ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/12(土)07:28:04 No.992419977
あんま話題にならない人はる
1 22/11/12(土)07:38:07 No.992420944
リン孕ませたい!したあとずっと魔闘気が~魔闘気が~してた印象しかない
2 22/11/12(土)07:40:49 No.992421183
ラオウ編で当時の作品の尺的に100%の構想や描写を吐き出して完結出来たと思った矢先にじゃあ次もよろしくねとされた後の長編のラスボスとしては何だかんだで良かったと思うよ…
3 22/11/12(土)07:43:29 No.992421441
どう考えてもラオウより強いのに弱い扱いされる男
4 22/11/12(土)07:45:44 No.992421678
鎧来てる時の威圧感凄いけどフィギュア化とかされてないのかしら
5 22/11/12(土)07:46:41 No.992421782
>鎧来てる時の威圧感凄いけどフィギュア化とかされてないのかしら 兜も付いてるリボルテックはある
6 22/11/12(土)07:47:06 No.992421826
言うほどラオウかな...
7 22/11/12(土)07:48:09 No.992421955
当時の絵柄のせいかラオウに全然似てないと思った
8 22/11/12(土)07:48:25 No.992421986
スレ画はめちゃくちゃ話題になってる奴じゃねえか
9 22/11/12(土)07:51:56 No.992422399
>言うほどラオウかな... このカイオウがラオウに似ておらぬと言い張るつもりか fu1634734.jpeg
10 22/11/12(土)07:54:19 No.992422666
ユリアマミヤよりは似てると思う
11 22/11/12(土)07:55:06 No.992422751
北斗琉拳がちょっとクソ格闘技すぎる…
12 22/11/12(土)08:08:28 No.992424512
>どう考えてもラオウより強いのに弱い扱いされる男 小石で膝ついたり赤鯱とかに一杯食わされるシーンがあるせいかな…
13 22/11/12(土)08:09:01 No.992424581
>どう考えてもラオウより強いのに弱い扱いされる男 でも弟以上に器が小さいし…
14 22/11/12(土)08:15:31 No.992425534
普通に好きだよスレ画 絶対鎧来てた方が強かったけど
15 22/11/12(土)08:16:06 No.992425613
まぁ双子の兄とかじゃなくて普通に兄弟だからまぁ…
16 22/11/12(土)08:16:49 No.992425720
新世紀創造主
17 22/11/12(土)08:17:18 No.992425787
>ラオウ編で当時の作品の尺的に100%の構想や描写を吐き出して完結出来たと思った矢先にじゃあ次もよろしくねとされた後の長編のラスボスとしては何だかんだで良かったと思うよ… 「顔長くなってるね(笑)」と当時のクタクタになってた自分をネタにしてた先生
18 22/11/12(土)08:18:53 No.992426018
なんもなかったら多分気ぶりおじさんになってたと思う
19 22/11/12(土)08:19:31 No.992426098
>でも弟以上に器が小さいし… なんだかんだ弟は面の皮厚いがスレ画はジュウケイの仕打ちが決定的過ぎる
20 22/11/12(土)08:22:22 No.992426486
滅茶苦茶強い筈なんだけどなんかこいつの強さで盛り上がる戦いがないっていうか…
21 22/11/12(土)08:23:01 No.992426579
めちゃくちゃ強いのになんかケンシロウの方がシュールに対処するんだもん
22 22/11/12(土)08:23:30 No.992426651
作者が何かいてたか覚えてねえまで言われる悲しき時代の生産物
23 22/11/12(土)08:28:50 No.992427417
北斗逆死葬は戦い方がセコい
24 22/11/12(土)08:29:16 No.992427479
>滅茶苦茶強い筈なんだけどなんかこいつの強さで盛り上がる戦いがないっていうか… ハンのほうが盛り上がるとはよく聞く
25 22/11/12(土)08:29:31 No.992427524
>作者が何かいてたか覚えてねえまで言われる悲しき時代の生産物 このグダグダ加減から最終章でケンとバットの絆にスポット当てて感動のラストにしたのマジでウルトラCだと思う
26 22/11/12(土)08:29:59 No.992427593
ユリアにぞっこんでセンチな魅力もあったラオウに比べるとちょっとがっつく変態チックなのがよろしくない
27 22/11/12(土)08:30:55 No.992427723
暗流天破は普通に強いんだけどね
28 22/11/12(土)08:31:34 No.992427813
実の妹を殺すマン
29 22/11/12(土)08:31:44 No.992427837
>ハンのほうが盛り上がるとはよく聞く (流れる例の歌)
30 22/11/12(土)08:32:15 No.992427902
死ぬぞって脅すリンに死ね死ねって言ってたのは好き
31 22/11/12(土)08:32:16 No.992427909
この辺になると回想で出てくるラオウも誰だお前ってレベルで美化されてる
32 22/11/12(土)08:32:58 No.992428016
>この辺になると回想で出てくるラオウも誰だお前ってレベルで美化されてる こんな一面もあるんだよってレベルの話と思うようにしてる
33 22/11/12(土)08:33:42 No.992428126
こいつは生まれの不幸って点があるけど ジュウケイがちょっと擁護しようがない
34 22/11/12(土)08:33:45 No.992428133
>死ぬぞって脅すリンに死ね死ねって言ってたのは好き そんなシーンあったっけ 俺の子が産めないなら自決しろってシーンは覚えてるけど
35 22/11/12(土)08:34:22 No.992428233
>どう考えてもラオウより強いのに 完全な対処法がある拳法と地の利攻略された後はワンサイドゲームだったのが低くみられがちな理由
36 22/11/12(土)08:34:33 No.992428258
>ハンのほうが盛り上がるとはよく聞く 魔闘気ぶっぱじゃなくて力比べからのプロレスしてくれるからなハン
37 22/11/12(土)08:34:33 No.992428259
>ハンのほうが盛り上がるとはよく聞く ケンシロウのよく見るあのジーコの顔ハン戦なんだ
38 22/11/12(土)08:36:30 No.992428552
オカルト塩試合のカイオウより話題にならない実の兄のヒョウ…
39 22/11/12(土)08:37:38 No.992428693
>オカルト塩試合のカイオウより話題にならない実の兄のヒョウ… 最後雑魚散らし係にされる
40 22/11/12(土)08:37:52 No.992428724
>この辺になると回想で出てくるラオウも誰だお前ってレベルで美化されてる まあ最初のジャギ戦の回想における謎のハゲよりは見た目がラオウしてるからマシだよ 悪さしたからリュウケンに刈られたかもしれんが
41 22/11/12(土)08:38:57 No.992428887
こいつだけセックス!ってなったのがなんか格落ち感ある
42 22/11/12(土)08:39:10 No.992428922
>オカルト塩試合のカイオウより話題にならない実の兄のヒョウ… もうちょっと掘り下げるとかあってもよかったよなー…
43 22/11/12(土)08:40:12 No.992429063
とにかく師匠連中がどうしようもない サウザーの推しさんもよく見ると「?」だし
44 22/11/12(土)08:42:41 No.992429439
>とにかく師匠連中がどうしようもない >サウザーの推しさんもよく見ると「?」だし その中でもジュウケイのクソさは頭二つくらい抜けているよ
45 22/11/12(土)08:43:22 No.992429528
指導方法間違えたとかじゃなくてあからさまな冷遇だしなジュウケイ
46 22/11/12(土)08:43:54 No.992429600
>>ハンのほうが盛り上がるとはよく聞く >魔闘気ぶっぱじゃなくて力比べからのプロレスしてくれるからなハン あとジメジメした背景無くてシンプルにどっちが強いのか力比べだ!って戦いなのもカラッとしてて良い
47 22/11/12(土)08:44:22 No.992429664
ジュウケイはまじで次元違うからな
48 22/11/12(土)08:45:48 No.992429886
>指導方法間違えたとかじゃなくてあからさまな冷遇だしなジュウケイ 他の門下生に尊敬されるとマズいからワザと負けて命乞いしろってのは特に酷い
49 22/11/12(土)08:46:02 No.992429912
>サウザーの推しさんもよく見ると「?」だし よく見なくても酷くない? いやまあ伝統と言われればそうなのかもしれないけど
50 22/11/12(土)08:46:54 No.992430052
闇琉霏破の破られ方が
51 22/11/12(土)08:47:18 No.992430117
修羅の国以降の記憶が薄いけどわりとこの後も連載続いてるんだよね
52 22/11/12(土)08:47:25 No.992430127
蒼天では妹思いのいい少年だったのにジュウケイ
53 22/11/12(土)08:47:42 No.992430163
絵は脂がのってるし設定的な部分の掘り下げがあるのはいいんだけど肝心の戦闘があんまり面白く無いよね修羅の国編全般…
54 22/11/12(土)08:47:54 No.992430203
自分から喧嘩売って戦う理由がないとかハンのときのケンちょっとおかしいよね
55 22/11/12(土)08:47:56 No.992430215
>闇琉霏破の破られ方が 暗琉天破の方だった
56 22/11/12(土)08:50:36 No.992430651
>修羅の国以降の記憶が薄いけどわりとこの後も連載続いてるんだよね しばらくケンシロウはデウス・エクス・マキナ的ポジションに移って行く先々で会った人々をメインに話が進む そういう話を3つやった後に完結編にあたるボルゲ編
57 22/11/12(土)08:51:58 No.992430882
リュウ編いいよね…
58 22/11/12(土)08:53:08 No.992431063
ハンに比べてカイオウもヒョウも湿っぽすぎてな… 北斗の男なんてだいたい湿っぽいからどっちかというと背景ないのにやたら強いハンの方が異質なんだけど
59 22/11/12(土)08:53:19 No.992431098
高速回転しても意味ねえだろ とはずっと思ってるけど北斗神拳だから大丈夫なのかもしれん
60 22/11/12(土)08:53:56 No.992431200
>リュウ編いいよね… リュウを次期後継者にするのかなと思いきや そぉいするとは思わんかったよ
61 22/11/12(土)08:54:00 No.992431209
遠心力で足場確保の理屈がいまいちわからない…
62 22/11/12(土)08:54:06 No.992431224
>>サウザーの推しさんもよく見ると「?」だし >よく見なくても酷くない? >いやまあ伝統と言われればそうなのかもしれないけど 鳳凰拳は秘孔に対する最大のカウンターだから師とはいえ伝承者以外に秘密を知るものがいるのはよろしくないししゃーない
63 22/11/12(土)08:54:23 No.992431268
>こいつだけセックス!ってなったのがなんか格落ち感ある 愛を求めてる奴はたくさんいるけどセックス!はなんか気持ち悪いもんな
64 22/11/12(土)08:55:20 No.992431417
>愛を求めてる奴はたくさんいるけどセックス!はなんか気持ち悪いもんな ユリア人形よりマシだろ
65 22/11/12(土)08:55:32 No.992431445
>そういう話を3つやった後に完結編にあたるボルゲ編 三人が出会って始まったから最後に三人の話をやる エンディングはさらに遡ってケンシロウが一人旅をする事で物語は終わるというのは凄く綺麗な幕引きだと思う
66 22/11/12(土)08:55:57 No.992431516
みんな湿っぽい北斗の拳全体でもハンのカラッとなりっぷりが異質すぎる
67 22/11/12(土)08:56:20 No.992431589
ケンが人間コンパスになった時は流石にちょっと…となったけど全体としては好き
68 22/11/12(土)08:56:20 No.992431590
>鳳凰拳は秘孔に対する最大のカウンターだから師とはいえ伝承者以外に秘密を知るものがいるのはよろしくないししゃーない 前進制圧の力のみの拳法とみせかけての奥義がカウンター技だから 情報を守る為にって説はいいな
69 22/11/12(土)08:56:39 No.992431643
>蒼天では妹思いのいい少年だったのにジュウケイ たぶん羅門/リュウケンとの圧倒的な才能の差を見せつけられたり天授の儀が観戦OKだったりして心無い連中から「やっぱり宗武が凄かっただけなんだな」みたいなことを言われまくったんじゃなかろうか
70 22/11/12(土)08:56:39 No.992431647
北斗神拳をめぐる物語としては修羅の国まででやりきっちゃったからな
71 22/11/12(土)08:56:53 No.992431687
負けないとラオウを殺すぞ
72 22/11/12(土)08:58:01 No.992431890
>北斗神拳をめぐる物語としては修羅の国まででやりきっちゃったからな でも世紀末覇者編ラストはケンもユリアも笑顔ではないんだよな…
73 22/11/12(土)08:58:11 No.992431921
俺アニメで決着直後から歴代主題歌流しまくる演出今だに好きなんだ…
74 22/11/12(土)08:58:58 No.992432038
ラオウで完結で良かったよね派の人には修羅の国よりむしろその後を思い出してほしい 最終回もだけどサヴァ王国とか皇帝バランのとこ真っ当に面白いよ
75 22/11/12(土)08:59:07 No.992432062
三兄弟の国はわりと面白かった覚えがある
76 22/11/12(土)08:59:47 No.992432179
ぬーん大乗南拳!
77 22/11/12(土)09:00:10 No.992432240
北斗はラオウが死んだ以降は蛇足という奴もいるけど 俺は修羅の国編やその後のオムニバス編も好きだ
78 22/11/12(土)09:00:35 No.992432307
>三兄弟の国はわりと面白かった覚えがある 意図を汲んで役割を演じて上げてるのがいいよね ケンシロウ普段あんまそういう小癪な事やらないし
79 22/11/12(土)09:01:00 No.992432380
>三兄弟の国はわりと面白かった覚えがある 修羅の国以降ケンがあまり干渉しないから 無敵の北斗神拳抜きで頭脳戦みたいな展開があるからね まあ強敵にはケンが介入するけど
80 22/11/12(土)09:01:52 No.992432522
>最終回もだけどサヴァ王国とか皇帝バランのとこ真っ当に面白いよ ジャギから北斗神拳盗んだモヒカンはノコギリされたけど バランはちゃんと剛掌破盗めたね
81 22/11/12(土)09:02:05 No.992432563
すごい乱暴なこと言うと修羅の国がなんか面白くないだけで その後完結に向けたエピソードのあれこれは結構面白いんだよな…
82 22/11/12(土)09:02:13 No.992432595
修羅の国がと言うか具体的にスレ画とヒョウとジュウケイがなんだコイツら感強すぎる
83 22/11/12(土)09:03:02 No.992432732
>リュウを次期後継者にするのかなと思いきや >そぉいするとは思わんかったよ 後進の育成に取り掛かる前にエピローグの野盗団みたいな復興の妨げになる連中を狩り尽くす必要があると思ったんだろうさ
84 22/11/12(土)09:03:36 No.992432833
バラン編の北斗豪掌波がすごく迫力あってカッコいい絵だったような記憶がある!
85 22/11/12(土)09:04:13 No.992432923
あとネームド男キャラは95%死ぬでお馴染みの北斗にしてはそこまで皆殺しにならないんだよな修羅の国後 三兄弟はひとり死ぬけどむしろ二人生き残る方に驚く
86 22/11/12(土)09:04:33 No.992432975
多分リュウもケンの北斗神拳盗んでるんだろうな
87 22/11/12(土)09:05:57 No.992433218
>多分リュウもケンの北斗神拳盗んでるんだろうな まぁ見て盗むのは北斗神拳にも水影心あるし奨励される事だろうしな
88 22/11/12(土)09:06:58 No.992433402
ジュウケイの被害者筆頭
89 22/11/12(土)09:07:22 No.992433487
>あとネームド男キャラは95%死ぬでお馴染みの北斗にしてはそこまで皆殺しにならないんだよな修羅の国後 >三兄弟はひとり死ぬけどむしろ二人生き残る方に驚く サヴァ国王からアイツら殺して(殺さず仲直りさせて) って言うお願いされてるから
90 22/11/12(土)09:07:39 No.992433546
スレ画は負けイベント多かったからな
91 22/11/12(土)09:08:07 No.992433635
書き込みをした人によって削除されました
92 22/11/12(土)09:08:12 No.992433648
ハンは特にバックボーンないのにあの強さはなんなんだよ
93 22/11/12(土)09:08:14 No.992433656
お前は北斗宗家じゃないからダメだされてたのに 実は北斗宗家の血を引いてました!っていうのはなあ…
94 22/11/12(土)09:09:38 No.992433950
>お前は北斗宗家じゃないからダメだされてたのに >実は北斗宗家の血を引いてました!っていうのはなあ… 週刊連載のタイトなスケジュール故設定練る暇が作れないのは止む無し ただでさえ画風も劇画調だし…
95 22/11/12(土)09:10:50 No.992434181
根が作中でも屈指の優しくて真面目過ぎる人だから 真面目に悪人やってるの見てて辛すぎる
96 22/11/12(土)09:11:10 No.992434255
>修羅の国がと言うか具体的にスレ画とヒョウとジュウケイがなんだコイツら感強すぎる冷静に考えると黒夜叉もワリとなんだコイツ感ない…?
97 22/11/12(土)09:12:36 No.992434511
黒夜叉は暗流天破の破り方知ってたけどヒョウが強すぎてな…
98 22/11/12(土)09:13:38 No.992434716
愛で心が痛むたびに体傷つけて この体こそ愛の墓標!とか言ってる時点で愛が誰よりも深すぎる いかつくなってもまだラオウへの愛はあったから別れの時胸刺してるし
99 22/11/12(土)09:13:55 No.992434778
>ただでさえ画風も劇画調だし… 慶次のときに書き込みを抑えたのは正解だったな
100 22/11/12(土)09:15:12 No.992435008
>>修羅の国がと言うか具体的にスレ画とヒョウとジュウケイがなんだコイツら感強すぎる冷静に考えると黒夜叉もワリとなんだコイツ感ない…? コウリュウといい実は伝承者に匹敵するおじさんが多い
101 22/11/12(土)09:16:20 No.992435221
>コウリュウ あいつ霞拳志郎とは別にいるんだよな…
102 22/11/12(土)09:17:32 No.992435465
修羅の強さが最初の仮面からハンの辺りまではちゃんと設定通りの強さしてるのに最後の方は有象無象のモヒカンレベルまで下がってるの真面目にやってたのそんな居なかったんだなって
103 22/11/12(土)09:18:45 No.992435679
なんだかんだリュウが出てきてから最終回までの流れは好きなんだ 修羅の国も最初の砂蜘蛛が羅将以外では一番強くない?って思うとこ以外は割りと好き
104 22/11/12(土)09:19:10 No.992435771
何もかも無くなって最後が「母よもう何も望まぬ」がやっぱ愛の人よな そっからの最後の一撃はすごい好き
105 22/11/12(土)09:20:01 No.992435931
>何もかも無くなって最後が「母よもう何も望まぬ」がやっぱ愛の人よな >そっからの最後の一撃はすごい好き 聖帝様と一瞬被る…
106 22/11/12(土)09:20:01 No.992435935
直接そうとは言われないけど愛と修羅のバランスが超大事
107 22/11/12(土)09:20:23 No.992436001
連載当時って修羅の国編は読者にはどう見られてたんだろう ラオウ退場以降はあんまり人気はなかった?
108 22/11/12(土)09:22:10 No.992436382
>>コウリュウ >あいつ霞拳志郎とは別にいるんだよな… 宗家の傍系とかだったりするのかな
109 22/11/12(土)09:23:10 No.992436587
>修羅の国も最初の砂蜘蛛が羅将以外では一番強くない?って思うとこ以外は割りと好き 羅将の皆さん以外では砂時計のアルフ郡将カイゼル辺りまでは普通に強そうだった アルフはリン争奪戦ではお前マント使ってなかったじゃんってなるけど
110 22/11/12(土)09:24:09 No.992436782
砂蜘蛛がバランスブレイカー過ぎる…
111 22/11/12(土)09:24:27 No.992436844
ないアル修羅とか本当に修羅の試練乗り越えたのかよって 印象には残るけどさあいつ
112 22/11/12(土)09:25:18 No.992437017
ラオウ倒した後しばらくは天帝がどうこうって話があったよね? あの辺ごちゃごちゃしすぎてよくわかんない感じで 修羅の国に入ってからまた少しついて行けるようになった印象
113 22/11/12(土)09:25:21 No.992437026
ヒョウはものすごいいい子ちゃんのまま成長したけど それは歪み一手に引き受けたカイオウのおかげでもあるし カイオウも母の死とか色々な事で歪む前はヒョウに優しいの辛い
114 22/11/12(土)09:25:36 No.992437066
ヒョウが才能ないのがカイオウが歪んだ原因と言ってたけど ケンシロウが修羅の国にいてもヒョウレベルが限界な気もする
115 22/11/12(土)09:25:47 No.992437106
セッカッコー食らって万全の状態のファルコの技正面から破ってるのは凄いが胴体真っ二つだからな
116 22/11/12(土)09:26:51 No.992437326
言われてみると天帝編回りはほとんど話題にならないな
117 22/11/12(土)09:26:51 No.992437327
やっぱりハン様の強さおかしいな?
118 22/11/12(土)09:28:09 No.992437588
>やっぱりハン様の強さおかしいな? 性格クソだけど指導者としては優秀だったんだろう シャチもそれなりには育成できたし
119 22/11/12(土)09:28:14 No.992437611
地味にケンおどろからしてるのだとカイオウの城にいたムカデみたいな人たちもいるし 流石にカイオウの居城には精鋭集まってる
120 22/11/12(土)09:28:57 No.992437782
>>やっぱりハン様の強さおかしいな? >性格クソだけど指導者としては優秀だったんだろう >シャチもそれなりには育成できたし ジュウケイが
121 22/11/12(土)09:30:02 No.992438010
ハンが一人でチェスしてた席に座って「チェックメイトだ!」とか言って いざハンが戦うとなると「なぜ?」とか言い出すケンシロウ
122 22/11/12(土)09:30:45 No.992438169
>ハンが一人でチェスしてた席に座って「チェックメイトだ!」とか言って >いざハンが戦うとなると「なぜ?」とか言い出すケンシロウ 一部のケンシロウは結構こういうとぼけた事する
123 22/11/12(土)09:32:20 No.992438529
>ケンシロウが修羅の国にいてもヒョウレベルが限界な気もする 南斗も元斗も泰山も華山も日本に行っちゃったから強敵と出会える機会がグッと減る 国全体で愛を否定するようになったから無想転生を身につけることもできない 北斗神拳伝承者として強くなるには不向きと言わざるをえないな…
124 22/11/12(土)09:33:57 No.992438872
>言われてみると天帝編回りはほとんど話題にならないな ファルコ以外に目立って強い敵がいないのが要因の一つだとは思う
125 22/11/12(土)09:35:00 No.992439089
気の扱いと暗流の初見殺し性能は高いんだけどね… 精神面魔界に堕ちちゃうのが
126 22/11/12(土)09:40:01 No.992440109
天帝あたりは全体的にそういわれても困るよねって設定が多くて
127 22/11/12(土)09:40:33 No.992440205
でもアイン仲間時代楽しくて好きよ
128 22/11/12(土)09:44:22 No.992440985
普通にラオウより強くない?
129 22/11/12(土)09:45:15 No.992441164
>普通にラオウより強くない? 強いよ イメージがどうにも根付かないだけで
130 22/11/12(土)09:46:09 No.992441355
ケンシロウに勝ってレベリングしたラオウならいけると思うけど 生前時点のラオウだと無理だよね
131 22/11/12(土)09:46:49 No.992441495
やっぱりヒョウがしょっぱいのが悪いよなぁ…
132 22/11/12(土)09:47:04 No.992441544
実はラオウが思ったほど強くない?
133 22/11/12(土)09:48:13 No.992441794
設定の話だとラオウより強い奴が後からどんどん出てくる ラオウが生きてたらすぐ乗り越えるの見えるけど死んでるからね
134 22/11/12(土)09:49:16 No.992442001
>>普通にラオウより強くない? >強いよ >イメージがどうにも根付かないだけで リンにあなたはラオウに勝てないって言い切られてしまったのは割とデカいと思う
135 22/11/12(土)09:49:52 No.992442130
ラオウはケンシロウとの最初のバトルでいきなり引き分けだからな ケンシロウも無想転生開眼位しか強化要素ないしインフレがほとんどない漫画
136 22/11/12(土)09:51:05 No.992442390
カイオウ戦は謎解きバトルな所もあるしな
137 22/11/12(土)09:51:07 No.992442401
たまに出てくる泰山とか華山の拳法ってその後の外伝でなんか補完された? 北斗南斗以外の有名な拳法程度のイメージで十分な気もするけど
138 22/11/12(土)09:51:28 No.992442476
三兄弟の話でケンシロウが親子関係の修復に尽力するの積み立て考えると重すぎる
139 22/11/12(土)09:51:29 No.992442484
元斗皇拳自体がなんか手が光ってる拳法くらいの印象しかない…
140 22/11/12(土)09:52:54 No.992442810
ケンっていっつも自信満々だから気付かなかったけど余裕勝ちってあんまりなくて大体辛勝だよな
141 22/11/12(土)09:54:12 No.992443094
>元斗皇拳自体がなんか手が光ってる拳法くらいの印象しかない… 地面凍らせるのはもう魔法じゃん…って思った
142 22/11/12(土)09:54:42 No.992443186
>元斗皇拳自体がなんか手が光ってる拳法くらいの印象しかない… 手からビーム出すようになったのが顕著になったあたり
143 22/11/12(土)09:56:12 No.992443519
秘孔で近距離戦が得意な北斗 拳速で中距離戦が得意な南斗 闘気で遠距離戦が得意な元斗 と考えると結構バランスがとれてる三拳
144 22/11/12(土)09:58:47 No.992444131
頭から硫酸かけられてほぼ無傷なのは闘気のおかげなのだろうか
145 22/11/12(土)09:59:50 No.992444357
割とコンプレックスの塊なのは今見るとラオウより共感できた
146 22/11/12(土)10:02:56 No.992444993
>たまに出てくる泰山とか華山の拳法ってその後の外伝でなんか補完された? >北斗南斗以外の有名な拳法程度のイメージで十分な気もするけど 泰山〇〇っていうのは拳法に限らず中国だと好まれがちなネーミングだしね…
147 22/11/12(土)10:02:59 No.992445004
原作未読だった頃はラオウってもっと最強無敵キャラだと思ってたから意外と苦戦しててイメージ変わった
148 22/11/12(土)10:03:02 No.992445016
>>元斗皇拳自体がなんか手が光ってる拳法くらいの印象しかない… >地面凍らせるのはもう魔法じゃん…って思った なのでパチスロでは凍結メインの元斗使いが出てくる
149 22/11/12(土)10:03:18 No.992445062
回転して無重力に対抗するの辺りは武論尊疲れてたのかな…ってなる
150 22/11/12(土)10:03:54 No.992445202
ケンはほぼ完成されてるから勝とうと思ったら初見殺ししかないよね 実際サウザーとこいつはケンを殺る一歩手前までいったし
151 22/11/12(土)10:08:03 No.992446066
>たまに出てくる泰山とか華山の拳法ってその後の外伝でなんか補完された? >北斗南斗以外の有名な拳法程度のイメージで十分な気もするけど トキの村襲ったジュウザの妹の兄がひたすら扱い悪かったな… なんであいつ南斗の関係者なのに泰山なんとか拳なんて使ってたんだろう
152 22/11/12(土)10:08:15 No.992446125
最初に倒されたシンがいつの間にかかなりの強キャラ扱いになってたり
153 22/11/12(土)10:08:33 No.992446205
末っ子ローリング
154 22/11/12(土)10:09:21 No.992446374
>原作未読だった頃はラオウってもっと最強無敵キャラだと思ってたから意外と苦戦しててイメージ変わった 読み返すとむしろケンシロウの方が思ったよりも苦戦してなかったな
155 22/11/12(土)10:10:22 No.992446614
ねぇ俺の剛掌波そんなにビーム撃つやつだった?
156 22/11/12(土)10:10:39 No.992446676
ケンの強化って実は余りないからな
157 22/11/12(土)10:11:28 No.992446855
>ねぇ俺の剛掌波そんなにビーム撃つやつだった? バランに見せたのははい
158 22/11/12(土)10:11:29 No.992446859
>最初に倒されたシンがいつの間にかかなりの強キャラ扱いになってたり でも実際の戦闘描写的にはサウザー以外の南斗より強そうじゃない? 比較対象がケンシロウだから判断し難いけど
159 22/11/12(土)10:11:36 No.992446880
リュウに北斗神拳伝承しないの駄目だろとよく言われるけど リュウは別に伝承者になりたいわけじゃないんだよな
160 22/11/12(土)10:13:36 No.992447290
ケンシロウvsシンはどの戦いもメンタル状態が極端すぎる
161 22/11/12(土)10:13:40 No.992447316
>トキの村襲ったジュウザの妹の兄がひたすら扱い悪かったな… リュウガの名前思い出せないにしてもジュウザの妹の兄はいくらなんでも酷すぎる…
162 22/11/12(土)10:13:57 No.992447371
>ケンの強化って実は余りないからな なんでもコピーできる奥義が突然生えてきてビビったけど北斗神拳の方が圧倒的に強いしな…
163 22/11/12(土)10:15:06 No.992447616
でもシンに七つの傷付けられたところとか水…よりは間違いなく精神は成長してると思う
164 22/11/12(土)10:15:10 No.992447632
>リュウガの名前思い出せないにしてもジュウザの妹の兄はいくらなんでも酷すぎる… あいつ初登場の時は次の相棒枠か?と思わせといて行動がサイコすぎる
165 22/11/12(土)10:19:11 No.992448502
ユリアが気づいたら死んでた
166 22/11/12(土)10:22:41 No.992449279
修羅の国編はライブ感強すぎるけどリュウと旅する編は結構好き
167 22/11/12(土)10:23:17 No.992449407
修羅の国自体8割くらいジュウケイが悪い
168 22/11/12(土)10:24:30 No.992449692
>修羅の国自体8割くらいジュウケイが悪い 宗家とかいうクソシステム
169 22/11/12(土)10:24:42 No.992449733
>北斗逆死葬は戦い方がセコい キャラの立ち位置としてラオウと宗家にコンプレックス持ちまくりなこいつがセコくて何でもやるファイトスタイルなのは好き