虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の特... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/12(土)09:29:44 No.992437955

    今の特撮にはこれが足りない

    1 22/11/12(土)09:32:41 No.992438610

    手から出すパターンの方が好き

    2 22/11/12(土)09:33:31 No.992438785

    響鬼さん!響鬼さんじゃないか!

    3 22/11/12(土)09:33:40 No.992438816

    やってたの戦隊だけじゃね?

    4 22/11/12(土)09:33:56 No.992438870

    人体が溶ける泡

    5 22/11/12(土)09:34:36 No.992438999

    口からなんか出す技ってあんま無いね

    6 22/11/12(土)09:38:15 No.992439752

    口から光線なんてウルトラシリーズでいっぱい見れるだろ

    7 22/11/12(土)09:38:25 No.992439787

    >やってたの戦隊だけじゃね? >響鬼さん!響鬼さんじゃないか!

    8 22/11/12(土)09:39:35 No.992440018

    こう…採石場でビーム食らって爆発ドカーン!してヒーローがうわー!ってなるのが見たいのか

    9 22/11/12(土)09:40:34 No.992440213

    >口から光線なんてウルトラシリーズでいっぱい見れるだろ 違うんだ 手を顔の前にかざして力をこめるような前動作がなきゃ駄目なんだ

    10 22/11/12(土)09:42:11 No.992440546

    たしかに昔よく見た気がする

    11 22/11/12(土)09:44:18 No.992440974

    これやるとだいたいどっちかが逃げる

    12 22/11/12(土)09:45:28 No.992441215

    大体90年代中頃を境に消えていった印象 具体的にはビーファイター

    13 22/11/12(土)09:47:09 No.992441565

    大神官ダロム位しか思いつかない

    14 22/11/12(土)09:47:14 No.992441580

    >やってたの戦隊だけじゃね? メタルヒーローでもちょくちょく見た気はする

    15 22/11/12(土)09:47:31 No.992441651

    顔出し怪人だったり顔の造形が人間寄りの怪人がやる印象

    16 22/11/12(土)09:47:56 No.992441733

    >大体90年代中頃を境に消えていった印象 >具体的にはビーファイター 80年代半ば~90年代中頃によく見たイメージ

    17 22/11/12(土)09:51:00 No.992442372

    俺は銭湯の湯船から逆再生で飛び出してくる虚無僧とか急に襲ってくるちんどん屋が足りないと思う

    18 22/11/12(土)09:56:25 No.992443559

    >>大体90年代中頃を境に消えていった印象 >>具体的にはビーファイター >80年代半ば~90年代中頃によく見たイメージ 撮影方法が変わったガオレン以降は完全に見なくなったような気がする

    19 22/11/12(土)09:57:58 No.992443932

    JAC投げなんかもここ25年くらい全然やらなくなったな

    20 22/11/12(土)10:00:53 No.992444565

    三機編隊で飛んでくる敵戦闘機とか地割れから噴き出す火とか…

    21 22/11/12(土)10:12:02 No.992446959

    ロボ戦でロボットがダメージ受けたら上から落ちてくる火花とかも無いよね

    22 22/11/12(土)10:15:04 No.992447608

    アメリカのほうがありそう

    23 22/11/12(土)10:16:05 No.992447823

    背後が大爆発してヒーローがスローモーションで前に吹っ飛ぶヤツ!

    24 22/11/12(土)10:16:25 No.992447895

    >三機編隊で飛んでくる敵戦闘機とか地割れから噴き出す火とか… 右手奥から合体前のロボのビークルが土煙上げて疾走とか

    25 22/11/12(土)10:19:20 No.992448534

    昔の特撮にはありがちなようで 口から攻撃出してる奴は数少ない 顔に手をかざすというか顔まで手を上げてから手を前に出して光線みたいなのは沢山あるけど

    26 22/11/12(土)10:19:22 No.992448540

    使われるSEもスーパー戦隊シリーズのロゴが表示されるようになってから流用されなくなった気がする

    27 22/11/12(土)10:24:06 No.992449591

    今の特撮に足りないのはテレビにかぶりつくちびっ子たちだと思うが

    28 22/11/12(土)10:26:18 No.992450066

    >俺は銭湯の湯船から逆再生で飛び出してくる虚無僧とか急に襲ってくるちんどん屋が足りないと思う おかしいなハッキリ思い出せるのに頻繁に見た記憶はないぞ

    29 22/11/12(土)10:27:29 No.992450328

    ビープ音みたいな音だす光線とかまだある?

    30 22/11/12(土)10:30:42 No.992451137

    顔を隠すように構えてから開いて角から電撃を出すやつ!

    31 22/11/12(土)10:34:54 No.992452023

    電流で相手をとらえて投げ飛ばしたりするやつ

    32 22/11/12(土)10:36:00 No.992452256

    明らかに逆回しっぽい動きで何度も空中を往復させられるやつ!

    33 22/11/12(土)10:52:57 No.992456345

    設定する側からすると人型でこれやるのって手を使わずに発動できるのが肝だからなんか無駄な動作って感じ少ししちゃう

    34 22/11/12(土)10:53:44 No.992456504

    俳優の顔にカメラがズームしてピントがボケていくと次の瞬間怪人になってるのいいよね

    35 22/11/12(土)11:09:33 No.992460269

    ビームで空中に拘束して投げ飛ばすやつもっとやってくれ

    36 22/11/12(土)11:30:07 No.992465011

    巨大化した時に下から覗き込むようなドアップも足りない

    37 22/11/12(土)11:32:51 No.992465677

    今の特撮には眼球から発射するミサイルが足りない