虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/11/12(土)07:43:48 ベジー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/11/12(土)07:43:48 No.992421485

ベジータいいよね…

1 22/11/12(土)07:44:20 No.992421541

もうダメだぁ…おしまいだぁ…

2 22/11/12(土)07:45:32 No.992421658

勝てるわけがない…

3 22/11/12(土)07:45:47 No.992421685

サイヤ人の王子が蜂の毒ごときで死ぬかぁー!!

4 22/11/12(土)07:46:05 No.992421714

400て… よほど巣に近づいてたのか

5 22/11/12(土)07:46:13 No.992421726

逃げるんだぁ…

6 22/11/12(土)07:46:16 No.992421730

ママを大切にな…

7 22/11/12(土)07:46:33 No.992421765

王子が子供を救った

8 22/11/12(土)07:46:39 No.992421777

この戦闘民族サイヤ人の王子ベジータ様が蜂如きに!クソッタレー!!

9 22/11/12(土)07:46:40 No.992421780

メンタルってやっぱ大事なんだな…

10 22/11/12(土)07:47:13 No.992421847

将来はベジータ芸人

11 22/11/12(土)07:47:14 No.992421850

ハチミツくれよ!!

12 22/11/12(土)07:47:15 No.992421853

黙 れ !!!!

13 22/11/12(土)07:47:33 No.992421877

お前がナンバーワンだ!

14 22/11/12(土)07:48:47 No.992422039

テッテッテー!テッテッテー!チャーラチャーラテッテッテー!

15 22/11/12(土)07:49:11 No.992422087

ベジータなどとその気になっていたお前の姿はお笑いだったぜ!

16 22/11/12(土)07:49:14 No.992422091

楽しいビンゴ大会のはじまりはじまり!!

17 22/11/12(土)07:50:07 No.992422193

ベジータ関係なくこの少年がすごいだけでは?

18 22/11/12(土)07:50:50 No.992422271

アメリカ人は戦闘種族だ!舐めるなよー!!

19 22/11/12(土)07:51:48 No.992422383

>メンタルってやっぱ大事なんだな… 救急車が来たぞと安心して気を緩めた途端死亡とかもあるので 戦闘民族なりきりでアドレナリン出し続けるのは有効

20 22/11/12(土)07:52:21 No.992422442

>楽しいビンゴ大会のはじまりはじまり!! 幼少期にトラウマ受けた雲の上の存在を相手に出来たと思えば、一時期より遥かにメンタル強くなってないか

21 22/11/12(土)07:53:08 No.992422527

おかげでいまはいい気分だぜ…

22 22/11/12(土)07:53:15 No.992422533

1つ目読んで亀仙人の修行でも真似たのかと思った

23 22/11/12(土)07:54:10 No.992422639

>アリゾナに住む11歳のアンドリュー少年が家の外に置かれた古い車をエアガンで撃って遊んでいたところ、車内に作られていた蜂の巣に流れ弾が命中し、中にいた大量の蜂が激怒。少年を400回以上刺すという大惨事が起こりました。 DBのアニオリ回みてぇだ

24 22/11/12(土)07:55:20 No.992422787

死にかけたことで凄まじく戦闘力上がってそうなガキだ…

25 22/11/12(土)07:55:26 No.992422800

気力で生き残れるという貴重な例

26 22/11/12(土)07:56:34 No.992422942

ベジータ抜きにしても無茶苦茶痛そう

27 22/11/12(土)07:57:06 No.992423008

蜂に400回刺されて生産した事よりベジータファンの子供がいる事にびっくりだよ

28 22/11/12(土)07:58:05 No.992423113

クソッタレーーーー!

29 22/11/12(土)07:58:06 No.992423118

バビディに洗脳された状態になってそう

30 22/11/12(土)07:58:09 No.992423120

今のベジータなら少年のこと褒めてくれそう

31 22/11/12(土)07:58:29 No.992423171

グミ撃ちで死ぬ奴はいない

32 22/11/12(土)07:58:29 No.992423172

>蜂に400回刺されて生産した事よりベジータファンの子供がいる事にびっくりだよ それは普通にいるだろ!!!

33 22/11/12(土)08:00:14 No.992423389

ベジータでも蜂に400回刺されたら死ぬんじゃないか?

34 22/11/12(土)08:02:08 No.992423619

ネタにされるけど良いシーンだったよねここ

35 22/11/12(土)08:02:27 No.992423668

>ベジータでも蜂に400回刺されたら死ぬんじゃないか? サイヤ人をなめるなよっ!

36 22/11/12(土)08:02:48 No.992423713

気の持ちようってアニメや漫画じゃなくて本当にあるっぽいんだよな まあ生存バイアスかもわからんが

37 22/11/12(土)08:04:17 No.992423906

そのうち癌や心臓病にも効くようになる

38 22/11/12(土)08:04:58 No.992424004

アリゾナのベジータと日本のベジータって同じなの?

39 22/11/12(土)08:05:05 No.992424017

>気の持ちようってアニメや漫画じゃなくて本当にあるっぽいんだよな >まあ生存バイアスかもわからんが 脳がアドレナリンバリバリに出して色々誤魔化してたとかそういう話だからな 分泌物質すげーってなる

40 22/11/12(土)08:05:19 No.992424055

テンション上げると脳内物質とかが何かこう良い感じに作用するんだろうけど ベジータか…

41 22/11/12(土)08:05:39 No.992424097

ベジータは生まれて初めて心の底から震えあがった… 真の恐怖と決定的な挫折に…恐ろしさと絶望に涙すら流した これも初めてのことだった… ベジータはすでに戦意を失っていた…

42 22/11/12(土)08:06:18 No.992424201

ちゃああああああ!!!!

43 22/11/12(土)08:06:28 No.992424229

蜂に追われる修行したのは悟空さとクリリンだったな…と思い出した

44 22/11/12(土)08:07:01 No.992424311

今度俺はベジータだと思いながら就活の面接してみる

45 22/11/12(土)08:08:06 No.992424466

>今度俺はベジータだと思いながら就活の面接してみる それでは自己紹介をお願いします

46 22/11/12(土)08:09:02 No.992424583

R藤本最強説

47 22/11/12(土)08:10:18 No.992424767

>少年は蜂の毒にアレルギーがあったが、ベジータになりきり、無事に生還した この一文面白すぎだろ

48 22/11/12(土)08:10:35 No.992424813

>ベジータになりきり、無事に生還した。 この文面見て笑いが止まらない

49 22/11/12(土)08:10:57 No.992424858

>今度俺はベジータだと思いながら就活の面接してみる ベジータは格上相手には面従腹背を選べるから割と適役だな

50 22/11/12(土)08:11:14 No.992424905

痛みじゃなくてアレルギーに勝ったのか…

51 22/11/12(土)08:11:32 No.992424951

近くに岩盤があったら危なかった…

52 22/11/12(土)08:12:41 No.992425124

多分グミ撃ちしたけど効かなかったでしょ

53 22/11/12(土)08:13:07 No.992425190

臆病者はついて来なくてもよい!

54 22/11/12(土)08:16:08 No.992425616

極上の蜂蜜で誘い養蜂所でお前らを仕留めるのがオレの本来の計画なのだよ

55 22/11/12(土)08:17:03 No.992425752

サイヤ人だから生還したらもっと強くなるぞ

56 22/11/12(土)08:18:33 No.992425973

あの戦闘服顔や手足は無防備だからな…

57 22/11/12(土)08:18:42 No.992425998

オレはもう戦わん…

58 22/11/12(土)08:19:52 No.992426157

スズメバチ…です…

59 22/11/12(土)08:20:21 No.992426234

ベジータ様の養蜂地獄

60 22/11/12(土)08:21:04 No.992426324

俺も心の中にベジータと黄猿飼ってて嫌なことがあっても代わりに怒ってもらうことで我慢してるから有効だと思う

61 22/11/12(土)08:23:32 No.992426657

通行人達「よく見ろ地獄に行ってもこんな面白い殺戮ショーは見られんぞ」

62 22/11/12(土)08:25:06 No.992426870

チャアアアアアアアア!!!!

63 22/11/12(土)08:26:03 No.992427016

まるでスズメバチのバーゲンセールだな

64 22/11/12(土)08:28:30 No.992427368

おいしー!

65 22/11/12(土)08:30:21 No.992427640

少年「銃?そんなものはいらん貴様にくれてやる」

66 22/11/12(土)08:32:51 No.992427993

気合でどうにかなるもんなのかアナキラフィシーショックって

67 22/11/12(土)08:33:10 No.992428043

ベジータが少年の命を救う感動的な話

68 22/11/12(土)08:33:28 No.992428081

亀仙人の特訓かな…

69 22/11/12(土)08:33:34 No.992428096

動けないサイヤ人は必要ない

70 22/11/12(土)08:34:33 No.992428256

我 ベジータ 也

71 22/11/12(土)08:35:20 No.992428388

>気合でどうにかなるもんなのかアナキラフィシーショックって 心の力というとオカルトチックだが脳内ホルモンの力と思えばまぁ

72 22/11/12(土)08:35:54 No.992428465

少年(ハチを)よけろーっ!!!

73 22/11/12(土)08:36:06 No.992428496

DBのファンで余命少ない子もなんとか映画見て亡くなったそうだし人間不思議ね

74 22/11/12(土)08:38:36 No.992428839

>気合でどうにかなるもんなのかアナキラフィシーショックって 立て続けに刺されてもならないだろ あくまで以前刺されて体の中に抗体ができてからの2回目以降の話だし

75 22/11/12(土)08:39:37 No.992428982

よりによって割とメンタルへし折れる描写がそれなりにあるベジータというのがまた

76 22/11/12(土)08:39:53 No.992429023

ベジータはたしかにボロボロになりながらも生き延びてるイメージある

77 22/11/12(土)08:41:44 No.992429292

全身の筋肉に力入れてサイヤ人ごっこは寒い時に効く

78 22/11/12(土)08:43:40 No.992429564

ガタガタガタ…

79 22/11/12(土)08:44:35 No.992429692

俺はもう蜂とは闘わん…!

80 22/11/12(土)08:47:52 No.992430198

>>気合でどうにかなるもんなのかアナキラフィシーショックって >立て続けに刺されてもならないだろ >あくまで以前刺されて体の中に抗体ができてからの2回目以降の話だし 次に刺されたら物凄い反応しそうだな…

81 22/11/12(土)08:48:36 No.992430338

メンタルは大事だからな…

82 22/11/12(土)08:48:54 No.992430376

>ベジータはたしかにボロボロになりながらも生き延びてるイメージある サイヤ人編のベジータしぶとすぎる

83 22/11/12(土)08:49:30 No.992430464

アニメなら15分くらい尺使う

84 22/11/12(土)08:49:49 No.992430515

>アメリカ人は戦闘種族だ!舐めるなよー!! それはそう

85 22/11/12(土)08:50:56 No.992430707

蜂の毒にアレルギーって書いてるし抗体あったのでは

86 22/11/12(土)08:51:37 No.992430830

刺されながらも気を高めるのは並大抵のことじゃねえな…大人でも出来ないんじゃない?

87 22/11/12(土)08:52:08 No.992430906

ベジータって割とすぐ死なない!?サタンになりきるべきだろ!

88 22/11/12(土)08:53:22 No.992431107

蜂怒らせて刺されてからベジータになりきって耐えてみせる!になるのはメンタルどうなってんだよ…

89 22/11/12(土)08:53:28 No.992431124

ちうごくじんがヘラヘラしながらハチの巣に近づいて刺されまくって崩れ落ちる動画みたから即死ぬのかと思ってた

90 22/11/12(土)08:53:47 No.992431180

これもしかして割と有効な対処法なのか…?

91 22/11/12(土)08:54:51 No.992431336

ここからが本当の地獄だ…

92 22/11/12(土)08:54:51 No.992431337

野沢雅子になりきったら蜂に刺されないかもしれない

93 22/11/12(土)08:55:43 No.992431470

鳥山先生「なんでベジータ人気あるんだろう?」

94 22/11/12(土)08:56:57 No.992431700

あえてベジータを選んだのが好き

95 22/11/12(土)08:58:06 No.992431906

>ちうごくじんがヘラヘラしながらハチの巣に近づいて刺されまくって崩れ落ちる動画みたから即死ぬのかと思ってた ショックで気絶してそのまま刺され続けて永眠ってパターンも

96 22/11/12(土)08:59:08 No.992432068

ブンブンうるさい蜂どもに挨拶してやるかな…だったら死んでいた

97 22/11/12(土)08:59:46 No.992432169

ベジータってあまり勝率よくないけど画的にかっこいいんだよな

98 22/11/12(土)09:00:08 No.992432237

ピッコロさんだったら死んでた

99 22/11/12(土)09:00:40 No.992432325

まるでアナフィラキシーショックのバーゲンセールだな…

100 22/11/12(土)09:01:55 No.992432534

俺は超ベジータだ

101 22/11/12(土)09:02:26 No.992432631

>これもしかして割と有効な対処法なのか…? いや…

102 22/11/12(土)09:02:47 No.992432691

キラービーの巣に近づきすぎると数万回刺されると聞く

103 22/11/12(土)09:03:07 No.992432746

ずあっ!!!って全方位に気を放てるようになればもっと軽傷で済んだな

104 22/11/12(土)09:03:24 No.992432801

現実にいる少年の命を救ったのかベジータ

105 22/11/12(土)09:03:52 No.992432871

>鳥山先生「なんでベジータ人気あるんだろう?」 多くの人は挫折を味わうからですかね…

106 22/11/12(土)09:06:34 No.992433317

気が高まる…溢れる…

107 22/11/12(土)09:07:14 No.992433452

確かに逆境の時は王子を思い浮かべるほうが勇気を多く貰えそうな気がする

108 22/11/12(土)09:11:06 No.992434243

>ママを大切にな… お前が大切にするんだよ!

109 22/11/12(土)09:11:45 No.992434347

悟空は戦いの時割とクレバーで王子のが力押しな感じある

110 22/11/12(土)09:13:06 No.992434600

果たして僕は助かるのであろうか(界王様の声で)

111 22/11/12(土)09:13:09 No.992434618

ひゃあ~オラなんだかワクワクしてきたぞ!だったら死んでいた

112 22/11/12(土)09:15:38 No.992435088

>サイヤ人だから生還したらもっと強くなるぞ そりゃこんな体験したら蜂には無敵だろもう

113 22/11/12(土)09:15:59 No.992435150

逆に悟空の生き方って何の参考にもならんかも

114 22/11/12(土)09:16:34 No.992435260

アナフィラキシーは抗体の過剰反応だけど この子の場合はたくさん刺されすぎたから 抗体が限界まで働いても毒と拮抗して中毒にならなかったとか

115 22/11/12(土)09:16:40 No.992435281

>逆に悟空の生き方って何の参考にもならんかも バカなこと言ってねぇで働け!

116 22/11/12(土)09:20:41 No.992436058

>ベジータってあまり勝率よくないけど画的にかっこいいんだよな モデルが鉄雄だからな

117 22/11/12(土)09:24:24 No.992436833

蜂の巣に火をつけて志々雄みたいになった坊さん思い出した

118 22/11/12(土)09:26:46 No.992437310

やっぱ連続発射は負けフラグ

119 22/11/12(土)09:36:33 No.992439433

庭にハチの巣があるから駆除してとブルマに頼まれるアニオリ回があった気がしてきた

120 22/11/12(土)09:44:41 No.992441050

巣を撃ち続けて汚い花火だやったのかな

121 22/11/12(土)09:44:58 No.992441110

400回も刺されたら少年の体液が蜂汁だらけになってない?

122 22/11/12(土)09:45:49 No.992441282

>ちうごくじんがヘラヘラしながらハチの巣に近づいて刺されまくって崩れ落ちる動画みたから即死ぬのかと思ってた ベジータじゃなかった

123 22/11/12(土)09:46:45 No.992441469

ベジータは健康にいいからな...

124 22/11/12(土)09:47:51 No.992441713

フン…

125 22/11/12(土)09:51:56 No.992442571

アレルギーあるのに400回刺されて生還!?

126 22/11/12(土)09:54:45 No.992443204

アナフィラキシーショック4000べぇだ!もってくれよオラの身体!!

127 22/11/12(土)09:56:10 No.992443509

クソ長い前回までのあらすじが入ったら持たなかっただろうな…

128 22/11/12(土)09:56:11 No.992443513

そうかエピペン代わりにサイヤアドレナリンを自己分泌してアナフィラキシーを防いだってことなのか…

129 22/11/12(土)09:56:52 No.992443671

くそったれー!!

130 22/11/12(土)09:57:39 No.992443859

わりと科学的に間違ってない対処法

131 22/11/12(土)09:58:35 No.992444084

気を高めるシーンが無駄に長いお陰で救急車が来るまで耐えられたんだな

132 22/11/12(土)09:58:54 No.992444151

プラシーボ効果ってレベルじゃねーぞ 凄いね人体

133 22/11/12(土)10:00:03 No.992444403

ベジータが蜂400匹に刺された位で死ぬわけねーだろ!!!って想いで生き延びたんだろうね

134 22/11/12(土)10:01:07 No.992444610

>アンドリュー少年が家の外に置かれた古い車をエアガンで撃って遊んでいたところ、車内に作られていた蜂の巣に流れ弾が命中し 始まりが自爆なのもベジータレベルが高い

135 22/11/12(土)10:02:36 No.992444940

アリゾナベジータって銃を撃ちそう ってエアガン撃ってたか

136 22/11/12(土)10:03:21 No.992445074

一体どうなってしまうのか 負けるなベジータ!

137 22/11/12(土)10:03:49 No.992445177

>死にかけたことで凄まじく戦闘力上がってそうなガキだ… 実際こんな惨事から生還したなら多少の修羅場では物怖じしなくなると思う

138 22/11/12(土)10:03:56 No.992445212

アドレナリンの注射が無ければベジータになってアドレナリンを出せばいいんだ

139 22/11/12(土)10:04:06 No.992445250

アドレナリンドバドバ出して末梢血管細くすることで毒が回らなくなったということか ってことは本来人間は蜂の毒ぐらいなら耐えられるのか

140 22/11/12(土)10:04:14 No.992445271

>アナフィラキシーは抗体の過剰反応だけど >この子の場合はたくさん刺されすぎたから >抗体が限界まで働いても毒と拮抗して中毒にならなかったとか スーパーアメリカ人になったんだね

141 22/11/12(土)10:04:16 No.992445278

急げ悟空~っ!次回ドラゴンボールスーパー!

142 22/11/12(土)10:04:48 No.992445385

実際アドレナリンでアレルギー症状は収まるので 行動が珍妙なだけでおかしな話ではない

143 22/11/12(土)10:05:25 No.992445504

出だしで既に少ないIQがゴリゴリ減ってく速度感

144 22/11/12(土)10:05:26 No.992445508

>一体どうなってしまうのか >負けるなベジータ! 隣にいるナレーションの人も一緒に刺されたのかと思った

145 22/11/12(土)10:07:15 No.992445881

一見とんでもない対処法のようで実は理に適っているけど 実際やるとなると本気でベジータにならないといけないからやっぱりとんでもない

146 22/11/12(土)10:08:57 No.992446290

>アドレナリンドバドバ出して末梢血管細くすることで毒が回らなくなったということか >ってことは本来人間は蜂の毒ぐらいなら耐えられるのか 毒じゃなくてアレルギー反応のせいだから アナフィラキシーで死ぬ

147 22/11/12(土)10:09:05 No.992446325

ママのこと頼むぞトランクス

148 22/11/12(土)10:10:03 No.992446542

アナフィラキシーにはアドレナリンだぞ 何も間違ってはいない

149 22/11/12(土)10:11:34 No.992446871

自己暗示でアドレナリン放出なんてどう真似すればいいんだよ

150 22/11/12(土)10:14:23 No.992447456

シュインシュインシュインシュイン…

151 22/11/12(土)10:15:15 No.992447654

エアガン撃ってるときにグミ撃ちのダダダダダダみたいな声出しながら撃ってそう

152 22/11/12(土)10:16:01 No.992447808

「」だとベジータの面白いシーンや情けないシーンばっかり思い出してしまってダメそうだな…

153 22/11/12(土)10:17:40 No.992448175

俺も「あ…死ぬな…」って時に一か八かで「クソッタレェェェェェ!!」て叫んでみるわ

154 22/11/12(土)10:18:45 No.992448406

「」ならまあ仙豆食えば治るか…ぐらいにしか思わないからな

155 22/11/12(土)10:21:29 No.992449012

まあなんだかんだ一番好きだよベジータ 大体話面白くする原因だし

156 22/11/12(土)10:22:00 No.992449122

「」がアドレナリン出せそうなキャラって思いつかないな スケベな妄想で興奮するほうが「」に向いてそう

157 22/11/12(土)10:22:08 No.992449157

フリーザより前のベジータにしとかないと死にそう

158 22/11/12(土)10:26:07 No.992450019

大声出すのもアドレナリン出るらしいからベジータは最適だな

↑Top