割りと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/12(土)11:02:20 No.992458586
割りと個性的な顔してるよね
1 22/11/12(土)11:04:05 No.992458991
ヒゲのガンダム
2 22/11/12(土)11:04:31 No.992459098
いいだろうお前ガンダムXだぜ?
3 22/11/12(土)11:04:50 No.992459168
ガンダムにお髭がありますか?
4 22/11/12(土)11:06:10 No.992459489
上半身がダンクーガみたいなのも個性的
5 22/11/12(土)11:07:33 No.992459811
顔の全体を見るとXに見える様にデザインされてるんだなって
6 22/11/12(土)11:07:43 No.992459842
ガロードがヒゲの裏に入って顔の横の何かを弄ってた覚えがある
7 22/11/12(土)11:08:06 No.992459930
だがおヒゲを無くすと…?
8 22/11/12(土)11:08:18 No.992459983
四肢末端までダブルサテライトキャノンのキャリア兼補助器具な構造いいよね…
9 22/11/12(土)11:08:44 No.992460083
ジャミルのガンダムなんだよね
10 22/11/12(土)11:08:59 No.992460127
一応敵側の機体
11 22/11/12(土)11:09:04 No.992460146
もしかしてエックスとの違いってヒゲだけ?
12 22/11/12(土)11:09:14 No.992460190
>四肢末端までダブルサテライトキャノンのキャリア兼補助器具な構造いいよね… ツインサテライトキャノンです!
13 22/11/12(土)11:09:36 No.992460281
>ジャミルのガンダムなんだよね 違う ボロボロで寝かされてたでしょー
14 22/11/12(土)11:10:39 No.992460533
ジャミルのガンダム(中身)ではある ジャミルのガンダム(外身)ではない
15 22/11/12(土)11:10:44 No.992460547
勇者ロボっぽい
16 22/11/12(土)11:10:50 No.992460569
>もしかしてエックスとの違いってヒゲだけ? お前は何を見てそう思ったんだ
17 22/11/12(土)11:10:51 No.992460573
ジャミルのXからフラッシュシステムだけ抜き取ったって感じだったかと だからコックピット周り以外は新造のはず
18 22/11/12(土)11:10:51 No.992460575
>インスト書いた人「ジャミルのガンダムなんだよね」
19 22/11/12(土)11:11:28 No.992460736
書き込みをした人によって削除されました
20 22/11/12(土)11:11:42 No.992460791
Xって三機あるんだっけ
21 22/11/12(土)11:11:49 No.992460822
でも立体で触ると肝心のツインサテライトキャノンがぷらぷらしてて これが一番大事なのに扱い雑だな…ってなる
22 22/11/12(土)11:12:04 No.992460857
ROBOT魂のDXはヒゲと襟が干渉して首を回せないのが惜しかった ヘタすりゃヒゲ欠けるし
23 22/11/12(土)11:12:09 No.992460881
>>四肢末端までダブルサテライトキャノンのキャリア兼補助器具な構造いいよね… >ツインサテライトキャノンです! すまん吊ってくる
24 22/11/12(土)11:12:11 No.992460892
あれ海上に沈んでたガンダムXをサルベージしてガンダムXから得た情報を元に 完全新規で建造されたのがダブルエックス
25 22/11/12(土)11:12:19 No.992460929
Gコンも新造しました ちゃんと使ってください
26 22/11/12(土)11:12:19 No.992460931
ガロードの見つけたまっさらなXが謎過ぎる
27 22/11/12(土)11:12:34 No.992460973
素のXの方も結構独特な顔してるよね
28 22/11/12(土)11:13:22 No.992461144
>Gコンも新造しました >ちゃんと使ってください うん何でそれでしか起動しないようにしなかったんだい?
29 22/11/12(土)11:13:49 No.992461245
>ROBOT魂のDXはヒゲと襟が干渉して首を回せないのが惜しかった ついでに悲しい部分をあげると腰とふとももを繋ぐとこが謎の付き方してて可動のクセが強すぎること
30 22/11/12(土)11:13:53 No.992461261
記憶よりシュッとした顔してた
31 22/11/12(土)11:14:15 No.992461349
>ガロードの見つけたまっさらなXが謎過ぎる 先の戦争で出撃しなかったとかな気が
32 22/11/12(土)11:14:45 No.992461483
まあ元のGコンだってジャミルのやつだしコックピット流用したDXで使えるのはさもありなん
33 22/11/12(土)11:14:46 No.992461487
古い方のコントローラでも規格は同じにしてちゃんと動くというこれがユニバーサルデザイン
34 22/11/12(土)11:14:49 No.992461509
Xの方もだけど肩の癖がすごいよね 全体のシルエットでみるとすげーかっこいいんだけど
35 22/11/12(土)11:15:12 No.992461602
ガンプラでも間違えられるしゲームでも間違えられる改修機扱い
36 22/11/12(土)11:15:20 No.992461625
ダブルエックスなのにツインサテライトなの結構な罠
37 22/11/12(土)11:15:24 No.992461637
私ムキムキのDXボディ好き!
38 22/11/12(土)11:15:29 No.992461654
古いコントローラ使える辺りシステムそのまま移し替えただけかい
39 22/11/12(土)11:15:33 No.992461671
一瞬しか出て来ないからファンでもDXのGコン忘れるけど相当ださいんだよな
40 22/11/12(土)11:15:44 No.992461712
ところでスレ画のガンプラ最高だよね…
41 22/11/12(土)11:16:19 No.992461850
胸の黄色いやつがすげー後ろまで伸びてる
42 22/11/12(土)11:16:23 No.992461865
虎の子のダブルエックスを奪われる情けない新連邦
43 22/11/12(土)11:16:25 No.992461869
サテライトキャノンの威力は強いのに更にそれを追加とか新連邦政府ヤバいのでは
44 22/11/12(土)11:16:28 No.992461878
当時あったなあGコンのオモチャ
45 22/11/12(土)11:16:31 No.992461894
>ダブルエックスなのにツインサテライトなの結構な罠 XXでもなくDダブルXエックスなのもそこそこひっかけ問題
46 22/11/12(土)11:17:01 No.992462023
>虎の子のダブルエックスを奪われる情けない新連邦 アイムザットが勝手に作って勝手に奪われただけだし…
47 22/11/12(土)11:17:04 No.992462039
XXだとちょっとえっち
48 22/11/12(土)11:17:06 No.992462049
デラックスガンダム…
49 22/11/12(土)11:17:07 No.992462055
MGの顔変にイケメンにしようとしてて嫌い
50 22/11/12(土)11:17:08 No.992462067
>XXでもなくDダブルXエックスなのもそこそこひっかけ問題 ガンダム…デラックス!
51 22/11/12(土)11:17:19 No.992462105
DZ
52 22/11/12(土)11:17:35 No.992462169
当時だとDXって略称はないのでゲームから入った人が引っ掛かりがち
53 22/11/12(土)11:18:05 No.992462282
顔もXにしたってのは分かるけどそれはそれとしてやっぱりこの顔かっこ悪い
54 22/11/12(土)11:18:22 No.992462330
どのキットだったかこのヒゲ部分だけ別パーツになっててぽろりと取れた思い出
55 22/11/12(土)11:18:45 No.992462425
スパロボでもちゃんと∀と並んでヒゲ呼ばわりされてた思い出
56 22/11/12(土)11:18:52 No.992462449
>>虎の子のダブルエックスを奪われる情けない新連邦 >アイムザットが勝手に作って勝手に奪われただけだし… そうなると割と被害者だな新連邦
57 22/11/12(土)11:19:09 No.992462522
>>Gコンも新造しました >>ちゃんと使ってください >うん何でそれでしか起動しないようにしなかったんだい? ユニバーサルデザインにしろってリギルドセンチュリーの人に怒られて…
58 22/11/12(土)11:19:12 No.992462530
ジーエックスは言うからそれも混乱の元なんだよね…
59 22/11/12(土)11:19:13 No.992462533
なんか黒いXもそこらへんの廃墟から出土してなかったっけ
60 22/11/12(土)11:19:18 No.992462555
顔はOPの度にアップで見てるからシュッとした感じにされると違和感があるんだよね…
61 22/11/12(土)11:19:32 No.992462612
冒頭のお偉いさん会議のときにこのダブルエックスが完成すれば無敵ですぞーって仕様書パラパラめくった後にスレ画のシルエットのOPに変わる演出がすごいと未だに思ってるよ
62 22/11/12(土)11:19:40 No.992462644
ダブルエックスならヒゲもう1セット欲しいところ かっこよくなるかはわからない
63 22/11/12(土)11:19:46 No.992462665
それで元々のパイロットは誰を予定してたんだろう
64 22/11/12(土)11:19:56 No.992462709
マッシブなイメージ
65 22/11/12(土)11:20:00 No.992462724
Xは中央色分けがないアンテナとか尖った耳とか独特だったけどDXはこう見るとヒゲ以外割と普通よね
66 22/11/12(土)11:20:16 No.992462780
旧キットの100/1もむちむちでかっこいい
67 22/11/12(土)11:20:24 No.992462809
ダブルエックスはガロード命名なんだっけ
68 22/11/12(土)11:20:29 No.992462828
>>>虎の子のダブルエックスを奪われる情けない新連邦 >>アイムザットが勝手に作って勝手に奪われただけだし… >そうなると割と被害者だな新連邦 新連邦は復興が先だろ!派が多いから本当に被害者でしかない
69 22/11/12(土)11:20:33 No.992462848
悪いゲッターみたいな雰囲気がちょっとある
70 22/11/12(土)11:20:35 No.992462857
一部のスパロボでは優遇された事もあったけど 大抵のガンダムゲーではクソ雑魚性能の時が多い
71 22/11/12(土)11:20:46 No.992462904
>ダブルエックスならヒゲもう1セット欲しいところ >かっこよくなるかはわからない ツノと髭でXになってるから!
72 22/11/12(土)11:20:53 No.992462927
だが大体作品の顔で名前が上がりやすいのはGXかDV
73 22/11/12(土)11:20:59 No.992462951
先代のウイングゼロもだけど 超強い武器を後継機にふたつ持たせりゃいいじゃんって考えはちょっと安易だよなって子供心に思ってました
74 22/11/12(土)11:20:59 No.992462953
意味のない仮定だけどヒゲ無くして顔だけ見せてわかる人は少なそう
75 22/11/12(土)11:21:26 No.992463070
>それで元々のパイロットは誰を予定してたんだろう NT候補かき集めてたのも本来は載せるパイロット探すためだったのでは?
76 22/11/12(土)11:21:27 No.992463073
ウイングゼロの羽がWになってるはだいぶ後で気づいた
77 22/11/12(土)11:21:31 No.992463091
>一部のスパロボでは優遇された事もあったけど >大抵のガンダムゲーではクソ雑魚性能の時が多い サテライトキャノン以外は特に特筆するところもないただの万能ステータスの優秀なガンダムだしなぁ
78 22/11/12(土)11:21:43 No.992463135
このときフリーデン側の戦力が ディバイダー、レオパルド、エアマスターと考えると戦力的に厳しいよね アシュタロンとヴァサーゴは当然敵戦力にいるわけだし
79 22/11/12(土)11:21:49 No.992463159
GX-9901-DX ガンダムダブルエックス 正式名称です
80 22/11/12(土)11:21:51 No.992463170
>>>>虎の子のダブルエックスを奪われる情けない新連邦 >>>アイムザットが勝手に作って勝手に奪われただけだし… >>そうなると割と被害者だな新連邦 >新連邦は復興が先だろ!派が多いから本当に被害者でしかない 復興できたらコロニーはどうするんです?
81 22/11/12(土)11:21:52 No.992463182
ツインサテキャがあるからいいでしょと言わんばかりに他の武装を適当に扱われがち
82 22/11/12(土)11:21:55 No.992463193
>>一部のスパロボでは優遇された事もあったけど >>大抵のガンダムゲーではクソ雑魚性能の時が多い >サテライトキャノン以外は特に特筆するところもないただの万能ステータスの優秀なガンダムだしなぁ 硬い!
83 22/11/12(土)11:22:21 No.992463282
>一部のスパロボでは優遇された事もあったけど >大抵のガンダムゲーではクソ雑魚性能の時が多い 振れ幅が大きくて弱いときと強いときしかない方が多いでしょ ちょうどよくなったことがない
84 22/11/12(土)11:22:21 No.992463283
旧1/100キットのDXがすぐおひげポロポロ取れた思い出
85 22/11/12(土)11:22:33 No.992463328
ウイングゼロの次に硬いイメージ
86 22/11/12(土)11:22:34 No.992463334
>サテライトキャノン以外は特に特筆するところもないただの万能ステータスの優秀なガンダムだしなぁ サーベルの威力はガチ
87 22/11/12(土)11:22:43 No.992463367
ティファ(とパーラ)が付属すれば強い
88 22/11/12(土)11:22:43 No.992463368
エクバでハンマー振り回してるイメージ
89 22/11/12(土)11:23:10 No.992463464
実際に固いのか?コルレルのビームナイフが超すごいの? 正直プロットアーマーにしか見えないんだ
90 22/11/12(土)11:23:35 No.992463550
人工島消滅させたりするビームの余波やマイクロウェーブ受け切らなきゃいけないんだからそりゃビームやレーザーくらいなら普通に弾けるよね
91 22/11/12(土)11:23:36 No.992463555
>サテライトキャノン以外は特に特筆するところもないただの万能ステータスの優秀なガンダムだしなぁ そのサテライトキャノンもゲームだとロマン砲なことが多くて実戦に落とし込むの大変なんだなって…
92 22/11/12(土)11:23:42 No.992463579
元よりエックスそのものが火力高いからね
93 22/11/12(土)11:23:43 No.992463583
乗り換えエピソードが好き
94 22/11/12(土)11:23:45 No.992463594
DXにディバイダー装備がデフォになってくれ
95 22/11/12(土)11:23:50 No.992463614
だって手足切断されちゃったら天才キッドをもってしても修復はできないだろうし ガンプみたいになっちゃう
96 22/11/12(土)11:24:00 No.992463648
このころのビームサーベルはほんとにしばき棒だもの… おヒゲとあと地味に種でサーベルの問答無用さがかなり跳ね上がった
97 22/11/12(土)11:24:05 No.992463658
>実際に固いのか?コルレルのビームナイフが超すごいの? >正直プロットアーマーにしか見えないんだ 逆に考えてほしいんだけどナイフ一本しかない機体のナイフが超凄くなかったら嫌じゃない?
98 22/11/12(土)11:24:38 No.992463775
ハイメガキャノンとかバスターライフルもそうだけどもともと対MS用の装備じゃないんだからゲームで使いにくいのはそりゃそうだよねぇ
99 22/11/12(土)11:24:41 No.992463786
ツインサテキャ構えた時のどっしり感は芸術品の域
100 22/11/12(土)11:24:57 No.992463843
fu1635108.jpg これ絶対マシンキャノンくんはこのヒゲ邪魔やな…って思っとるよ
101 22/11/12(土)11:25:00 No.992463857
ガンダムなんて奪われてなんぼだし元々はほとんど敵側だ
102 22/11/12(土)11:25:06 No.992463874
一応ライフルもあるぞ 後、ディフェンスプレートも
103 22/11/12(土)11:25:07 No.992463883
昔のHGが知らない武器何個か入ってたり メッキとかクリアパーツとか使われててお得な気分になる
104 22/11/12(土)11:25:37 No.992463993
むかしの1/100だとツインサテライトを開いたとき大きくハの字になるのが気に入らなかったこれじゃ前に撃てねえだろって
105 22/11/12(土)11:25:48 No.992464030
けど意外に全体的にバランスよく纏まってる万能機ってXの中じゃあんまりいないよね X系以外はバウアーおじさんのガンダムもどきくらいでは
106 22/11/12(土)11:25:57 No.992464061
>そのサテライトキャノンもゲームだとロマン砲なことが多くて実戦に落とし込むの大変なんだなって… サテキャがそもそも常時の戦闘想定してないからな それこそサテキャ外してハモニカ砲のディバイダーつえーってのはそういうことだし
107 22/11/12(土)11:26:13 No.992464123
>そのサテライトキャノンもゲームだとロマン砲なことが多くて実戦に落とし込むの大変なんだなって… バルカン系がゲームで有効なら弾数の多さでまあまあ活躍は出来そうなんだけど…
108 22/11/12(土)11:26:16 No.992464131
ディフェンスプレートは恐らくDX本体より柔らかい
109 22/11/12(土)11:26:30 No.992464178
なるほど中央関係なしに勝手に作ったMSだから セキュリティ関係わりとガバなんだな
110 22/11/12(土)11:26:39 No.992464204
本来は拠点とかコロニーにぶち込むものだからな 原作でもそうしてるし
111 22/11/12(土)11:26:43 No.992464218
ブレストランチャーだけで並のMSは溶ける
112 22/11/12(土)11:26:46 No.992464232
>このころのビームサーベルはほんとにしばき棒だもの… Wのはああなる設定がちゃんとある
113 22/11/12(土)11:26:53 No.992464261
>振れ幅が大きくて弱いときと強いときしかない方が多いでしょ >ちょうどよくなったことがない その強い時が少ないって話だろ エクバだとマキオンが強いくらいで他あんまりだしGジェネも強いまでいくのあんまなくてACEもそんな強かった覚えないから強い作品α外伝とかかなり限られてくるでしょ
114 22/11/12(土)11:26:55 No.992464272
>むかしの1/100だとツインサテライトを開いたとき大きくハの字になるのが気に入らなかったこれじゃ前に撃てねえだろって 二つの銃口のビームを中心の一軸にまとめて撃つタイプだから広がってても問題はない ゲームとかだと何故か二つのビームにされてるけど
115 22/11/12(土)11:27:03 No.992464300
>ディフェンスプレートは恐らくDX本体より柔らかい 名前もあんまり堅そうじゃない
116 22/11/12(土)11:27:04 No.992464304
>なるほど中央関係なしに勝手に作ったMSだから >セキュリティ関係わりとガバなんだな だからこうしてアシュタロンとヴァサーゴに簡単に流し込めたわけなんですね
117 22/11/12(土)11:27:13 No.992464345
MGDXに1/100Gファルコン合体出来る隠しギミックあるのいいよね MGGファルコン出すつもりはないって感じでもあったのは残念ではあるが
118 22/11/12(土)11:27:24 No.992464389
>一応ライフルもあるぞ >後、ディフェンスプレートも 奪った時はツインサテライトキャノン以外は本当にハイパービームソード以外ろくな武装がなくて そのバスタービームライフルとディフェンスプレートはキッド製っていうね
119 22/11/12(土)11:27:36 No.992464428
どのみち撃てないツインサテライトキャノン以外ぱっとしないからエックスディバイダーより弱体化してるじゃんって印象だった スパロボとかだと存分に撃ててサテライトチャージなんて専用のシステムまであった
120 22/11/12(土)11:27:58 No.992464502
>fu1635108.jpg >これ絶対マシンキャノンくんはこのヒゲ邪魔やな…って思っとるよ OPの流れで見るとすげーかっこいいと思うんだけど そこだけ止めると絵のクセがすごい
121 22/11/12(土)11:28:01 No.992464509
子供のころはサテライトキャノンの砲身が増えたくらいでそんな破壊力上がるの変じゃね?って思ったけどチャージ量も上がってたんだな
122 22/11/12(土)11:28:10 No.992464536
顔がXに見えるデザインって発想はいいと思うけど これだと余分なアンテナ生えてるじゃんって思ってしまう
123 22/11/12(土)11:28:11 No.992464541
ダブルエックス起動!の次回予告いいよね……
124 22/11/12(土)11:28:13 No.992464546
ツインビームソードも秀逸
125 22/11/12(土)11:28:16 No.992464556
マイクロウェーブを受けて余剰エネルギーとECMの障害を一切受けないってすごいよねガンダムX
126 22/11/12(土)11:28:29 No.992464617
武装のひとつひとつがめちゃくちゃ高性能にアップグレードされてるはずなんだけどね
127 22/11/12(土)11:28:31 No.992464632
スレ画の使い勝手が悪いと言うよりディバイダーがまず便利すぎる
128 22/11/12(土)11:28:33 No.992464640
スレ画の戦闘は通常戦闘が大半で ソードとライフルとシールドだけでほとんど対応できてて 基本性能も割と高い
129 22/11/12(土)11:28:35 No.992464647
>ディフェンスプレートは恐らくDX本体より柔らかい そこらに転がってたジャンクから適当に作った盾だからな
130 22/11/12(土)11:28:39 No.992464666
>エクバだとマキオンが強いくらいで他あんまりだしGジェネも強いまでいくのあんまなくてACEもそんな強かった覚えないから強い作品α外伝とかかなり限られてくるでしょ エクバだとフルブも上位層だから他の機体に比べると環境にいた時期が多い方だよ
131 22/11/12(土)11:28:39 No.992464667
GXDVの方が制限なしの高火力だからそりゃあっちのが便利
132 22/11/12(土)11:28:40 No.992464674
ブレストランチャーでバリエント撃墜できるから火力自体はめっちゃあるんだけとねの
133 22/11/12(土)11:28:57 No.992464745
正直言うとサーベルとライフルついてればガンダムの武器は充分かなって気がする ツインバスターライフルもヒイロそんな使ってなかったし
134 22/11/12(土)11:29:17 No.992464834
ブレストランチャー地味に強い
135 22/11/12(土)11:29:33 No.992464893
>マイクロウェーブを受けて余剰エネルギーとECMの障害を一切受けないってすごいよねガンダムX 見てくださいよこのマイクロウェーブの余波で燃え上がる木々と蒸発する湖
136 22/11/12(土)11:29:39 No.992464914
ディフェンスプレートは間に合わせの代物だから特筆するような強度はないだろうなあ
137 22/11/12(土)11:29:40 No.992464917
>正直言うとサーベルとライフルついてればガンダムの武器は充分かなって気がする >ツインバスターライフルもヒイロそんな使ってなかったし だいたいマシンキャノンとサーベル使ってる印象あるな 個人的には
138 22/11/12(土)11:29:56 No.992464965
カタResolutionのヒキ
139 22/11/12(土)11:30:14 No.992465041
サテライトキャノン連射できるようになりました! どんな状況だよ…
140 22/11/12(土)11:30:16 No.992465050
ドッキングがほぼ移動手段としてのみだった気がする
141 22/11/12(土)11:30:18 No.992465058
>>むかしの1/100だとツインサテライトを開いたとき大きくハの字になるのが気に入らなかったこれじゃ前に撃てねえだろって >二つの銃口のビームを中心の一軸にまとめて撃つタイプだから広がってても問題はない >ゲームとかだと何故か二つのビームにされてるけど ハの字に広がってたら別々の方向に飛んでくんだから中心の一軸にまとまらんだろ
142 22/11/12(土)11:30:18 No.992465059
ツインサテライトキャノンを本気で撃とうとすると 両腕両足の放熱フィンまで展開するからね
143 22/11/12(土)11:31:36 No.992465373
>サテライトキャノン連射できるようになりました! >どんな状況だよ… ティファ救出作戦!
144 22/11/12(土)11:31:38 No.992465379
ハモニカ砲もそんな使ってた印象がない
145 22/11/12(土)11:31:46 No.992465409
>どんな状況だよ… 実際1番必要な時にはGXとビットだけじゃ足りなかったからな…
146 22/11/12(土)11:31:53 No.992465437
>ドッキングがほぼ移動手段としてのみだった気がする 合体+MS形態だとGファルコンのコックピットが正面ど真ん中に来ててこれで戦闘は酷だなと思った記憶がある
147 22/11/12(土)11:31:55 No.992465444
>エクバだとフルブも上位層だから他の機体に比べると環境にいた時期が多い方だよ 元々の機体が多すぎるから2回弱めの環境機体で環境にいた時期多いは言葉のマジック入ってる気がする リボガンとかウイングゼロとかはお前何回環境出てくるんだよってかなりのプレイヤーが思ってたけど
148 22/11/12(土)11:32:00 No.992465460
>サテライトキャノン連射できるようになりました! >どんな状況だよ… コロニーレーザーが地球に向けられてるときとか…
149 22/11/12(土)11:32:01 No.992465465
DX好きだけどやっぱりGXの方が好き…シールドライフル以外
150 22/11/12(土)11:32:07 No.992465490
両腕両脚のフィンを展開して粒子が広がる演出いいよね
151 22/11/12(土)11:32:25 No.992465565
>>サテライトキャノン連射できるようになりました! >>どんな状況だよ… >ティファ救出作戦! 大気圏から月面上のコロニーレーザーの筒通して狙撃します! しかも連発します!
152 22/11/12(土)11:32:41 No.992465634
>ハモニカ砲もそんな使ってた印象がない シールドだしデカいからそんな頻繁に撃ってはいない 発射するのに構えてチャージ時間もいくらか必要だから
153 22/11/12(土)11:32:59 No.992465701
>ハモニカ砲もそんな使ってた印象がない 推進器としての出番のほうが多いかもしれない でもOPでかっこいいから良いんだ
154 22/11/12(土)11:33:06 No.992465728
Gファルコンてほぼ分離して戦ってたような 頭数少ないから仕方ないけど
155 22/11/12(土)11:33:06 No.992465731
15年前にDXが13機あったらコロニーは落としは防げていたはずだからな…
156 22/11/12(土)11:33:12 No.992465750
主人公機で黒と白のカラー良いよね
157 22/11/12(土)11:33:26 No.992465811
まあ新連邦はX量産も出来てないし 一機に全部乗せちゃおうとなるのは分からんでもない
158 22/11/12(土)11:33:27 No.992465816
サーベルじゃありません!! ビームソード!ビームソードです!
159 22/11/12(土)11:34:15 No.992466019
>サーベルじゃありません!! >ビームソード!ビームソードです! ガンダムファンにとってサーベルが当たり前の認識になってるのにあえてソードって言ってるから刀身やべぇんだろうな…
160 22/11/12(土)11:34:16 No.992466028
設定では存在するレオパルドD+Gファルコン
161 22/11/12(土)11:34:20 No.992466043
>15年前にDXが13機あったらコロニーは落としは防げていたはずだからな… 旧連邦「くそ!!GX3機とGXビット36機が揃ってさえいれば………!!!」
162 22/11/12(土)11:34:25 No.992466057
>ビームライフルじゃありません!! >バスターライフル!バスターライフルです!
163 22/11/12(土)11:34:28 No.992466064
Gビット破壊しないでバラして予備パーツにしたいとキッドは思わなかったのだろうか
164 22/11/12(土)11:34:51 No.992466159
>設定では存在するレオパルドD+Gファルコン 本編でやってるけど
165 22/11/12(土)11:34:52 No.992466166
>15年前にDXが13機あったらコロニーは落としは防げていたはずだからな… あのクソ世紀の考え方でいくと迎撃されるなら落とすコロニー増やしてくると思う
166 22/11/12(土)11:34:53 No.992466171
>>バスターライフル!バスターライフルです! (きっと一発でコロニー破壊するんだろうなぁ…)
167 22/11/12(土)11:34:59 No.992466202
>設定では存在するレオパルドD+Gファルコン アニメ本編でも出てきただろ 何言ってんだ
168 22/11/12(土)11:35:02 No.992466218
Xのサーベルは収束しきれてなくて太いからな
169 22/11/12(土)11:35:08 No.992466237
>Gビット破壊しないでバラして予備パーツにしたいとキッドは思わなかったのだろうか 思ったかもしれんけどジャミルのトラウマだからな…で済ませそうではある
170 22/11/12(土)11:35:42 No.992466372
ロアビィがうわーい!って遊んでたのは覚えてる エアマスターは画面のプラン案でしか見ていない気がする
171 22/11/12(土)11:35:55 No.992466422
あの世界はどいつもこいつもマジで精魂逞しいな
172 22/11/12(土)11:36:04 No.992466457
>>15年前にDXが13機あったらコロニーは落としは防げていたはずだからな… >あのクソ世紀の考え方でいくと迎撃されるなら落とすコロニー増やしてくると思う クラウド9周辺以外のコロニーほとんど無くなるレベルだからこれ以上は無理だよ!
173 22/11/12(土)11:36:13 No.992466499
フリーデンがこの機体パチッた意義は戦力の増強以上に新連邦側にこの機体を残しとかないという事実がでかい
174 22/11/12(土)11:36:21 No.992466529
なんでそういう方向にばかり思い切りがいいのよ!
175 22/11/12(土)11:36:40 No.992466610
エアマスターとレオパルドもドッキング出来るんだぜってキッドが説明してるシーンあったよな
176 22/11/12(土)11:36:55 No.992466670
>旧連邦「くそ!!GX3機とGXビット36機が揃ってさえいれば………!!!」 時間に余裕あったらもっと作れたんだろうな
177 22/11/12(土)11:37:08 No.992466730
>あの世界はどいつもこいつもマジで精魂逞しいな 地球はボロボロになっちまったけど新政府樹立! じゃあもっかい世界を焼くような大戦争やるかぁ!!
178 22/11/12(土)11:37:22 No.992466774
実際ゲームなんかでは他の2機とも合体できたりする
179 22/11/12(土)11:37:39 No.992466840
>実際プラモでは他の2機とも合体できたりする
180 22/11/12(土)11:38:10 No.992466982
これでどうやってXと合体するんだ? となるGファルコン Xのサテライトユニット邪魔すぎる
181 22/11/12(土)11:38:13 No.992466994
Gファルコンエアマスターは好きかもしれん…
182 22/11/12(土)11:38:13 No.992466995
当初はサテライトキャノン39門並べる予定だったなら コロニーは完全迎撃できたろうな 革命軍が対抗して何するかわからないけど
183 22/11/12(土)11:38:37 No.992467090
GXファルコンが出てきたのはときたの漫画版だっけか
184 22/11/12(土)11:38:43 No.992467120
>>>バスターライフル!バスターライフルです! >(きっと一発でコロニー破壊するんだろうなぁ…) 次のバスターライフルは00のリボーンズまで待つ事になるとはね…
185 22/11/12(土)11:38:49 No.992467147
あれだけ落ちても地球冷えてねえな
186 22/11/12(土)11:39:25 No.992467292
エアマスターとウィッツが好きな奴はマックスターとチボデーも好きだと思う ソースは俺
187 22/11/12(土)11:39:41 No.992467364
驚異的なまでのクラウダの硬さ
188 22/11/12(土)11:39:57 No.992467433
GジェネでGファルコンバースト使えた時は嬉しかった
189 22/11/12(土)11:40:00 No.992467444
>これでどうやってXと合体するんだ? >となるGファルコン >Xのサテライトユニット邪魔すぎる fu1635133.jpeg DXだって砲身を前に突き出してるんだからXだってこうなるよ
190 22/11/12(土)11:40:05 No.992467467
そういやヴァサーゴとアシュタロンも改造後は一応サテライトキャノン撃てるんだよね サテライトキャノン搭載はアシュタロンだっけ?
191 22/11/12(土)11:40:14 No.992467501
ガロードの機体が3号機でジャミルのが1号機だっけ?
192 22/11/12(土)11:40:16 No.992467510
>これでどうやってXと合体するんだ? >となるGファルコン >Xのサテライトユニット邪魔すぎる ドッキングアームのジョイントは後ろ腰の接続ポイントに接続する設定だからXにも恐らくある リフレクターはアームで位置移動させられる
193 22/11/12(土)11:40:26 No.992467548
>GXファルコンが出てきたのはときたの漫画版だっけか GファルコンデルタとGXも高機動装備だからキットで再現はできない
194 22/11/12(土)11:40:30 No.992467565
エアマスターの速度と推進力あんま活かされてなかったよね Xで充分っていうか
195 22/11/12(土)11:41:05 No.992467711
レオパルドの役割は艦の上で防衛担当みたいになってたから飛ばしてもやる事ないんじゃない?とは思う
196 22/11/12(土)11:41:06 No.992467715
>あれだけ落ちても地球冷えてねえな 5年真冬だったと言われてるけど
197 22/11/12(土)11:41:43 No.992467872
Gファルコンレオパルドデストロイは一応作中にも登場してる 連邦が作った正式な後継機のDXはともかく エスタルドが乗ってる人間の意見聞いて作ったバーストとデストロイとも繋げられるのは拡張性が高いってレベルじゃねえな
198 22/11/12(土)11:42:13 No.992468022
>ガロードの機体が3号機でジャミルのが1号機だっけ? ガロードのは1号機でジャミルのは2号機 だからジャミル機から作られたDXは実質2号機でガンダム伝統の2号機は奪われるってのも完遂してる
199 22/11/12(土)11:42:30 No.992468115
>DXだって砲身を前に突き出してるんだからXだってこうなるよ リフレクターってこんな水平になるっけ
200 22/11/12(土)11:42:31 No.992468125
>レオパルドの役割は艦の上で防衛担当みたいになってたから飛ばしてもやる事ないんじゃない?とは思う 中盤からいつも上空から攻められて困ってたからできて困ることはない気がする
201 22/11/12(土)11:42:39 No.992468159
>エアマスターの速度と推進力あんま活かされてなかったよね >Xで充分っていうか フリーデンの機体数がそもそも三(四)機しかいねえんだから比較して切り捨てる意味もない それにフリーデンの撃墜王はウィッツだし
202 22/11/12(土)11:42:42 No.992468168
今更だけどGアーマーなんだな
203 22/11/12(土)11:43:18 No.992468310
X魔王とか見たらこっちのが合体しやすそうだなって思った
204 22/11/12(土)11:43:36 No.992468391
>レオパルドの役割は艦の上で防衛担当みたいになってたから飛ばしてもやる事ないんじゃない?とは思う エアマスターもフリーデンの飛び回りながら防衛やってるから それが一機増えるなら十分良いのでは
205 22/11/12(土)11:44:25 No.992468577
Gファルコンが複数あればミーティアみたいな絵面になった(作画班は死ぬ)
206 22/11/12(土)11:44:33 No.992468614
Gファルコンって支援メカのくせにGディfンサーやメガライダーやオーライザーと違って作中で一機の戦力扱い多いからな
207 22/11/12(土)11:44:34 No.992468620
ウィッツは防衛のときも飛び回って滅茶苦茶頑張っているしな
208 22/11/12(土)11:44:36 No.992468636
普通に飛べるし水中戦もできるGX
209 22/11/12(土)11:45:13 No.992468803
バオルアライアンスでも性能はショボーンだった… アプデで少しだけマシになったけど
210 22/11/12(土)11:45:27 No.992468850
エアマスターはバスターライフル2丁持ってるから太陽系破壊できるはず
211 22/11/12(土)11:45:59 No.992468981
ゲームでの扱いが難しいんだよなDX クロスブーストはよくあそこまで上手い感じに調整したもんだ
212 22/11/12(土)11:46:08 No.992469016
>X魔王とか見たらこっちのが合体しやすそうだなって思った レースのときGファルコンいじっていたから合体見たかったな
213 22/11/12(土)11:46:18 No.992469072
>エアマスターはバスターライフル2丁持ってるから太陽系破壊できるはず エサマスターバーストでツインバスターライフルとかやってくれると思ったのに…
214 22/11/12(土)11:46:40 No.992469187
エアマスターバーストにならないと飛べるだけで大した武装ないの悲しい
215 22/11/12(土)11:47:00 No.992469264
アニメ全体を見ても 短縮化されたとは思えないくらい 綺麗にまとめてるから凄い
216 22/11/12(土)11:47:12 No.992469312
>バオルアライアンスでも性能はショボーンだった… >アプデで少しだけマシになったけど 悲観されるほど弱くないというか オールラウンダーでも上澄みの方だよDX SPAが他と比べて強力だから
217 22/11/12(土)11:47:12 No.992469314
>それにフリーデンの撃墜王はウィッツだし 初めて知った あんまり活躍できてないように感じるのはひとえに描写力不足だろうなぁ
218 22/11/12(土)11:47:30 No.992469377
汎用性見せる為なのか主役機が水中戦やるシーンは結構見るな
219 22/11/12(土)11:47:33 No.992469384
Gジェネだとオーバーワールド以降大体強い気がする
220 22/11/12(土)11:47:39 No.992469401
バスターライフル(強い) バスターライフル(普通) バスターランチャー(強い) バスターランチャー(超強い)
221 22/11/12(土)11:48:10 No.992469539
ガロードとパーラは仲良いし付き合ってしまえと思ってた
222 22/11/12(土)11:48:34 No.992469641
バスターライフルの威力はWのイメージで固定されてしまった…
223 22/11/12(土)11:49:02 No.992469770
ウィッツとロアビィは乗ってる機体逆だなあとは思う
224 22/11/12(土)11:49:11 No.992469801
>ガロードとパーラは仲良いし付き合ってしまえと思ってた あきまへん
225 22/11/12(土)11:49:20 No.992469837
バルカンが2種類もあるんだよな 威力は並かもしれんけど
226 22/11/12(土)11:49:31 No.992469891
>バスターライフル(強い) >バスターライフル(普通) 全部同じじゃないですか!
227 22/11/12(土)11:49:43 No.992469944
パーラ おっぱい でかい
228 22/11/12(土)11:49:47 No.992469963
>ウィッツとロアビィは乗ってる機体逆だなあとは思う よく聞くけど実はあんまりこれに共感したことがない
229 22/11/12(土)11:50:44 No.992470167
コロニー落としの後ガロードが物心つくまでずっと太陽なんて見たことなかったて言ってるんだよなあ でそのさい幼馴染たちはみんな死んじゃったてさらっと言っててそれが当たり前なのがAW世界
230 22/11/12(土)11:50:45 No.992470170
ガロードにはティファっていうお嫁さんがいるからな パーラはセフレだよ
231 22/11/12(土)11:51:01 No.992470246
>ウィッツとロアビィは乗ってる機体逆だなあとは思う パイロットよりなんでパワーアップしたら色交換したんですか問題
232 22/11/12(土)11:51:05 No.992470259
山崎たくみすごい連続でガンダムでてるな
233 22/11/12(土)11:51:06 No.992470264
>ガロードとパーラは仲良いし付き合ってしまえと思ってた この一点のみでキッドが許せない 腕は認める
234 22/11/12(土)11:51:13 No.992470293
>バルカンが2種類もあるんだよな >威力は並かもしれんけど 改めて見るとコイツバルカン滅茶多いなとなる
235 22/11/12(土)11:51:13 No.992470294
ロアビィは可変機乗ったら強そうな声してるしな…
236 22/11/12(土)11:51:48 No.992470455
エニルでシコったやつも多かろう…
237 22/11/12(土)11:52:48 No.992470713
>ウィッツとロアビィは乗ってる機体逆だなあとは思う クールが機動力重視に乗って 単細胞が火力重視に乗るっていう様式美よね 最初は本当に違和感すごかったわ
238 22/11/12(土)11:53:13 No.992470819
ウィッツが熱血に見えてシビアな性格してて ロアビィがクールを装った熱血なので内面的には機体に合ってる
239 22/11/12(土)11:54:10 No.992471034
パワーがめっちゃある(アトミックシザース引きちぎる) 素で速い(バリエントも追いつけない) ライフルも強い(クラウダのビームバズーカと同等) ブレストランチャーで内臓火器も強い(雑魚なら即死) 大型ビームソードはさらに強化(ハイパービームソード)
240 22/11/12(土)11:55:06 No.992471275
ロアビィはなんか女関係にだらしないイメージでウィッツは妹と母思い
241 22/11/12(土)11:55:09 No.992471289
>エニルでシコったやつも多かろう… シコりはしなかったけどパーラ出るまでは一番可愛いとは思ってたな なんでエンペランザ変形しねーんだよ!なんで最終乗機ジェニスなんだよ!と不満もあるけど
242 22/11/12(土)11:55:44 No.992471440
ディフェンスプレートも後付けでバルチャー程度の武装だと傷ひとつつかないという設定がついたけど後半の敵は基本的に新連邦と宇宙革命軍だった
243 22/11/12(土)11:56:08 No.992471546
ウィッツとロアビィにはなんか格差あるよな… 戦果という意味でも男女関係という意味でも
244 22/11/12(土)11:56:16 No.992471590
価値観や考え方が捻くれてたりちょっとズレてたりする昨今だと逆に荒れるけど根底はまともなXはよく効く
245 22/11/12(土)11:56:29 No.992471638
>エンペランザ 聞こえるか この俺の声が
246 22/11/12(土)11:56:33 No.992471659
>ロアビィはなんか女関係にだらしないイメージでウィッツは妹と母思い 家族思いではあるんだが…あるんだが…
247 22/11/12(土)11:57:15 No.992471839
>>エンペランザ >聞こえるか >この俺の声が ブリュンヒルデの腕ぇ!
248 22/11/12(土)11:57:15 No.992471842
序盤でガロード見て言ってるけど ロアビィは以前はガロード寄りの無鉄砲なタイプ 本人はそういうのは卒業したって言ってるけどそうでもない
249 22/11/12(土)11:57:21 No.992471878
ディフェンスプレートは装備した状態でツインサテライト展開すると歪になるのが難点
250 22/11/12(土)11:58:13 No.992472095
>>エンペランザ >聞こえるか >この俺の声が 聞こえているのかゲイナー!
251 22/11/12(土)11:58:28 No.992472160
本編見てる人と見てない人ですごい解釈差が生まれる…のは別にXに限った話でもないか
252 22/11/12(土)11:59:44 No.992472457
宇宙革命軍の戦力すごいよねダブルエックス一機で戦争にすらならなくなるから新連邦も凄いけど
253 22/11/12(土)12:00:20 No.992472610
ウィッツはガロードの兄貴分なイメージあるよね ガロードと良く行動してるし ダブルエックス起動の際もエアマスターを早く引き上げてくれって キッドに頼んでたし
254 22/11/12(土)12:00:22 No.992472622
D.O.M.Eへのクンリケン失ってアクセス権ある端末リサイクルしないと使えないのがフラグシップ機ってクソすぎるぞ新連邦
255 22/11/12(土)12:00:23 No.992472623
ファイヤーワラビーに直火焼きされたのが全部悪い
256 22/11/12(土)12:00:29 No.992472658
黒の部分を青にするだけでヒーロー感が増す
257 22/11/12(土)12:01:34 No.992472954
>ファイヤーワラビーに直火焼きされたのが全部悪い レオパルドも直火焼きされてるんだけどな
258 22/11/12(土)12:02:12 No.992473122
>D.O.M.Eへのクンリケン失ってアクセス権ある端末リサイクルしないと使えないのがフラグシップ機ってクソすぎるぞ新連邦 上でも書かれてるけどスレ画は素でも強い
259 22/11/12(土)12:02:13 No.992473125
ザコット一味が強すぎる 名前とあってない
260 22/11/12(土)12:02:34 No.992473218
しかしねぇ…ウィッツには次回予告の中でも五本の指に入る「何も喋るな」があるのだから…
261 22/11/12(土)12:02:51 No.992473291
新型が泣くよエアマスターさんが悪い
262 22/11/12(土)12:02:54 No.992473301
コロニー側残り一基地球ほぼ全域クレーターだらけになるまで全面戦争し続けた連中だ面構えが違う
263 22/11/12(土)12:03:02 No.992473330
>ダブルエックスなのにツインサテライトなの結構な罠 ダブルエックス知ったのが池田貴族の最強モビルスーツ決定バトルだったから長らくツインサテライトキャノンのことダブルサテライトキャノンって名前が正しいと思ってた
264 22/11/12(土)12:03:55 No.992473546
>ザコット一味が強すぎる >名前とあってない フロスト兄弟の攻撃避けるのもいるし シャギアに手こずらされたと言わせてるからな メガソニックのエネルギーも尽きた
265 22/11/12(土)12:04:10 No.992473616
戦後の衰退した状態でツインサテライト無しでもすごい性能の作れるのはすごいけど システム流用したりGコン使い回せたりするからGX9900の後継機でもあるけど兄弟機の側面もある気がする
266 22/11/12(土)12:04:30 No.992473699
それであの…外伝漫画は…
267 22/11/12(土)12:04:57 No.992473822
フリーデン2が地味すぎる…
268 22/11/12(土)12:05:19 No.992473924
>それであの…外伝漫画は… 忘れろ
269 22/11/12(土)12:05:28 No.992473966
>フリーデン2が地味すぎる… フリーデンⅢに至っては工場名だしな
270 22/11/12(土)12:05:45 No.992474042
>コロニー側残り一基地球ほぼ全域クレーターだらけになるまで全面戦争し続けた連中だ面構えが違う 鉄仮面もこれには満足
271 22/11/12(土)12:05:47 No.992474046
>新型が泣くよエアマスターさんが悪い 振り切れねぇ!って話であって追いつかれる!って話ではなかったはず そもそも15年前の旧型の改修機で15年後の最新型と同等って時点でエアマスターBの性能がおかしい
272 22/11/12(土)12:06:08 No.992474134
地球はダブルエックスを新しいフラッグシップに作ってたけど宇宙は特に無かったのかな
273 22/11/12(土)12:06:55 No.992474330
>地球はダブルエックスを新しいフラッグシップに作ってたけど宇宙は特に無かったのかな お腹以外無敵みたいな奴いただろアイツだよアイツ
274 22/11/12(土)12:07:04 No.992474369
>コロニー側残り一基地球ほぼ全域クレーターだらけになるまで全面戦争し続けた連中だ面構えが違う 革命軍のコロニーは最低でも6個あるのは描写されてるが… そうでなくてもガロードが入った軍事コロニーあるから 最低2個って感想になるはず
275 22/11/12(土)12:08:05 No.992474657
クラウダは凄い堅実に強くて… いい機体だな
276 22/11/12(土)12:08:09 No.992474678
ガンダムの文脈内だとDX表記割と浮いてる気がする XXじゃねえのかよっていう
277 22/11/12(土)12:08:33 No.992474771
現代だったら文明再興無理なくらい人口割ってるけど科学基盤リソースは戦争やりたがりのお陰で残ってよかったな
278 22/11/12(土)12:08:37 No.992474792
鉄血世界よりどん詰まりな世界観なのになんでか滅ぶイメージ無いんだよな…
279 22/11/12(土)12:08:39 No.992474799
変型MSとはいえ特化してら飛行機には勝てないのは割と好きだよ
280 22/11/12(土)12:09:03 No.992474926
>ロアビィはなんか女関係にだらしないイメージでウィッツは妹と母思い 山崎たくみボイスが悪いところはある
281 22/11/12(土)12:09:08 No.992474941
クラウダはアシュタロンに引き千切られてた気もするな 関節は鍛えようがないってことなんだろうけど
282 22/11/12(土)12:09:35 No.992475064
>鉄血世界よりどん詰まりな世界観なのになんでか滅ぶイメージ無いんだよな… お偉いさんたちがガロードいいよね…いい…してる間は大丈夫な感じする
283 22/11/12(土)12:11:17 No.992475510
あの世界のフォートセバーンあらためてすげぇな…
284 22/11/12(土)12:11:25 No.992475542
>鉄血世界よりどん詰まりな世界観なのになんでか滅ぶイメージ無いんだよな… ガキには優しい雰囲気があるのが救いだったりフロスト兄弟の目的が世界巻き込んで自殺とかじゃないのが良かった
285 22/11/12(土)12:12:01 No.992475720
というか鉄血世界は全然どん詰まり感ないわ
286 22/11/12(土)12:12:12 No.992475775
下がりヒゲじゃなくて上がりヒゲだったらもっと没個性的になっただろうな…
287 22/11/12(土)12:12:31 No.992475867
連邦側の力もそこまで強いわけじゃなくて バルチャーがあちこちにいるから簡単に手出せない状況なんでしょ それに金で動く傭兵のが多そうだし
288 22/11/12(土)12:12:36 No.992475894
>クラウダはアシュタロンに引き千切られてた気もするな >関節は鍛えようがないってことなんだろうけど アシュタロンは胴体をハサミ潰した ヴァサーゴは頭引っこ抜いてそこにビーム撃った
289 22/11/12(土)12:12:52 No.992475972
良くも悪くもスポット当たる人たちみんな活力にあふれてるよね
290 22/11/12(土)12:13:24 No.992476094
>あの世界のフォートセバーンあらためてすげぇな… 現実だと2001年で401人90家族でダメだった
291 22/11/12(土)12:14:32 No.992476436
>>クラウダはアシュタロンに引き千切られてた気もするな >>関節は鍛えようがないってことなんだろうけど >アシュタロンは胴体をハサミ潰した >ヴァサーゴは頭引っこ抜いてそこにビーム撃った なんだかんだで規格外だな兄弟の機体…
292 22/11/12(土)12:14:33 No.992476442
DXがビームサーベル二刀流で戦うとこ好きなんだ俺
293 22/11/12(土)12:14:35 No.992476448
>連邦側の力もそこまで強いわけじゃなくて >バルチャーがあちこちにいるから簡単に手出せない状況なんでしょ バルチャーが主にいるのは北米で 北米だけで統治できてない 南米はもうだめなんで諦められてる
294 22/11/12(土)12:14:55 No.992476549
今視聴してる俺にタイムリーなスレだな 序盤からジャミルのおっさん滅茶苦茶体張ってる...この人根っこはガロードと同じなんじゃ
295 22/11/12(土)12:15:09 No.992476622
次回予告で残ったのは… 月は出ているか? 天国なんてあるのかな 何も喋るな おさらばで御座います 月はいつもそこにある うぬら5人か…!!
296 22/11/12(土)12:15:38 No.992476748
>序盤からジャミルのおっさん滅茶苦茶体張ってる...この人根っこはガロードと同じなんじゃ 「私にもあんな風にがむしゃらな頃があった…」
297 22/11/12(土)12:16:25 No.992476985
>というか鉄血世界は全然どん詰まり感ないわ 火星と金星がどん詰まりってか少年兵のガキには明日がないってだけだね… でもなんか空気が常にどんよりしてない?
298 22/11/12(土)12:16:31 No.992477005
(我武者羅なもみあげ)
299 22/11/12(土)12:17:00 No.992477164
どん詰まり感ある世界観なのは何だかんだCE位じゃない? あそこの差別意識はそれこそどっちかが滅びるまで消える気がしないし
300 22/11/12(土)12:17:14 No.992477224
ジャミルは…ムーンレィスなんだろ!?
301 22/11/12(土)12:17:32 No.992477314
ロアビィがサラサラヘア→風を感じるイメージ→飛行タイプに繋がってたので混乱した 実際見るとレオパルドも結構動き回りながら戦うのでしっくり来るんだが
302 22/11/12(土)12:17:33 No.992477319
>うぬら5人か…!! あなたに力を 私の愛馬は狂暴です 不愉快だわ 愚かな僕を撃て 飛べ!ガロード! が無いなんて
303 22/11/12(土)12:17:49 No.992477387
私の愛馬は凶暴ですがないようだが…?
304 22/11/12(土)12:18:33 No.992477612
とりあえず国家を宣言できるくらいの領土を取り戻したってくらいだよね新連邦樹立 それで一発目にやるのが戦争ってマジでイかれてる
305 22/11/12(土)12:18:35 No.992477621
宇宙世紀も刻の果て見てきたら滅びてるから全部無駄だよ
306 22/11/12(土)12:19:02 No.992477738
最近Xのスレ多いな…
307 22/11/12(土)12:19:41 No.992477922
>(我武者羅なもみあげ) アムロポジションなのに髪型はフラウみたいなんだな
308 22/11/12(土)12:20:02 No.992478018
最終回でジャミルが大使みたいな事やってたけど国家としての新連邦は残ったのかな タカ派はブラッドマン含め全員死んだし
309 22/11/12(土)12:20:02 No.992478025
>鉄血世界よりどん詰まりな世界観なのになんでか滅ぶイメージ無いんだよな… 鉄血なんて底辺以外クソ平和なんだから比べるもんではない
310 22/11/12(土)12:20:07 No.992478054
正直DXダサいからXの方が好き
311 22/11/12(土)12:20:36 No.992478216
正規のコントローラー使った方がやっぱ強くなるんだろうか…
312 22/11/12(土)12:20:43 No.992478244
ジャミルとランスローはアムロとシャアのifって考えると面白い ガロード見たランスローがジャミルめ…人を育てる才能もあったか…ってひとりつぶやくシーン好き
313 22/11/12(土)12:21:26 No.992478457
>とりあえず国家を宣言できるくらいの領土を取り戻したってくらいだよね新連邦樹立 北米南米は被害酷かったけどヨーロッパ方面はほとんど無事だったのでヨーロッパは先立って復興してた そこを連邦は本部にして新連邦にした ロシア方面も支配しててアジア方面も侵攻して獲得 北米だけバルチャーが抵抗軍になって侵攻進まず 南米は壊滅なんで放置
314 22/11/12(土)12:22:02 No.992478646
>ジャミルとランスローはアムロとシャアのifって考えると面白い >ガロード見たランスローがジャミルめ…人を育てる才能もあったか…ってひとりつぶやくシーン好き 実際に対面することなく87年くらいに初めてアムロとシャアがあったら確かに無言で握手なんだろうな…
315 22/11/12(土)12:22:49 No.992478895
フロスト兄弟が戦後世界に与えた影響が良くも悪くもデカすぎる あのまま放っておいたら世界の敵になってたからガロードに止めてもらって良かったね
316 22/11/12(土)12:23:13 No.992479022
ジャミルの外伝でわかり合える空間に入ったけど決裂してわかり合える空間がバキバキに割れてたの印象的だったな
317 22/11/12(土)12:23:37 No.992479149
>フロスト兄弟が戦後世界に与えた影響が良くも悪くもデカすぎる >あのまま放っておいたら世界の敵になってたからガロードに止めてもらって良かったね 車椅子生活になってたけど普通に立てるんだっけ兄さん
318 22/11/12(土)12:23:52 No.992479218
フロスト兄弟はいい感じに悪いやつ殺してくれるな
319 22/11/12(土)12:24:14 No.992479343
フリーデン組も政治犯扱いだったけど 兄弟がブラッドマンや高官一掃して ジャミルが復帰することになってお咎めなしになった
320 22/11/12(土)12:24:48 No.992479521
>巷に雨が降るごとくがないようだが…?
321 22/11/12(土)12:25:51 No.992479855
>フロスト兄弟はいい感じに悪いやつ殺してくれるな あの…ニュータイプに覚醒した人とかは…
322 22/11/12(土)12:26:22 No.992480017
>巷に雨が降るごとくがないようだが…? ランボーだったか?でイメージするランボーが噛み合わねえ…
323 22/11/12(土)12:26:31 No.992480072
>あの…ニュータイプに覚醒した人とかは… おめでとう
324 22/11/12(土)12:26:57 No.992480217
絶対互いに関係ないけどフォールアウトシリーズとの共通点多くて楽しい
325 22/11/12(土)12:27:18 No.992480322
ああ、新連邦にもまともなのは残ってたのか… 単なる軍閥だと思ってた
326 22/11/12(土)12:27:32 No.992480403
>あの…ニュータイプに覚醒した人とかは… いいやつなら殺さないってわけではないからね
327 22/11/12(土)12:28:04 No.992480576
>絶対互いに関係ないけどフォールアウトシリーズとの共通点多くて楽しい 地下に潜ってた元政府の関係者とかモロだよね
328 22/11/12(土)12:28:12 No.992480622
頬の横のもアンテナなの?
329 22/11/12(土)12:28:53 No.992480843
>あの子、許さない!がないようだが
330 22/11/12(土)12:29:18 No.992480999
シルベスタ・スタローンは傷ついた青年の心の代名詞みたいなランボーを頭にバンダナ巻いたムキムキマッチョマンに変えました 深掘りすれば一緒なんだけど
331 22/11/12(土)12:29:21 No.992481009
白マニアとか二重人格者は…まぁ死んでもいい奴か…
332 22/11/12(土)12:30:49 No.992481458
AW世界ってあの馬鹿みたいなコロニー落としから20年くらいしか経過してないのによく復興できたよな 劇中で描写されてない所はキャピタルウェイストランドみたいになってるかもだが
333 22/11/12(土)12:30:56 No.992481494
二作目以降乱暴者のランボーがピッタリな映画になっていくからな…
334 22/11/12(土)12:31:00 No.992481516
書き込みをした人によって削除されました
335 22/11/12(土)12:31:14 No.992481603
ロアビィと並んでベテランのフリーランス感あるけどウィッツは数年前まで田舎で家族と暮らしてた一般人なの結構驚きのポイントだよね 下手したらガロードの方が潜ってる修羅場の数多いかもしれん
336 22/11/12(土)12:32:45 No.992482063
フロスト兄弟はNT扱いされなかった事にブチキレてたけど 正式なNTだったらルチルやD.O.M.Eみたいな目に合わされたかもしれんから幸運だったのでは
337 22/11/12(土)12:32:46 No.992482071
>AW世界ってあの馬鹿みたいなコロニー落としから20年くらいしか経過してないのによく復興できたよな >劇中で描写されてない所はキャピタルウェイストランドみたいになってるかもだが 核使ってないからその手の汚染が少ないのはかなり救いだな 寒冷化さえ凌げれば復興はしやすい
338 22/11/12(土)12:33:10 No.992482205
学校もロクに残ってなさそうだから 親とか大人が教えてるのかもしれないが
339 22/11/12(土)12:33:17 No.992482247
フロスト兄弟見えてる範囲だと民間人は襲ってない気がする 復讐対象じゃないからかな
340 22/11/12(土)12:33:52 No.992482452
>フロスト兄弟はNT扱いされなかった事にブチキレてたけど >正式なNTだったらルチルやD.O.M.Eみたいな目に合わされたかもしれんから幸運だったのでは そういうの見てきて実際ガロード粘着に昇華?したわけだしな
341 22/11/12(土)12:34:06 No.992482513
>フロスト兄弟見えてる範囲だと民間人は襲ってない気がする >復讐対象じゃないからかな 接触してるのが企業とかバルチャーとかだからな
342 22/11/12(土)12:34:31 No.992482658
>ロアビィと並んでベテランのフリーランス感あるけどウィッツは数年前まで田舎で家族と暮らしてた一般人なの結構驚きのポイントだよね >下手したらガロードの方が潜ってる修羅場の数多いかもしれん ティファに対して初心な反応なのにエニルの誘惑に引っかからないのはその手の耐性あるくらい仕事慣れしてるってことだよな…
343 22/11/12(土)12:34:50 No.992482773
>まあ元のGコンだってジャミルのやつだしコックピット流用したDXで使えるのはさもありなん 端子形状変えるだけで防げましたよね?
344 22/11/12(土)12:35:15 No.992482938
配置換え設計するのめんどうなんで
345 22/11/12(土)12:36:01 No.992483170
スパロボRだと容赦無く死んでたなフロスト兄弟 今ならスポット参戦くらいはしそう
346 22/11/12(土)12:36:03 No.992483176
ガロードが見つけたやつは保管場所が壁で埋められてた気がする
347 22/11/12(土)12:36:50 No.992483469
>核使ってないからその手の汚染が少ないのはかなり救いだな >寒冷化さえ凌げれば復興はしやすい だがコロニー風邪のせいで人がバタバタ死ぬ...
348 22/11/12(土)12:37:16 No.992483622
DXをダブルエックスと読めるやつは本質的にガンダム好き
349 22/11/12(土)12:37:39 No.992483769
Gコンはおもちゃとしても游び手が… もっと銃とか剣になってくれない?
350 22/11/12(土)12:37:43 No.992483792
あんまり仕様変えるとDOMEさん側が認識しないかもしれない
351 22/11/12(土)12:37:51 No.992483840
Gコンなくて動かせないし盗まれるのも癪だし埋めておくか
352 22/11/12(土)12:38:03 No.992483902
>DXをダブルエックスと読めるやつは本質的にガンダム好き 他の読み方ってデラックスぐらいじゃん
353 22/11/12(土)12:39:08 No.992484281
コックピットごと取っ替えればサテキャ使えなくなるけど動くんだよな
354 22/11/12(土)12:41:24 No.992485059
ああこれ角とヒゲでXになるのか… 26年越しにやっとわかった…
355 22/11/12(土)12:41:51 No.992485209
昔の1/100についてたハンマーとかツインソードが新連邦が用意してた正規の兵装なんだっけか
356 22/11/12(土)12:43:06 No.992485613
色とかも結構珍しいよね
357 22/11/12(土)12:43:35 No.992485763
XとDXってデザイン全然違うよね Gコンも色まで違うし意識して別物にデザインされたのかな?
358 22/11/12(土)12:44:21 No.992486022
書き込みをした人によって削除されました
359 22/11/12(土)12:44:34 No.992486095
佐々木小次郎から宮本武蔵になるから別物と言ったら別物かもしれない
360 22/11/12(土)12:44:46 No.992486172
>色とかも結構珍しいよね 黒ってサブガンダムの色だよね
361 22/11/12(土)12:45:39 No.992486491
>佐々木小次郎から宮本武蔵になるから別物と言ったら別物かもしれない だからDXのほうが荒々しい雰囲気なのね Xはキレイ系だし
362 22/11/12(土)12:46:51 No.992486888
>色とかも結構珍しいよね >黒ってサブガンダムの色だよね どっちかというとνのカラーに近い印象
363 22/11/12(土)12:49:05 No.992487633
かっこよさで言ったらXディバイダーに勝るものはねえ 異論は認める