ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/12(土)09:52:29 No.992442718
ジェネリックナーセット
1 22/11/12(土)09:54:03 No.992443062
カナダの大学でジェンダーがどうの
2 22/11/12(土)09:54:45 No.992443202
外人にとってはこっちのほうがめちゃシコなセックスシンボルだから
3 22/11/12(土)09:59:39 No.992444327
しょっちゅう叩き棒にされててかわいそう
4 22/11/12(土)10:05:51 No.992445592
>外人にとってはこっちのほうがめちゃシコなセックスシンボルだから まあ実際はそうじゃなかったんだが
5 22/11/12(土)10:06:26 No.992445716
書き込みをした人によって削除されました
6 22/11/12(土)10:10:13 No.992446579
こいつの大成功があって皇やジャンスタがあるんだ 必要な犠牲だった
7 22/11/12(土)10:10:45 No.992446702
カナダの大学でジェンダー論学んでトランプ批判してそうってのも外人が言い出したことだしな
8 22/11/12(土)10:12:30 No.992447052
ぶっさ3枚ドローします
9 22/11/12(土)10:15:12 No.992447643
>しょっちゅう叩き棒にされててかわいそう なんで日本絵かわいいで止めておけないのかね
10 22/11/12(土)10:23:03 No.992449354
この後にイコリアでBBA化したりでツイてないねナーセット
11 22/11/12(土)10:23:16 No.992449403
まあこれに関しちゃ日本人はまだ優しいほうで外人はマジでぼろくそ言うし
12 22/11/12(土)10:24:27 No.992449671
>この後にイコリアでBBA化したりでツイてないねナーセット あれは見た目がどうこうじゃなくてBBAになってんのが設定的におかしいんだからそりゃいわれる
13 22/11/12(土)10:25:52 No.992449964
あれはマジでfifteenとfifty勘違いしたのかなあ
14 22/11/12(土)10:39:35 No.992453133
正直萌えナーセットもあんな大金出すほどいいイラストだと感じないんだけどみんなそんなにこれが嫌なのか
15 22/11/12(土)10:40:45 No.992453409
そもそもこの絵はナーさんにも見えないっていう致命的な欠点が
16 22/11/12(土)10:42:02 No.992453707
ナーセットってサルカンが歴史書き換える前はおばあちゃんじゃなかった?
17 22/11/12(土)10:43:28 No.992454018
>正直萌えナーセットもあんな大金出すほどいいイラストだと感じないんだけどみんなそんなにこれが嫌なのか 嫌というより好きになる理由があるか?
18 22/11/12(土)10:46:20 No.992454711
>そもそもこの絵はナーさんにも見えないっていう致命的な欠点が カン時代も龍紀伝のPWもこのイラストレーターさんが描いてるのに…
19 22/11/12(土)10:46:26 No.992454738
>あれはマジでfifteenとfifty勘違いしたのかなあ なんでそうなるんだよ 伝言ゲームで依頼したのか?
20 22/11/12(土)10:48:55 No.992455364
>ナーセットってサルカンが歴史書き換える前はおばあちゃんじゃなかった? 左様 でも歴史改変後はロリだ
21 22/11/12(土)10:49:27 No.992455502
>カナダの大学でジェンダー論学んでトランプ批判してそうってのも外人が言い出したことだしな 日本人には分からん感覚すぎてダメだった
22 22/11/12(土)10:49:39 No.992455539
これでもいいけどどっちか選ぶならアニメ絵かなってだけだ
23 22/11/12(土)10:50:55 No.992455824
これで懲りたかと思ったら天使とかこれ系の顔にするんだもんなぁ
24 22/11/12(土)10:52:23 No.992456206
>伝言ゲームで依頼したのか? 文書の方が15と51で誤記してたならワンチャン…
25 22/11/12(土)10:52:54 No.992456333
そりゃ北米西海岸企業だし 同じウィザーズでもMTGはまだマシな方でD&Dなんかどんどん道徳的に正しい最新の価値観にアップデートされてるぞ
26 22/11/12(土)10:57:11 No.992457353
怪物の跋扈する世界に道徳もクソもねえだろ…
27 22/11/12(土)10:58:04 No.992457562
MTGはインテリが作ったゲームなんだから思想もインテリっぽくなるに決まってるだろ
28 22/11/12(土)11:01:25 No.992458367
>これで懲りたかと思ったら天使とかこれ系の顔にするんだもんなぁ それ+黒人化ね
29 22/11/12(土)11:02:40 No.992458685
MTGはインテリが作るとしても舞台は白とか青とか黒とかろくでもない奴らばかりなんだからちゃんとそう作らないと
30 22/11/12(土)11:03:00 No.992458748
老ナーセットはイラストレーターも老けてる理由を知らないってのが酷い
31 22/11/12(土)11:07:29 No.992459802
>MTGはインテリが作るとしても舞台は白とか青とか黒とかろくでもない奴らばかりなんだからちゃんとそう作らないと グルール一族のレス
32 22/11/12(土)11:08:06 No.992459926
そろそろ黒と白も別の呼び名になりそう
33 22/11/12(土)11:10:56 No.992460592
>同じウィザーズでもMTGはまだマシな方でD&Dなんかどんどん道徳的に正しい最新の価値観にアップデートされてるぞ ろくでもねえ価値観だなおい
34 22/11/12(土)11:11:38 No.992460773
ポリコレで制御できなさそうな日本のアニメ絵増やして大丈夫?マロー殴られない?
35 22/11/12(土)11:12:18 No.992460921
>そろそろ黒と白も別の呼び名になりそう ちょっと前の公式生放送でスタジオに各色のシンボルがあしらわれてたけど黒だけは頑なに画面に映さなかったの思い出した
36 22/11/12(土)11:14:06 No.992461304
>ポリコレで制御できなさそうな日本のアニメ絵増やして大丈夫?マロー殴られない? 黄色が何してもHAHAHAって笑ってるでしょ
37 22/11/12(土)11:15:37 No.992461691
現代的価値観というと本家の方ではアサーラックがムチムチボインのフタナリとかになってたりする?
38 22/11/12(土)11:16:02 No.992461789
>>同じウィザーズでもMTGはまだマシな方でD&Dなんかどんどん道徳的に正しい最新の価値観にアップデートされてるぞ >ろくでもねえ価値観だなおい wotcはシアトルだから… ちゃんとアップデートしないとリアルに焼き討ちされかねない
39 22/11/12(土)11:17:23 No.992462129
>>そろそろ黒と白も別の呼び名になりそう >ちょっと前の公式生放送でスタジオに各色のシンボルがあしらわれてたけど黒だけは頑なに画面に映さなかったの思い出した 意図的にKKKネタとかやってたもんだから印象変えたくて必死だな
40 22/11/12(土)11:21:26 No.992463071
>ちゃんとアップデートしないとリアルに焼き討ちされかねない 何で最新の道徳的価値観が蛮族なんだってばよ