虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/12(土)08:02:24 No.992423660

こいつずっと新作が途切れることもなく常に一定以上の存在感を出してて業界内の立ち回り上手いよな

1 22/11/12(土)08:10:05 No.992424740

ちょくちょく途切れてない?

2 22/11/12(土)08:14:09 No.992425346

最近動きなくない?

3 22/11/12(土)08:14:58 No.992425458

USJの新エリア楽しみだよ

4 22/11/12(土)08:15:30 No.992425530

何かでも近年出大ヒットみたいな雰囲気がない カービィとかメトロイドみたいな盛り返し的な

5 22/11/12(土)08:16:18 No.992425647

SFCの3から後知らない

6 22/11/12(土)08:16:52 No.992425726

トロピカルフリーズが最新と考えると結構開いてるぞ

7 22/11/12(土)08:18:28 No.992425965

新作出るのはいいけどなんか変な事やらされがち

8 22/11/12(土)08:22:37 No.992426529

ドンキーコンガたまにはやりたい

9 22/11/12(土)08:23:37 No.992426668

>ドンキーコンガたまにはやりたい 任天堂からリズムゲーム最近出てないしワンチャンあるか…?

10 22/11/12(土)08:24:11 No.992426743

存在感あるかな…

11 22/11/12(土)08:26:02 No.992427015

3DSのやつが俺は最後のドンキーだけど今の新作ってどれ?

12 22/11/12(土)08:26:28 No.992427082

存在感はある けど新作がなにかはわかんない

13 22/11/12(土)08:26:43 No.992427115

>3DSのやつが俺は最後のドンキーだけど今の新作ってどれ? WiiUのトロピカルフリーズをSwitchに移植したやつ

14 22/11/12(土)08:27:38 No.992427243

スーパードンキーコング1~3って2年間で出てたんだな

15 22/11/12(土)08:29:17 No.992427488

途切れるつっても死んだ感はないもんな まあどうせいつかはまた出るだろうという

16 22/11/12(土)08:30:40 No.992427682

また64みたいな3Dアクションやりたい

17 22/11/12(土)08:30:42 No.992427692

どっちかというと今は客演メインじゃないか?

18 22/11/12(土)08:31:40 No.992427827

同じ任天堂キャラでも昼飯の写真を上げるキャラになってるおっさんよりは新作途切れてない

19 22/11/12(土)08:32:08 No.992427888

>どっちかというと今は客演メインじゃないか? マリオシリーズに出るのは客演というか里帰りというか

20 22/11/12(土)08:32:33 No.992427949

突然オープンワールドでも出さないか

21 22/11/12(土)08:32:53 No.992427999

途切れて本当に死んだやつ多くない?そうでもない?

22 22/11/12(土)08:33:15 No.992428057

マリオにやらせるには突飛過ぎるネタが溜まってきた時にドンキーが作られるイメージ

23 22/11/12(土)08:33:49 No.992428146

>マリオシリーズに出るのは客演というか里帰りというか マリオと戦ってたのって先代ドンキー(現クランキー)で今はJrが成長したのじゃなかったっけ Jrもマリオカートに出てたけど

24 22/11/12(土)08:34:36 No.992428268

Jrは赤の他人だろ?

25 22/11/12(土)08:35:25 No.992428405

>途切れて本当に死んだやつ多くない?そうでもない? 正直狐はランチのこと笑えないと思う

26 22/11/12(土)08:36:23 No.992428534

地味に新作が出続けてるのはピクミン ソシャゲすらある

27 22/11/12(土)08:36:24 No.992428536

リターンズもートロフリも超良かったけど次も横スクなら目に見えて進化しない限り遊ぶ気しない

28 22/11/12(土)08:36:36 No.992428574

>正直狐はランチのこと笑えないと思う スターフォックス2出したし…

29 22/11/12(土)08:36:58 No.992428621

コイツならではのアクションってのが想像しづらくてな

30 22/11/12(土)08:37:05 No.992428628

ジャングルビートでボスに勝った後ドラミングしながら叫ぶのがすごい好き

31 22/11/12(土)08:37:10 No.992428638

64>地味に新作が出続けてるのはピクミン >ソシャゲすらある ミヤホンの肝入りだからな

32 22/11/12(土)08:37:47 No.992428716

マリオカービィメトロイドと差別化するなら高難度路線で行くのかな

33 22/11/12(土)08:38:07 No.992428753

ファルコン・ランチが最後に出たのってF-ZERO GX?

34 22/11/12(土)08:38:11 No.992428768

3Dのハードルがドンキー64なの高すぎるんだよな…

35 22/11/12(土)08:38:36 No.992428840

>ファルコン・ランチが最後に出たのってF-ZERO GX? GBAのやつじゃなかったかな

36 22/11/12(土)08:39:14 No.992428930

またクルールがボスやってほしい

37 22/11/12(土)08:39:38 No.992428985

>>ファルコン・ランチが最後に出たのってF-ZERO GX? >GBAのやつじゃなかったかな ああファルコン伝説の主人公が使えるアレか GBAってところに年代を感じる…

38 22/11/12(土)08:39:45 No.992429007

そろそろ3Dドンキーやりたい

39 22/11/12(土)08:39:48 No.992429012

ドンキーもレア社離れた今マリオでよくね病にあると思う

40 22/11/12(土)08:40:21 No.992429091

>コイツならではのアクションってのが想像しづらくてな 素手で殴るのはもう他のキャラやってないと思い

41 22/11/12(土)08:41:22 No.992429241

2Dアクションはマリオでさえ完全新作が途切れてるしカービィも3Dに行っちまったから超きめえさんが最後の砦になるほどの茨の道だ今は

42 22/11/12(土)08:41:40 No.992429277

スターフォックスはスターリンクが実質新作だから… いやマジでフォックスどころかスリッピーやペッピーで最初からエンディングまで遊べてストーリーの台詞も対応してる

43 22/11/12(土)08:41:53 No.992429323

コンスタントに新作出てるのはマリオとカービィとメトロイドとゼルダと… こう見るとアクションばっかりだな

44 22/11/12(土)08:44:12 No.992429635

メトロイドも何回か死んでるようなもんだろ

45 22/11/12(土)08:44:53 No.992429745

ドンキーっみたいな高難度アクションって時代にそぐわないっていうか… 今の若年層には間違いなく刺さらないよね

46 22/11/12(土)08:45:03 No.992429774

ヨッシー主役の最新作っていつ?

47 22/11/12(土)08:45:36 No.992429856

スーファミとかのドット絵調だとコミカルでかわいいゴリラだけど今のゲームの高画質3Dだとリアル過ぎてゴリラキャラが逆風って感じがする

48 22/11/12(土)08:46:59 No.992430070

>スーファミとかのドット絵調だとコミカルでかわいいゴリラだけど今のゲームの高画質3Dだとリアル過ぎてゴリラキャラが逆風って感じがする スーファミの頃からプリレンダ3Dモデルを切り貼りしてスプライトにしてたから時代にそぐわないレベルでリアルだったし到底ドットではないけど

49 22/11/12(土)08:47:14 No.992430106

ワリオランドシリーズも出なくなって久しいし パワーをウリにしたキャラとアクションゲームはあまり相性が良くないのだろうか

50 22/11/12(土)08:47:43 No.992430169

ドンキーらしいアクション作りってなんなら本編内ですら困ってた節あったよね サブキャラの方が特長付いてる

51 22/11/12(土)08:47:44 No.992430172

>ドンキーっみたいな高難度アクションって時代にそぐわないっていうか… >今の若年層には間違いなく刺さらないよね ソウルライクの3Dアクションにするか…

52 22/11/12(土)08:47:48 No.992430185

ドット調だったこと全然ないだろ

53 22/11/12(土)08:48:05 No.992430243

>スターフォックスはスターリンクが実質新作だから… >いやマジでフォックスどころかスリッピーやペッピーで最初からエンディングまで遊べてストーリーの台詞も対応してる あれアーウィンのフィギュアまで売るくらいには本気だったからな

54 22/11/12(土)08:48:09 No.992430257

醤油ムースおじさん見ると大体のキャラはバリバリ新作出てる感じがする

55 22/11/12(土)08:48:15 No.992430275

64でせっかく3Dになったのにそのあとまた2D横スクロール路線に戻っちゃったあたり 任天堂もどうしたら3Dマリオと差別化できるのか決めあぐねてる感はある

56 22/11/12(土)08:48:53 No.992430374

>醤油ムースおじさん見ると大体のキャラはバリバリ新作出てる感じがする リトルマックでもなんだかんだWiiでなんか出してたからな…

57 22/11/12(土)08:49:08 No.992430403

>ドンキーっみたいな高難度アクションって時代にそぐわないっていうか… >今の若年層には間違いなく刺さらないよね 制作側も自覚してるのでスイッチ版トロピカルフリーズはお助けアイテムアホほど追加した

58 22/11/12(土)08:49:14 No.992430419

>ワリオランドシリーズも出なくなって久しいし >パワーをウリにしたキャラとアクションゲームはあまり相性が良くないのだろうか そもそも2Dがいい加減ネタ切れなんだと思う かと言って3Dにすると開発コストが跳ね上がるし

59 22/11/12(土)08:49:16 No.992430423

でもよぉ MOTHERシリーズなんて3作しか出てないぜ?

60 22/11/12(土)08:49:30 No.992430463

ピクミンに関してはGCのスプラトゥーン的な立ち位置だから…

61 22/11/12(土)08:49:30 No.992430466

ブロック壊したりコインやバナナ取ってるだけで楽しい! って時代でもないからな

62 22/11/12(土)08:49:44 No.992430495

>あれアーウィンのフィギュアまで売るくらいには本気だったからな その割にあんまり宣伝しなかったな…

63 22/11/12(土)08:50:51 No.992430691

>でもよぉ >MOTHERシリーズなんて3作しか出てないぜ? それ言ったらパルテナの鏡が…

64 22/11/12(土)08:51:20 No.992430778

高難易度で達成感にこだわる路線にするのはむしろトレンドだと思う Cupheadなんか救済措置ないのに成長と達成感を促してあんなに成功してるし

65 22/11/12(土)08:51:51 No.992430861

>高難易度で達成感にこだわる路線にするのはむしろトレンドだと思う >Cupheadなんか救済措置ないのに成長と達成感を促してあんなに成功してるし 任天堂の求めるゲーム体験とはそぐわないかもしれない…

66 22/11/12(土)08:51:56 No.992430878

スマブラに出てるからって永遠に新作を期待され続けるのも割と酷な話ではある

67 22/11/12(土)08:52:29 No.992430962

まあマザーはFZEROより死んでるけどネタにされてないってだけだわな

68 22/11/12(土)08:52:41 No.992430991

>2Dアクションはマリオでさえ完全新作が途切れてるしカービィも3Dに行っちまったから超きめえさんが最後の砦になるほどの茨の道だ今は 2Dアクションは今以上に64~GC辺りの方が冬の時代だったイメージある まあ携帯機まで数えれば充分あるけど

69 22/11/12(土)08:53:29 No.992431130

メトロイドだってスーパーからフュージョンまでガッツリ空白期間あったし

70 22/11/12(土)08:53:41 No.992431159

>高難易度で達成感にこだわる路線にするのはむしろトレンドだと思う >Cupheadなんか救済措置ないのに成長と達成感を促してあんなに成功してるし トレンドというかそもそも一定の需要は常にあるだけというか…

71 22/11/12(土)08:54:31 No.992431286

>まあマザーはFZEROより死んでるけどネタにされてないってだけだわな MOTHER3がちゃんと完結編って感じでお出しされたからってところはある リメイクや翻訳版は求めるが4はシリーズ終了宣言出たこともあって熱狂的に求めてないファンは多い

72 22/11/12(土)08:55:15 No.992431404

トロピカルフリーズはWiiUなのに加えて使い回しかなって感じが強くて良くなかったね スイッチ版が元の2~3倍の売上なのすごいと思う

73 22/11/12(土)08:56:59 No.992431706

2Dアクションがダメならしょうがねえ…出すかドンキーコンガ新作!

74 22/11/12(土)08:57:22 No.992431775

スパドンシリーズよりジャングルビートの方が好き マリオVSドンキーコングはもっと好き 続編とかは出ない…

75 22/11/12(土)08:57:47 No.992431843

スターリンクは良くできてるけど面白くはなかったかなぁ…

76 22/11/12(土)08:58:06 No.992431909

全裸ネクタイでエロい 思春期にオカズにした人も結構いると思う

77 22/11/12(土)08:58:12 No.992431922

>マリオVSドンキーコングはもっと好き >続編とかは出ない… WiiU版がね…

78 22/11/12(土)08:58:20 No.992431937

>2Dアクションがダメならしょうがねえ…出すかドンキーコンガ新作! ワリオもワリオランドからメイドインに転向したしな…

79 22/11/12(土)08:58:43 No.992432000

ジャングルビートは3Dマリオのスタッフが作ったから演出が気持ちいいのなんの

80 22/11/12(土)08:58:53 No.992432025

キャラクターとして魅力があるかと言われると多分ギリギリないほうに分類されるけど 3DCGアニメとかやってたくらいにはキャラクターコンテンツとしても強いんだよな…

81 22/11/12(土)09:00:14 No.992432251

リアルになったディンキーコング見たいよ

82 22/11/12(土)09:00:36 No.992432313

劇場版マリオに出るかな?

83 22/11/12(土)09:02:05 No.992432564

バンカズの新作はまだかのう

84 22/11/12(土)09:02:20 No.992432610

そもそもMOTHERは任天堂コンテンツって以上に糸井重里のコンテンツなとこあるし 糸井が作りたいと思わなかったら出さないでしょ

85 22/11/12(土)09:03:29 No.992432815

またDK64の路線で何か欲しい気もする 思えばアレもオープンワールド気味ではあったのか?

86 22/11/12(土)09:03:46 No.992432855

>全裸ネクタイでエロい >思春期にオカズにした人も結構いると思う まって

87 22/11/12(土)09:03:56 No.992432881

キャラクター展開考えるならドンキー64のファミリーが消えたのが痛いし個人的にもショック たるジェットレースには出演したけどチャンキーだけいないしそれも15年前っていう…

88 22/11/12(土)09:04:05 No.992432899

>キャラクターとして魅力があるかと言われると多分ギリギリないほうに分類されるけど マジかよ 男子小学生での人気上位だと思ってた

89 22/11/12(土)09:04:07 No.992432905

>バンカズの新作はまだかのう ユ…ユーカレイリー…

90 22/11/12(土)09:04:21 No.992432945

ミヤホンなんであんなにピクミン好きなの?

91 22/11/12(土)09:04:23 No.992432954

ジャングルビートは一時期めっちゃやってたな

92 22/11/12(土)09:05:01 No.992433054

FEも覚醒がヒットしなかったら終わってたし何があるか分からん

93 22/11/12(土)09:05:05 No.992433072

成長したタイニーコングエロすぎだろ

94 22/11/12(土)09:05:09 No.992433081

>思春期にオカズにした人も結構いると思う ディクシーはオカズにしたけどドンキーはちょっと…

95 22/11/12(土)09:05:43 No.992433165

ワリオもまた冒険しないかな…

96 22/11/12(土)09:06:37 No.992433325

ドンキーは止まってるだけで生きてる感は普通にあるし2Dアクションも需要あるけどスターフォックスシリーズは色々とガチでヤバイと思う

97 22/11/12(土)09:07:15 No.992433454

スタフォはそもそも作品の評価自体が厳しくない?

98 22/11/12(土)09:07:41 No.992433551

>ミヤホンなんであんなにピクミン好きなの? 売れるからってのはあるけどあの独特の世界観が良いんだと思う

99 22/11/12(土)09:07:47 No.992433572

ドンキーはシコれない クルールはシコれる

100 22/11/12(土)09:08:08 No.992433638

新作もいいけどこの際だからドンキーカフェとかやってよ

101 22/11/12(土)09:08:37 No.992433736

スタフォは過去のファン切り捨てるレベルで作り替えないとな…

102 22/11/12(土)09:08:39 No.992433747

スターフォックスに求められてるのはアーウィンを動かすことよりケモキャラを動かすアドベンチャー方面な気がする

103 22/11/12(土)09:08:42 No.992433761

マリオファミリー入りしてるみたいなとこある

104 22/11/12(土)09:08:51 No.992433784

ピクミンの世界観はマリオにやらせられないからな…

105 22/11/12(土)09:08:59 No.992433809

ブルームのせいか存在感出てきたピクミン

106 22/11/12(土)09:09:45 No.992433982

スタフォは暗黒期にファンだいぶ離れただろうしな… 零やってないけどあれは面白いのかな

107 22/11/12(土)09:10:39 No.992434150

マリオ系パーティゲームに毎回呼ばれるだけでも強いしな…

108 22/11/12(土)09:11:04 No.992434230

アサルトの対戦モード好きだった

109 22/11/12(土)09:14:27 No.992434874

>スタフォは暗黒期にファンだいぶ離れただろうしな… >零やってないけどあれは面白いのかな 発想ややりたい事は面白いよ 操作性はうんこ

110 22/11/12(土)09:17:17 No.992435405

>マリオ系パーティゲームに毎回呼ばれるだけでも強いしな… 何に出ててもデカくてコミカルなので印象に残るよな

111 22/11/12(土)09:20:11 No.992435964

割とパンチアウトの隠しボス枠は良かったと思う

112 22/11/12(土)09:20:42 No.992436060

>スターフォックスに求められてるのはアーウィンを動かすことよりケモキャラを動かすアドベンチャー方面な気がする キャラ動かせるアドベンチャーとアサルトは受け悪くなかったっけ

113 22/11/12(土)09:20:51 No.992436093

スターフォックスはバトロワ系で出すのが実は良いのではとちょっと思ってる

114 22/11/12(土)09:20:52 No.992436094

>地味に新作が出続けてるのはピクミン >ソシャゲすらある マリオでよくない?にならないからなあ

115 22/11/12(土)09:21:09 No.992436154

ピクミンは未開の惑星を探索するのが好きだから 段取りを推してるのはちょっと怖いところある

116 22/11/12(土)09:21:29 No.992436237

>マリオでよくない? これ言われちゃうシリーズ多いよね…

117 22/11/12(土)09:21:49 No.992436296

>スターフォックスはバトロワ系で出すのが実は良いのではとちょっと思ってる 条件揃えてランドマスターやアーウィンで無双するバトロワは正直楽しそうだよね

118 22/11/12(土)09:21:57 No.992436329

スターフォックスはなんというか過去の名作が現行機で出来ればそれで満足しちゃうというか…

119 22/11/12(土)09:22:24 No.992436442

スプラトゥーンも開発初期はビジュアルがまだあんまりイカして無かったからマリオにされそうになったからな…

120 22/11/12(土)09:22:30 No.992436463

なんか小さいマリオのロボ達に指示をだして動かしてクリアする2Dゲーム…

121 22/11/12(土)09:22:33 No.992436468

ピクミンは前提としてWiiUと同程度に暗黒期とされているGCで一般層にめちゃくちゃ受けがよくて売れた新規ブランドっていうのがあるからな

122 22/11/12(土)09:23:02 No.992436558

>これ言われちゃうシリーズ多いよね… ドンキーなんてまさにこれ スタフォとかは独自性あるからまたいつか復活すると思う

123 22/11/12(土)09:23:02 No.992436561

何だその司会はできないが雛壇力は最強クラスみたいなのは

124 22/11/12(土)09:24:08 No.992436776

スタフォはマリオでよくない?よりシューティングの需要の問題かなぁ…

125 22/11/12(土)09:24:27 No.992436843

アサルトは自分の周りで大人気ゲームだったけど他のFPSとかTPSをよく知らんかっただけかも知れん

126 22/11/12(土)09:24:44 No.992436898

>>これ言われちゃうシリーズ多いよね… >ドンキーなんてまさにこれ FZEROもまさにマリカーでよくない?で死んだと思う

127 22/11/12(土)09:24:52 No.992436920

ピクミン好きだけどよくあれが一般層にウケたな… CM詐欺のシビアなゲームじゃん…

128 22/11/12(土)09:24:59 No.992436936

skriknプレゼンツのスターフォックスが出る未来もあったんだけどな…

129 22/11/12(土)09:25:03 No.992436951

ピクミンみたくヒットしたといえばドシンがあったけどあんまシリーズ続かなかったな

130 22/11/12(土)09:25:43 No.992437092

ブレスオブザワイルドとドンキー64を融合させてこうなんか上手いことならないですかね?

131 22/11/12(土)09:25:58 No.992437155

STGっていうと今FPSやTPSのことだもんな

132 22/11/12(土)09:26:12 No.992437195

>スタフォはマリオでよくない?よりシューティングの需要の問題かなぁ… そうは言ってもパルテナ売れたし言うほど需要は枯れてないんじゃないかな どっちかって言うと戦闘機に需要がない

133 22/11/12(土)09:26:43 No.992437300

>FZEROもまさにマリカーでよくない?で死んだと思う マリカー自体が元々対戦型F-ZEROとして作られてて 途中でキャラをマリオに変えられて発売され…バカ売れしちまったー!

134 22/11/12(土)09:27:19 No.992437422

多分普通のFPSにすれば普通に売れるよねスタフォ 問題は開発できる手の空いてそうなスタジオが無さそうな事だけど

135 22/11/12(土)09:27:23 No.992437432

でも3DSのパルテナももう10年前のゲームだしな…

136 22/11/12(土)09:27:27 No.992437444

>ブレスオブザワイルドとドンキー64を融合させてこうなんか上手いことならないですかね? つまりジャングルを好き放題移動できるオープンワールドか

137 22/11/12(土)09:27:38 No.992437481

3D奥スクロールSTGはもっと増えていい

138 22/11/12(土)09:28:01 No.992437563

>ブレスオブザワイルドとドンキー64を融合させてこうなんか上手いことならないですかね? マップ広くしてもダッシュやステップするのが似合わないから微妙そう 広くするとしてもローリングとジャンプでぴょんぴょん飛び移る急峻な地形じゃないと合わない気がする 落下ストレスある程度でかい気はするし

139 22/11/12(土)09:28:34 No.992437691

リターンズくらいボリュームあるジャングルビートをやりたい

140 22/11/12(土)09:29:05 No.992437803

ドンキー最新作は話せる人はいるんだけど大体途中から123辺りの昔話で乗っ取られる やろうよトロピカルフリーズ

141 22/11/12(土)09:29:29 No.992437895

>多分普通のFPSにすれば普通に売れるよねスタフォ そっちはそっちでやるならメトロイドじゃないの

142 22/11/12(土)09:29:35 No.992437921

あんまり関係ないんだけど今ってコンビニでクッパ買うと酢昆布ついてくる? 今まで酢昆布付きのやつ買ったことないんだけど インディーゲー買いあさり始めたからもしかしてお得かなって思ってきて

143 22/11/12(土)09:30:14 No.992438051

ドンキーに対してマリオでいいは流石にないだろ…

144 22/11/12(土)09:30:19 No.992438065

今の時代キャラ人気が大事だからクリスタル主役にしてトカゲみたいな原住民の里を探索するちょっとエッチな2D探索ゲーム出そうぜ

145 22/11/12(土)09:30:41 No.992438158

なんかえっちになったタイニーコングを塩漬けにするの勿体無いよね

146 22/11/12(土)09:30:56 No.992438218

スマブラもマリオというか任天堂オールスターじゃなかったらヒットしてなかっただろうな

147 22/11/12(土)09:31:03 No.992438262

メーカーや2D3D問わず飛行機系の乗り物に乗って敵と撃ち合うようなゲームで最近ヒットした作品なんかあるかな…

148 22/11/12(土)09:31:33 No.992438377

ドンキーでオープンワールドするならオブラートに包まず言うけどブレワイ路線よりスパイダーマンをパクる方が合ってると思うよ

149 22/11/12(土)09:32:09 No.992438497

マリオでよくない?は無敵だからやめろ 本来アクションゲームのオッサンがレースゲームパーティゲームに進出して その業界で天下を取ってるのが可笑しいんだよ 野球選手の癖にお遊びでサッカーやバスケのチームに行って優勝してるようなもんだぞ

150 22/11/12(土)09:32:24 No.992438544

>ドンキーに対してマリオでいいは流石にないだろ… ジャングルで冒険してタルで攻撃してバナナ食うのをマリオにやらせていいのかと言われるといいような気がしてきた…

151 22/11/12(土)09:32:29 No.992438566

今まさに途切れてない? USJの新エリアイカの方がよくなかった?

152 22/11/12(土)09:32:47 No.992438627

>メーカーや2D3D問わず飛行機系の乗り物に乗って敵と撃ち合うようなゲームで最近ヒットした作品なんかあるかな… エースコンバット!

153 22/11/12(土)09:32:47 No.992438628

というかオープンワールドって基本探索メインになるからなんでもかんでもアクションに合うわけでもないぞ

154 22/11/12(土)09:32:50 No.992438635

>今の時代キャラ人気が大事だからクリスタル主役にしてトカゲみたいな原住民の里を探索するちょっとエッチな2D探索ゲーム出そうぜ 懐かしのエロFlashゲームやめろ

155 22/11/12(土)09:32:51 No.992438638

スタフォはユーザーが64みたいな奴やりたいって思ってるんだから 最新ハードで64できるようにすればいいだけだもん

156 22/11/12(土)09:32:59 No.992438665

>ドンキーでオープンワールドするならオブラートに包まず言うけどブレワイ路線よりスパイダーマンをパクる方が合ってると思うよ どちらかと言えばビル街を駆け回って欲しいってのは分かる けどこれキングコングだ!!

157 22/11/12(土)09:33:11 No.992438705

>なんかえっちになったタイニーコングを塩漬けにするの勿体無いよね トロピカルフリーズでディクシーは使えるようになったの嬉しい いつも大体ドンキー&ディディーだけだったから…性能はディクシーが完全にディディー食ってるしクランキーも半分ぐらい食ってるけど

158 22/11/12(土)09:33:13 No.992438713

>マリオでよくない?は無敵だからやめろ そこできちんと差別化できているゼルダは別に空白期間もなく出続けているし

159 22/11/12(土)09:33:36 No.992438803

>ドンキーに対してマリオでいいは流石にないだろ… でもドンキーのキャラ人気がね… ただのネクタイ付けたゴリラが全国のボーイやガールの琴線に触れるのか

160 22/11/12(土)09:33:47 No.992438847

マリオでよくない?と言われるほど正直マリオの操作感が良いと思ったことがない

161 22/11/12(土)09:35:07 No.992439117

スタフォは頑張ってるけどストーリーだのゲームだの毎回どっか地名的で報われず だんだんゴエモンみたいになりつつある現状

162 22/11/12(土)09:35:30 No.992439211

ピクミンはさ…生き物魅力的なのに主人公が可愛くなさすぎだろ!

163 22/11/12(土)09:35:35 No.992439221

>>多分普通のFPSにすれば普通に売れるよねスタフォ >そっちはそっちでやるならメトロイドじゃないの 早くプライム4出して

164 22/11/12(土)09:35:46 No.992439264

>ピクミン好きだけどよくあれが一般層にウケたな… >CM詐欺のシビアなゲームじゃん… ピクミンが可愛いからな キャラ人気は正義だよ

165 22/11/12(土)09:35:50 No.992439274

アスレチックより気持ちよくパンチできることを主眼に置いた方が面白くなりそう

166 22/11/12(土)09:36:10 No.992439348

>>ドンキーに対してマリオでいいは流石にないだろ… >でもドンキーのキャラ人気がね… >ただのネクタイ付けたゴリラが全国のボーイやガールの琴線に触れるのか 任天堂の顔になったマリオに比べたらもうどのキャラも劣るんだということを理解してくれ ドンキー単体で見れば普通に人気あるだろ

167 22/11/12(土)09:36:10 No.992439349

>スタフォは頑張ってるけどストーリーだのゲームだの毎回どっか地名的で報われず >だんだんゴエモンみたいになりつつある現状 零でいったん世界観リセットしたからセーフだぞ

168 22/11/12(土)09:36:20 No.992439385

>というかオープンワールドって基本探索メインになるからなんでもかんでもアクションに合うわけでもないぞ 2Dの時点で探索要素多めだったヨッシーとかオープンワールドにならないのかな

169 22/11/12(土)09:36:31 No.992439429

>アスレチックより気持ちよくパンチできることを主眼に置いた方が面白くなりそう それはそれでワリオがそれやるから…

170 22/11/12(土)09:36:49 No.992439475

>ピクミンはさ…生き物魅力的なのに主人公が可愛くなさすぎだろ! ブサイクを添えることで一層可愛く見える手法だよ 中途半端な容姿の女がプリクラとか写真を撮る時によく使う奴

171 22/11/12(土)09:37:05 No.992439523

>アスレチックより気持ちよくパンチできることを主眼に置いた方が面白くなりそう ドンキーコング無双か…?

172 22/11/12(土)09:37:10 No.992439542

>マリオでよくない?と言われるほど正直マリオの操作感が良いと思ったことがない う…嘘だろ…?

173 22/11/12(土)09:37:11 No.992439543

書き込みをした人によって削除されました

174 22/11/12(土)09:37:15 No.992439562

>ピクミンはさ…生き物魅力的なのに主人公が可愛くなさすぎだろ! オリマー渋くてかっこいいじゃん ルーイはクズだし他3人もキャラが立って…うーん

175 22/11/12(土)09:37:16 No.992439564

ドンキーコングらしさを出すならジャングル舞台なんだろうけどやりたいのはビル街なのは分かる

176 22/11/12(土)09:37:49 No.992439661

>ドンキーコングらしさを出すならジャングル舞台なんだろうけどやりたいのはビル街なのは分かる それドンキーじゃなくてキングコングのゲームじゃん!

177 22/11/12(土)09:37:50 No.992439665

64GCWiiWiiUで新作が途切れずに出てるのは凄いけど Switchで新作出てないんだよな…

178 22/11/12(土)09:38:20 No.992439771

ドンキーのアクションって言ったら普通パンチよりもローリングだろ

179 22/11/12(土)09:38:21 No.992439774

マリオの本編新作も実はオデッセイ以降音沙汰がないんよ 2Dなんて尚更

180 22/11/12(土)09:38:52 No.992439874

ドンキーって初出からしてキングコングみたいなゲームだったし別によくない?

181 22/11/12(土)09:38:54 No.992439878

>零でいったん世界観リセットしたからセーフだぞ クリスタルNTRもなかったことに?

182 22/11/12(土)09:39:10 No.992439947

初代ドンキーコングがかなりのキングコングだし…

183 22/11/12(土)09:39:21 No.992439976

操作感悪いとまでは思わんけどマリオ系の慣性って結構他のアクションより癖強いとは思う

184 22/11/12(土)09:39:43 No.992440054

>>零でいったん世界観リセットしたからセーフだぞ >クリスタルNTRもなかったことに? 話が64のリメイクだからアドベンチャーも現状無しになったぞ

185 22/11/12(土)09:39:54 No.992440085

ピクミンは好きだけど俺はミヤホンが推してる段取りゲーの部分そんなに好きじゃないというか とにかく数で圧殺し続けたい

186 22/11/12(土)09:40:35 No.992440215

>マリオの本編新作も実はオデッセイ以降音沙汰がないんよ >2Dなんて尚更 フューリーワールド!!

187 22/11/12(土)09:40:46 No.992440248

まあマリオもいつかまた気合い入った奴が来ることは確約されてるようなものだから…

188 22/11/12(土)09:41:07 No.992440311

>64GCWiiWiiUで新作が途切れずに出てるのは凄いけど >Switchで新作出てないんだよな… 言っちゃなんだけどwii Uじゃなくてswitchで出たようなもんだから…

189 22/11/12(土)09:41:08 No.992440314

ドンキーは裁判でキングコングのパクリではないって判決が出てるから…

190 22/11/12(土)09:41:10 No.992440324

そういやベヨネッタ3は無事出たのにメトロイドプライム4は出てないんだねまだ スタフォ新作の発表に追いつかれるんじゃないかこのままだと

191 22/11/12(土)09:41:17 No.992440346

3Dマリオ新作そんなにしょっちゅう来る物じゃないし…

192 22/11/12(土)09:41:21 No.992440358

>フューリーワールド!! フューリーは3Dランドの移植に追加要素を付け足した奴でしょ

193 22/11/12(土)09:41:33 No.992440399

> フューリーワールド!! 移植のおまけですね…

194 22/11/12(土)09:41:34 No.992440400

>初代ドンキーコングがかなりのキングコングだし… でもその頃は敵だしなぁ

195 22/11/12(土)09:41:56 No.992440482

>ドンキーのアクションって言ったら普通パンチよりもローリングだろ ハンドスラップとローリングだろうけどなぜかスマブラで採用されてないんだよなローリング…

196 22/11/12(土)09:42:04 No.992440516

マリオでいいって言ってる人の何割がマリオじゃない方プレイした上で言ってるのか

197 22/11/12(土)09:42:07 No.992440530

トロピカルフリーズやれよ!

198 22/11/12(土)09:42:21 No.992440581

来年はゼルダ新作とマリオ新作が同時に出る年だと予想したい

199 22/11/12(土)09:42:31 No.992440618

基本ハードのロンチや初期に引っ張っていくイメージがあるマリオシリーズ ハード中期や後期がゼルダカービィのイメージ イメージなだけで毎回そういうわけでもないだろうけど

200 22/11/12(土)09:42:40 No.992440638

>>ドンキーのアクションって言ったら普通パンチよりもローリングだろ >ハンドスラップとローリングだろうけどなぜかスマブラで採用されてないんだよなローリング… SPで導入されたよ!

201 22/11/12(土)09:42:46 No.992440663

3Dは現行機で新作出てるからいいけどそろそろnewマリの新作作れ

202 22/11/12(土)09:42:54 No.992440693

>そういやベヨネッタ3は無事出たのにメトロイドプライム4は出てないんだねまだ メトロイドは海外で人気だからいずれは出るだろ、いずれは 出さないとマジで外人はキレてテロみたいな暴れ方をするしアクティブすぎてゲームが糞だからという理由で訴訟したりするし

203 22/11/12(土)09:43:29 No.992440814

スーパードンキーコングを今風にした作品くらいでいいのにな

204 22/11/12(土)09:43:35 No.992440833

>マリオでいいって言ってる人の何割がマリオじゃない方プレイした上で言ってるのか 一つ二つはルイージやヨッシー遊んでるでしょ

205 22/11/12(土)09:43:49 No.992440883

>ハンドスラップとローリングだろうけどなぜかスマブラで採用されてないんだよなローリング… いやダッシュ攻撃でドンキー転がっとるがな!

206 22/11/12(土)09:44:10 No.992440946

マリオのアクションって同じハードで何回も出るイメージあんまない

207 22/11/12(土)09:44:29 No.992441009

>スーパードンキーコングを今風にした作品くらいでいいのにな 今風ってなに…バトルロイヤルものにすんの

208 22/11/12(土)09:44:39 No.992441037

>>ドンキーのアクションって言ったら普通パンチよりもローリングだろ >ハンドスラップとローリングだろうけどなぜかスマブラで採用されてないんだよなローリング… 一応ダッシュ攻撃は変更されたから…でも攻撃中にジャンプしたい…

209 22/11/12(土)09:44:49 No.992441076

ルイージマンションはルイージのキャラ性うまく活かしたな… マリオだと臆病怖がりみたいな感じになりづらいというのはまあ確かにとは思った

210 22/11/12(土)09:45:05 No.992441133

ヨッシーもドンキーもマリオに食われすぎてるんよ カービィだけ独自進化してマリオと共存してるの凄いよ ワリオさんはもうアクションしなくなりミニゲーム開発会社として生きる道を選んだし

211 22/11/12(土)09:45:09 No.992441145

>スーパードンキーコングを今風にした作品くらいでいいのにな 今風にしたのってリターンズでやったんじゃないの

212 22/11/12(土)09:45:16 No.992441167

アニマルフレンド乗って街中駆け回ってクルールぶん殴れればいいんじゃないか?

213 22/11/12(土)09:45:35 No.992441231

>>スーパードンキーコングを今風にした作品くらいでいいのにな >今風ってなに…バトルロイヤルものにすんの 巨大化して巨大クルールと殴りあった後メカクルール相手に共闘する

214 22/11/12(土)09:45:35 No.992441233

細々と地味に続いているのがキノピオ隊長

215 22/11/12(土)09:46:15 No.992441372

つってもヨッシーもドンキーも何本も出ているだけ凄いよ キノピオとピーチは思いついたように一本出しただけで終わったし

216 22/11/12(土)09:46:22 No.992441389

伝説のスタフィーは…死んだんだろ!? 2Dアクションゲームは修羅の道

217 22/11/12(土)09:46:26 No.992441399

スーパーを今風ってあれレア社いないと駄目なやつだろ

218 22/11/12(土)09:46:34 No.992441422

>マリオでいいって言ってる人の何割がマリオじゃない方プレイした上で言ってるのか むしろその割合が大きければ多いほどマリオで良いになっちゃわない?

219 22/11/12(土)09:46:36 No.992441429

リングフィットドンキーコングはよ

220 22/11/12(土)09:46:42 No.992441455

>マリオでいいって言ってる人の何割がマリオじゃない方プレイした上で言ってるのか 色々やってみたけどレースゲーは間違いなくマリオが最強過ぎるよ…

221 22/11/12(土)09:46:48 No.992441489

ワリオの変身しながら財宝を探すっていうシステムは今でも悪くないと思うんだけどな…

222 22/11/12(土)09:46:52 No.992441506

>スーパードンキーコングを今風にした作品くらいでいいのにな すぐスパドンの名前出すけどその前にリターンズとトロピカルフリーズやったのか? …でもやった上でアニマルフレンドは復活させて欲しい

223 22/11/12(土)09:46:59 No.992441525

やはりレア社の下品な感じが足りないか…

224 22/11/12(土)09:46:59 No.992441528

シャンティみたいなニッチキャラにすればキャラ人気で生き残るよ

225 22/11/12(土)09:47:05 No.992441547

ドンキーとマリオは最新作やってたら正直かなり別物だと思うけどなぁ なんだかんだドンキーはアクション豊富でトロッコステージとか樽ロケットステージとかマリオにはないタイプの動きもあるし あとドンキーはフィールドギミックがド派手なのが好き

226 22/11/12(土)09:47:27 No.992441634

リターンズ系列はちょっとドンキーが重い

227 22/11/12(土)09:47:51 No.992441711

>やはりレア社の心底意地悪な感じが足りないか…

228 22/11/12(土)09:47:58 No.992441741

>ワリオの変身しながら財宝を探すっていうシステムは今でも悪くないと思うんだけどな… マリオでよくない?を通り越してもうマリオでやってない?

229 22/11/12(土)09:48:12 No.992441793

カービィちゃんみたいな固定3Dアクションにするか

230 22/11/12(土)09:48:59 No.992441947

>リングフィットドンキーコングはよ (シングレット着て襲い掛かってくるクルール)

231 22/11/12(土)09:48:59 No.992441948

キャラの名前出されると思うけど任天堂のIPつええな!

232 22/11/12(土)09:49:01 No.992441957

ワリオは基本宝探しであと不死身路線とか打ち出したりしてたり模索はしてたけどアクション路線はぱったり出なくなったな…

233 22/11/12(土)09:49:16 No.992442002

サブキャラとしてはめちゃめちゃ映えるのに主役にするとなんかパンチ弱いって不思議なキャラだよねドンキー

234 22/11/12(土)09:49:31 No.992442059

>ヨッシーもドンキーもマリオに食われすぎてるんよ >カービィだけ独自進化してマリオと共存してるの凄いよ >ワリオさんはもうアクションしなくなりミニゲーム開発会社として生きる道を選んだし ヨッシーとドンキーもゲームの内容で食われてるってわけじゃないと思うんだよな… 一回新規に触ってもらえればコレはコレで楽しい別ゲーだって分かると思うんだけど カービィはその点可愛いから初めての人でも入りやすいし

235 22/11/12(土)09:49:48 No.992442116

スパドンで止まってる人はリターンズとトロピカルフリーズちゃんとやって欲しいのは本当にそう

236 22/11/12(土)09:50:16 No.992442217

レースゲームはマリオカートとグランツーリスモに集約されたな キャラモノはここ数年ソニックとチョコボのも出てはいたが・・・ 実車モノはリッジレーサー消えて久しいし

237 22/11/12(土)09:50:25 No.992442249

SFC時代のドンキーなんて毎回主役変わってるからドンキーが主役シリーズって感じでもないしね…

238 22/11/12(土)09:50:31 No.992442274

>キャラの名前出されると思うけど任天堂のIPつええな! マリオリンクポケモンどうぶつの森スプラが強すぎる 何か新人の癖にしれっと一軍の最強メンバーに混じっとるな?

239 22/11/12(土)09:51:38 No.992442508

ポケモンはゲームフリークの子だろ しれっと奪うんじゃない

240 22/11/12(土)09:51:44 No.992442530

シムよりカジュアルならGTじゃなくてForzaじゃねえかな… カジュアルならマリカーが強すぎる

241 22/11/12(土)09:51:58 No.992442578

任天堂の一軍IPは強いがその分戦力外通告もされやすい

242 22/11/12(土)09:52:12 No.992442650

スターフォックスやF-ZEROはVRでやりたいけど 任天堂あんまりVRに乗り気じゃないね

243 22/11/12(土)09:52:15 No.992442662

メイドインシリーズは割と続いてるのにね

244 22/11/12(土)09:52:23 No.992442695

実車ものはNFSもDIRTも生きてるだろ

245 22/11/12(土)09:52:50 No.992442788

オープンワールドドンキーコングはソニックフロンティアみたいにすれば良さそう タル射出という半自動ギミックがあるわけだし

246 22/11/12(土)09:52:55 No.992442820

実車ゲームはそっちで別の需要があるからねえ

247 22/11/12(土)09:52:56 No.992442822

ポケモンは任天堂でいいだろずっと同じハードで売ってるんだし…

248 22/11/12(土)09:53:32 No.992442936

>ポケモンはゲームフリークの子だろ >しれっと奪うんじゃない 元々任天堂の商品だろ!デカくなりすぎて株式会社ポケモンになったが販売は今でも任天堂だ 開発と権利はゲーフリと株ポケだが

249 22/11/12(土)09:53:41 No.992442988

ドンキーのゲーム性はもう普遍的になってしまったからな…

250 22/11/12(土)09:54:05 No.992443068

スレ画は単独もあるけどマリオファミリーのポジションになれるのが強い

251 22/11/12(土)09:54:06 No.992443070

>ポケモンは任天堂でいいだろずっと同じハードで売ってるんだし… 販売は任天堂名義だし 株ポケの出資も任天堂が大半だろ!

252 22/11/12(土)09:54:09 No.992443080

ただ当人は別に極端に素早いわけではないから移動がネックになりそうよねドンキーのOW と思ったがランビ呼び出せば良いのか?

253 22/11/12(土)09:54:10 No.992443082

株ポケも任天堂が株をかなりの割合で保有してたよな…

254 22/11/12(土)09:54:43 No.992443191

>スレ画は単独もあるけどマリオファミリーのポジションになれるのが強い テニスやレースの時だけ来る「友達の友達」みたいな状態のワルイージくん!

255 22/11/12(土)09:55:12 No.992443302

>スターフォックスやF-ZEROはVRでやりたいけど >任天堂あんまりVRに乗り気じゃないね どうしても高額商品になるから…

256 22/11/12(土)09:55:27 No.992443349

ピーチですら主役ゲームひとつだけだもんなぁ

257 22/11/12(土)09:55:29 No.992443364

>と思ったがランビ呼び出せば良いのか? エクスプレッソで飛んでもいいしなんならファンキーが何とかしてくれるだろ……

258 22/11/12(土)09:55:44 No.992443403

>株ポケも任天堂が株をかなりの割合で保有してたよな… 実質子会社みたいなもんだ!子会社にしてはデカすぎてもはや任天堂と双璧みたいになってるけど

259 22/11/12(土)09:56:16 No.992443528

2Dマリオすらアイデアが出なくなってるから横スクは

260 22/11/12(土)09:56:20 No.992443543

ワリオに合ってるゲームジャンルは無双系だと思う ワリオワールドのジャイアントスイングで巻き込むの好きだった

261 22/11/12(土)09:56:43 No.992443636

ゴリラらしいパワーがほしい ずっと虚弱

262 22/11/12(土)09:57:23 No.992443790

冗談抜きにこいつの最後の作品ジャングルビートが最後だと思ってた…

263 22/11/12(土)09:57:32 No.992443828

インディーに力入れてるから尚更横スク作る意味がないんだろうな任天堂

264 22/11/12(土)09:57:35 No.992443842

客演する時は大体パワー重視キャラで来るのに…

265 22/11/12(土)09:57:48 No.992443886

>ゴリラらしいパワーがほしい >ずっと虚弱 ドンキーだけで壁破壊できたら爆弾タルいらなくなるし…

266 22/11/12(土)09:58:08 No.992443982

64ドンキーの対人みたいなシューティングやりたいんだけどな

267 22/11/12(土)09:59:08 No.992444213

カービィがDS3DS時代から結構長く横スク続けてくれたしスタアラで集大成的に作ってくれたし満足感は高い

268 22/11/12(土)09:59:43 No.992444341

>カービィがDS3DS時代から結構長く横スク続けてくれたしスタアラで集大成的に作ってくれたし満足感は高い あとはエアライドを…

269 22/11/12(土)10:00:21 No.992444464

>>と思ったがランビ呼び出せば良いのか? >エクスプレッソで飛んでもいいしなんならファンキーが何とかしてくれるだろ…… もうファンキー主役で良くなるヤツ

270 22/11/12(土)10:00:33 No.992444499

発売してもう5年くらいたったと思うんだけどARMSは続編出ねえのかな…

271 22/11/12(土)10:00:55 No.992444573

コングファミリー多いからキャラ数出すのが面白いジャンルとか… なんだろうね…RTSとか…

272 22/11/12(土)10:01:09 No.992444617

>>ゴリラらしいパワーがほしい >>ずっと虚弱 >ドンキーだけで壁破壊できたら爆弾タルいらなくなるし… でもマリオじゃできなくてドンキーならでは!ってなるとやっぱりゴリラパワーだよな…

273 22/11/12(土)10:02:50 No.992444971

ピクミンはそろそろ1+2のセットみたいなの売って欲しい

274 22/11/12(土)10:03:43 No.992445161

リマスターの話ならメトロイドプライムトリロジーもさ…

275 22/11/12(土)10:03:51 No.992445185

最近のドンキーは主人公がドンキーだからこそ出来ることが他の操作キャラに比べて何もないのが残念 もっとディディー達に比べて強い要素満遍なく入れて欲しい…一部の敵にディディーだとダメージ入れられなくなるだけは正直微妙だったから上手いこと考えて欲しいけど

276 22/11/12(土)10:05:16 No.992445469

レトロスタジオのメトプラが難航してるから次作れないんじゃ無い

277 22/11/12(土)10:06:59 No.992445837

スパドンシリーズ3作あってドンキー本人でプレイできるの1だけって よくよく考えるとひでぇ話だ

278 22/11/12(土)10:07:20 No.992445899

やはりレア社か…

279 22/11/12(土)10:07:28 No.992445926

ジャングル飛び回ったり今ならドンキーらしい3Dアクションいけそうだよね

280 22/11/12(土)10:08:03 No.992446069

ドンキーが特別パワーに優れてるわけでもないんだよな 3とか64に出てる天使たちがパワー系だし

281 22/11/12(土)10:08:36 No.992446219

>メイドインシリーズは割と続いてるのにね ワリオは開発がFEと同じだからFEが元気になると露骨に新作が減る

282 22/11/12(土)10:08:55 No.992446283

リターンズとトロピカルフリーズやった人ってもしかしてあんまりいない!?

283 22/11/12(土)10:10:39 No.992446682

ドンキーやってマリオでいいにならなくね?マリオが転がるのか?

284 22/11/12(土)10:12:00 No.992446945

>ドンキーやってマリオでいいにならなくね?マリオが転がるのか? (結構転がるな…)

285 22/11/12(土)10:12:05 No.992446968

>ドンキーやってマリオでいいにならなくね?マリオが転がるのか? 転がるけどマリオも

286 22/11/12(土)10:12:40 No.992447092

マリオってマジでなんでもやってるよね…

287 22/11/12(土)10:13:07 No.992447185

>発売してもう5年くらいたったと思うんだけどARMSは続編出ねえのかな… マリカが好調な以上Pの手が空かないんじゃないか

288 22/11/12(土)10:13:36 No.992447289

ジンガー主役でなんかつくれねーかな

289 22/11/12(土)10:13:38 No.992447305

マリギャラでゴロ岩マリオとかやったしペーパーマリオで巻いてローラーモードにもなったよな 多分雪玉になって転がった時もある気がする…

290 22/11/12(土)10:13:49 No.992447345

マリオの新作よりもゼルダの新作の方がサイクル早いのも珍しいし密かにドンキー作って無いのかな

291 22/11/12(土)10:14:55 No.992447577

全部追ってるわけじゃないけど剣持つのは逆にやってないのかなマリオ

292 22/11/12(土)10:14:59 No.992447590

>マリギャラでゴロ岩マリオとかやったしペーパーマリオで巻いてローラーモードにもなったよな >多分雪玉になって転がった時もある気がする… 大抵のことオデッセイでやってるからやってないこと探すほうが難しいと思う 伸びたりするぞ

293 22/11/12(土)10:15:04 No.992447609

マリオで出来ない事をあげようとすると精々ソニックじゃないと出来ない事とかFEじゃないと出来ない事とかになるかな…

294 22/11/12(土)10:15:44 No.992447737

>全部追ってるわけじゃないけど剣持つのは逆にやってないのかなマリオ 精々スマブラとマリソニオリンピックのフェンシング…?

295 22/11/12(土)10:15:46 No.992447757

コンガ叩くのはマリオじゃ無理だな ショットガン持てるのもドンキーだけ

296 22/11/12(土)10:17:31 No.992448144

fu1634962.jpeg こんな下品な乳首のワニSwitchじゃ出せないよ…

297 22/11/12(土)10:17:56 No.992448244

マリオは剣じゃなくてハンマーだとミヤホンも言っておられる

298 22/11/12(土)10:19:08 No.992448482

FEワリオと同じISはペパマリもだけどオリキン出てるから… あとは任天堂側に寄るけどISも関わってるリズム天国もハード終盤に出るから途切れてる感じはないな…

299 22/11/12(土)10:21:02 No.992448909

ワリオランドシェイクのWiiリモコン振り下ろしたらワリオが地面を殴って地震起こすみたいな爽快なアクションをワリオランドの新作でやりたい…

300 22/11/12(土)10:22:22 No.992449208

オリガミキング面白かったな… シールとスプラッシュの後だったからその反動でってのもあるけどあれは良かった

301 22/11/12(土)10:22:46 No.992449296

>ドンキーやってマリオでいいにならなくね?マリオが転がるのか? 僕はオデッセイのマリオだけど

302 22/11/12(土)10:23:39 No.992449499

いうほどゴリラに転がるイメージもないな… ディディーは側転ばっかりしてたから強く記憶に残ってる

303 22/11/12(土)10:26:09 No.992450027

開発者の縁ゆえにスマブラでパルテナは推されてるけどそれ以外の動きや任天堂からのプッシュは全然だな

304 22/11/12(土)10:27:13 No.992450276

ディディー達との連携アクションはマリオとの差別点の一つにはなるんじゃないか

305 22/11/12(土)10:28:01 No.992450448

調べたら新・光神話は2012年らしい え…?

306 22/11/12(土)10:28:39 No.992450600

>ディディー達との連携アクションはマリオとの差別点の一つにはなるんじゃないか マリオだってルイージと連携するし…

307 22/11/12(土)10:32:37 No.992451518

スマブラのこいつ大嫌い

308 22/11/12(土)10:33:01 No.992451604

最近音沙汰が無いのはリターンズとトロピカルフリーズの開発のレトロスタジオがメトロイドプライム4の開発に難航している影響もあるだろう たとえ企画が動いていたとしてもまだ開発に着手すらしていないと思う

↑Top