22/11/12(土)08:21:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/11/12(土)08:21:30 No.992426376
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/11/12(土)08:23:18 No.992426620
なんて真面目なコラだ
2 22/11/12(土)08:23:32 No.992426654
いい話だ…
3 22/11/12(土)08:23:41 No.992426679
爬虫類人…
4 22/11/12(土)08:24:06 No.992426731
すごい有能
5 22/11/12(土)08:33:10 No.992428044
俺も精神論よりこっちがいいわ
6 22/11/12(土)08:42:15 No.992429363
嘘だとわかってててもなんかそんな経験則がある気がしてくるから不思議だ
7 22/11/12(土)08:46:22 No.992429971
嘘なの!?
8 22/11/12(土)09:20:24 No.992436008
>嘘なの!? 嘘ではないよ ただ始めることに関してのカラクリは言ってない
9 22/11/12(土)09:44:38 No.992441033
脳内物質は影響大きいからね… 充分な睡眠取ってるかとかストレスに晒されていないかとかでバフデバフも思いっきり掛かる
10 22/11/12(土)09:47:14 No.992441581
やる気がある時はやり始めるとやる気がちゃんと出てくるけど やる気がない時はやり始めてもダメだからやる気が出るまで何時間もゲームしよう
11 22/11/12(土)09:47:25 No.992441630
やり始める為に習慣づけや報酬があるとスイッチ入りやすくなる
12 22/11/12(土)09:48:31 No.992441859
ビールも化学式で書けますよはカッコ良すぎる
13 22/11/12(土)09:48:55 No.992441934
やり始めるためのノウハウも色々あるんだけどそれをやるやる気も出さないといけない
14 22/11/12(土)09:51:06 No.992442397
止まってる物を動かす時が一番エネルギー使うからな…
15 22/11/12(土)09:53:49 No.992443014
まあやり始めると諦めがつく あと出社が結構ハードル テレワークでいいじゃん原始人がよぉ…
16 22/11/12(土)09:53:58 No.992443050
本読むときは広げたまま机に置いておく 内容が目に入るともやもやする
17 22/11/12(土)09:55:39 No.992443383
やり始めるまでの苦痛タイムを如何にやり過ごせるかで大きく人生が変わるレベルよな 多くの人は渋々嫌々ながらやる 耐えられないと脳がバグる
18 22/11/12(土)10:12:12 No.992446992
プラモデルとかも作り始めるまでが…
19 22/11/12(土)10:18:01 No.992448257
なんならゲームすら
20 22/11/12(土)10:43:44 No.992454093
集中し始めるとここを見ようという意識すら湧かないから不思議
21 22/11/12(土)10:43:55 No.992454137
スマホをいじるのはやり始めるまでのハードルが恐ろしく低いからなんだな
22 22/11/12(土)10:44:29 No.992454252
これ結局手前の理屈は遅刻常習犯を動かすための建前なの?