ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/11/12(土)07:13:10 No.992418696
昨日観たけど今日も観てくるっていう「」いる?
1 22/11/12(土)07:14:09 No.992418775
おう!ありがたい…!
2 22/11/12(土)07:16:23 No.992418981
昨日観終わった後にパンフレット買おうと思ったら売り場閉まってたから今日ブラックパンサー観てくるついでに買ってくる
3 22/11/12(土)07:16:51 No.992419025
別の映画の後レイトするか迷ってる
4 22/11/12(土)07:17:28 No.992419064
なんか映画やってんの?
5 22/11/12(土)07:19:39 No.992419241
アニメでも突然興奮するHAKUOUでだめだった
6 22/11/12(土)07:19:52 No.992419259
>なんか映画やってんの? ぴるすの戸締まり
7 22/11/12(土)07:21:29 No.992419383
まさか蓋を開いてみると激情版ナイフの行方とはね・・・
8 22/11/12(土)07:22:14 No.992419443
(パラマウントベッド君がせり上がり音)
9 22/11/12(土)07:23:41 No.992419560
>(パラマウントベッド君がせり上がり音) (興奮して捲し立てる白鸚さん)
10 22/11/12(土)07:25:13 No.992419701
正味五分も出番無いのに濃度が圧縮版ナイフの行方なんよ
11 22/11/12(土)07:25:37 No.992419733
>アニメでも突然興奮するHAKUOUでだめだった 登場人物の話から推察するに画面外でも相当けおってたらしいHAKUOU
12 22/11/12(土)07:26:46 No.992419847
(上がる心拍数)
13 22/11/12(土)07:27:51 No.992419954
孫はしくじったのだね… 私も行こうとしたのだが身体が言うことを聞かなくてね… 孫を刺したのは誰なのかね!!!!君なのかね!!!!!君なのだね!!! 君は東京100万人の命を救ったのだ!!!!正しいことをしたのだ!!!! その誇りを胸に全てを忘れる事だスリザリン君!!! 死ぬのは怖くはないのかね!!怖くはないのかそうかハハハハハ!!!!! 後ろ戸は生涯ひとつしか通れぬ物だから最初の扉を探しなさい……
14 22/11/12(土)07:29:30 No.992420130
早く地上波で放送してほしいな…
15 22/11/12(土)07:31:06 No.992420265
アノカンジャサン キョウハオチツイテマスネ
16 22/11/12(土)07:31:57 No.992420337
>>なんか映画やってんの? >ぴるすの戸締まり ナチュラルに首締まってる情景が浮かんだ
17 22/11/12(土)07:32:12 No.992420362
fu1634718.jpg
18 22/11/12(土)07:34:10 No.992420541
クソコテオーラ湧き出ててキレたかと思ったら褒めてきて満点回答のエミュだった
19 22/11/12(土)07:34:29 No.992420577
俺は前情報無しだから耐えられた 嘘だ スタッフロールで撃沈した後あのシーンって…ああ…って想いが劇場の明かりがつくまでグルグルしてた
20 22/11/12(土)07:36:29 No.992420759
たぶん2回目は耐えられない
21 22/11/12(土)07:38:28 No.992420978
まじいい演技なんすよ…
22 22/11/12(土)07:39:03 No.992421032
ニュースサイトにこれが置いてあって ダメだった fu1634720.jpeg
23 22/11/12(土)07:40:36 No.992421163
スタッフロールで一人別枠で出てきてダメだった
24 22/11/12(土)07:41:18 No.992421232
「」ととしあきだけをころすトラップすぎる…
25 22/11/12(土)07:42:41 No.992421354
>スタッフロールで一人別枠で出てきてダメだった 「品格」があるからな…
26 22/11/12(土)07:43:56 No.992421499
たしかに別格ではあるが…
27 22/11/12(土)07:44:18 No.992421535
HAKUOHさん演技クソ上手かったけど同時にもう老人なんだなって凄い悲しくなっちゃった
28 22/11/12(土)07:44:49 No.992421598
そんなシンカイが大金と大量のスタッフ使って作った赤い方のスクに本人に声当ててもらったのを全国の劇場で公開したみたいな…
29 22/11/12(土)07:45:31 No.992421657
あんな短い出番で演技やキャラの存在感すげえんだもん 「」は死ぬ
30 22/11/12(土)07:45:43 No.992421677
クライマックスで昂った感情にエンドクレジットがスーッときいて… これは…ありがたい…
31 22/11/12(土)07:46:09 No.992421718
>HAKUOHさん演技クソ上手かったけど同時にもう老人なんだなって凄い悲しくなっちゃった 人はいつか死ぬのだ!!!!死ぬのは怖くないのかね!!!!!!
32 22/11/12(土)07:46:37 No.992421772
この画像ですずめの戸締まりを認識できるのは「」だけだろうな…
33 22/11/12(土)07:46:47 No.992421793
俺は初日に見に行って本当によかった サプライズHAKUOHさんを食らえた
34 22/11/12(土)07:48:06 No.992421946
>俺は初日に見に行って本当によかった >サプライズHAKUOHさんを食らえた たぶん一生に一回の体験だよ
35 22/11/12(土)07:48:12 No.992421966
「」が警告してた通りにスクそのものなんだもん 笑いより変な感動が先に来たよ
36 22/11/12(土)07:48:34 No.992422004
地上波放送楽しみだね
37 22/11/12(土)07:49:04 No.992422069
聞いているのかねすずめくん!
38 22/11/12(土)07:49:21 No.992422104
>笑いより変な感動が先に来たよ 笑うとこでもねえからな!
39 22/11/12(土)07:49:47 No.992422154
なんで定期的にスクそのものなHAKUOUさんが供給されるんだよ
40 22/11/12(土)07:49:59 No.992422180
本編はシリアスな場面だから大丈夫だった エンドロールに入って気の緩んだ所にスイと出てきた 松 本 白 鸚 に二度刺される
41 22/11/12(土)07:50:27 No.992422230
見に行く前に知ってしまったのは伽しいけど例のシーンで890さんだ…ってなれたからそれはそれでよし
42 22/11/12(土)07:50:33 No.992422242
EDの 松本 白鸚 は不意打ちすぎて卑怯だよあんなん
43 22/11/12(土)07:52:58 No.992422501
>スタッフロールで一人別枠で出てきてダメだった トメに表示されるのは大御所と決まっているからな…
44 22/11/12(土)07:54:13 No.992422649
>松 本 白 鸚 >に二度刺される 遅効性の毒みてぇだ
45 22/11/12(土)07:56:02 No.992422867
松本白鸚さんの演技とスタッフロールでこらえてるやつを見たら「」と思え
46 22/11/12(土)07:56:22 No.992422912
昨日は前知識なしだったから何とか乗り切った 今日は耐えきれないかもしれない
47 22/11/12(土)07:57:05 No.992423005
ぴるすにけおり倒したあとスっと電動ベッド動かしたりは凄いしそうで困る
48 22/11/12(土)07:57:27 No.992423051
すずめの行方って言われてるのでダメだった
49 22/11/12(土)07:58:06 No.992423115
なるほど 災いがスイと出てきた
50 22/11/12(土)07:58:06 No.992423116
現役なら駆け付けてたよが完全にナイフの行方
51 22/11/12(土)07:59:26 No.992423283
>すずめの行方って言われてるのでダメだった 劇中でどこいったかマジでわかんなくなったからな…
52 22/11/12(土)07:59:47 No.992423336
特定コミュニティをターゲットにしたマーケティング
53 22/11/12(土)08:00:24 No.992423403
ナイフの行方の精神的続編なの?
54 22/11/12(土)08:00:59 No.992423483
一瞬ラマンチャやってたのかと思ったじゃねえか!
55 22/11/12(土)08:01:04 No.992423493
>>スタッフロールで一人別枠で出てきてダメだった >トメに表示されるのは大御所と決まっているからな… 別格だからな
56 22/11/12(土)08:02:21 No.992423648
>>>スタッフロールで一人別枠で出てきてダメだった >>トメに表示されるのは大御所と決まっているからな… >別格だからな 品格も一番あるしな
57 22/11/12(土)08:02:29 No.992423671
声優初挑戦(声優初挑戦ではない)
58 22/11/12(土)08:04:18 No.992423914
>一瞬ラマンチャやってたのかと思ったじゃねえか! いい演技はしていたから同じ
59 22/11/12(土)08:05:44 No.992424112
一子相伝の伝統職みたいなとこもあって これは…松本白鸚役の松本白鸚
60 22/11/12(土)08:05:51 No.992424124
そうでなくてはいけません。
61 22/11/12(土)08:07:38 No.992424398
現役なら飛び六法で駆けつけてたが嘘じゃなさそうなのが
62 22/11/12(土)08:07:44 No.992424418
そうは言ってもちょい役だろ?
63 22/11/12(土)08:08:31 No.992424516
監督が足三本くらい折られてないか心配だ…
64 22/11/12(土)08:10:08 No.992424743
>そうは言ってもちょい役だろ? ちょい役なんだけど凄いインパクトある 話の流れとしても大事な場面
65 22/11/12(土)08:10:18 No.992424761
>すずめの行方って言われてるのでダメだった おばさん目線だとマジでこれだからな…
66 22/11/12(土)08:13:48 No.992425308
見てきたけど本当に笑うシーンじゃないからここで笑ってるやついたらそういうことだよ
67 22/11/12(土)08:16:01 No.992425605
>見てきたけど本当に笑うシーンじゃないからここで笑ってるやついたらそういうことだよ 昨日は初日だからね 声優を理解した2回目以降がヤバイ
68 22/11/12(土)08:17:27 No.992425812
この声は…!いやしかしそんな… 松本 白鸚
69 22/11/12(土)08:20:58 No.992426308
何も知らずにいたからあの役で出てたとは気づかなかった 2回目見たらちょっと危ないかもしれん
70 22/11/12(土)08:23:09 No.992426595
なんならこの人出てくる前に医者がようやく大人しくなりましたよって言ってるところでもうダメ
71 22/11/12(土)08:26:45 No.992427118
>なんならこの人出てくる前に医者がようやく大人しくなりましたよって言ってるところでもうダメ 動くのすら難儀してそうなのにミミズが暴れた前日は大暴れして外出しそうになってたみたいだしな
72 22/11/12(土)08:26:48 No.992427124
ここの断片的な情報にぴるすを継ぎ接ぎするとそれだけでスクが1本出来そうだな…
73 22/11/12(土)08:27:32 No.992427230
チョイ役なんだけど歌舞伎役者スク欲張りセットを投げつけてくる
74 22/11/12(土)08:27:47 No.992427266
ぴるすの行方
75 22/11/12(土)08:28:13 No.992427328
この映画で不自然なタイミングで笑いだした奴がいたらそいつが「」だ 刺せ
76 22/11/12(土)08:28:39 No.992427391
スタッフロールで吹き出す不審なおっさんがいたら距離をとればいいんだな
77 22/11/12(土)08:29:26 No.992427515
幸四郎さんアニメデビューしたの!?
78 22/11/12(土)08:29:57 No.992427588
>幸四郎さんアニメデビューしたの!? >>声優初挑戦(声優初挑戦ではない)
79 22/11/12(土)08:30:17 No.992427629
まろ子と親子共演しろ
80 22/11/12(土)08:31:18 No.992427762
狙ってるはずないんだけど「」にとっての危険球山ほど投げてくる新海が悪いよなぁ…
81 22/11/12(土)08:31:32 No.992427807
染五郎がサイダーの主役やってたから自分もやりたくなったのかな…
82 22/11/12(土)08:31:33 No.992427809
今日も観る!IMAXで!ってやろうとしたら人身事故で間に合わなさそうで俺の中でまさよし流れそうだよ… 2500えん……
83 22/11/12(土)08:32:38 No.992427962
>見てきたけど本当に笑うシーンじゃないからここで笑ってるやついたらそういうことだよ この映画自体はコミカルな笑いどころは割とあるけどあそこはマジで笑えないからな…
84 22/11/12(土)08:34:43 No.992428290
>>見てきたけど本当に笑うシーンじゃないからここで笑ってるやついたらそういうことだよ >この映画自体はコミカルな笑いどころは割とあるけどあそこはマジで笑えないからな… ネタバレになるから詳しくは言えないけど辛い展開の直後だからね…
85 22/11/12(土)08:35:20 No.992428392
つまり劇場に行けば「」を炙り出せる訳か
86 22/11/12(土)08:35:21 No.992428394
>今日も観る!IMAXで!ってやろうとしたら人身事故で間に合わなさそうで俺の中でまさよし流れそうだよ… >2500えん…… 走ればいいじゃん新海作品みたいにさ
87 22/11/12(土)08:35:52 No.992428459
>ネタバレになるから詳しくは言えないけど辛い展開の直後だからね… 予告編からしてあのシーンは相当切羽詰まっているのは伝わる…
88 22/11/12(土)08:35:53 No.992428463
帰れ!!!!!11!890!!!
89 22/11/12(土)08:36:19 No.992428525
昨日も興奮してたから
90 22/11/12(土)08:36:38 No.992428577
けおってる本編ならまあ仕方ないよ? でも別に笑う要素のないエンドロールでも耐えられないのは冷静に考えると俺の身体は一体どうなっちまったんだと思うよ
91 22/11/12(土)08:36:39 No.992428580
>走ればいいじゃん新海作品みたいにさ 割と冗談抜きで自転車で行くか?とも考えたよ サダイジン前カゴ乗ってくれ
92 22/11/12(土)08:39:25 No.992428954
覚えてないんだがHAKUOHさんの入院先をすずめさんがわかったのってあらかじめ草太さんに場所聴いてたんだっけ?
93 22/11/12(土)08:39:30 No.992428964
全く期待してなかったのに楽しみになってきた …HAKUOさん以外の部分の感想はある?
94 22/11/12(土)08:40:42 No.992429139
>覚えてないんだがHAKUOHさんの入院先をすずめさんがわかったのってあらかじめ草太さんに場所聴いてたんだっけ? 近所の病院に入院してるって発言はあったからそこからだろう
95 22/11/12(土)08:41:12 No.992429210
演技じゃない所もあるんだろうけどご高齢者のフガフガした喋り方の演技うめぇなあってなった
96 22/11/12(土)08:42:08 No.992429354
>全く期待してなかったのに楽しみになってきた >…HAKUOさん以外の部分の感想はある? ネタバレはせんが割と新海の集大成って感じでまっとうに良かったよ 性癖差し込みつつもちゃんと制御されてる感じではあるし
97 22/11/12(土)08:42:25 No.992429388
謎の血痕足跡が廊下や病室に残された病院はあの後一騒動になったろうね…
98 22/11/12(土)08:42:36 No.992429423
>孫はしくじったのだね… >私も行こうとしたのだが身体が言うことを聞かなくてね… >孫を刺したのは誰なのかね!!!!君なのかね!!!!!君なのだね!!! >君は東京100万人の命を救ったのだ!!!!正しいことをしたのだ!!!! >その誇りを胸に全てを忘れる事だスリザリン君!!! >死ぬのは怖くはないのかね!!怖くはないのかそうかハハハハハ!!!!! >後ろ戸は生涯ひとつしか通れぬ物だから最初の扉を探しなさい…… ナイフの行方かな?
99 22/11/12(土)08:43:18 No.992429514
>全く期待してなかったのに楽しみになってきた >…HAKUOさん以外の部分の感想はある? 結構テンポ良く話は進むし飽きることなく見られるとは思うよ
100 22/11/12(土)08:43:41 No.992429566
>演技じゃない所もあるんだろうけどご高齢者のフガフガした喋り方の演技うめぇなあってなった そりゃ…高齢者だし…
101 22/11/12(土)08:45:10 No.992429794
>全く期待してなかったのに楽しみになってきた >…HAKUOさん以外の部分の感想はある? 最初の20分くらいは色々わからないまま進むのでちょっと置いてかれそうに感じるかもしれないけど だんだん馴染んでくる
102 22/11/12(土)08:45:14 No.992429803
服装ぼろぼろで足から血を流してる女の子が東京を徘徊している!
103 22/11/12(土)08:45:42 No.992429872
椅子に音響設備有るところだと マジでゴゴゴゴゴ…って席が鳴動するから見ててマジですげぇぞ!
104 22/11/12(土)08:46:41 No.992430019
只人は自分の世界に帰りなさい!→ハハハ!!!のあと急に落ち着くな!ってなった
105 22/11/12(土)08:47:13 No.992430103
まろ子がアナ雪でバズったから HAKUHOUさんも一発狙いたいんだよね… そういや孫の染之助君は去年アニメ映画出てたな…
106 22/11/12(土)08:48:30 No.992430319
fu1634799.jpg 品格はだいじだからな…
107 22/11/12(土)08:49:10 No.992430410
>服装ぼろぼろで足から血を流してる女の子が東京を徘徊している! 写真撮ってSNSに上げよ…
108 22/11/12(土)08:49:23 No.992430445
>…HAKUOさん以外の部分の感想はある? 主演の子のイチオシキャラがぬだから動向を是非とも注視してほしい
109 22/11/12(土)08:49:42 No.992430490
品 格
110 22/11/12(土)08:50:09 No.992430573
>fu1634799.jpg >品格はだいじだからな… よくもまぁ60年前のラジオドラマの仕事なんか覚えてたな…
111 22/11/12(土)08:50:10 No.992430578
>椅子に音響設備有るところだと >マジでゴゴゴゴゴ…って席が鳴動するから見ててマジですげぇぞ! 東京のミミズのシーンがマジで超怖くてビビったんですけど
112 22/11/12(土)08:53:14 No.992431078
>fu1634799.jpg >人間の生死ってドアの開け閉めひとつかもしれません。 本人に口からこんな言葉でるんだから公式が最大手すぎるわ
113 22/11/12(土)08:53:23 No.992431112
なんかネタバレ厳禁なようなそうでもないようなとりあえず見ろとしか言えない今作
114 22/11/12(土)08:56:02 No.992431533
公開日だったし近場の映画館で見たけどIMAXがドルビーで見直してえな…
115 22/11/12(土)08:58:30 No.992431963
スク作って本人にアフレコさせて遊んだりはしてるけどちゃんと自分の悪い部分制御しつつウケる作品作れるようになって偉いな新海
116 22/11/12(土)08:59:59 No.992432218
まろ子は今やってる土を喰らうに出てるよ
117 22/11/12(土)09:03:04 No.992432737
スクリーン大きくて音響いいところで見た方がいいのは確かな事だ
118 22/11/12(土)09:03:16 No.992432775
ピクルス君の生死もドアの開け閉めひとつかも知れません。
119 22/11/12(土)09:03:18 No.992432782
>なんかネタバレ厳禁なようなそうでもないようなとりあえず見ろとしか言えない今作 震災県民としては周りにめっちゃ押し押しで見ろとは言いにくい でも見てほしい…
120 22/11/12(土)09:20:59 No.992436123
>fu1634799.jpg >品格はだいじだからな… 写真が見慣れたKOUSHIROUさんでだめだった
121 22/11/12(土)09:24:23 No.992436832
国民的アニメ映画を作れって言われてちゃんと老若男女が納得する国民的アニメ映画ができた感じ 性欲異常者のくせに
122 22/11/12(土)09:27:52 No.992437530
https://waral.club/post-18692/
123 22/11/12(土)09:35:09 No.992439124
>国民的アニメ映画を作れって言われてちゃんと老若男女が納得する国民的アニメ映画ができた感じ >性欲異常者のくせに だからあまり尖ってなかったのか……
124 22/11/12(土)09:40:39 No.992440228
このスレ画は卑怯だろ!
125 22/11/12(土)09:41:57 No.992440486
芸能人詳しくなくてマジで知らないんだけど このひと昔の作品で似たようにけおる役があったの?
126 22/11/12(土)09:42:12 No.992440551
信じて送り出したKOUSHIROUスクの「」がカブキにドはまりしてるの初めてみた
127 22/11/12(土)09:43:29 No.992440817
>謎の血痕足跡が廊下や病室に残された病院はあの後一騒動になったろうね… 謎の血痕があったらインシデントレポートは当然として中核病院とか基幹病院当たりからスタッフ派遣されて全職員お叱り講習会開かれるわ
128 22/11/12(土)09:46:19 No.992441383
>芸能人詳しくなくてマジで知らないんだけど >このひと昔の作品で似たようにけおる役があったの? KOUSHIROUさん知らんとか芸能人以前の問題だ…
129 22/11/12(土)09:48:52 No.992441925
映画館で不自然なシーンで笑ってる奴がいたらそいつが「」
130 22/11/12(土)09:49:18 No.992442010
エンドロールで吹きそうになったよ
131 22/11/12(土)09:49:38 No.992442085
>映画館で不自然なシーンで笑ってる奴がいたらそいつが「」 そいつは一般人 本物の「」ならば身バレを防ごうと引き攣った顔で笑いを堪えている
132 22/11/12(土)09:51:43 No.992442524
後ろ戸にもバンテリンがスーッと効いて…ありがたい
133 22/11/12(土)09:54:58 No.992443252
昨日1人で観て今日友人と観に行くんだけど耐える自信ないよ俺
134 22/11/12(土)09:57:35 No.992443843
歌舞伎役者で笑い出す異常な掲示板
135 22/11/12(土)10:01:47 No.992444765
>そいつは一般人 >本物の「」ならば身バレを防ごうと引き攣った顔で笑いを堪えている おじいちゃんが命を削ってるシーンとかエンドクレジットで吹き出すやつが「」じゃなかったとしたら、一般人と言うにはちょっと異常者すぎるのでは?
136 22/11/12(土)10:03:02 No.992445014
答えなさい!!1!!!11!とベッドがせり上がって来るシーンは次見た時堪えられないと思う
137 22/11/12(土)10:04:02 No.992445233
聞いているのかねSUBARU君!!!
138 22/11/12(土)10:04:21 No.992445300
今日観に行くけどこのスレ見といて良かったわありがとう「」…
139 22/11/12(土)10:06:56 No.992445820
>あんな短い出番で演技やキャラの存在感すげえんだもん あらゆる方面に活用できる歌舞伎役者は普段からの鍛え方とかセンスや勉強熱心の賜物なのだ 元海老の人にスレ画の厳しい激励が届くといいね
140 22/11/12(土)10:11:03 No.992446767
シンカイはやるなら白鸚主演のアニメやって欲しいよね 若返ってるー?とかして染五郎や幸四郎する白鸚とかみてみたい
141 22/11/12(土)10:11:07 No.992446780
ぴるすの未来でも閉じるのだろうか