはいい思い出 >fu1635408.jpg 山羊の悪魔と九尾の狐いいよね
379 22/11/12(土)13:12:26 No.992495440
初期のMTGの影響ありながらも子供に受けそうなかっこいいイラストいいよね
380 22/11/12(土)13:12:27 No.992495444
DS以来復帰しようと思って情報収集してたら4ターン目で10に到達したり踏み倒すのを当たり前のように語ってて眩暈がした
381 22/11/12(土)13:12:30 No.992495463
盾0枚でダブルブレイカーとかゴミみたいなドラゴンあったような思い出
382 22/11/12(土)13:12:50 No.992495576
>盾0枚でダブルブレイカーとかゴミみたいなドラゴンあったような思い出 ガザリアスドラゴンだっけ?
383 22/11/12(土)13:12:58 No.992495626
当時はアホな小学生だったから傷アリの方がかっこよくない?ってわざわざ傷つけてたよ…
384 22/11/12(土)13:13:04 No.992495659
クロスギアのイラストは好きなの多いんだけどな fu1635415.jpg fu1635420.jpg
385 22/11/12(土)13:13:22 No.992495750
同型再版も出来ないってのが絶妙なバランスだよなブレイズクロー
386 22/11/12(土)13:13:25 No.992495769
>fu1635416.jpg >今見返してたらこれメチャクチャ強くないか? >どれだけコスト重くても出し放題って事だろ? 1回そのコストが重いやつを出す必要があるしクロスした後アタックの代わりにタップしてやっと発動だからね…
387 22/11/12(土)13:13:32 No.992495816
>当時はアホな小学生だったから傷アリの方がかっこよくない?ってわざわざ傷つけてたよ… 衣服でもダメージジーンズが流行るんだしその感性は間違いでもないだろう
388 22/11/12(土)13:13:40 No.992495854
>DS以来復帰しようと思って情報収集してたら4ターン目で10に到達したり踏み倒すのを当たり前のように語ってて眩暈がした 新主人公の切札からして墓地からクリーチャーsaつけて引っ張り出せるコッコルピアだからな…
389 22/11/12(土)13:13:40 No.992495856
俺の黒単ヘルボロフはアビスロイヤルに変化してしまったよ
390 22/11/12(土)13:13:42 No.992495869
パワー4000パワーアタッカー8000のTブレイカーのドラゴンにお世話になった「」も多いはず
391 22/11/12(土)13:13:46 No.992495892
ちょっと気付いちゃったんだけどマルシアスにペトリアルフレーム付けたら最強じゃないか?
392 22/11/12(土)13:13:59 No.992495972
そういえばクロスギアの黒い人ってクリーチャー化したの?
393 22/11/12(土)13:14:07 No.992496000
>ちょっと気付いちゃったんだけどマルシアスにペトリアルフレーム付けたら最強じゃないか? >長は黙っててくれ >今は真面目な話をしているんだ
394 22/11/12(土)13:14:11 No.992496029
>ちょっと気付いちゃったんだけどマルシアスにペトリアルフレーム付けたら最強じゃないか? 長はデュエプレに帰りなさい
395 22/11/12(土)13:14:19 No.992496053
赤黒助けてヘルボロフの可能性
396 22/11/12(土)13:14:30 No.992496115
>パワー4000パワーアタッカー8000のTブレイカーのドラゴンにお世話になった「」も多いはず ボルガッシュいいよね…
397 22/11/12(土)13:14:38 No.992496162
>そういえばクロスギアの黒い人ってクリーチャー化したの? 服に対するマネキンみたいなもので需要がない
398 22/11/12(土)13:14:39 No.992496164
ここ10年ぐらいのカードは全然知らないけどレッドゾーンの系譜は滅茶苦茶格好いいから観賞用にそれだけ買おうかなと思ってる
399 22/11/12(土)13:14:41 No.992496177
>パワー4000パワーアタッカー8000のTブレイカーのドラゴンにお世話になった「」も多いはず ボルガッシュドラゴンだっけか あいつ当時にしてはレアリティ低くていいよね
400 22/11/12(土)13:14:50 No.992496230
中古ショップで傷だらけで投げ売りされてる昔のカード見ると嬉しくて買っちゃう 公園のベンチとかで遊んだんだろうな…
401 22/11/12(土)13:15:01 No.992496282
>パワー4000パワーアタッカー8000のTブレイカーのドラゴンにお世話になった「」も多いはず ボルガッシュドラゴン!!!コロコロの付録でついてきたボルガッシュドラゴンじゃないか!!!
402 22/11/12(土)13:15:08 No.992496312
バロムってなんかシコれるよね
403 22/11/12(土)13:15:13 No.992496344
長って見ただけで笑うようになってしまったの長のせいだぞ
404 22/11/12(土)13:15:20 No.992496384
>>ちょっと気付いちゃったんだけどマルシアスにペトリアルフレーム付けたら最強じゃないか? >長はデュエプレに帰りなさい デュエプレに長いないだろ!
405 22/11/12(土)13:15:21 No.992496394
>>ちょっと気付いちゃったんだけどマルシアスにペトリアルフレーム付けたら最強じゃないか? >長はデュエプレに帰りなさい デュエプレにはペトリアルフレームが無い…
406 22/11/12(土)13:15:47 No.992496527
クロスギアの黒い人も巨乳になっていれば今頃は…
407 22/11/12(土)13:15:53 No.992496559
実際アンタッチャブルマルシアスは面倒ではあるよ 全体除去でついでに焼かれるしクロスギア自体手間だし問題しかないけどな!
408 22/11/12(土)13:16:02 No.992496613
>長って見ただけで笑うようになってしまったの長のせいだぞ なんなら上のランブルレクターでも吹き出しちゃったよ
409 22/11/12(土)13:16:08 No.992496645
今の環境で活躍してるカード春 fu1635428.jpg
410 22/11/12(土)13:16:12 No.992496661
ストームジャベリンワイバーンにもお世話になり申した…
411 22/11/12(土)13:16:16 No.992496677
子供の頃はピンポイントメタなんてカスのする事だぜ!って思ってたけど今見るとストームジャベリンワイバーンめっちゃつええな…って思う
412 22/11/12(土)13:16:17 No.992496682
>中古ショップで傷だらけで投げ売りされてる昔のカード見ると嬉しくて買っちゃう >公園のベンチとかで遊んだんだろうな… いいよね100円の透明スリーブに入れて砂で傷つけまくりながら叩きつけるオルゼキア
413 22/11/12(土)13:16:19 No.992496701
>バロムってなんかシコれるよね シコれねえよ それを言うならドルバロムだろ
414 22/11/12(土)13:16:36 No.992496786
>マルシアスって見ただけで笑うようになってしまったの長のせいだぞ
415 22/11/12(土)13:16:55 No.992496884
クロスギアは当時アクテリオンフォースがマジで強いと思ってたな 別にそんなことはなかった
416 22/11/12(土)13:16:55 No.992496889
>今の環境で活躍してるカード春 >fu1635428.jpg ドラゴンとハンター要素どこに行った
417 22/11/12(土)13:17:07 No.992496954
マルシアス×ペトリアルフレームは確かに最強かもしれないけど無視すればいいだろ…感もネタ要素の一端を担ってるし…
418 22/11/12(土)13:17:10 No.992496966
>>バロムってなんかシコれるよね >シコれねえよ >それを言うならドルバロムだろ 忘れちまったのかよ…シコなんて考えずに遊んでいた少年心を…
419 22/11/12(土)13:17:14 No.992496993
>>バロムってなんかシコれるよね >シコれねえよ >それを言うならドルバロムだろ 分かんねえけどドルバロムでシコれるんならバロムでもシコれるんじゃねえかな!?
420 22/11/12(土)13:17:14 No.992496995
あとお聞きしたいのですが絵違いカードって一箱買っても出る出ないありますよね当然ですよねごめんなさい モナリザジャシン帝3000円かぁ…
421 22/11/12(土)13:17:23 No.992497045
当時小学生の頃初めて地元の小さなカードショップで優勝させてくれた思い出のカードなのに未だに許されてなくていっぱいかなしい fu1635429.jpg
422 22/11/12(土)13:17:29 No.992497089
昔のデュエマは人型でもメカクレとかサイボーグとかで一線引いてたのにな…なんかゴッドか何かで普通に人っぽいやつ出てきて萎えた記憶ある 名前忘れたけどなんか無色だかなんだかのやつだったか
423 22/11/12(土)13:17:39 No.992497133
>シコれねえよ >それを言うならドルバロムだろ バロム系はどれもシコれるだろ 闇以外のカード破壊するぞ
424 22/11/12(土)13:17:39 No.992497134
>>バロムってなんかシコれるよね >シコれねえよ うn >それを言うならドルバロムだろ うn?
425 22/11/12(土)13:17:52 No.992497215
今なら進化クロスギア使える気がする
426 22/11/12(土)13:18:07 No.992497294
パーフェクトギャラクシーにアルファディオスとシルバーキャッスル建てた友人の事は忘れないよ
427 22/11/12(土)13:18:11 No.992497319
>マルシアス×ペトリアルフレームは確かに最強かもしれないけど無視すればいいだろ…感もネタ要素の一端を担ってるし… ブロッカー付与のクロスギアも付けるぜ! あっホーリースパークとアポカリプスデイやめて…
428 22/11/12(土)13:18:13 No.992497331
>あとお聞きしたいのですが絵違いカードって一箱買っても出る出ないありますよね当然ですよねごめんなさい >モナリザジャシン帝3000円かぁ… 20周年レアは箱一じゃなかったっけ? そこからピンポイントで欲しいの引くのが大変だが
429 22/11/12(土)13:18:23 No.992497390
>fu1635428.jpg オニカマスじゃメタ弱いからもっと強いの出せばいいじゃん!ってなったのか
430 22/11/12(土)13:18:26 No.992497416
>当時小学生の頃初めて地元の小さなカードショップで優勝させてくれた思い出のカードなのに未だに許されてなくていっぱいかなしい >fu1635429.jpg 最近8コスのクリーチャーとして出たぞ ブロッカー持ってるから天門ウェルキウスで出る
431 22/11/12(土)13:18:27 No.992497420
>昔のデュエマは人型でもメカクレとかサイボーグとかで一線引いてたのにな…なんかゴッドか何かで普通に人っぽいやつ出てきて萎えた記憶ある >名前忘れたけどなんか無色だかなんだかのやつだったか ヨミやイズモはウィクロスに向けてのイラストレーターとの連係確認の犠牲になったのだ…
432 22/11/12(土)13:18:31 No.992497440
無心で遊んでた頃も楽しかったけどカードのシコ性能を意識するようになった今も楽しい! 令和になってデスマーチにお姉さん属性が付くとは思わなかったよ!
433 22/11/12(土)13:18:44 No.992497512
>fu1635429.jpg なんて嫌な小学生だ
434 22/11/12(土)13:19:00 No.992497594
結局かっこいいドラゴンで殴るのが最強ってゲンムエンペラー君も言ってますよ
435 22/11/12(土)13:19:04 No.992497616
>20周年レアは箱一じゃなかったっけ? >そこからピンポイントで欲しいの引くのが大変だが 箱1…うーん…
436 22/11/12(土)13:19:11 No.992497659
魔天降臨は昔も今も俺の切り札になってる
437 22/11/12(土)13:19:12 No.992497665
>忘れちまったのかよ…シコなんて考えずに遊んでいた少年心を… …当時から割とスノーフェアリー可愛いとか思ってたな
438 22/11/12(土)13:19:18 No.992497694
だって…黒城だってスーパークズトレインが一番かわいいって…
439 22/11/12(土)13:19:50 No.992497869
話したりないなぁ…
440 22/11/12(土)13:20:11 No.992497975
>名前忘れたけどなんか無色だかなんだかのやつだったか エピソード3のヨミ様やんね E3はそれまでのシリーズと差別化を図るために敢えて人型のクリーチャーに瞳まで描くようにしたっていう経緯があるんだ ある意味ではデュエマ最大のターニングポイントかもしれないね
441 22/11/12(土)13:20:22 No.992498032
fu1635437.jpg 俺の相棒貼る
442 22/11/12(土)13:20:27 No.992498060
メルガルスグレガリゴンボルガッシュの 小学生ドラゴンズの救済者 ほんとにありがとう
443 22/11/12(土)13:20:39 No.992498126
>話したりないなぁ… キミも復帰しよう!
444 22/11/12(土)13:21:06 No.992498298
多分一番最初にプロモ化したカードってコロコロ付録のボルカノドンだよね?
445 22/11/12(土)13:21:13 No.992498345
ラフルルラブの金トレジャー引けば絵画ジャシン帝なんて楽に買えるじゃろ
446 22/11/12(土)13:21:14 No.992498349
>キミも復帰しよう! やる相手がいないなぁ…
447 22/11/12(土)13:21:40 No.992498485
サイバーJイレブンとかホーガンとかあのへんが好きだった イレブンの特殊勝利はしたこと無かったけど
448 22/11/12(土)13:21:42 No.992498503
>>キミも復帰しよう! >やる相手がいないなぁ… やってみるか。デュエプレを…
449 22/11/12(土)13:21:42 No.992498505
>結局かっこいいドラゴンで殴るのが最強ってゲンムエンペラー君も言ってますよ マルシアスに勝てないからって5コス以下の効果無効とかいう姑息な手を取りやがって
450 22/11/12(土)13:21:51 No.992498547
フェアリーライフ10弾版ですらこんな可愛い子をデュエマに出していいのかみたいな意見聞いた記憶がある当時
451 22/11/12(土)13:21:54 No.992498562
>E3はそれまでのシリーズと差別化を図るために敢えて人型のクリーチャーに瞳まで描くようにしたっていう経緯があるんだ あ…そうなの なんにせよそっち方向に舵切らないで欲しかった…今はもう普通に露骨な萌え系キャラ出てるんだな
452 22/11/12(土)13:22:00 No.992498598
>メルガルスグレガリゴンボルガッシュの >小学生ドラゴンズの救済者 >ほんとにありがとう バサカジールドラゴンらへんも救済者
453 22/11/12(土)13:22:04 No.992498615
長おすぎ!
454 22/11/12(土)13:22:07 No.992498634
>やってみるか。デュエプレを… 1週間で2万円ほどポンと出しちゃったぜ
455 22/11/12(土)13:22:09 No.992498643
>話したりないなぁ… デュエプレなら気楽に始められるぜ!レッツマルシアスファイト!
456 22/11/12(土)13:22:32 No.992498760
>>話したりないなぁ… >デュエプレなら気楽に始められるぜ!レッツマルシアスファイト! マルシアスファイトを通過儀礼みたいに言うのはやめろ!
457 22/11/12(土)13:22:37 No.992498784
>>話したりないなぁ… >デュエプレなら気楽に始められるぜ!レッツマルシアスファイト! ログインボーナスでガイアール貰える!
458 22/11/12(土)13:22:41 No.992498809
>>やってみるか。デュエプレを… >1週間で2万円ほどポンと出しちゃったぜ なそ にん
459 22/11/12(土)13:22:48 No.992498844
そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの?
460 22/11/12(土)13:22:58 No.992498917
>長おすぎ! 黙れ!貴様の正論もきかん!
461 22/11/12(土)13:23:06 No.992498968
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 最強のクリーチャーだよ
462 22/11/12(土)13:23:06 No.992498971
デュエプレは長とみのまるとぶっちゃけの巣窟なんだな
463 22/11/12(土)13:23:23 No.992499052
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 読もう!黒城過去編!!
464 22/11/12(土)13:23:23 No.992499054
>あ…そうなの >なんにせよそっち方向に舵切らないで欲しかった…今はもう普通に露骨な萌え系キャラ出てるんだな 露骨な萌えキャラは何だかんだで集客力があるから仕方ないんだ…
465 22/11/12(土)13:23:30 No.992499092
スノフェはメカクレだから我慢せい さいとうなおきジャスミンさん…残念すよ…
466 22/11/12(土)13:23:35 No.992499119
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? このクリーチャーは全てのバトルに勝つ。
467 22/11/12(土)13:23:49 No.992499174
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 無料公開されると「」の間で意味わからないシーンが流行るのはデュエマに限ったことじゃ無いんじゃああああああ!!!
468 22/11/12(土)13:23:55 No.992499227
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 黒城の生い立ちを描いた読み切りが無料公開で流行った 定形の勢いにデュエプレのカードプールもあいまってデュエプレで再現デッキ組むのが流行った
469 22/11/12(土)13:23:56 No.992499236
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 漫画の無料公開であるエピソードが「」に受けて定型化した その話に出てきたのがマルシアス ユニークだけど微妙に使いづらい性能が変な人たちに受けた
470 22/11/12(土)13:24:01 No.992499259
>最強のクリーチャーだよ いやだから 明らかに何も知らない初心者相手にそういうネタで返すのやめろっての 本気でムカつくからさ
471 22/11/12(土)13:24:09 No.992499305
でも商品情報のパック見てる限り露骨な萌えキャラカード少ないよ? むしろ格好いい系が大半
472 22/11/12(土)13:24:12 No.992499321
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 冷静に考えると長がやたら台詞に勢いがあったからってマルシアスが擦られまくってるの意味不明すぎるな…
473 22/11/12(土)13:24:14 No.992499327
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 漫画の無料公開があった時に黒城の育ての親みたいな闇の長のエピソードがあったんだけどそこで使ってたのがマルシアスで何故か長定型が流行ったからマルシアスも流行った
474 22/11/12(土)13:24:20 No.992499362
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 最強のクリーチャーだよ マルシアス同士で戦うとちょっと寝ちゃうみたい
475 22/11/12(土)13:24:23 No.992499385
>あ…そうなの >なんにせよそっち方向に舵切らないで欲しかった…今はもう普通に露骨な萌え系キャラ出てるんだな いや露骨なのはそういう層に向けての絵違いバージョンで大体はメカクレとかよ
476 22/11/12(土)13:24:27 No.992499404
>>最強のクリーチャーだよ >いやだから >明らかに何も知らない初心者相手にそういうネタで返すのやめろっての >本気でムカつくからさ (パワーで勝ってるのにバトルに負けたんだな…)
477 22/11/12(土)13:24:40 No.992499481
グランドデビル調べてて思ったけどダンタリオってM字開脚じゃん!
478 22/11/12(土)13:24:52 No.992499541
ボルガッシュは流行ってないノクターンジャイアントなら流行った
479 22/11/12(土)13:24:58 No.992499570
>そのマルシアスって何?なんでそんなネタにされてるの? 「」の奇祭の主神
480 22/11/12(土)13:25:01 No.992499596
最強のクリーチャーじゃないのに最強のクリーチャーとか叫んでる長が面白いんだ いや無様なんだけど