虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • コイツ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/11/12(土)08:34:37 No.992428270

    コイツいいよね まず髪型がハンバーグみたいだし

    1 22/11/12(土)08:35:03 No.992428345

    バビバビバビバビバビマイナ

    2 22/11/12(土)08:35:46 No.992428450

    このヘアースタイルがサザエさんみてーだとォ?

    3 22/11/12(土)08:37:39 No.992428698

    ロールキャベツに見える

    4 22/11/12(土)08:38:26 No.992428818

    カリフラワーかも

    5 22/11/12(土)08:38:55 No.992428880

    宮城リョータ

    6 22/11/12(土)08:39:05 No.992428909

    こんな感じの奴が駅前でマリファナ売ってるの見た事ある

    7 22/11/12(土)08:39:23 No.992428949

    池袋の葛西みてーだとぉ!?

    8 22/11/12(土)08:39:41 No.992428991

    凄い早い段階でイケメン化してた というか初登場だけやばい

    9 22/11/12(土)08:39:56 No.992429030

    >こんな感じの奴が駅前でマリファナ売ってるの見た事ある なんで売ってるのわかったんだ たたき売りでもしてたのか

    10 22/11/12(土)08:40:25 No.992429100

    仁義を通すやつだけど潔癖症っぽい描写は何なんだろう

    11 22/11/12(土)08:42:37 No.992429427

    円解いたのはなんで? 心情察しては気持ちはわかるけどずっと解きっぱなしなのはほんとなんで?

    12 22/11/12(土)08:42:49 No.992429455

    スラムダンクみたい

    13 22/11/12(土)08:43:35 No.992429545

    ブルース

    14 22/11/12(土)08:45:07 No.992429786

    円が結構広範囲に張れる実力者

    15 22/11/12(土)08:45:23 No.992429822

    まあ…円しんどいし…

    16 22/11/12(土)08:46:41 No.992430014

    >円解いたのはなんで? >心情察しては気持ちはわかるけどずっと解きっぱなしなのはほんとなんで? これベンジャミィに問い詰められたらちゃんと正直に言うのかな

    17 22/11/12(土)08:48:21 No.992430294

    >なんで売ってるのわかったんだ >たたき売りでもしてたのか スマホで普通にそれと分かる会話してた 隠語も使わず普通に交渉してたからすごい

    18 22/11/12(土)08:48:44 No.992430357

    第一王子所属のくせにやってることが生ぬるい

    19 22/11/12(土)08:54:31 No.992431285

    >円解いたのはなんで? >心情察しては気持ちはわかるけどずっと解きっぱなしなのはほんとなんで? 本心では殺し合いとか見たくないタイプかそれとも第三者の密偵かそんな感じ

    20 22/11/12(土)08:55:01 No.992431367

    マイナビバイトくん ベンジャミンに忠誠誓ってるから仲間になる事はなさそうで悲しい

    21 22/11/12(土)08:55:49 No.992431491

    >こんな感じの奴が駅前でマリファナ売ってるの見た事ある ルズールスのお付きじゃないのに…

    22 22/11/12(土)08:58:51 No.992432021

    >マイナビバイトくん >ベンジャミンに忠誠誓ってるから仲間になる事はなさそうで悲しい ベンジャミンを裏切ったら葛西の魅力が減るからな…

    23 22/11/12(土)09:00:57 No.992432370

    クラピカ陣営最後の障害になるのかな

    24 22/11/12(土)09:04:21 No.992432948

    >仁義を通すやつだけど潔癖症っぽい描写は何なんだろう カウンタータイプって言ってるから触れる事が条件で対象外なら解除する必要があるんじゃない?

    25 22/11/12(土)09:13:44 No.992434739

    >クラピカ陣営最後の障害になるのかな 協力者になるかも

    26 22/11/12(土)09:15:07 No.992434993

    オイト王妃陣営につくとしたら先にハンジャミン&バルサミコスのタッグが戦死しないとダメだろうな

    27 22/11/12(土)09:16:33 No.992435259

    ベンジャミンを裏切る事は間違いなくない だがベンジャミンが殺されたとしたら?

    28 22/11/12(土)09:18:31 No.992435636

    迎撃型って言ってるしこっちから仕掛けない限りそこまで大事にはならんか?

    29 22/11/12(土)09:19:00 No.992435730

    念能力者同士だと今自分が誰かの円に触ったなって丸分かりだからあまり広いのも考え物だよね

    30 22/11/12(土)09:19:02 No.992435737

    ノブナガで5mしか張れなかった円を倍くらい張れるやつ

    31 22/11/12(土)09:20:59 No.992436126

    ゴキブリ排気口から逃したなって事まで分かるのがすごいと思う

    32 22/11/12(土)09:21:01 No.992436127

    ゴキ操作してるときのオイトさん 酷い目しかあってない…

    33 22/11/12(土)09:22:17 No.992436409

    こいつにボディタッチしてくる奴多くない?

    34 22/11/12(土)09:23:25 No.992436640

    >こいつにボディタッチしてくる奴多くない? 感じのいいイケメンだからな

    35 22/11/12(土)09:23:43 No.992436694

    旅団と戦いそう

    36 22/11/12(土)09:23:57 No.992436739

    ボマーを知っているか?

    37 22/11/12(土)09:26:21 No.992437220

    メンディ~

    38 22/11/12(土)09:28:52 No.992437763

    気軽なボディタッチも気軽な雑談も容易に念能力の条件になるからあの世界怖いわ

    39 22/11/12(土)09:31:51 No.992438439

    G操作はG仲間と出会さなくて本当によかったね…

    40 22/11/12(土)09:34:33 No.992438994

    念能力者同士ではボディタッチは宣戦布告にならない?

    41 22/11/12(土)09:35:18 No.992439160

    ゴキ操作してる時感覚がゴキブリと同期してるんだよな…

    42 22/11/12(土)09:37:53 No.992439683

    ボディタッチしてくる奴とスレ画って第1王子の施設兵と第1王妃の護衛兵で所属違うよね? 互いの念能力の確認とかしてるのだろうか

    43 22/11/12(土)09:51:28 No.992442477

    ボマーの例もあるしな…

    44 22/11/12(土)09:52:50 No.992442791

    触られた時に何もなくても条件クリアで能力発動されるから触られるだけでも致命傷になりかねないって怖すぎるな

    45 22/11/12(土)09:56:35 No.992443603

    相手の能力を設置される可能性もあるし自分の情報を抜かれる可能性もあるし接触は危険だ…

    46 22/11/12(土)09:58:23 No.992444042

    なんというかいい人なのにじみ出てるよね

    47 22/11/12(土)09:58:42 No.992444111

    赤ん坊狙いには内心乗り気じゃなさそう

    48 22/11/12(土)10:00:54 No.992444568

    赤子の手をひねるって言い回しがあるけど実際心理的抵抗がものすごいよな

    49 22/11/12(土)10:03:11 No.992445036

    そんなこと言ったらエアブロウの人がカスみたいじゃん…

    50 22/11/12(土)10:04:26 No.992445313

    >そんなこと言ったらエアブロウの人がカスみたいじゃん… 発動してたら半径5キロくらい消滅してたかもだし…

    51 22/11/12(土)10:05:32 No.992445528

    他のジャミィ兵見てもあんなあからさまに攻め入ってないし エアブロウさんはさすがに舐めプ過ぎた

    52 22/11/12(土)10:05:38 No.992445552

    >発動してたら半径5キロくらい消滅してたかもだし… 少なくとも一撃で皆殺しにできてましたよ ええ

    53 22/11/12(土)10:07:29 No.992445929

    エアブロウさんは強さを舐めてたのもそうだけどあの態度で寝返るだろって思ってたのもめちゃくちゃ舐めてた

    54 22/11/12(土)10:09:48 No.992446483

    >気軽なボディタッチも気軽な雑談も容易に念能力の条件になるからあの世界怖いわ やあ今日はいい天気ボマーな!

    55 22/11/12(土)10:09:49 No.992446486

    他が霊獣という未知の相手に対して考察進めながら対処しようとしてるのに ハンターという見えている相手さえ舐めてかかったエアブロウさんは現状ぶっちぎりで無能に見える

    56 22/11/12(土)10:10:06 No.992446552

    >ノブナガで5mしか張れなかった円を倍くらい張れるやつ ノブナガ変化寄りの強化だから4m張れるだけでも割と頑張ってる

    57 22/11/12(土)10:11:08 No.992446784

    んー護衛だし迎撃タイプの発に目覚めそうだなーぐらいまで推察できてるヒュリコフが有能すぎる

    58 22/11/12(土)10:12:26 No.992447037

    護衛もほとんどリタイアしてる木っ端王子なんて警戒するまでもないですよ ええ

    59 22/11/12(土)10:12:36 No.992447077

    よォ…何で円を解いてるんだ?

    60 22/11/12(土)10:12:39 No.992447087

    まあワブル王子の序列考えたら1番無能な奴が送られてくるのは当然だし…

    61 22/11/12(土)10:13:36 No.992447292

    >円解いたのはなんで? >心情察しては気持ちはわかるけどずっと解きっぱなしなのはほんとなんで? >他のジャミィ兵見てもあんなあからさまに攻め入ってないし >エアブロウさんはさすがに舐めプ過ぎた 残りたった三人だししかも従者と体張ってまで頑張る必要もないハンター二人 これは雑な性格だとさっさと終わらせちゃ王ってなるわな…

    62 22/11/12(土)10:13:39 No.992447308

    >まあワブル王子の序列考えたら1番無能な奴が送られてくるのは当然だし… クラピカとか言う荒らし・嫌がらせ・混乱の元・クソコテがいるのに…

    63 22/11/12(土)10:13:44 No.992447332

    ビバナミダさんだっけ

    64 22/11/12(土)10:14:36 No.992447497

    おーとぉエアブロウが発動していたら継承編は既に終わっていましたよ ええ

    65 22/11/12(土)10:14:54 No.992447568

    >ゴキ操作してる時感覚がゴキブリと同期してるんだよな… 交尾が始まってしまったら…

    66 22/11/12(土)10:15:45 No.992447751

    >他が霊獣という未知の相手に対して考察進めながら対処しようとしてるのに >ハンターという見えている相手さえ舐めてかかったエアブロウさんは現状ぶっちぎりで無能に見える だってハンターはあくまで協力してくれてるだけで 命かけてまで王妃や王子を守る必要ないし… それとなく匂わせればこっちの暗殺を見逃してくれるはずだし…

    67 22/11/12(土)10:16:38 No.992447947

    エアブロウの能力って今ベンジャミンが持ってるの?

    68 22/11/12(土)10:16:46 No.992447978

    ベンジャミンがツェに殺されたらクラピカと共闘はあるかもしれない

    69 22/11/12(土)10:16:58 No.992448018

    >エアブロウの能力って今ベンジャミンが持ってるの? ハッ(ニィ…

    70 22/11/12(土)10:17:46 No.992448208

    エアブロウも別に能力の詳細は判明してないよな 発動したらベンジャミン以外の王子を一瞬で即死させる能力の可能性だってある

    71 22/11/12(土)10:18:03 No.992448264

    >ベンジャミンがツェに殺されたらクラピカと共闘はあるかもしれない 実際ツェの念の犠牲になりそうなのはベンジャミィだし割とあり得ると思う

    72 22/11/12(土)10:18:33 No.992448370

    >エアブロウも別に能力の詳細は判明してないよな >発動したらベンジャミン以外の王子を一瞬で即死させる能力の可能性だってある じゃあ使えや…

    73 22/11/12(土)10:18:46 No.992448409

    エアブロウ上げしてるビンセント成仏しろ

    74 22/11/12(土)10:19:02 No.992448458

    >ハンターという見えている相手さえ舐めてかかったエアブロウさんは現状ぶっちぎりで無能に見える 敵地でションベン行くやつらよりはマシじゃねぇかな…

    75 22/11/12(土)10:19:35 No.992448583

    ベンジャミンは2対1でも完封されるような能力ではないって言ってた

    76 22/11/12(土)10:20:36 No.992448817

    >心情察しては気持ちはわかるけどずっと解きっぱなしなのはほんとなんで? バビマイナの視点だと実はオイト王妃は念能力者だった 何らかの念能力で他の王子を監視してたんだろうけど、第12王子が殺害される現場を見て滅茶苦茶動揺してた この王子の殺し合いに参加してるのに周囲に敵対勢力の自分たちが居る状況で取り乱すとか、なぜ念能力があるのがバレるのを承知で騒いだんです?って質問したら 貴方たちには腹違いの娘を見殺しにしなかった事がデメリットにしか見えなかったんですねって言われて 第8王妃は何らかの念能力を有していても今回の王位継承戦には明らかに向いてないって判断して、念能力者なら円で囲い続けるのバレてるし失礼だしプレッシャーになると慮った

    77 22/11/12(土)10:21:00 No.992448906

    ベンジャミン別に邪悪な人ではないだろうしな

    78 22/11/12(土)10:21:18 No.992448967

    >敵地でションベン行くやつらよりはマシじゃねぇかな… やっぱりトイレでするのは間違いなんだな 「」は賢いな…

    79 22/11/12(土)10:21:20 No.992448978

    >ベンジャミンは2対1でも完封されるような能力ではないって言ってた もしかしてめちゃくちゃ馬鹿デカい見えない手を作り出す能力だったのかな 二人くらいならまとめて握り潰せるようなの

    80 22/11/12(土)10:21:47 No.992449072

    お前なら気付いてるだろ…クラピカ!

    81 22/11/12(土)10:21:50 No.992449087

    性格的にもベンジャミィがツェに嘘付く理由なさそうだし基本スペック高いベンジャミィに10秒先読みでどれだけ対抗できるんだろう

    82 22/11/12(土)10:22:26 No.992449227

    >ベンジャミン別に邪悪な人ではないだろうしな 軍事独裁で覇権国家になりたがってるのは十分悪質ですよ ええ

    83 22/11/12(土)10:22:41 No.992449280

    オカマはつよキャラだな…

    84 22/11/12(土)10:22:43 No.992449289

    ハンターがかなり低評価されてる気もするけどバルサミルコはそうでもなかったから エアブロウさんが舐めすぎてただけだな

    85 22/11/12(土)10:22:54 No.992449323

    >ベンジャミン別に邪悪な人ではないだろうしな 自国第一なのはそうだけどそれ優先するあまり一般人の命もどうとも思わないのはやっぱり邪悪じゃねえかな…

    86 22/11/12(土)10:23:06 No.992449361

    エアブロウさんがすごい勢いで駆け抜けていったせいですごい落ち着いたキャラに見える

    87 22/11/12(土)10:23:35 No.992449480

    >やっぱりトイレでするのは間違いなんだな 講習会で垂れ流しにするのはヤバいって

    88 22/11/12(土)10:23:44 No.992449516

    軍を掌握してて勝って当たり前みたいなやつなんて死ぬに決まってるよな…

    89 22/11/12(土)10:23:52 No.992449544

    ホイは国民的には良い王なのかな

    90 22/11/12(土)10:24:19 No.992449648

    エアブロウの人は色々残念すぎてベンジャミン兵の中では一番下っ端だったんじゃ?なんて疑念が起こってしまう

    91 22/11/12(土)10:25:14 No.992449834

    >まあワブル王子の序列考えたら1番無能な奴が送られてくるのは当然だし… 通常ならともかく念についての緊急放送後にそれやるのはダメじゃねえかな…

    92 22/11/12(土)10:25:20 No.992449853

    逆にエアブロウさんが特攻したお陰でクラピカの脅威が確認できたわけだし…

    93 22/11/12(土)10:26:01 No.992449999

    >エアブロウの人は色々残念すぎてベンジャミン兵の中では一番下っ端だったんじゃ?なんて疑念が起こってしまう 鳥レーダー能力の部下に比べたら死を惜しまれてる様子もないしな…

    94 22/11/12(土)10:26:20 No.992450074

    イメージ通りいい奴だといいなあ

    95 22/11/12(土)10:26:22 No.992450082

    >>ベンジャミン別に邪悪な人ではないだろうしな >軍事独裁で覇権国家になりたがってるのは十分悪質ですよ >ええ 現代の日本の価値観ならそうだけど それをやった上でうまくやって強国になった国もあるし一概に全否定は違うかなって

    96 22/11/12(土)10:26:31 No.992450109

    まぁでも一般人の侍女2人に護衛が主任務でないハンター2人なら防衛権を盾に好き勝手で来ますよええっ! ってなるのも何となくわかる

    97 22/11/12(土)10:26:40 No.992450141

    ムッセやリハンみたいな特殊なタイプじゃなくて普通に戦えるのを送ってきたから舐めてはない その上でエアブロウさんがポンコツ過ぎた

    98 22/11/12(土)10:26:59 No.992450219

    ベンジャミンの部下の念を受け継ぐって無制限?

    99 22/11/12(土)10:27:34 No.992450350

    >講習会で垂れ流しにするのはヤバいって 相手に便意や尿意を押し付ける念能力が開花するかもしれないし…

    100 22/11/12(土)10:27:48 No.992450407

    >まぁでも一般人の侍女2人に護衛が主任務でないハンター2人なら防衛権を盾に好き勝手で来ますよええっ! >ってなるのも何となくわかる まあ勝てるなら最善策だからな 負けたけど

    101 22/11/12(土)10:28:09 No.992450481

    エアブロウは単純だけど強力な放出技だろうか

    102 22/11/12(土)10:28:10 No.992450488

    最後の緋の眼目的とはいえクラピカが体張りすぎる

    103 22/11/12(土)10:28:32 No.992450570

    ぶっちゃけ念を込めただけの張り手

    104 22/11/12(土)10:28:40 No.992450604

    >エアブロウの人は色々残念すぎてベンジャミン兵の中では一番下っ端だったんじゃ?なんて疑念が起こってしまう まあ斥候として使われた感じはある 成功すればいいし失敗すればカウンタータイプのバビマイナの出番で

    105 22/11/12(土)10:29:04 No.992450712

    カウンター型のバビマイナからすれば仕掛けて来られれば反撃のしようもあるけど全く攻撃してこないし 第8王妃は能力があっても全く王位に拘らず寧ろ他の子を心配する普通の善人だったし 場の停滞と王子の安全に苦心して全力を尽くすクラピカは敵ながらあっぱれな男過ぎる

    106 22/11/12(土)10:29:10 No.992450744

    強制絶って気軽な条件で成立していい効果じゃないよね…

    107 22/11/12(土)10:29:45 No.992450898

    >ぶっちゃけ念を込めただけの張り手 問答無用で吹っ飛ばせるくらいの力あるなら実際結構強いと思う

    108 22/11/12(土)10:29:46 No.992450910

    BW下層の乗船客の待遇はクソそのものだし…

    109 22/11/12(土)10:29:54 No.992450943

    バビマイナはベンジャミィ死後の共闘枠だと思う

    110 22/11/12(土)10:30:10 No.992451011

    エアブロウは旅団で言うところのフランクリン系と考えたら弱い訳ではないんだろうけど 搦手に弱過ぎた

    111 22/11/12(土)10:30:37 No.992451117

    触られたところ払うのはなんか念と関係あるのか無いのか

    112 22/11/12(土)10:31:13 No.992451239

    >ぶっちゃけ念を込めただけの張り手 まあただの右ストレートが極めればビッグバンパンチになるんだからちゃんと鍛えてるなら必殺技としてはこれで十分だよね シンプルな能力の方がメリットも多いし

    113 22/11/12(土)10:31:20 No.992451268

    お前なら気付いてるだろう…の信頼感いいよね

    114 22/11/12(土)10:31:20 No.992451271

    >触られたところ払うのはなんか念と関係あるのか無いのか カウンタータイプだから関係あるかもしれんが単に潔癖なだけかもしれない

    115 22/11/12(土)10:31:31 No.992451298

    >最後の緋の眼目的とはいえクラピカが体張りすぎる 講習が1人当たり1分間掛かるとしても3日間くらい寿命使ってるからな これを20人×第3回まで開催予定ってすると単純計算で半年は敵になるかもしれない人達の為に使ってる

    116 22/11/12(土)10:31:42 No.992451339

    複雑にすればするほど扱いにくいし 念込めた張り手であっても脅威よな

    117 22/11/12(土)10:31:46 No.992451352

    出産するやつが特殊すぎるんだよ

    118 22/11/12(土)10:32:15 No.992451435

    スティールチェーンの能力吸い取りが早すぎるんよ オイト王妃刺してからビルに銃撃ってる間にそんな時間ないぞ

    119 22/11/12(土)10:32:18 No.992451449

    >強制絶って気軽な条件で成立していい効果じゃないよね… エンペラータイムが必要だから1秒につき1時間寿命削ってるからむしろコストきつすぎる

    120 22/11/12(土)10:32:23 No.992451469

    エアブロウも鍛え続けたら百式観音みたいになったかもしれないし…

    121 22/11/12(土)10:32:46 No.992451547

    >触られたところ払うのはなんか念と関係あるのか無いのか 最後に触ったやつをどうかする能力なのかなぁ

    122 22/11/12(土)10:33:20 No.992451668

    薄汚い一族の平均寿命300年ぐらいあったりしない?

    123 22/11/12(土)10:34:09 No.992451856

    >スティールチェーンの能力吸い取りが早すぎるんよ >オイト王妃刺してからビルに銃撃ってる間にそんな時間ないぞ 勝手な想像だけど吸い取り速度は相手のメモリ使用量に依存するかもね シンプルな能力だからこそ早かったのかも

    124 22/11/12(土)10:34:49 No.992452000

    リスクコストがキツすぎだが クラピカなんでもできすぎる

    125 22/11/12(土)10:34:52 No.992452017

    ベンジャミィ早い段階で退場しちゃう可能性もあるか…

    126 22/11/12(土)10:36:06 No.992452277

    バビのクラピカへの 一人の男として念能力者として護衛として高く評価してる感じがそそる

    127 22/11/12(土)10:36:27 No.992452352

    >リスクコストがキツすぎだが >クラピカなんでもできすぎる 1人でなんでもできるようにがコンセプトだから…お前仲間募れ

    128 22/11/12(土)10:37:59 No.992452714

    私設兵ならいざ知らず本来中立のはずのハンターが効果の分コストが重い能力を気軽に使ってくるのを想定しろってのはまあ無理ではある

    129 22/11/12(土)10:38:41 No.992452905

    >ベンジャミィ早い段階で退場しちゃう可能性もあるか… メタ的にもベンジャミィと私設兵がいるとずっとこいつらに対応する展開が続くからな… 膠着状態から動くには早期退場はありそう

    130 22/11/12(土)10:38:45 No.992452927

    どうしてもバスケ得意そうだなって思っちゃうホイね

    131 22/11/12(土)10:40:28 No.992453339

    ビル頑張ってるけど強化系とはいえ今度こそ戦闘タイプの能力者と張り合ったら死にそうだよなぁ…

    132 22/11/12(土)10:40:55 No.992453448

    >リスクコストがキツすぎだが >クラピカなんでもできすぎる 特質系ってやっぱりぶっ壊れてるなと

    133 22/11/12(土)10:42:26 No.992453788

    円を解いたのに理由なんかないだろ 殺し合いなのにそれでも心配する王妃に感じ入っただけ 強いてあげるとするなら直接の暗殺対象でもないし

    134 22/11/12(土)10:42:52 No.992453875

    間違いなくツェリードニヒが念を習得したら排除に動き出すだろうし この停滞もそれまでの場繋ぎにしかならんだろ

    135 22/11/12(土)10:43:13 No.992453966

    書き込みをした人によって削除されました

    136 22/11/12(土)10:43:32 No.992454044

    仮にクラピカの寿命が80歳だとして 20程度で死ぬつもりなら60年使える 2時間半で1年分だから150時間は使える計算

    137 22/11/12(土)10:43:46 No.992454096

    後は王妃が念使えるなら不必要に円使うことがリスクになるって理由も言い訳には使えると思う

    138 22/11/12(土)10:44:09 No.992454176

    5つの能力にそれぞれ絶対時間による強化バージョンまである盛りっぷりよ ゴンとキルアなんかより才能がやばい

    139 22/11/12(土)10:44:32 No.992454260

    >2時間半で1年分だから150時間は使える計算 だそ けん

    140 22/11/12(土)10:44:33 No.992454266

    クラピカは前のめり復讐者だけど復讐も割りと諦めてて 残りの緋の眼を回収できたら死んでも良いかな投げやり復讐者でもあるからな

    141 22/11/12(土)10:45:15 No.992454451

    エンペラーなしで使えるのってダウンジングだけだっけ? ダウンジングだけでも十分チートだよな…

    142 22/11/12(土)10:45:40 No.992454549

    >仮にクラピカの寿命が80歳だとして >20程度で死ぬつもりなら60年使える >2時間半で1年分だから150時間は使える計算 16回ブラックアウトしただけで終わりなの怖すぎる

    143 22/11/12(土)10:45:57 No.992454621

    クラピカが強化系だったら直感強化のダウジングと鎖で殴るだけビルド組んでたよ

    144 22/11/12(土)10:46:49 No.992454833

    >間違いなくツェリードニヒが念を習得したら排除に動き出すだろうし >この停滞もそれまでの場繋ぎにしかならんだろ クラピカの第一目的はワブル陣営の生存で 停滞させて時間を稼げば生きたまま継承戦を離脱する方法が判明する可能性もあるから無意味ではない

    145 22/11/12(土)10:47:07 No.992454906

    >エンペラーなしで使えるのってダウンジングだけだっけ? >ダウンジングだけでも十分チートだよな… ダウジング能力は不完全になるけど 銃弾を防げる程度の強度は素であるのやっぱり強いって!

    146 22/11/12(土)10:47:25 No.992454991

    >クラピカが強化系だったら直感強化のダウジングと鎖で殴るだけビルド組んでたよ そもそも鎖も具現化しないよ 直感強化と治癒能力強化と殴り合い特化の3つくらいで大抵の状況に対応できる

    147 22/11/12(土)10:48:23 No.992455230

    脱出が無意味なのがわかってるのがフウゲツだけだしな

    148 22/11/12(土)10:49:26 No.992455501

    >脱出が無意味なのがわかってるのがフウゲツだけだしな センリツがカーちんの死を知ってるなら ハンター仲間に知らせるかも

    149 22/11/12(土)10:50:45 No.992455784

    カミィ配下の呪殺部隊が命と引き換えの制約だし チェーンジェイルの旅団以外に使うと死ぬが強制絶が制約的にはちょうど良いバランスなんだろうな

    150 22/11/12(土)10:52:28 No.992456231

    念の戦闘において強制絶だの発奪うだの クソみてえな能力ばっか使うクラピカが悪い

    151 22/11/12(土)10:52:33 No.992456252

    脱出がダメだったのは試したけど継承戦を止める他の方法があるかもしれないしそれを探る上で時間稼ぎは必要だよ そもそも純粋な戦争には勝ち目がないんだから

    152 22/11/12(土)10:53:08 No.992456381

    毎日が鎖だったから旅団以外には強度も鎖だと思い込んでたけどアレ普通に銃弾弾けるのなんなの…

    153 22/11/12(土)10:53:37 No.992456485

    サレサレは霊獣を始末した上で暗殺されたけど そもそも霊獣を始末された時点で敗退扱いの可能性もありそうだし

    154 22/11/12(土)10:54:19 No.992456644

    >念の戦闘において強制絶だの発奪うだの >クソみてえな能力ばっか使うクラピカが悪い 旅団の団長からしてクソみてえな能力だし クソみてえな放出系のフランクリンやクソみてえな強化系のウボォーもいるから

    155 22/11/12(土)10:54:23 No.992456655

    >そもそも霊獣を始末された時点で敗退扱いの可能性もありそうだし 死体からあの装置で念っぽいの纏めてるから無理じゃないか?

    156 22/11/12(土)10:54:47 No.992456761

    遊戯王(カルドセプト)もどんな能力だったんだろうな

    157 22/11/12(土)10:54:56 No.992456791

    モモゼ →おヒマしてエネルギー切れたところを攻撃 サレサレ→プレデターで念獣食われたところを攻撃

    158 22/11/12(土)10:55:46 No.992457006

    >遊戯王(カルドセプト)もどんな能力だったんだろうな 「あらゆる防御を貫通する」って説明とともに破られるのと カード化すら…!って言ってるから念能力をカード化するとか攻撃をカード化するとかそんな感じの能力なのかなって思う

    159 22/11/12(土)10:56:37 No.992457218

    >毎日が鎖だったから旅団以外には強度も鎖だと思い込んでたけどアレ普通に銃弾弾けるのなんなの… 毎日が鎖だったからこそどんだけ攻撃されても鎖の形を保ち続けるクソ強具現化チェーンになったのかもしれない

    160 22/11/12(土)10:58:56 No.992457743

    遊戯王は最初に自分を操作状態にするんだっけ

    161 22/11/12(土)11:00:32 No.992458126

    >>遊戯王(カルドセプト)もどんな能力だったんだろうな >「あらゆる防御を貫通する」って説明とともに破られるのと >カード化すら…!って言ってるから念能力をカード化するとか攻撃をカード化するとかそんな感じの能力なのかなって思う 念能力をカード化してギャザリングするってこと?